旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

laoyeさんのトラベラーページ

laoyeさんのクチコミ(10ページ)全364件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 九寨溝一押し

    投稿日 2012年08月16日

    五花海 九寨溝

    総合評価:5.0

    九寨溝といえば、五花海が一番有名ですし、いちおしの景観と思います。湖の底に、倒木がいくえにも横たわり、どこまでも碧く透き通った湖水とのハーモニーで、なんともいえない幻想的な景観をかもしだしています。写真撮影の絶好のポイントでもあります。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0

  • 碧い湖の湖面にうっとりです

    投稿日 2012年08月16日

    九寨溝 老虎海 九寨溝

    総合評価:3.0

    観光センターから、ホテル方向にくだっていくところにあります。他のスポットと比べると、観光客はそれほど多くなく、落ち着ける場所です。碧い湖の湖面に、対岸の山々や、雲、そして碧い空が映し出され、とても素晴らしい景観をつくりだしています。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 碧い湖の湖面にうっとりです

    投稿日 2012年05月26日

    九寨溝

    総合評価:3.0

    観光センターから、ホテル方向にくだっていくところにあります。他のスポットと比べると、観光客はそれほど多くなく、落ち着ける場所です。碧い湖の湖面に、対岸の山々や、雲、そして碧い空が映し出され、とても素晴らしい景観をつくりだしています。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 九寨溝最大最長最奥の湖

    投稿日 2012年08月16日

    九寨溝 長海 九寨溝

    総合評価:3.5

    九寨溝の風景区の中で一番奥まったところにあります。九寨溝ツアーの出発点です。湖の色は深い青です。標高は3000メートルを超えています。湖の大きさは、最大です。他の湖や池に比べると、それほどインパクトが強くないので、最初に見よいかもしれません。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 九寨溝最後の見どころ

    投稿日 2012年08月16日

    九寨溝 樹正溝景区 九寨溝

    総合評価:4.0

    九寨溝観光のなかでも、最後のクライマックス的な場所です。樹正群海と言われる美しい湖と森林、渓谷がうまく調和しながら、とても神秘的な光景をかもしだしています。九寨溝観光の最後を飾るにふさわしい、絵のような景色にうっとりとさせられ、同時に名残惜しさも感じさせてくれます。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 箭竹はパンダの大好物

    投稿日 2012年08月16日

    箭竹海 九寨溝

    総合評価:4.0

    箭竹海は、五花海よりも少し上流にあります。箭竹はパンダが大好物にしている竹です。以前は、九寨溝近辺にも野生のパンダが生息していたそうです。最近は、開発が進んで、見られなくなりました。この池も、澄んだ緑色をしていて、陽光を浴び美しく映えます。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 見事な滝の連続に癒されます

    投稿日 2012年08月16日

    九寨溝 珍珠灘瀑布 九寨溝

    総合評価:4.0

    観光センターから五花海に下る途中にあります。いままでは湖や池の景色ばかりでしたので、滝が登場してくると、新鮮味があります。また、見る場所によって、さまざまに姿かたちを変え、あきさせないのはよいですね。写真をとる場所を確保するのが大変でした。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • マイナスイオンたっぷり

    投稿日 2012年08月15日

    九寨溝 熊猫海 九寨溝

    総合評価:3.0

    熊猫海は、箭竹海から五花池方面に少し下ったところにあります。濃い緑色をした湖です。さらに歩を下流方向に進めますと、熊猫瀑布という滝があらわれます。マイナスイオンたっぷりの、元気のよい滝で、体がひきしまります。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 湖面が鏡のように美しい

    投稿日 2012年08月15日

    九寨溝 鏡海 九寨溝

    総合評価:3.0

    鏡海は珍珠灘瀑布から観光センターに向かって少し下った道路沿いにあります。知らないと見過ごしてしまいそうな池です。あまりこれといった特徴はないように思います。鏡のように周囲の山々を水面に映し出すという意味があるようです。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 黄龍最奥のお寺

    投稿日 2012年08月15日

    黄龍寺 黄龍

    総合評価:4.0

    黄龍の最奥部にあるお寺です。ここまで登ってこないと、黄龍にきた意味がないくらい、象徴的なお寺です。五彩池ごしにながめた景観は絶景です。まさに絵葉書になる風景です。高山病に苦戦しながらも、苦労してやって来たかいがありました。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 一休みするのにちょうどよいです

    投稿日 2012年08月15日

    九寨溝民族文化村 九寨溝

    総合評価:3.0

    九寨溝観光でくたびれた時に、ふっと一息つける場所です。大自然ばかりの景観から、この1角だけは人間臭い生活感があります。たいしてみるべきものはありませんが、道の両脇に並ぶおみやげもの店をのぞいたり、アイスを食べたりで、時間をつぶすことができます。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 老舗ホテル

    投稿日 2012年08月10日

    フェアモント エンプレス ホテル ビクトリア

    総合評価:4.0

    フェアモントホテルグループが運営しているビクトリアでも老舗の中の老舗ホテルです。市内の中心のあり、観光コースの定番に含まれます。まるで西洋の古城を思わせる、歴史と風格を感じさせます。夜景も絵になります。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • ビクトリアに行きました

    投稿日 2012年08月10日

    フェリー バンクーバー

    総合評価:3.0

    バンクーバー南部のトゥワッセンという港から、ビクトリア北部のスワーツベイの間を1時間余りで結ぶフェリーです。いくつか航路がありますが、フェリーに乗っている時間は最短。バスごと乗り込めてしまうのがすごいです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    4.0

  • 空港に近く便利です。

    投稿日 2012年08月10日

    Radisson Blu Vancouver Airport Hotel & Marina バンクーバー

    総合評価:3.5

    バンクーバー空港から車で10分以内という至近距離にあります。シャトルバスも30分間隔で運行しており、早朝出発や深夜到着の場合にとても便利です。部屋はそれほど広くはありませんが、清潔で、快適な滞在ができます。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

  • 大満足のホテル

    投稿日 2012年08月10日

    ヒルトン ウィスラー リゾート & スパ ウィスラー

    総合評価:4.5

    さすがは世界が誇るヒルトンですね。部屋はとてもきれいで気持ち良いです。フロントのサービスもまずまず。温水プールなどの施設も充実しています。冬はゲレンデにも近いと思います。ここの売りはなんといってもゴンドラ駅のすぐ近くということですね。全てにおいて大満足できる滞在でした。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 文化と歴史の宝庫

    投稿日 2012年08月10日

    ロイヤル ブリティッシュ コロンビア博物館 ビクトリア

    総合評価:3.5

    ビクトリアの市の中心部にあり、アクセスは便利です。ビクトリア観光の定番です。世界的にも有名な博物館です。入館してすぐ巨大なマンモスの模型には圧倒されます。展示物は非常に豊富です。人類の歴史に関わるようなテーマもあり、興味が尽きない博物館です。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 絵葉書のような景色

    投稿日 2012年08月10日

    州議事堂 ビクトリア

    総合評価:4.0

    ビクトリアの象徴のような荘厳かつ美しい建物です。今でも議会が実際に開かれているようです。館内を見学することもできます。ステンドグラスが見事でした。戸外も芝生がしきつめられていて、市民の憩いの場のなっています。絵葉書のような景色です。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 常識では考えられないゴンドラ

    投稿日 2012年08月10日

    ピーク トゥー ピークゴンドラ ウィスラー

    総合評価:4.0

    2000メートル級の二つの高山を結ぶという、常識では考えられないゴンドラです。4キロ余りの距離ですが、ほとんど支柱を使っていないというのも信じられません。ゴンドラから眺めた景色も圧巻。ウィスラー観光でゴンドラははずせません。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    スリル:
    5.0
    施設の快適度:
    4.0

  • カナダの玄関口

    投稿日 2012年08月10日

    バンクーバー国際空港 (YVR) バンクーバー

    総合評価:3.5

    カナダの玄関口ともいえる大規模空港です。飛行機を降りた途端に、空気が綺麗でひんやりとした、カナダに来たなと言う独特の感覚に浸ることができます。ちょっと古い感じがしますが、利用客は非常に多く、施設も充実した、近代的な空港です。

    旅行時期
    2012年07月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 真夏でもスキーができます

    投稿日 2012年08月10日

    ウィスラー山 ウィスラー

    総合評価:4.0

    真夏でも寒いくらい。ジャケットが必要です。空気がとても澄んでいて、独特の肌を刺すような感覚になります。あちこちに残雪が残っていてスキーを楽しむ人たちもいました。ピークからのながめもなかなかのもの。ホテル施設も整っており、世界でも有数の山岳リゾートと思います。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

laoyeさん

laoyeさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1256

    84

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年05月23日登録)

    172,090アクセス

8国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

laoyeさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています