旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kyon2 and ku-さんのトラベラーページ

kyon2 and ku-さんのQ&A(9ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • 台北から車をチャーターして九分に行きます。

    すっごく皆さんに助けてもらってるので
    またまた質問させていただきます!

    金曜日ですが、13時ごろまで忠孝新生駅付近で変身写真を撮っています。
    その後、『濟南鮮湯包』あたりで小籠包など食べてか...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/10/26 04:39:55
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    kkdayホームページのスケジュール表を見ると
     14:00 台北市内出発
     15:00 十分瀑布
     16:30 天燈揚げ
      ↓
     19:00 九份出発
     20:00 台北市内帰着
    と想定しているようです。
    十分から九份まで渋滞なしで40分ほどかかりますから、17:30頃から19:00までの約1.5時間が九份観光に充てられていると推測されます。
    ちなみに11月中旬の日没は17時頃で、その時点ではまだ薄暗く、しばらくすると真っ暗に。

    周り方を逆にして十分瀑布をカットすると
     14:00 台北市内出発
     15:00 九份到着、観光
     17:30 九份出発
     18:10 十分到着、観光と天燈揚げ
     19:00 十分出発
     20:00 台北市内帰着
    というところかな。九份観光が2.5時間。

    九份観光を1.5時間に減らしても、猫村は厳しい感じです。

    寄り道であれば、瑞芳から海岸周りで九份に向かうのはいかがでしょうか。
    自動車専用道62号線を瑞芳で下りずに終点で海岸へ出て、海沿いに東へ走り、水シ南洞から山の方に入り九份へ。
    途中にインスタ映えする撮影ポイントがいくつか。
    ☆十三層遺址(廃墟となった鉱山精錬所)
    ☆黄金瀑布(鉱山廃水で岩盤が褐色になった滝)
    ☆勸濟堂(巨大な関羽像がある廟)
    さっと写真を撮るだけなら、ロスタイム1時間で行けるでしょう。

  • 台中空港から台湾市内へ行きたいのですが・・良い交通手段は?

    台北には数回行ったことがありのリピーターです
    今回香港から台中の空港へ到着し
    そのまま台北市内に行きたいのですが(西門)
    台中空港に18時到着です

    色々調べたら
    空港からタクシーで高鉄台...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/10/26 03:31:50
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    台中市公車到站時間査詢(http://citybus.taichung.gov.tw/iTravel/RealRoute.aspx)で156路を見たら、始発の06:25空港発は、高鐵台中站に06:57到着だそうです。所要32分、こんなものでしょう。

    さてGoogle先生とどちらを信じるか、そこは決断が必要です。
    Google先生のデータを詳しく見ると、泰安國小バス停から國際會展中心バス停まで、約11kmの自動車専用道74線を走り抜けるのに約1時間かかると計算していますね。交通事故渋滞でも想定しているのかな?

  • 台北から車をチャーターして九分に行きます。

    すっごく皆さんに助けてもらってるので
    またまた質問させていただきます!

    金曜日ですが、13時ごろまで忠孝新生駅付近で変身写真を撮っています。
    その後、『濟南鮮湯包』あたりで小籠包など食べてか...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/10/25 16:54:28
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    確認させてください。

    台北→九份→十分→台北の移動に2時間かかりますが
    これを除いて、観光に当てられる時間が6時間ある
    ということでしょうか?
    (つまり8時間チャーター)

  • 台中空港から台湾市内へ行きたいのですが・・良い交通手段は?

    台北には数回行ったことがありのリピーターです
    今回香港から台中の空港へ到着し
    そのまま台北市内に行きたいのですが(西門)
    台中空港に18時到着です

    色々調べたら
    空港からタクシーで高鉄台...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/10/25 12:00:33
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    台中客運の156路と捷順客運のA1(機場快線電動公車)は途中から高速道路を通りますので速いです。
    ご参考 citybus.taichung.gov.tw/iTravel/RealRoute.aspx
    なおA1は空港を出た後、台鐵新烏日車站までノンストップ。台鐵新烏日車站と高鐵台中站は歩行通路で繋がっています。
    料金ですが156路は市バスですから、悠遊卡などの交通カード利用割引が適用され、最初の10kmの分26元が無料扱い。現金だと55元ですが、カードを使えば29元で済みます。
    事前ネット予約制のA1は割引無しなので100元。

    ただし・・・時間が合うかどうかが課題です。
    空港発の時刻は
    156路は、平日18:25・18:55・20:55、土日18:25・20:55
    事前予約制のA1は、18:30・20:50
    平日ですと156路18:55がありますが、土日ですとちと厳しいですね。

    乗り遅れたときの2時間以上の待ち時間はつらいでしょう。
    台北行き高速バス各社の営業所がある朝馬地区まで、路線バスかタクシーで出られてはいかがかと思います。高速バスなら料金も安上がり。

  • 両替について

     今更ながらの質問ですが、高雄での両替について教えてください。

     今まで現地の空港で当たり前のように両替していました。

     しかし、韓国を旅して感じたことは空港のレ-トが悪かったこと。

    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/10/24 11:04:36
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    キャッシングは「借金」ですから抵抗感を持たれる方もいらっしゃると思います。

    銀行が発行するVISAデビットカードはいかがでしょうか。
    これを使って、海外の【VISA】【PLUS】マークのどちらかがあるATMで現金を引き出した場合は「外貨の購入」になります。
    日本円に換算された金額が、すぐに銀行口座から引き落とし。

    空港で両替したが出費が予定より多く足りなくなったが土日で銀行や郵便局は営業していない・・・ときに、ホテルで両替するよりもお得になります。

    デメリットは、ATM利用料と海外ショッピング手数料が加算されて引き落とされ、キャッシングよりコストが高いこと。
    ATMでの現地通貨引き出しにかかるコストはカード発行金融機関によって異なり
    例えば・・・
    ■三菱UFJ銀行→1回につき108円+3%
    ■イオン銀行→1回につき216円+1.6%
    ■楽天銀行とジャパンネット銀行→無料+3.024%

    1万円ほどの少額引き出しですと、ATM利用料無料の楽天銀行とジャパンネット銀行がお得な感じ。

  • simロック解除について

    台湾旅行で使うため、ドコモの携帯をネットでsimロック解除しました。
    Androidなので他社のsimを入れないと完全に解除できないようですが、桃園空港で中華電信のsimを入れながら、コードを入力し...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/10/23 21:45:39
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    【ドコモの携帯をネットでsimロック解除しました。Androidなので他社のsimを入れないと完全に解除できないようですが・・・】

    解除コードが記載されたdocomoからのメールに、スマホの取扱説明書(データ)に接続するためのURLも記載されていますので、そのページを開きましょう。
    ■SIMロック解除の手順説明に『1.他社のSIMカードを取り付ける』とあれば、auまたはSoftBankの電波を掴むSIMが必要です(docomo電波を利用しているMVNOの格安SIMは、他社の電波を掴めませんので使えません)。
    ■他社SIMカード取り付けが不要なAndroidスマホも存在するかもしれません。その場合はSIM交換しなくてもOKということになります。

    日本で該当するSIMが入手できない事情があれば、お考えのように、台湾に着いてから台湾携帯会社のプリペイドSIMを装着し、電源オンして解除コードを入力すれば良しです。

  • kkdayのツアー

    とても便利なkkdayのチケットについて質問です。

    基本的に台湾ではチップは必要ないという話は聞いたり見たりするのですが
    kkdayのツアーなどを見ていると
    チップと言う言葉がよく出てきます...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/10/23 05:18:07
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    チップに関する「社会習慣」は台湾=日本と言って良いでしょう。
    しかし但し書きが必要なんです。

    手元に(財)台湾観光協会が発行している日本語情報誌【台湾観光月刊】2018年8月号がありますが(特集はGO!TAIWAN)、基本情報ページに次の記載があります。
    税およびチップ
    「・・・(略)・・・台湾のホテル・レストランでは10%のサービス料を取るところが多いので、一般にチップは不要だが、好ましいサービスを受けたときには、スタッフにチップを渡すと喜ばれる。」

    実は2013年4月から、政府観光局が「一部のサービスについてチップを渡すのが望ましいので、観光業界各社は観光客に呼びかけること。ただし強制してはならない。」という行政指導を始めたのです。
    こちらのサイトに↓詳しいことが載っています。
    https://www.ys-consulting.com.tw/news/43257.html

    さて上述のことを知ってどうされるかは、やはりサービスを受ける個人のそのときの判断です。
    行政指導で相場は50台湾元とされていることだけ、覚えておけばよろしいかと。

    昔ばなしですが、車をチャーターしたときに運転手さんに日本のタバコを1箱差し上げていました。喫煙率が高かった時代です。

  • 両替について

     今更ながらの質問ですが、高雄での両替について教えてください。

     今まで現地の空港で当たり前のように両替していました。

     しかし、韓国を旅して感じたことは空港のレ-トが悪かったこと。

    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/10/22 17:32:00
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    台湾の場合は韓国と違って、銀行がレートに加味する・あるいは別途に徴収する両替手数料が安めなので、民間の独立した両替業者という商売が成り立たない感じ。

    空港で両替せずに、翌日の平日に高雄の郵便局で両替するメリットはほとんどありません。空港特別手数料30元が徴収されないぐらい。
    銀行支店や郵便局では見ていると、日本円やパスポートのコピーを取ったりする作業をしていますので、窓口に誰も並んでいなくても10-15分待たされます。

    ご参考
    ■郵便局の当日レート
     https://ipost.post.gov.tw/pst/index.html
     ※日圓(JPY)の現金買匯の欄
    ■比較資料 空港に両替所を構える台湾銀行の当日レート
     https://rate.bot.com.tw/xrt?Lang=zh-TW
     ※空港両替所のレートと完全同率ではありませんが、差はゼロに近いです
    ■外貨両替できる郵便局は次で調べられます。
     https://www.post.gov.tw/post/internet/B_saving/index.jsp?ID=302020202

    ところで、海外キャッシングができるクレジットカード、あるいは海外で外貨引き出しができるVISAデビットカードは、お持ちではないのですか?

  • 台北宿泊で台中に行きます!

    リアルな声を聞きたくこちらにも…

    11月に3人で3泊4日で台湾に行きます。

    1日台中まで足を延ばしたいと思っています。

    朝、新幹線で台中に行ってからの質問です。

    彩虹眷村、宮原...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/10/20 20:09:48
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    もしお出かけの日が11月24日(土)の場合は要注意です。
    この日は統一地方選挙投票日。

    台湾では戸籍地で選挙人登録されるシステムで、投票率も高いため、台北に住んでいる台中出身者が投票のために台中まで往復する・・・こういう多数の人の移動が発生し、高鐵も混み合います。

    24日以外の11月の土曜日なら、心配はいらないでしょう。台中→台北は便数が多いですから、たとえ満席の場合でも1-2本後の列車に乗れますので。

  • タロコ観光について

    来月、6日間で台湾に行きます。 タロコ観光は日帰りでもできると思うのですが、花蓮の夜市など花蓮の街歩きはどうなんでしょうか? 花蓮で一泊して翌朝一で台北まで行き台北から台南から台南まで新幹線か
    プラ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/10/18 15:10:55
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    プラン3
    太魯閣観光を少し早めに切り上げて
    自強號324次 花蓮駅15:24→台南駅20:37

    なお、もし台北から台鐵で花蓮に向かうのが土日の場合ですが、けっこう混み合いますので、ネット予約解禁日の日本時間深夜1時に予約を始めることをお薦めします。

  • 台北市立動物園から十分

    どなたか同じようなルートで十分に行ったよ。というかたいらっしゃったら教えて下さい。

    台北市立動物園でパンダとコアラだけさくっと見て、動物園周辺か木柵からタクシーで十分まで行きたいと思っています。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/10/16 14:01:07
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    この区間でタクシーを利用したことがありませんが、ご参考に。

    わたしは数十kmまでの片道の場合、メーター料金の2割増しを目安に交渉を始めています。

    動物園駅前のタクシー乗り場から十分駅前まで、高速道路を通らずに地方道106号線を通った場合で約30km(高速道路を通ると早く着きますが距離が長くなります)。

    3年前に値上げされた料金体系にあてはめると約800台湾元なので、1.2を掛けると960台湾元→したがって1,000台湾元がわたしの目安価格。

  • 九份からホテルに戻るときuberはすぐ捕まりますか?

    夜、九份からホテルに戻りたいのですが、uberを呼んで、5分以内に
    配車してもらえるものなのでしょうか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/10/14 12:01:16
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    Uberを利用したことはありませんので推測ですが・・・

    台湾と日本のUber環境はほぼいっしょのようです。
    台北市内中心部で呼ぶのであればそれほど待たなくても良いようですが、郊外の九份しかも夜ですと、そもそも来てくれるのか?というところ。
    期待せずに、他の回答者さまのアドヴァイスを参考にされる方が良いと思います。

    タクシー

  • 深夜に桃園空港へ行く手段

    お世話になります。

    桃園空港 朝6時40分発のスクートに乗るための、交通手段を調べています。

    前回は台北駅周辺に宿泊していましたので、台北ターミナルから深夜3時30分発のバスで行きました。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/10/13 09:11:37
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし


    ③もしホテル予約がまだでしたら、最終泊は空港近くのホテルにする、というのはどうでしょうか。
    以前に泊まった空港敷地内のノボテルは便利でしたが宿泊代が高め。
    少し離れていますが↓こちらですとリーズナブル。
    http://www.citysuites.com.tw/jp/桃園航空館
    空港MRT大園駅から徒歩10分弱。
    空港までのタクシー代は200台湾元のようです。

  • 奇美博物館のコインロッカーの位置について

    台南の奇美博物館には、入口付近にコインロッカーがあると思いますが、これを利用できるのは入場後のみでしょうか。それとも、入場前、退場後でも利用できるのでしょうか。
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/10/11 16:10:14
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    展覧エリアへ持ち込める鞄は小さなもの(A3サイズ以下)に制限されており、このためにコインロッカーがエリア入口手前に設けられています。
    日本でもよく見かける、コイン(10元)を入れて鍵をかけるタイプのロッカー(開ければコインは戻ります)。
    時間制ではありませんから、閉館時間まで預けておくことは可能でしょう。
    奇美博物館

  • 台中の彩虹眷村とテレサテンさんのお墓

    こんにちは。

    台北に10月下旬に2泊3日で60代の母親と一緒に行きます。

    桃園空港には、AM10時ごろ到着します。
    帰りの飛行機の時間は18時台です。

    私は台中の彩虹眷村や宮原眼科...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/10/11 09:37:41
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    金寶山麗君墓園への公共交通機関中心での安上がりなルートですが
    (1)台北駅東側から出る國光客運バスで東周りで金山→近くのタクシー乗り場で拾い墓園へ
    (2)MRTで淡水駅→駅前から台湾好行バス皇冠北海岸線[ユン(竹かんむりに均)園]バス停下車
    (3)台北駅南側から出る皇家客運バスで陽明山越えで金山→近くのタクシー乗り場で拾い墓園へ
    どのルートも墓園まで1.5時間以上かかります。
    帰路は(1)のバスの次便を利用するか、タクシーに待っていてもらい(墓園にはタクシー乗り場無し)、金山へ行くかあるいは野柳まで行って観光。
    バス時刻は各バス会社ホームページをご参照ください。本数が多いのは(1)です。

    台中観光は次のバスツアーがお得価格。
    https://www.kkday.com/ja/product/18438

  • you bikeの保証金について

    you bikeをレンタルする時にクレジットカードではなくvisaデビットを使いました。

    保証金はすぐに口座から引き落とされました。
    この保証金はクレジットカードの場合は数日から数週間で返って...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/10/09 16:15:24
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    デビットカードでも借りられるのは知らなかったです。

    ある銀行のVISAデビットカードに関するQ&Aを見たら
    「加盟店から取り消しのマイナス請求が届いたら、遅くとも翌営業日までに口座に返金する」
    と記載されていました。クレジットカードに比べると反応は早いようです。

    余談ですがクレジットカードの場合は、決済会社が定める締め期間内(通常は一ヶ月間)に加盟店から請求と取り消しのマイナス請求の両方が届いた場合は、請求明細への記載は省略されるようです。
    YouBikeは借りたその日の内に返却する人がほとんどでしょうから、クレジットカードで保証金を引き落とされるケースはまれなのではないでしょうか。
    YouBike (レンタサイクルサービス)

  • 台中の彩虹眷村とテレサテンさんのお墓

    こんにちは。

    台北に10月下旬に2泊3日で60代の母親と一緒に行きます。

    桃園空港には、AM10時ごろ到着します。
    帰りの飛行機の時間は18時台です。

    私は台中の彩虹眷村や宮原眼科...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/10/08 21:29:33
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    ■観光は荷物を少なくして身軽になってから
    ■最終日は遠出しない
    これが旅のコツだと思います。

    したがって、お薦めするスケジュールは
    ☆初日は台北のホテルに荷物を預けてから、金寶山麗君墓園へ
    ☆二日目に彩虹眷村など台中市内観光
    ☆最終日に迪化街など台北市内観光

  • 瑞芳駅からタクシーで十分駅まで

    来週、台湾に行きます。
    瑞芳駅までは電車で瑞芳駅から十分駅までは
    タクシーを利用しようと思います。
    タクシーで行く場合の所要時間と料金を
    知りたいです。
    5人ですがその場合は2台になりますか...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/10/04 14:59:53
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    瑞芳駅前から十分へのタクシー料金は、新北市政府が定める観光地固定料金が適用されますので545元。
    https://www.ntpc.gov.tw/ch/home.jsp?id=856&parentpath=0,8,1431
    メーター制料金の2割増ほどで、渋滞が無ければ所要30分。

    このタイプの車両を拾うことができれば、道交法上は5人乗車が可能ですが
    https://ja.wikipedia.org/wiki/トヨタ・ウィッシュ#/media/File:TOYOTA_WISH_TAIWAN_2014_TAXI_01.JPG
    通常は最後列座席が折りたたまれて荷室になっていますので、起こして乗せてくれるかどうかは運転手次第です。観光客が多い瑞芳駅前なら大丈夫な気はしますが、保証はできません。

    ところで、台北駅から瑞芳駅までの台鐵チケットはネット予約済みなのでしょうか?
    発売枚数が少ないチケットなので5人分確保できたのか、少々気になりました。
    タクシー

  • 台湾新幹線について

    台湾高鐵(新幹線)のサイトで事前に予約し、乗車した方に質問です。

    事前にネット予約し乗車日前に購入する際、窓口で確認のため
    パスポートの番号が必要になるかと思うのですが、パスポートの
    コピー...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/09/21 20:41:15
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    窓口発券時にはパスポート原本提示が必要です。
    台湾は身分証社会であり、法律で外国人旅行者の場合はパスポート常時携帯が義務付けられていますので、コピーは何の役にも立ちません。

    ただし駅にある自販機で発券する場合は、機械にパスポートスキャン機能は無く、パスポート番号手入力で発券が可能です。

    通常のチケットで改札を通る場合は、パスポート提示は不要で、自動改札機を通ることができます。
    ※通常でないチケット→外国人向けの割引チケット(乗り放題周遊券、片道2割引チケット→これらは乗降時とも係員にパスポートとチケットを提示して専用改札を通らなければなりません。

    乗り遅れるドジは踏んだことがありません。聞いた話では救済されるそうですが、もし早期予約割引チケットを購入している場合は、正規金額との差額を徴収されるとのこと。
    台湾高速鉄道 (台湾新幹線)

  • 台北を拠点に八田與一様ゆかりの地を日帰りで

    台北を宿泊先にして、日帰りで、台南駅周辺の観光、そして、八田與一様の記念館などを巡りたいと思います。そもそも日帰りは可能ですか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/09/17 16:05:21
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    いちばん早い便と最終便で、高鐵台北駅と高鐵台南駅を往復する場合、14時間強の滞在が可能です。
    そこまで早起きしなくても、12時間ほどあれば烏山頭水庫に加えて数ヶ所の台南旧市内観光が余裕で可能でしょう。

    時間効率からすれば、高鐵台南駅前でタクシーと交渉して時間チャーターし、烏山頭水庫を巡って台南旧市内に向かうのが良い気がします。
    台湾最大手のタクシー同業組合のホームページを見たら「4時間2,200元」という記載がありました。これが相場という感じかな。高速代・駐車場代・入園料などは別途です。

    なお烏山頭水庫風景区は年中無休ですが、付設の八田與一紀念園區は水曜が休館。また平日の12:00-13:30は昼休みで住宅内見学ができませんのでスケジュール作成時にご注意を。
    八田與一記念館

kyon2 and ku-さん

kyon2 and ku-さん 写真

5国・地域渡航

9都道府県訪問

kyon2 and ku-さんにとって旅行とは

台湾発の航空券で、アジア各地の寺廟巡りをしてきました。
 アンコールワット、ボロブドール、チェンマイ、アグラー
 アジェンタ・エローラ、キャンディ、ヤンゴン、バガン、トルコ、
 シーギリア、コロンボ、チェンライ
一段落しましたので、最近は台湾をすこしディープに巡っています。

英語も台湾華語も話す・聴く方はさっぱりですが
読むのは何とかなりますので、インターネットのおかげで
情報収集が格段に楽になりました。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています