旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

かつのすけさんのトラベラーページ

かつのすけさんのクチコミ(54ページ)全1,112件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ワットポーといえばやはり黄金の仏様

    投稿日 2015年01月19日

    ワットポー バンコク

    総合評価:4.0

    ワット・ポーといえば、やはり大きな黄金の寝釈迦仏です。
    噂には聞いていましたが、実際に目にするとやはり感動します。
    全長は46m、高さは15mあり、黄金ということもありますが、やはりその大きさに圧倒されます。
    仏様の足の裏には螺鈿細工が施してあり、金色の大きな仏様に目が行きがちですが、こちらも必見です。バラモン教の右中間が108面の螺鈿細工により表現されているとのことです。

    旅行時期
    2012年01月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    ター・ティアン船着場から5分くらいです
    コストパフォーマンス:
    3.0
    行ったのはかなり前のことですが、B50からB100に値上げしていました
    人混みの少なさ:
    2.5
    人気の観光地なので…
    展示内容:
    4.0

  • 仏塔に是非登ってみてください

    投稿日 2015年01月19日

    ワットアルン バンコク

    総合評価:4.5

    チャオプラヤーエクスプレスをター・ティアンの船着場で降りて渡し船で3分くらいで対岸に着くと、すぐのところにあります。
    船着場の近くに顔出し写真撮影パネルがありますが、こちらは有料で、知らずに写真を撮ろうとしている観光客の人がいましたので、注意しましょう。
    ワット・アルンといえば、大仏塔です。塔の中腹まで登ることができますが、階段は結構、というよりもかなり急で、登る時よりも降りるときの方が危ないです。
    上に登るとチャオプラヤー川の向こうにワット・ポーやワット・プラケオも見え、とても良い眺めなので、是非登ってみることをお勧めします。仏塔の壁面の装飾もぜひ楽しんでください。

    旅行時期
    2012年01月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • 始発駅なので結構電車はすいています

    投稿日 2015年01月19日

    ナショナルスタジアム駅 (BTS) バンコク

    総合評価:3.5

    サナーム・キーラー・ヘン・チャート駅=Natonal Studium(国立競技場)駅です。
    BTSシーロム線の終点です。到着した電車は一旦西側の留置線に入ってから出発ホームに来ますので、乗り越しをしても一旦電車を降りなくてはなりません。
    駅の名前の通り国立競技場が近くにあります。2005年サッカー日本代表がFIFAワールドカップ・ドイツ大会への出場をかけてアジア最終予選B組の北朝鮮との試合を無観客試合で行った場所です。他にはMBK・東急、ジムトンプソンの家等も近くにあります。また、駅の西側にはテスコ・ロータスがあります。結構大きなSCです。
    サイアム駅からはそれほど遠くありませんが、電車はサイアム駅でスクムウィット線からの乗換客等で混みますので、こちらの駅から乗ると結構空いています。

    旅行時期
    2012年01月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 東京駅にある電車のお店

    投稿日 2015年01月18日

    プラレールショップ (東京キャラクターストリート) 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅八重洲口地下の東京駅一番館の東京キャラクターストリートにあります。
    駅にある電車のお店ということで、電車が好きな方には良いお店ではないでしょうか。店内にはプラレールの電車が走り、隣には同じタカラトミーのトミカショップもありますので、併せて楽しめます。品揃えも結構豊富で、プラレール以外にもTシャツやお菓子も売っていました。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    5.0

  • ポケモングッズを買うならこちらで

    投稿日 2015年01月18日

    ポケモンストア (東京キャラクターストリート) 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    東京駅八重洲口地下の東京駅一番街、東京キャラクターストリートの中にあります。
    ポケモングッズについては同じ東京キャラクターストリートのテレ東本舗でも売っていますが、やはりポケモンの専門店なので、商品はポケモンストアの方が多くありますので、ポケモングッズを買うならポケモンストアの方が良いと思います。東京駅ならではの電車をモチーフにしたポケモングッズもあります。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    5.0

  • 東京駅で妖怪ウォッチグッズが買えます

    投稿日 2015年01月18日

    テレ東本舗 (東京キャラクターストリート) 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    東京駅八重洲口の地下、東京駅一番街の東京キャラクターストリートにあります。
    在京テレビキー局のお店が並んでいる中にテレ東本舗もあります。
    今の一押しは妖怪ウォッチのようで、ポケモングッズも売っていましたが、ポケモンについては同じ東京キャラクターストリート内にポケモンストアもありましたので、そちらの方が商品は多いのではないかと思います。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    5.0

  • TBSのグッズ店です

    投稿日 2015年01月18日

    TBS ストア (東京キャラクターストリート) 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    東京駅八重洲口の地下、東京駅一番街の東京キャラクターストリートにあります。
    在京テレビ局全てのお店が並んでいる中にTBS STOREもありました。
    これという一押しキャラクターがなく(私が知らないだけでしょうが)、ヒット番組も年に数本ということもあってか、今でも”半沢直樹倍返し饅頭”に「大人気」と書いてあり、押しの商品のようでした。やはりグッズ販売には視聴率が大きな影響を持っているのでしょう。他には ぐでたまぷにぷにたまご というのが売っていました。黄色のパッケージで目立つということもあり、店の一番目立つところにありましたが、どうも朝の番組のショートアニメのようです。あとは昔からあるBooBoグッズも売っていました。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    5.0

  • NHKに馴染みがない人間にはよくわかりませんでした

    投稿日 2015年01月18日

    NHKキャラクターショップ (東京キャラクターストリート) 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    東京駅八重洲口地下の東京駅一番街、東京キャラクターストリートにあります。
    在京テレビキー局全てのお店がありますが、民法5社がすべて並びにあるのに対して、NHKだけは少し離れたところにありました。やはりNHKは民放とは一線を画しているのでしょうか?
    NHKの押しの割には大河ドラマや朝ドラグッズは少なく、キャラクターについてはNHK教育番組系の幼児教育番組のようなものが多かったと思いますので、小さなお子様連れの方にはいいかもしれません。あまりNHKを見ない大人の私にはキャラクターは殆どわかりませんでした。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    5.0

  • ドラえもんとクレヨンしんちゃんは根強い人気のようです

    投稿日 2015年01月18日

    テレアサショップ (東京キャラクターストリート) 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅八重洲口の地下にある東京駅一番街の東京キャラクターストリートにあります。
    在京テレビキー局のキャラクターショップが並んでいます。各局ともに本社ビル(テレビ朝日ならば六本木)にキャラクターショップがありますので、その支店みたいなものですが、全ての在京キー局のお店が並んでいますので、いろいろなお店を見ながら買い物ができるのがいいところです。
    以前、六本木のテレビ朝日に行った際もドラえもんやクレヨンしんちゃんのグッズ等が多くありましたが、ここでも相変わらずありました。お店の中もクレヨンしんちゃんの音楽が流れていました♪
    バラエティー系ではロンドンハーツ、いきなり黄金伝説等でしょうか。現在はドラマ改変期の頭になるので、ドクターX等が一押しのようですね。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    5.0

  • 外国人に人気ありそうな歌舞伎グッズのお店です

    投稿日 2015年01月18日

    松竹歌舞伎屋本舗 (東京キャラクターストリート) 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅八重洲口地下の東京駅一番街にある東京キャラクターストリートの一番端っこにあります。歌舞伎座のお土産屋さんの支店といったところでしょうか。
    Tシャツやハンカチ、箸や扇子等、食べ物だと歌舞伎揚なんかも売っていました。職人による実演販売も行われていました、俳優グッズとしては片岡愛之助はあったようですが、他の俳優(市川海老蔵や最近よくテレビに出ている尾上松也等)のグッズはあまり見当たりませんでした。
    外国人受けしそうな商品も多く、場所柄も外国人が多そうなので外国の方に紹介するのも良さそうなお店です。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    5.0

  • ふなっしーグッズは東京駅でも売られています

    投稿日 2015年01月18日

    日テレ屋 (東京キャラクターストリート) 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅八重洲口地下の東京駅一番街にあります。
    並びには在京テレビキー局のキャラクターショップが並んでいます。
    日本テレビの日テレ屋は汐留の日本テレビタワーにもありますので、こちらの支店みたいなものでしょう。
    売られているのは笑点、そらジロー、行ってQ、ガキ使のグッズやお菓子の他、この時期ならでは?箱根駅伝グッズもありました。しかし、日テレだけに出ているわけではないであろうふなっしーのグッズが一番全面に出て売られていました。今日テレ屋で一番の売れ筋という感じです。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    5.0

  • お台場フジテレビへ行かずともキャラクターグッズが買えます

    投稿日 2015年01月18日

    フジテレビショップ (東京キャラクターストリート) 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    東京駅八重洲口地下の東京駅一番街にあるキャラクターストリートにあります。
    並びには在京テレビ局各局のお店が並んでいますが、フジテレビについては特にお台場にありますので、東京駅にあり、お台場まで行かなくてもグッズが買えるというのは非常に便利でここにある価値は大です。
    やはり現在でも一押しグッズはサザエさんのようで、店の一番見える場所にサザエさんグッズがありました。他にはちびまる子ちゃん、めざましテレビグッズなどもありましたが、近年の視聴率低迷もありあまり知らないグッズもいくつか見られました。やはりテレビ局グッズは視聴率の影響を直接受けるようです。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    5.0

  • キャラクターショップがいっぱい

    投稿日 2015年01月18日

    東京キャラクターストリート 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    東京駅八重洲口の下の地下街、東京駅一番街にありました。東京駅の真下ということで、非常に便利な場所にありますが、とても混んでいます。
    在京テレビキー局すべてのキャラクターショップの他、キティちゃん、スヌーピー、ウルトラマン、ジブリ等のおなじみのキャラクターのお店が一か所に集まっているので、見比べたりするのにも便利です。特に何も買わなくても見て回るだけでも楽しいと思います。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 買い物は2回目の手荷物検査前に、飲み物は2回目の手荷物検査後に!

    投稿日 2015年01月12日

    KLIA2 (クアラルンプール 格安航空会社専用空港) クアラルンプール

    総合評価:3.0

    2014年11月にKLに行った際に利用しました。5月にLCCTから新しくなり、とてもきれいな空港です。
    LCC専用ターミナルといってもアジアLCCの雄エアアジアの本拠地ということで、離着陸する飛行機はほぼほぼエアアジア系です。
    とにかく広いので思いっきり歩かされますが、以前は市内へ出るのにバスしか選択肢がなかったようですが、KLIA2開港とともにLCCでKLへ行っても電車で市内に出れるようになった等便利になった部分も多いようです。
    KLLC2では搭乗の際に2回手荷物検査があります。1回目は普通の空港同様制限エリア前、2回目は搭乗口の手前です。
    新しい空港で免税店も多くありますが、2回目の手荷物検査を過ぎるとお店はほとんどありません。また、2回目の手荷物検査の際にも液体の持ち込みをチェックされ、飲み物等を持っていると没収されますので、お土産などの買い物は2回目の手荷物検査の前に、飲み物は2回目の手荷物検査後に買うといいと思います。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    2.5
    利便性:
    2.5

  • 念のためパスポートを!

    投稿日 2015年01月02日

    バンダー タシク セラタン 南部バスターミナル (TBS-BTS) クアラルンプール

    総合評価:3.0

    マラッカへ行く際に利用しました。ツアーで行くと1万円以上しますが、ここからバスで行けばかなり安く行けるので(片道RM10(約300円
    )ちょっと)、マラッカに行く場合はここからバスを利用するのも良いかと思います。
    TBSへはKLIAトランジットやKTMコミューターでも行けますが、ホテルがインビにあったので、Hang TuahからLRTで行きました。電車がすぐ来れば乗換もなく便利でしたが、アンパン方面へ行く電車と交互にくるのでバンダルタシクセラタン方面へ行く電車が行ったばかりだと少し待ちます。
    TBSはすごく混んでいてチケットを購入するのに並ぶという書き込みもありますが、私が到着したのは土曜日の8時頃でしたが、5分くらいで買うことができました。出発もチケットを買ってから15分位でしたので、運が良ければそれほど待たなくてもバスに乗れるかと思います。ただ、チケットを買う際にパスポートを見せるよう言われましたので(コピーでもよかったのかもしれませんが)、ここからバスに乗る際はパスポートを持って行った方が安心です(マラッカではパスポートを見せるようには言われませんでした)。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    2.5

  • KLにも香港でおなじみの許留山がありました

    投稿日 2015年01月15日

    許留山 (ベルジャヤ タイムズスクエア店) クアラルンプール

    総合評価:3.5

    許留山は香港のスイーツチェーンですが、クアラルンプールにもありました。
    ベルジャヤタイムズスクエアの他に、パビリオンやスリアKLCCにもありました。
    どの店舗もショッピングセンターの一角にあり、壁や仕切りはなく数席のテーブルがある程度の小規模のお店でした。
    メニューは芒果を中心としたデザートの他に、ゼリー入りのフルーツジュース等香港と同じような感じでした。
    ホテルからも近く、のどが渇いていたのでゼリー入りのジュース(Mango Cube Crystal Jelly)をテイクアウトしました。値段はRM7.9(250円くらい)。同じ商品ではありませんが、香港で粒粒芒雪蛤爽を買ったときはHK$27(当時350円弱)だったので、香港よりも多分安いと思います。

    旅行時期
    2014年11月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 朝食以外は満足です

    投稿日 2015年01月14日

    ガーラ ホテル (慶泰大飯店) 台北

    総合評価:4.0

    行天宮駅から2~3分くらいの場所です。以前(利用した2年くらい前)はMRTが通ってなく不便だったようですが、現在(利用した時はまだ)は乗り換えなしに鼎泰豊のある永康街の近く(東門駅)まで行けるようになったりと、更に便利になったようです。
    利用した際はで松山空港からツアーバスでしたが、10分かからないくらいだったと思いますので、松山空港を利用する場合は空港から近いです(電車移動の場合は不便なので、バスの方が良いかと…)。
    近くにセブンイレブンがありました。
    ホテルは清潔できれいでした。
    スタッフの方は親切でした。
    朝食はメニューがあまり多くなかったのが残念です。

    旅行時期
    2012年07月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    ツアーだったので詳細は分かりませんが、ガイドブック等を見る限り台北にしては比較的安いようです
    サービス:
    3.5
    朝食のメニューが少ないです
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    駅から2〜3分で便利です
    客室:
    4.0
    そこそこ広くて不満はありませんでした

  • スタッフの方が親切でした

    投稿日 2015年01月14日

    ツイン タワーズ ホテル バンコク

    総合評価:4.0

    ツアーでの利用でした。比較的値段は安く、ツアー客が多いです。宿泊した際は到着したのが午前7時頃でしたが、すぐにチェックインでき、また帰りは深夜便での帰国でしたがチェックアウトは18時でしたので、出発前まで部屋を利用することができました。部屋は結構広く、朝食のバイキングも品数も多かったです。ウェルカムフルーツやウェルカムドリンクのサービスもありました。
    場所はフアランボーン、BTSだとサナーム・キーラー・ヘン・チャート(ナショナルスタジアム)駅から歩いて10~15分くらいだったと思います。交通はあまり便利ではありませんが、歩けない距離ではありませんでした。
    建物は少し古かったためか部屋のコンセントが不調でしたが、日本人スタッフの方がわざわざ部屋まで来てくれたり、サービスのトゥクトゥクの送迎の運転手の方もとても気さくで親切でした。

    旅行時期
    2012年01月
    利用目的
    観光
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ツアーだったのでホテル単独の値段は分かりませんが、多分良いと思います
    サービス:
    4.5
    スタッフの方が気さくで親切でした
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    2.5
    駅から徒歩で15分くらい
    客室:
    3.0
    広さはよかったですが、コンセントが壊れていたのが残念です

  • 駅というよりも観光スポット

    投稿日 2015年01月14日

    クアラルンプール駅 (旧クアラルンプール中央駅) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    チャイナタウンのパサール・スニ駅から歩道橋で国立モスク方面へ行く途中にあります。
    改札口がなかった(他はわかりませんが、一番東側のホームはありませんでした)ので、ホームへ降りてみました。
    駅舎は線路の西側、国立モスクから少し南に行ったところにあり、こちらは歴史的な重厚感ある美しい建物です。
    鉄道の駅としてはKLセントラルができ中心の座を奪われましたが、こういう駅であるので、慌ただしく人が行き交うよりはのんびりとした落ち着いた雰囲気でのんびりと見てみるのも良いのではないでしょうか?

    旅行時期
    2014年11月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • 行きはよいよい、帰りはこわい

    投稿日 2015年01月13日

    オランダ広場 マラッカ

    総合評価:4.0

    KLから日帰りでマラッカへ行きました。
    マラッカセントラルから17番のバスでオランダ広場へ。広場に近づくとピンク色の建物だらけで、オランダ広場で降りると目の前にキリスト教会、スタダイス、時計台があります。
    さて、帰りのバスですが、ここは一方通行となっているようで、来た時と反対側へ行くバスが見つかりません。個人でバスを利用して行く場合には帰るときに焦らないよう、マラッカセントラル行きのバスのバス停は事前に確認しておきましょう。

    旅行時期
    2014年11月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    マラッカセントラルからバスでオランダ広場のバス停の目の前ですが…
    景観:
    4.5
    おなじみの印章的な景観です
    人混みの少なさ:
    2.5
    マラッカ観光の中心なので人でごった返しています

かつのすけさん

かつのすけさん 写真

7国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

かつのすけさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています