旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

imuさんのトラベラーページ

imuさんのクチコミ(6ページ)全144件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 食堂といった感じのお店

    投稿日 2013年10月29日

    マウイタコス (カイルアヴィレッジ店) オアフ島

    総合評価:3.5

    HISのワクワクシャトルでカイルアタウンに行った時に利用しました。

    日本語のメニューはありませんでしたが、写真があるので注文は問題ないと思います。
    飲み物を注文するとカップを渡されるので、自分で用意します。レバーに記されているのはコーラなど全て炭酸飲料で、炭酸が苦手な私はほとんど飲めませんでした。後で、隣にアイスティーがあったのを知りました。
    ソースや野菜なども自分で自由にとれるようになっています。私は好物のパクチーをたくさん持ってきて全部入れて食べました。パクチー好きな人にはお勧めの食べ方です。
    よくガイドブックに載っているタコスは、とても一人では食べられない量のようでした。「小豆のような豆」が大量に入っていました。こちらはシェアした方が良さそうです。

    店内は、暗くて、ちょっと汚れている感じがしました。慣れている人は気にならないかもしれませんが、私のように神経質な人には居心地がいまひとつな感じのお店です。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ケーキ、お勧めです☆

    投稿日 2013年10月25日

    ホノルル コーヒー カンパニー (アラモアナ センター店) ホノルル

    総合評価:4.5

    メイシーズを出た所で、連れが休みたいと言うので近くのスタバを見ましたが、やっぱり満席。せっかくだからエッグスンシングスに行こうと行き方を尋ねると、15分位歩くと言われ、その方が勧めてくれたこちらにしました。
    3階まで行き、さらに小さなエスカレーターで上がった右手にあります。
    店内は狭く、やはりこちらも満席でしたが、2組の方がサッと席を譲ってくださり、無事に座れました。こういう事、海外では時々経験しますが、日本でも広まればいいな、と思います。
    ケーキの種類は多くはありませんが、私が食べたタルトはとっても美味しかったです。
    こちらでは、アサイボウルを食べている方が多かったです。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • ゆっくりできます。

    投稿日 2013年10月25日

    ジャペンゴ (ハイアットリージェンシーワイキキ内) ホノルル

    総合評価:4.5

    ハイアットに宿泊していたので利用しました。
    17:30~18:00はバーコーナーでハッピーアワーがあります。

    食事はどれも失敗がなく美味しいです。カクテルも普通に美味しいです。
    宿泊しているホテルでの食事は、先に帰ったりできるので、特に今回のような高齢者連れには助かります。

    日本からの予約は、JCBカードの「たびらば」から出来ます。15%割引の特典付きです。(飲み物以外)

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • 買いたい物は売り切れが多かった

    投稿日 2013年10月25日

    ホールフーズ マーケット (カイルア店) オアフ島

    総合評価:3.5

    ツアーに付いていた「WakuWakuシャトル」のカイルア行きを利用して行きました。

    このオプションは、遠回りをして海側を通って来るので、現地での時間が少なく、このスーパーも目当ての物を探すだけでしたが、やはり私達のような人が多いのか、商品はたくさんあるのに、希望の物だけピンポイントで売り切れていました。
    フードコートもありましたが、なんとなく暗い感じで利用する気にはなれません。

    近くに用事があるなら別ですが、わざわざ遠くから来る所ではないと思います。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0

  • サンセットが綺麗☆

    投稿日 2013年10月23日

    ラムファイヤー (シェラトン ワイキキ店) ホノルル

    総合評価:5.0

    シェラトンワイキキのビーチ沿いにあります。
    大人数だったので日本で予約をして行きましたが、席は行ってから自由に選べました。終始満席になる事はなかったので、大人数でなければ特に予約は必要ないかもしれません。
    日本から予約する場合、メールで送られてくる用紙にクレジットカード番号などを書いて、ファックスする必要があります。
    6名以上の利用は18%のサービス料がかかります。
    また、SPG会員(スターウッド会員)は、会員カードの提示で15%割引になります。
    バーメニューなので元々高くはありませんが、かなりお得な感じがしました。
    たまたま私達のテーブルスタッフが日本人だったため、細かな所も聞けて助かりました。

    サンセットも見えるし、ハワイの雰囲気も味わえるので、お勧めです。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 心遣いを感じる外国機

    投稿日 2013年10月23日

    チャイナエアライン ホノルル

    総合評価:5.0

    パックツアーで利用しました。

    行きの機内で、高齢の父が胃腸をこわしてしまいましたが、CAの方がテキパキと、そしてとても優しく対応してくださり、本当に心強かったです。「お気をつけて、ご旅行を楽しんでいらしてください」と笑顔で送ってくださいました。
    帰りの機内食では、パンに付けるバターに日本の花と台湾の花の細工が施されていて、細やかな心遣いを感じました。お料理も、日本の航空会社の物より美味しいと思います。

    賛否両論ありますが、私は是非また利用したいです。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    搭乗クラス
    ビジネス
    直行便
    直行便
    接客対応:
    5.0
    機内食・ドリンク:
    4.5
    八角が苦手でなければ、5点です。
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.5
    座席・機内設備:
    5.0
    日本語対応:
    5.0

  • 古さを感じてしまうホテル

    投稿日 2013年10月23日

    ハイアット リージェンシー ワイキキビーチ リゾート & スパ ホノルル

    総合評価:2.5

    ホテル指定のツアーで利用しました。

    少し前にリノベーションを終えたようで、確かに部屋の壁紙や絨毯などは新しくて綺麗でしたが、建物自体の造りやデザインに古さを感じました。
    エレベーターに乗ると横揺れがひどいし、ロビーも天井が低く、昔のデザインといった感じです。
    そして、今回は家族で3部屋アサインされたうち、2部屋は壁の隣がエレベーターという、みなさんが敬遠する部屋でした。
    帰国後、ツアー会社から「部屋指定なし」の部屋として持っている部屋だと聞きました。私が宿泊したエレベーター隣の部屋は、騒音などと言うレベルを超えて、爆音です。もうひとつ、バスルームはたばこの臭いが酷く、ルームキーパーに頼んで処置してもらっても、消えるレベルではありませんでした。
    ハイアットがこの部屋を客室として貸し出しているのも疑問ですが、ツアー会社がわざわざこの部屋を借りて、提供しているのが残念です。

    部屋は空いていれば途中で変更してもらえますが、出来れば予約の段階でリクエストした方が良いと思います。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    1.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    2.0

  • だれでも楽しめるホテル

    投稿日 2012年11月30日

    ハイアット リージェンシー グアム グアム

    総合評価:3.5

    父のゴルフの付添での滞在だったので、ほとんどの時間をホテルで過ごしました。
    毎朝9時頃だったかな?インコ達がプールサイドを散歩します。おじさんが「パーチ」という名前のコンゴウを腕にのせてくれました。

    食事は「虹」という日本料理レストランはお薦めできます。特にお昼のバイキングは種類も豊富なので満足できると思います。
    ホテル内のレストランは全体的に質、量ともに充実していますし、価格もハイアットにしては安いです。

    買い物はギャラリアやプラザなど徒歩で行ける所もありますし、巡回のバス停もすぐ近くなので、他のショッピングセンターにも行きやすいと思います。プールは利用しませんでしたが、お子様連れの方には使い勝手が良いと思います。タオルもプールサイドで借りられるようです。

    ただ、ラウンジでのチェックアウトはスタッフが一人なので、とても混みます。
    時間間際だと5~6組、30分は待ちます。15分前は誰もいませんでした。(偶然かもしれませんが)後ろに並ばれても金額の確認はしっかりとした方が良いです。ピックアップの車代が3台分請求されていました。

    旅行時期
    2012年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • お勧めしません

    投稿日 2013年07月29日

    小公粥家(ソゴンチュッチッ) ソウル

    総合評価:2.5

    ホテルの近くにあり、口コミでもまあまあだったので、行ってみました。
    朝8時からオープンとのことなので、8時頃ホテルを出ました。既にひと組先客がいましたが、日本人でした。店内はテーブル席が5つくらいのこぢんまりしたお店です。

    私が食べたアワビのお粥は、はっきり言って、美味しくありませんでした。前日にオプショナルツアーで食べたアワビ粥の方が断然上です。ガイドさんから、おかずは「かき混ぜずに食べてください」と言われたのに、生卵と海苔が一緒にのっていて、かき混ぜないわけにはいきません。最後の方は冷めて、お米と水分が分離してしまいました。

    もうひとつ気になったのは、頭のすぐ上で照明器具の修理をしていた事。
    電球が落ちてくるのも危険だし、埃が落ちてくるのも嫌です。日本とは違う感覚なのかもしれませんが、私みたいな神経質な人には気になる所です。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    2.5

  • 美味しくて安い!

    投稿日 2013年08月02日

    橋洞銭先生 (ソウル市庁店) ソウル

    総合評価:5.0

    マッコリとチヂミが食べたくて訪問しました。
    ビルの2階というと、レストラン街を思い浮かべてしまいますが、こちらは事務所の一角にある感じです。
    お店の表示、メニューはハングル。店員は日本語、英語はまったく通じません。
    それでも、店員の方は皆さんやさしく、一生懸命に対応してくださいました。

    頼んだチヂミと豚肉のプルコギはとても美味しくボリューム満点ですが、女性だけでは食べきれない量でした。チヂミを2種類、プルコギ、マッコリ3人用で38,000Wでした。

    店内は、ビジネスマンでずっと賑わっていたので、地元でも人気のお店なのだと思います。

    コネストに情報が載っているので、メニューと写真をもって行くと良いと思います。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • ガイドをつける事をお勧めします

    投稿日 2013年07月31日

    昌徳宮 ソウル

    総合評価:5.0

    HISのオプショナルツアーに参加して見学しました。
    最初の敦化門をくぐると、日本語のガイドブックが置いてあり、無料で貰えます。
    私はガイドさんに案内されるままに進んだので、配置図が役に立ちました。
    後苑までは行きませんでしたが、ガイドさんの説明はとても具体的で分かりやすい説明でした。

    特に最後の「楽善斎」では時間をかけて、日本人の方子(まさこ)様の話をしてくださり、とても感動的でした。
    日本が統治していた時代に伊藤博文が韓国の王子を日本に連れて来て学習院で教育した事、日本人で皇族の方子様と韓国の王子との結婚、その後、日本で暮らしていた王は要らないとされ平民になってしまった事、二人とも楽善斎で亡くなった事、二人の間にできた日本生まれ日本育ちの子供の最期が日本だった事。
    日本人の私達に気遣いながら一生懸命に説明してくださいました。

    韓国側から日本を見る良い機会になりました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 日本語メニューがあります

    投稿日 2013年07月31日

    火泥 (新世界百貨店) ソウル

    総合評価:4.5

    参鶏湯が食べたいけど、絶大な人気店「土俗村」は遠いし並ぶかもしれないと、こちらで食べる事にしました。
    お昼を少し過ぎた頃でしたが、お店の前に置かれた椅子には、順番待ちの方が数人いました。初日に入ったお店で、メニューがハングル文字の物しかなくて苦労したので、並ぶ前に店員に確認すると日本語も載っているメニューを渡されました。
    並ぶ間もなく席に案内され、私が下の階でSDカードを買って戻ると、もう全員のお料理が提供されていました。
    韓国で初めて参鶏湯を食べましたが、私は美味しく感じました。
    たぶん、もっと安くて美味しい所はあるのかもしれませんが、忙しなく食べるより私にはこちらが合っていたと思います。
    ゆっくり食事をしたい人向けです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • アクセスが良く、観光や街歩きに便利なホテル

    投稿日 2013年07月29日

    ザ プラザ ソウル オートグラフ コレクション ソウル

    総合評価:4.5

    ホテル指定のツアーで利用しました。
    市庁駅が地下階からすぐなので、地下鉄移動には便利です。ロッテマートのあるソウル駅、仁寺洞近くの鐘閣駅は1駅、東大門の鍾路5街駅へも乗り換えなしで3駅めです。
    明洞や南大門は徒歩で行かれます。

    ロビーにはスタッフが数人立っていますが、全員日本語が話せます。
    電話も日本語で大丈夫でした。

    部屋は、ベッドとテレビ台の間のスペースが狭く、人が座っていると通れない不便さがありました。バスルームと部屋を仕切る壁がガラス張りになっていて、カーテンで目隠しは出来るのですが、夜中にバスルームを使う時、電気を付けると部屋まで明るくなってしまうのが難点です。カップル用ですね。
    インテリアは都会的ですし、窓側の景色も抜けているので、居心地は悪くないです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.5

  • 綺麗で安心なレストラン

    投稿日 2013年07月29日

    コグン (古宮) (仁寺洞店) ソウル

    総合評価:4.5

    仁寺洞サムジキルのB1フロアの突き当たりです。
    テーブル席と小上がりの座敷席がありますが、私達はテーブル席に案内されました。
    私が食べた「全州伝統ビビンパ」は、熱々の金属製の器に盛り付けられていて、石焼ほどではなくても、生卵に十分火が通りました。色々な物が乗っていて、色も綺麗、味も量もちょうど良かったです。
    生マッコリは炭酸が少な目で、炭酸嫌いの私向きでした。
    最後に出されたオミジャ茶は、甘みが強くて飲めませんでした。

    たぶん、観光客仕様なのだと思いますが、私には十分でした。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 水曜日か木曜日に行きましょう

    投稿日 2013年06月25日

    バンコク国立博物館 バンコク

    総合評価:4.5

    月曜日、火曜日、祝日は休館です。
    水曜日と木曜日の9:30~11:30 日本人ボランティアによる無料の日本語ツアーがあります。
    9:25チケットブース横のミュージアムショップ前に集合です。
    1日1回です。
    入場料200バーツ

    行き方
    BTSサパーンタクシン駅隣のサートン船着き場からオレンジ色の旗の船に乗り、ターチャン船着き場で降ります。お金は船に乗ってから払います。
    船着き場から露店を通って表に出ると、白い塀のプラケオがありますが、博物館は左に行くので道を渡らずにタクシーを拾います。「ナショナルミュージアム」で通じなければ地図を見せます。「ミーターOK?」と言って乗れば大丈夫です。初乗りは35バーツ。行きは35バーツ、帰りは渋滞していたので44バーツでした。チップとして繰り上げて支払いました。

    日本人ガイドは日本の駐在員の奥様達です。この時は7~8人いらして、担当ごとに交代されていました。
    見学はまず、スコータイ建国以前からバンコク時代までの仏像や壁画を、時代を追って見ながら説明をしていただき、そのあと国王の着物やお祭りで使用する楽器などを見ました。お釈迦様やヒンズー教、仏教とのつながりなど、なかなか自分では調べない事ですが、実際に絵や仏像などを見ながら説明を受けると分かりやすいです。

    こちらの説明を受けてから他の寺院に行くと、寺院見学もより楽しめるのではないかと思います。
    ただ、この博物館には冷房設備がありませんので、かなり暑いです。ガイドの方も「暑くて途中抜けても全然かまいませんから」とおっしゃってくださいました。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 火曜日の午前中がお勧め

    投稿日 2013年06月19日

    ジム トンプソンの家 バンコク

    総合評価:4.5

    BTSナショナルスタジアム駅の?出口から徒歩で5分位だと思います。
    私達は間違えてしまいましたが、最初に見るうえの方にある看板の所ではありません。
    その隣です。

    毎週火曜日の午前中には、日本人のガイドさんがいらっしゃいます。駐在員の奥様達がボランティアをされているのです。この日は5〜6人いらっしゃいました。説明は1時間です。
    英語のガイドは、10名位まとまって説明を受けていましたが、私達は専用で一人の方がついてくださいました。
    待ち時間は10分程度でしたが、最近は訪ねて来られる方が多いと言われていたので、もう少し待つこともあるかもしれません。

    敷地内にレストランやショップがあります。
    ショップに立ち寄りましたが、アウトレットや他店に比べ、ストールや洋服の種類が豊富でした。ただ、同じ物が空港内のショップだと、税金の7%分安かったです。また、こちらには、食品類は販売してません。


    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • クルンテープウィングはラグジュアリーを求める人向け

    投稿日 2013年06月17日

    シャングリ ラ バンコク バンコク

    総合評価:5.0

    クルンテープウィングに4泊しました。
    ツアーでシャングリラホテルを申し込むと、クルンテープには泊まれないと思います。
    そして、こちらにはレストランは無く、食事が出来るのはリバーサイドラウンジだけです。ラウンジでは、朝食、アフタヌーンティ、イブニングカクテルのみで、ランチがありません。
    シャングリラウィングまで建物内で移動できますが、基本は別のホテルと考えた方が良いと思います。雰囲気、客層が違います。そして、クルンテープにはドレスコードが設けられているので、ホテルが求める客も想像がつきます。
    バトラーさんが付くのがこちらの売りになっているようですが、最初に挨拶に来られた時、ちょっと癖のある英語だったので私達には難しいかな・と感じましたが、今回の滞在中にバトラーさんを頼る機会はありませんでした。
    何度もお邪魔したラウンジのスタッフのみなさんは、にこやかで親切でした。毎回「どうですか?楽しんでいますか?」などと声をかけて頂き、部屋番号や名前も覚えてくださったので、毎回部屋番号を言う必要がありませんでした。
    観光のアクセスは非常に良く、BTSやサートン船着き場はホテルを出て直ぐ目の前です。アジアティック・ザ・リバーフロント行きの無料シャトルもこの船着き場から出発します。
    旅行中は楽な服装になりがちですが、ここは東京の都心にある一流ホテルに行く感覚と考えるとちょうど良いと思います。

    旅行時期
    2013年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 数は豊富だけど、やっぱりアウトレット

    投稿日 2013年06月17日

    ジム トンプソン ファクトリー アウトレット (スクンビット93店) バンコク

    総合評価:3.5

    「ジムトンプソンの家」併設のショップで、ストールの価格が1000バーツから6000バーツと幅があり、6000バーツクラスの物が安く売っていないかと行ってみたのですが、ストールはほとんど売っていませんでした。
    化粧ポーチやバッグなどは同じデザインの物が沢山ありましたが、やはり売れ残りかな、定価で売っている物の方が良いように思います。
    ポーチなどが売っているフロアの上の階に、ランチョンマットやクッションカバー、スナックやクッキーが売っていました。ランチョンマットは種類も豊富でしたし、他店では見なかったので、こちらで買えて良かったです。
    バーンチャーク駅からの行き方は、「superheroさん」の口コミに詳しく書かれているので割愛します。強いて付け加えるとしたら、突き当たりを右に進んだら、左側の階段を降りる事ぐらいかな。これで迷わずに行けます。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 日本人スタッフが親切で安心

    投稿日 2013年01月09日

    コンラッド マカオ マカオ

    総合評価:4.5

    コタイは開発が進んでいて、ホテルもどんどん増えています。コンラッドも新しいホテルなので、タクシーに行き先を告げても分かってもらえない事もあるようです。実際、マカオ半島のホテルでタクシーを呼んでもらった時も「コンラッドコタイホテル」では通じず、ホテルのカードを見せました。
    フェリーターミナルからホテルに向かう時は、無料のシャトルバスを利用する方が良いと思います。黄緑色で目立ちます。

    ロビーには常に日本人スタッフが待機しています。姿が見えなくても呼んでもらえます。チェックインの際に事細かに説明をいただき、滞在中こちらの要望に応えようという姿勢がうかがえました。中華レストラン「ダイナスティ8」には同行して注文の手助けをしてくれるとの事でしたが「そこまでは・・・」と思い自分達だけで行きましたが、やはりお願いすればよかったと後悔しました。日本語はもちろん通じず、英語も理解に苦しみました。遠慮せずに相談した方が良いです。

    マカオ半島側に行く時はタクシーを使いましたが、行きも帰りも60HK$(600円位)でした。乗り心地はいまいちですが、安いし速いし私はお勧めします。





    旅行時期
    2012年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    5.0

  • 大型客船「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」がやってきた!

    投稿日 2013年05月12日

    城南島海浜公園 大森・大井町

    総合評価:4.0

    ゴールデンウィーク初日の早朝、日本に初めて超大型客船が大井ふ頭に来るというので、海上保安庁の放水の洗礼が見たくて、ここの公園からなら見られるだろうと、早起きして行くことにしました。
    5:30着岸予定が、私たちが公園に着いた5:20にはもう着岸したあとでした。残念。
    出港は当日の17:00とか。
    せっかくなので、再度行ってみました。
    やはり予定時刻より早く、16時過ぎには離岸して目の前を通って行きました。
    船が横切る時には強風が吹き、まさに風を切っていく感じです。凄い迫力でした。

    この公園には初めて行きましたが、羽田空港に離発着する飛行機が間近で見ることが出来、飛行機好きな人には絶好の撮影ポイントです。
    たぶん、また行くことになると思います。

    家族連れが多く、食事をしたり、砂浜に出て遊んだり、釣りをしたり、それぞれの休日を楽しんでいました。






    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

imuさん

imuさん 写真

15国・地域渡航

8都道府県訪問

imuさんにとって旅行とは

様々な物や景色、また、人との出会い。 
自分を成長させてくれる貴重なもの。
皆さんの旅行記を見ている方が楽しいと思う時がある。

自分を客観的にみた第一印象

落ち着いているように見えるらしいけど、実はおっちょこちょい。

大好きな場所

香港、マカオ、ニューヨーク、バンクーバー

大好きな理由

香港とマカオ・・食べ物が安くて美味しいし、活気があって元気をもらえる。
ニューヨーク・・接する人達に笑顔があるところ。
バンクーバー・・みなさん優しく、食べ物が美味しくて飽きない。

行ってみたい場所

ご縁と体力があればどこでも。

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています