旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

大島敏幹 ooshimatoshimikiさんのトラベラーページ

大島敏幹 ooshimatoshimikiさんのクチコミ(2ページ)全91件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ハワイ島・ヒロでのツアーでは必ず寄ります。出発したばかりでトイレ休憩でも無いが駐車時間が長い。  

    投稿日 2019年06月07日

    ビッグ アイランド キャンディーズ ハワイ島

    総合評価:1.5

    こういうバスがとめられる大きな駐車場を完備した、観光客専用の店って他には無い様です。
    味・・・海外在住者ならお判りでしょうが、どの国でも殆どのお土産品物は日本製品の方がずっとおいしいですし、配るお土産なら現地スーパーがおすすめです。

    ハワイではクッキーが良く知られていますが、美味しくないので驚きました。
    少なくても、東京では売れないと思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    車社会ですから、歩いてはいけないです。
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    可もなく不可も無し。
    雰囲気:
    4.0

  • The Bay Club at Waikoloa Beach Resortの室内はWi-Fi使い放題。つながりやすいです。

    投稿日 2019年06月02日

    ハワイ島

    総合評価:4.5

    島を横断するサドルロードはWi-Fiは全くダメだと思った方が良いです。
    グーグルマップは事前にDLすれば使えます。

    室外では、GlocalMe G3 モバイルWiFiルーター simフリー 1.1ギガ分のグローバルデータパック付け 4G高速通信 世界100国・地区以上対応 iPhone・Xperia・Huawei・Galaxy・iPadなど対応 5350mAh充電バッテリー搭載 ポケットwifi(ゴールド) で旅行期間中は足りました。

    The Bay Club at Waikoloa Beach Resortの室内はWi-Fiが良く繋がります。

    旅行時期
    2019年04月

  • 最新の黒砂海岸ではないが、気軽に見学できる処で、海亀も来ます。

    投稿日 2019年06月02日

    プナルウ黒砂海岸 ハワイ島

    総合評価:4.5

    人が居ると言う事では安全性が高い観光地ですから、個人で行っても安心感は強いです。
    海外はすべて危険性は高いですが、ハワイ島はその中ではかなり安全な処で、此処も人も少しあるので安心感は高いです。
     
    黒い砂はコーラルサンドなどの白色が良く見かけますが、黒砂は他国では水らしく、緑砂も珍しいです。

    他の砂様に、長年月で溶岩が細かく成った訳ではなく、溶岩が海水に触れて割れるので最初からこういう状態になり、それが流れつくとこう成るそうです。

    もう少しヒロ側には2018年の噴火で出来たビーチが有ります。
    此れはアクセスが悪いが広いですし、空いています。 

    危険性も有るので、チャーター車で行くのが良いかと思います。
    今回は一日でハワイ島一周600キロ走破でしたので、チャーター車でも行っている時間が有りませんでした。
    年末にプライドオブアメリカ号で再度行くので、行ってみたく思います。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.5
    ハワイ島は公共交通機関が殆ど無いので全体的にこんな評価です。
    景観:
    4.0
    ハワイ島にしては景観が狭いです。
    人混みの少なさ:
    3.0
    ハワイ島アルアルの安全な場所ですから、人ではそれなりに有ります。
    水の透明度:
    3.0

  • 201904行ってきました。以前のプライドオブアメリカ号でヒロ上陸時は遠いので行けませんでした。

    投稿日 2019年06月02日

    ヒロ ファーマーズ マーケット ハワイ島

    総合評価:3.0

    各地・各国のファーマーズマーケットの中では全体的に良いほうだと思います。
    果物は裏庭で採れたようなものだが、野菜類は新鮮でA4程のビニール袋一杯で、量が凄く多くて満足です。(後進国・発展途上国のは、残農薬や虫が隠れている恐れがあるので、規制の有る先進国に入る国だけのファーマーズマーケットで比べています)
    同じのを日本山の手マーケットで見たら、一掴み以下(親指の太さ程度)で数百円。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.0
    街中だが港からは遠い。駐車はしにくい。
    お買い得度:
    3.5
    果物は汚い。野菜は新鮮で量が多く、観光地傍のスーパーマーケットの三分の二の値段。
    サービス:
    3.5
    潰れたワイキキのキングスビレッジの農民よりフレンドリーさが有る。
    品揃え:
    2.5
    南国果物の宝庫では無い。日本に有るものばかりだが定番は揃う。

  • Kilauea Volcanoで、2018年の噴火前に行ってみた。一度は見ておきたい場所だと思います。

    投稿日 2019年06月02日

    キラウエア火山 ハワイ島

    総合評価:4.5

    2019年令和になる前日にビックアイランドから帰国して、年号が変わるときは日本で過ごせた。
    噴火前に行ったし、噴火の溶岩で潰れたらしい溶岩トンネルも通ったが、ビックアイランドの観光地は大きな島なのだが、こじんまりしたのが多い(・。・;

    大王の持ち上げた石だとか・・・それと比較すると此処は一度は見ておいて良いかと思います。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    自然の中で公共交通機関は皆無なのでツアーかレンタカーしか行きようが無い。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    Pride of AmericaのOPで行ったが高いと思う。
    景観:
    4.0
    噴火前は野焼きの煙程度だったのが残念。
    人混みの少なさ:
    1.5
    一大観光地です。

  • 別段珍しい物は無かった。

    投稿日 2019年06月01日

    スイサン フィッシュマーケット ハワイ島

    総合評価:3.0

    どのガイド書にも書かれているが、東京なら海鮮居酒屋でも行けばいつでも食べられる様なものだった。 島中のそれなりのスーパーマーケットでも取り扱っているので珍しく無いが、日本人なら味の予想がつくので安心して注文できるものだと思う。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    リリオカラニ公園の隣なので分かりやすい。駐車場有り。
    お買い得度:
    3.0
    東京なら築地と同じ。
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • シェア物件としては狭いと思います。

    投稿日 2019年05月31日

    スイーツ アット ザ ベイ クラブ ワイコロア ビーチ リゾート ハワイ島

    総合評価:3.5

    ホテルの普通の部屋よりもは広いですから、ホテルとして宿泊だとコンドミニアムとしてなら普通に暮らせます。実際販売もしているようで住んでいる様です。

    周りはゴルフ場だらけです。打ちっぱなしも有ります。
    Hilton Waikoloa Villageまで歩いて五分の部屋でした。
    設備は古いです。
    特にモーター音が五月蠅いです(換気扇やシーリングファンなど)。

    旅行時期
    2019年04月

  • 2016年は、野焼き程度の煙しか見えなかったです。

    投稿日 2019年05月24日

    キラウエア ビジターセンター ハワイ島

    総合評価:4.0

    2016年に行きました。

    2019年04は、
    2018年の噴火で流れた分厚い溶岩はチャーター車で島外周を駆け足で見学しましたが、
    噴火口近くは2019年は万が一ですが、危なそうなので近くには行きませんでしたが、此処はオープンしているそうです。

    箱根等日本の火山より安全そうです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    プライドオブアメリカ号での四島クルーズのOPで。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    レンタカーで行けば自由度が大きいです。
    景観:
    4.0
    周囲は凄い高さの溶岩の処も有ります。
    人混みの少なさ:
    3.0

  • マウナケア登山の高度順応に使われている。

    投稿日 2019年05月24日

    オニヅカ ビジター センター ハワイ島

    総合評価:3.0

    「感動した」って書くのが普通なのかな? 
    年取ると既に色々経験してきているから、此の位では感動なんて感じない程に心が枯渇しているのだろう。
    鬼塚大佐は言わずと知れた、日系で初めての宇宙飛行士でハワイの英雄で、ハワイ各地に名前が付けられている。お墓はオアフに有り有名だ。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    1.5
    電車もバスも無いから観光客はレンタカーかツアーかチャーターでしか行けない。
    コストパフォーマンス:
    2.0
    電車もバスも無いから観光客はレンタカーかツアーかチャーターでしか行けない。
    景観:
    3.5
    下方向は良い景色だが、まだ途中なのでそれなりです。
    人混みの少なさ:
    2.5
    何回か行ったが、ツアーにより混んでいる事が多い。

  • 凄い!!滝!!らしい(;^_^A

    投稿日 2019年05月24日

    アカカ滝州立公園 ハワイ島

    総合評価:3.5

    ヒロ方面に有るので、コナ宿泊だとかなりの距離に成ります。
    今回はハワイ島一周600キロをチャーター車でハワイ島観光アルアルを11時間で駆け足で周りましたので、此の滝は駐車場付近から見ただけなので、木が邪魔して滝の上部しか見えませんでした・・・下まで降りる時間が無かったのが残念です。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    コナからは遠いです。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    見るのは無料。
    景観:
    3.5
    駐車場からは・・・
    人混みの少なさ:
    2.0
    ハワイ島観光アルアルですからかなり混んでいます。

  • The Bay Club at Waikoloa Beach Resortの室内は使えます。

    投稿日 2019年05月09日

    ハワイ島

    総合評価:4.5

    世界一周クルーズ用に購入してあった「世界Wi-Fi」を持参したが、結構通信量が多いと減るのが早かったので、
    The Bay Club at Waikoloa Beach Resortで、室内だけだが問題なく使い放題は良かったです。

    Hilton Waikoloa VillageにはWi-Fiエリアが有り、そこでは使える様ですが、
    私は外出時使用はグーグルマップ程度なので、上記様の世界Wi-Fiを使いました。

    旅行時期
    2019年04月
    通信速度:
    まあまあ速い
    つながりやすさ:
    まったく問題なくつながる
    また使いたい:
    はい

  • キングスショップ・・・メイシーズでさえ閑散としています。クイーンズマーケットの方が人がいます。

    投稿日 2019年05月06日

    キングス・ショップス ハワイ島

    総合評価:4.0

    空いているのが好きな私ですが、これだけ閑散としていると、お店が撤退しないのはどうしてなんでしょう・・・って思います。
    閑散としていても、お土産とか日常の買い物の店は少ないから、行かないですが、

    同じく値段は高いですが、クイーンズマーケットにはスーパーマーケットも有るし、ガソリンスタンドも有りますから行きますが。

    旅行時期
    2019年04月

  • スーパーは色々生活以外にお土産品も有ります。

    投稿日 2019年05月04日

    クイーンズ マーケットプレイス ハワイ島

    総合評価:4.0

    Hilton Waikoloa VillageやThe Bay Club at Waikoloa Beach Resort付近に宿泊すると、

    取り敢えず此処が一番近いです・・と言っても、歩いては数十分かかりますので、車を使う必要は有ります。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    駐車場は広いし、車は止めやすいですし、無料巡回バスも午後二時までは30分毎、その後は15分毎で来ます。。
    お買い得度:
    2.0
    値段は全般的に高いです。
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 標高4202Mの聖地。望遠鏡集合地の隣の山です。

    投稿日 2019年05月03日

    マウナ ケア山 ハワイ島

    総合評価:4.5

    公に登頂ツアー会社は8社で、四社が日本人向けで、三社が英語ツアー、一社が中国語ツアーだそうです。
    聞いていると、同じことの繰り返しです。それほど変化もないから、ロボット案内人で十分かと・・・AI発達でガイドはいらなく成ります。

    すばる望遠鏡も有る頂上の隣に本当の一番高い頂上が在り、歩いて登っている人も結構いますが、日本人ツアーガイドは聖地だからと言っていますが、ツアーでは登っている時間はありませんし、倒れたら助けて貰えないでしょう。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    1.5
    レンタカーの登頂は保険適用外。観光客は専用ツアーのみ。
    コストパフォーマンス:
    1.5
    高い。一人2万円前後。
    景観:
    4.5
    文句は有るし、日の出・日没など珍しくもないが、4200mへ上る経験は貴重です。
    人混みの少なさ:
    1.0
    モグリ業者が有るのか?激混み。トイレ三つのみ。

  • 雄大というのでしょう景観です。

    投稿日 2019年05月03日

    ワイピオ渓谷 ハワイ島

    総合評価:4.0

    「雄大」と一般に言う景観だと思います。
    年取ると、すでに色々行っているし、ネットで見ているので、感動は少なかったです。
    単に、本当に有るのだと言う確認に成ってしまっていました。(-_-;)

    駐車場は滅茶苦茶混んでいて、チャーター車のガイドさんも大変。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    1.0
    狭いアクセスロードを通ります。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.5

  • 2018年の噴火で潰れたと、島一周チャーターした運転手兼ガイドさんが言っていました。

    投稿日 2019年05月03日

    サーストン ラバ チューブ ハワイ島

    総合評価:3.0

    前回、行きましたが、あまりの短さにがっかりでした。
    今回は潰れてしまったとのチャーター車の運転手兼ガイドさんが言っていましたので、ハワイ島外周の道600キロを走破してもらい、ハワイ島アルアルの定番だけを10時間ほどかけて周りました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    1.0
    大型バスのopツアーで、中国人ばかりで・・
    景観:
    1.0
    鍾乳洞しか知らないが、こんなの日本に沢山あります。
    人混みの少なさ:
    3.0
    大型バスが止めるのに苦労しているほど、車も多かったです。

  • 2018年噴火で消滅。

    投稿日 2019年05月03日

    トーマス ジャガー博物館 ハワイ島

    総合評価:3.0

    2018年のキラウエア火山噴火で無くなったとチャーターした運転手兼ガイドさんが言っていました。
    16年のプライドオブアメリカ号でのハワイ四島クルーズでヒロでopツアーで行っておいてよかったです(up済)です。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    車で行くしかない場所です。ヘリでは降りられないし。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    行ったときはかなり混雑していました。
    展示内容:
    3.0
    火山国から行ったので珍しくも在りませんでした。噴火していれば別ですが、野焼き程度の煙ですし・・近くには行けないでしたし。

  • 在住するように泊まれる。

    投稿日 2019年04月19日

    スイーツ アット ザ ベイ クラブ ワイコロア ビーチ リゾート ハワイ島

    総合評価:4.0

    もともと此の周辺の施設は分譲されていたそうですので、民泊みたいな周囲環境のホテルって事かと思います。
    色々調べてもヒルトンは有るが、The Bay Club at Waikoloa Beach ResortはUPされたのが少ないので楽しみでも有ります。

    旅行時期
    2019年04月

  • Wi-Fi

    投稿日 2018年10月22日

    ホノルル

    総合評価:3.0

    海外でスマホもWi-Fiも、滞在が一週間以内なら、日本のレンタル会社利用でも良いので、
    今回は借りました。

    日本との連絡はLINE使用ですが、太平洋のファイバーが太いおかげで、国内での通話より状態が良いです。

    現地での家族との連絡用に毎回二台ずつ借りています。

    連絡だけはフリーシムの北欧某社のを購入しているので、現地でシムだけを購入しても使うときもあります。

    旅行時期
    2016年10月
    通信速度:
    不便なく使える
    つながりやすさ:
    ほぼ問題なくつながる
    手続きレベル:
    特に難しくはない
    また使いたい:
    いいえ

  • 今まで欧米ばかりの観光でしたが、アジアも良いですね。

    投稿日 2018年08月01日

    ザ リッツ カールトン バリ バリ島

    総合評価:4.5

    アジアには隣国の首都には在住していましたが、南国はオーストラリア、グアム以外は行ったことが有りませんでしたが、完全なアジアの国の人は・・なんとなく皆が日本人に親近感を持ってくれている感じがして、自然体で過ごせました。
    勿論、ボル人もいますが・・過ごしやすい感じがします。

    毎回朝食はブッフェレストランですが、案内係もボーイさんも料理係も、此方も肩肘を張らないで住んでいるからか、凄くフレンドリーでした。
    機会があれば又行きたいです。

    ホテル棟の移動はカートが棟の出入り口で待っているか、いなくても途中で会えば乗せてくれたり、電話で呼べば数分で来てくれますが、歩くのも良いかと思います。

    出入国管理管はどこの国でも同じです。 在住中は顔見知りに成りましたが、観光ではこんなものでしょう。
    現地の移動は車のチャーター・通訳付きで移動しました(其れ以外の選択肢は難しいかと思います・・私には)。

    旅行時期
    2017年11月

大島敏幹 ooshimatoshimikiさん

大島敏幹 ooshimatoshimikiさん 写真

17国・地域渡航

15都道府県訪問

行ってきます

  • クィーンエリザベス号(JALでシドニー)⇒オーストラリア一周クルーズ33日間

    出発:2024年08月日~(31日間)| 航空会社: エリア: オーストラリア

    2024/02/09 投稿

  • ロイヤル・プリンセス号で大黒埠頭 ⇒ 東北・北海道桜前線北上追尾 ⇒ 大平洋横断 ⇒ アラスカ氷河

    出発:2024年06月01日~(23日間)| 航空会社:JAL エリア: ケチカン

    2024/02/09 投稿

大島敏幹 ooshimatoshimikiさんにとって旅行とは

「旅行」は運勢向上方法の一つとして実行。
当家は元大名家だが、親は一度も話したことが無かった。
大名に成るために戦国時代とは言え、多くの人々を殺している訳だろうから、
其の呪いの為か全滅寸前の親戚が死亡前に家康たちから貰った(下げ渡された?)を送ってきたので、知ったが、

陰陽道・六壬神課・紫微斗数・気学・家相とか、今で言う「気学」(田中胎東がまとめた)などは延々と一子相伝で伝わっていて、呪い解除を模索して私が二代目だ。
三代目も実行していて、やっとその端緒が見えてきた処だ。





自分の{旅行の備忘録}ですから、
見てくれるなら「黙って」みてください。

経験上、御自分の好きな事をしている方々は大丈夫なのですが、
私は既に自分の目標を見つけていますので、キリギリス人生の余計なお節介など要りません。
羨望とジェラシーで何かと文句を言いたいのでしょうが、「蟻とキリギリス」のキリギリスは指をくわえている事です。
自分の好きな人生を送れないのは自分が選択した怠け者だから。

臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前 
唵 阿謨伽 尾盧左曩 摩訶母捺囉 麼抳 鉢納麼 入縛攞 鉢囉韈哆耶 吽
मन्त्र 

呪術返し完成



富裕層に成れたから父は長者番付にも入っていたし、都内区部山の手のマンション・ビルも建て替えたし、
私も金融機関提携ブラックカード招待も来たし(本当は国内外のプライベートバンクのクレジットカードの方がず~~~っと手に入りにくいです)、
(アメックスはプロパーカード(センチュリオンブラックカード)より、
国内外共に金融機関Amexの方が手に入りにくいし、年会費もかなり安いです。理由:口座に金を置いておいて欲しいから)

海外旅行(一回数週間程度)も最低年に数回、別荘も関東周辺に複数。
海外在住中に購入した家は別荘として持ってきたが人生最終段階なので売り払い、ヒルトンやマリオットのシェア物件をフルビラで購入し複数毎年国内外で使用。

クルーザーも過去に持っていた(飽きた)。
これはかなり海が好きな人用で、する事が無いと飽きます。
親戚も同じです。

最低でもこれ以上の生活を送っている人からのお節介話は承ります。 

仕事:医師と研究医も飽きましたので、航空機事業をしました。
個人ジェットは維持費が高いので手放しました。
現在(武漢新型コロナ肺炎蔓延時)はジェットは貸し出しすれば結構良い収入に成りますよ。
大きさや購入費用にもよるが、航続距離一杯で大体数千万入ります。 
元手は掛かりますし、維持費も掛かるが現在確実な収入源にはこれがお勧めです。
現在の飛行中の飛行機数を見ればわかります。

人生全てが命をかけたギャンブルです。 これが出来ないと何時までも運勢弱者です。

此処には、過去の旅行写真を少しと、此の数年だけの、写真・・カメラが進化したのでUPします。
      基本は{自分向けの旅行の備忘録}です。

2016年の六回のハワイ(オアフ島二週間ずつとプライドオブアメリカ四島クルーズ)から始め、
2017年秋のバリ島(リッツカールトン二箇所宿泊)、🍁
冬のフィンランド・オーロラクルーズを載せています。⛄🎅🎁✨

2018年は大成建設で都心区部山の手の事務所・マンションビルの立て直し設計で忙しくて海外は中止。

2019年からは、
4月ビックアイランド(The Bay Club at Waikoloa Beach Resort)マウナケア他チャーター車で移動;UP済
6月バルト海(リーガルプリンス)クルーズ;UP済
10月オアフ島(コオリナ)  11月地中海(東側)クルーズ;記録無∴UP無
12月~クリスマス・新年カナリア諸島クルーズ(クィーンヴィクトリア)。up途中

2020は、
新年クルーズから帰国後一週間後に
1月にオアフ島・コオリナに二週間滞在。全済
4月に地中海(西側)クルーズ(武漢新型コロナ肺炎蔓延でキャンセルされた)
6月に再度クィーンヴィクトリアでの英国一周クルーズ申し込み済だが・・(同上)。
11月に地中海(東側)クルーズ(同上)

10月:都内御殿山のマリオットに。
11月:山梨県小淵沢。
12月:宮古島のミラージュ。

面倒なので全部はUPできませんが、備忘録として簡単にUPしますので運勢の強い人はご参考にしてください。
臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前
終わり
























































































































































































運勢向上方法:
古い家系だと思っていたが(親はそんな話しした事無いです。死去前の遠くの親戚から)
戦中の爆撃でお寺も屋敷も燃えてしまって家系図が有りませんでしたが、
500年前からの家系として図書館の大名家銘鑑に載っています。

重要と思えるのは{運勢向上方法}やその裏の{呪い返し・呪い解除法}が 一子相伝で伝わっています。
(が、家康時代に大名に成れたからか、その後、実行して居なかった様で落ちぶれました)、
主に戦争用なので、方位学が多いです。家相とか紫微斗数も。
本当は更にその先が有るのですが、公開はしていません。

「大名に成れた」と言うことはそれだけ戦った・・「殺人」をした・・からで、
今は殺人は悪い事ですが、時代が違うので社会的な良し悪は変わります(絶対的には他魂の修行?を妨げるから悪・・・らしい)。
現代の常識でははかれない時代です。時代が戦いの時代で今とは違いますから。社会常識も違います。

戦国時代では現代とは違い、殺すか殺されるかだが、殺された相手は恨むので、
その相手関係からの「呪い」を何とかする為、父、私、息子は生まれて来た様に思えるこの頃です。
(これが本当に有るのはこの頃分かりました)

家相、回神行(在家版の比叡山延暦寺千日回峰行モドキ)等を、各種軍学(例:奇門遁甲、紫微斗数等々)と共に呪い解除が私が今生生まれた目的の1つと思い、

実行方法の1つとして長距離の{旅行}(ハワイとかオーストラリア、欧州)と滞在方法(知られていないが山中のパワーポイントが少しは有ります:言われているパワースポットなどでは何も感じません・・というか魂のパワーを吸い取る存在が見受けられます)もこの数十年程は使っています。

距離を此の程度にしているのは、それ以上だと、球状の地球の方位が不明だからです。
船舶や飛行機が使っている、球面〇角法が合っている感じがしますので使っています。

200キロ程度の距離に拠点を設け(別荘と思って来た人は二度と来ません(;´・ω・)、そこに毎月通う・・・センロ・・も行ってきました。
 
そういう家系で無い人に入り口を教えた処、本人が希望する今生利益は有るのですが、一生続けて行くと云うのは厳しいと思う方法らしく続きはしません(比叡山延暦寺の最終修行である「千日回峰行」似の修行を在家で万日行います。三年ずつ継続)。
続くかどうかは、仏教でいう上品(じょうぼん)、中品、下品(げぼん)のどこに有るのかも関係する様です。
下品の我利我利は近づけないし、最低限中品です。

難しいのは、場所の選定です。 
神々・・よい霊?・・宇宙人? 助けてくれる不可思議な存在の地を探し当てること・・・反対に悪霊・邪魔する存在も多く居ますので、判断は難しいのです。
(テレビ等で紹介しているパワースポットではあまり気を感じない程度の感受性ですから大変です)

やはり人生は何事も「自分でのたうち回って」、自分の人生を探す必要が有りそうです。

「恨み」なんて自分には関係ないって思っているでしょうが、歩いていて、運転していて、それだけで恨みって買います。 
仕事していれば更にそうです。ジェラシーなんてよくある事です。
戦国時代では、「互いに」武家は殺し合って・騙しあっているのだが、負けると恨む・・・理不尽と思っても、実際そうです。

現代では金融業でも、タクシー運転手でも、コンビニ店員でも、弁護士や裁判官は特に多いです。

更に、単に買い物をしても、会社員でも、歩いているだけでも、恨みは買うものです。
ネットでの書き込みは名前も家も分からないと思っているが、プロなら簡単に見つけますが、私はプロでは無いので、していませんが、頼める相手はしっています。
「村の鎮守の神々」と同じく、其の対象だけを助ける神々が当家にもいて活躍してくれています。

実際の現実では、私は当家に役立つ仕事をしてくれると、本人の希望が叶えられるように成ってきました。
これは、私は当家の呪いが減少し、神々?が働きやすく成ったと思われます。
何十人ものそれなりの地位や金持ちから富豪まで話しましたが、やはり奥底にはこれらをしっています。
門外漢の人には言わない様です。
私は積善も有るし、縁がある人には指導しましたが、続きません。


「この世はシビアな世界だ」って日本の超有名作家が言っていましたね。

対処方法:恨み辛みを買う以上に、消すことです。(^o^)

此処に投稿する様な経済的余裕が有ると、それだけで羨ましがられてしまいます。
羨ましがられる=呪いと近いです。 正体はバレないようにしましょう(・。・;
臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前

勿論、「呪い返し」なんてのも有ります。

実際に大御先祖様も使用して、大名に成ったし、父も今は鬼籍だが今は無き「長者番付」に載っていたし、
私は上記程度だが、他の仕事と同時に手に入れられたので、個人の升一杯程度にしてくれる効果は有るのでしょう。

自分を客観的にみた第一印象

普通だと思いますが・・・
人生{timeup}に成る前に分相応で、安価で在住で慣れている国外の方が行きやすいので行っています。

timeupが近づいたら(;^_^A、国内旅行をします。

小学三年の塾からの帰りのバス内でゴムボールで前腕トレを考えていたのが昨日の様ですし、
代々木の旧国立競技場で筋トレしていた一回目の大学時代が、ついこの前って感じです。  
聞いてはいましたが「人生早い」と聞いていたが本当です。

「今」出来ることを、将来を見据えて「今」実行してきました。

「人生」自体がギャンブルでしたので、所謂ギャンブル・賭けは短期決戦で面白く無いのでしません。
臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前
終わり























































































































































旅行記を見る人でも、サイト運営者もサラリーマンで自分の人生を努力・賭けをしない人は反感を持つのが分かる。
金融資産でいえば上位1%の人で無いと理解できないと思う。小学校の当時の二クラス分だ。

国内では日本人として少々変わり者に観られるようだが、それが海外では当たり前だし、
国内でもそれなりの資産家・運勢の強い人は同じ意見だし、
海外在住は比較的楽に過ごせた感があります。

例えば、家族・生活中心で仕事は二の次、仕事と趣味が殆ど一緒。
人生はギャンブルで他人と比較しない。
したいことをしなかった・出来なかった・・・病院で息を引き取る人は、これらを後悔している人が多いです。


仕事は呪い(キリスト教的考え方)だそうです。
海外では日本人らしく?仕事中心でかえって変人と見られていましたが、好きだからやっている趣味の医師は天職でしたが、研究では当家に家康時代に大名に成った方法が伝わっていることが本当だと見つけられました。
家康以降は、実行しなかったので落ちぶれましたが、ズ~~ット代々継続する事がいかに難しいかです。

他人と比較しないで、自分の目的をしつっこく追求。
人に迷惑はかけたくないし関わりたくない。
孤独に耐えられる・・というか考えないのが運勢向上の方法だと元日本海軍中将から聞きました。

人生の目的:「白日昇天」・・で六道輪廻を脱出して成仏・・図々しいとは思うのだが。

「量子物理学」と「数学」で、
これが本当だと後数十年で次の世・あの世・神々の世界が実証されそうなのが楽しみです。
とりあえずはAIが汎用の量子コンピューターで出来たら、加速度的に分かってくるでしょうが、合理的・論理的に考えて、映画の様に人間はターミネートされるのではないだろうか。

「この世は恐ろしいほどにシビアだ」と原理を見つけて早逝した日本の超有名作家がいました。
この世のシステムを見つけたらこの世に存在する必要が無くなったのでしょう。
 普通の死ではこれを見つけない限り、輪廻から出られないようです。
臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前

大好きな場所

国内:河童橋(長野県)付近。佐渡ヶ島の海岸。

国外:オアフ島東海岸(特に軍事訓練海岸と其の前後の浜辺)
   オアフ島コオリナ(マリオットコオリナビーチクラブ)とアウラニディズニーリゾートの間のラグーン
   ビックアイランド(マウナケア、コナ、ヒロ)他の島
   オーストラリア ケアンズ熱帯雨林

大好きな理由

国内:かっぱ橋上下の浅くて綺麗な川は今まで日本で見たことが無かった。
   後ろの日本アルプスの山々は神々しい。
日本海側の金山の島の海も綺麗だった。
国外:オアフ島軍事ビーチ;曜日にもよるが人が適度に居る。 
   アジア人は見たこと無い∴子供が煩くない。
   中国人・韓国人がトラブルを起こし、「自分は日本人だ!!」って嘘を現地人に教えている。この頃バレているが。
   砂浜が広い。
   ただし、平日は隣り合った公設ビーチ以外は入れない。
   
コオリナ
人工的に作られたキリスト教的天国のイメージで、シェア物件を思わずカードで購入。
アウラニ・ディズニーは子供が多くうるさいし混雑しているし、砂浜が汚い。
マリオット等のコオリナ付近の宿泊がお勧め。毎朝、砂浜の清掃がされているが、其れを見慣れると、足跡だらけの砂浜は汚く見えます。
 コオリナは、アウラニ地区より更に人が少なくのんびり過ごす事が出来る。

ビックアイランド:コナのヒルトンのシェア物件もワイキキと共に購入したが、宿泊の手続きがかなり面倒(電話で出来るが、ネットで自分でも出来る)。
  
ケアンズ
 タランチュラが熱帯雨林の中で普通に居る。
人を無視して足元まで来る野生の鳥達・・・
   心が何か・・・解放される感じがします。ホテル前の海に大きな野生のペリカン。
   町中には夜、極彩飾のオーム種が大量にいる。見るのは圧巻。
   住むと鳴き声と糞で地獄?
   別荘:以外と土地代は高い。

行ってみたい場所

1:マウナケア山山頂(富士山山頂に機動登山で高山病発病したから行けるかどうか):2019年4月済
その為の行動:ヒルトンのThe Bay Club at Waikoloa Beach Resort等のシェアを複数購入。
体内酸素使用量減少の為ベンプレMAX150キロの筋肉を四年かけて落としている最中。2019済。

2:マチュピチュ(富士山山頂に機動登山で高山病発病したから行けるかどうか):中止
3:南極(トレはしているが、ドライスーツ着用で南極海に浮かびたいが心臓が持つか(^_^;)どうか・・、ツアーは高価で、メリー2で世界一周三ヶ月とか四ヶ月が出来る程度です(ベランダ部屋程度ですが)。全中止

4:フィンランドのオーロラ見学(2017年にクルーズ実行済み。UP有り)

5:世界一周クルーズ:クィーンエリザベス号での一周か、それより長いがクィーン・メリー2での半周?か。妻により却下。
  試しに乗ってみたいので申し込んだ二週間のクィーンエリザベスのクルーズは日本の会社の募集での参加が少なくキャンセルに成りました。全寄港地のツアー付きでやすかったのですが。
 何回も乗っている人のヒエラルキー、欧州流のマナー、でクィーンエリザベスや飛鳥(部屋も設備も貧弱)等
は止めようかおもいましたが、ベランダ部屋程度の部屋ならお付き合いは無いです。
2019~2020で二週間程度のクィーン・ビクトリアで英国サウサンプトン⇔スペイン領カナリア諸島クルーズ。済

2021:横浜往復国内クルーズ(MSCヨットクラブのロイヤルスイートルームが取れた)キャンセルされた。
2021:秋にクルーズキャンセルされた

2020年:2020の新型コロナで国内旅行のみ。2022:JAL等のグループのファーストクラス世界一周旅行。
6:世界の有名滝。

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています