旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

けろ子さんのトラベラーページ

けろ子さんのクチコミ(15ページ)全399件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 素晴らしい眺望の洲本城

    投稿日 2016年05月20日

    洲本城跡 淡路島

    総合評価:3.5

    駐車場から天守まで結構な坂道です。
    天守にはのぼれませんが、洲本市街を一望することが出来てます。
    その眺望「大浜を大観」は、洲本八景の1番に選ばれているほどです。
    春には桜の名所として知られているそうです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 淡路島のリゾートホテル

    投稿日 2016年05月20日

    グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ 淡路島

    総合評価:4.0

    ホテルへのアプローチがリゾートホテルっぽくて素敵でしたl。
    1階はとても綺麗だったんですがリフォームしたのかな。
    宿泊した部屋はオーシャンビューの和洋室(禁煙)。広くて過ごしやすい部屋でした。せっかく禁煙ルームだったのに周りの部屋の人がベランダで煙草吸っていたようで(多分隣)ベランダで景色を見ていたらとても煙草臭かったのが残念。
    気にしなければ気にならない人は気にしないかもしれませんが掃除がちょっと雑な感じがしました。ホコリが溜まっているところが結構ありました。
    食事付プランにしたんですがカジュアルでも大満足でした。
    朝食バイキングも品数豊富だし会場も広くて美味しくて大満足でしたよ。
    大浴場は内風呂1つ、露天風呂1つで、どちらもお湯が熱くて長くのんびり入っているのは辛いです。
    ホテルに宿泊すると、渦潮クルーズの乗船券が2000円のところ1800円で買うことが出来ましたよ。お得です。

    旅行時期
    2016年05月

  • 美味しい焼き肉で贅沢なひと時

    投稿日 2016年05月19日

    蔓牛 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:5.0

    職場の上司に連れて行って貰いました。
    入口入ってすぐにカウンターがありますが、奥にボックス席があります。
    お店の外からはあまり店内が見えません。
    お肉はとてもとても美味しかったです。
    お店の方が、お肉の知識をしっかりお持ちなので全てのお肉のベストな焼き方、焼き加減などしっかりと教えて下さるし、常にチラチラと気にして下さるので凄く美味しい状態で食べることが出来ました。
    全てのお肉を美味しく食べられる様に直ぐに網の交換をしてくれます。
    〆に食べた冷麺とビビンバも美味しかったです。
    お店の方のお肉に対する情熱が感じられる素晴らしい焼き肉屋さんだと思いました。
    ほんまに贅沢なひと時を過ごせました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    その他
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    高級です
    サービス:
    5.0
    素晴らしいです。
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    最高でした
    観光客向け度:
    3.0

  • 樹齢900年の夫婦大楠

    投稿日 2016年05月15日

    伊弉諾神宮 淡路島

    総合評価:4.0

    樹齢900年の夫婦大楠がとても立派で沢山のパワーを貰いました。必見です。
    夫婦和合、子孫繁栄、縁結びのご利益があるそうです。
    国生み伝説が残る神聖な神社です。
    とても綺麗な神社で、お手洗いもとても綺麗で快適でした。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • タコの姿焼きが絶品

    投稿日 2016年05月15日

    やま高 淡路島

    総合評価:5.0

    タコの姿焼きが食べたくて訪れました。
    店内は撮影禁止なのでご注意を。
    たれに漬け込んだタコを丸ごと1匹プレスして焼きます。
    1匹1050円でした。
    これは絶対に食べるべきです。
    生とも、普通に焼いたものとも違います。
    軟らかいのに食感もよく、味もそんなにしっかり付いていないのに旨味があってほんまに美味しくて絶品です。
    他にも丸ごと絞ったサンフルーツのジュースが美味しかったです。

    旅行時期
    2016年05月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 美味しいがいっぱい

    投稿日 2016年05月15日

    道の駅 東浦ターミナルパーク 淡路島

    総合評価:4.5

    美味しいものが沢山ありました。
    東浦物産館、ガーデニングセンター、バスターミナル等の施設があり名称はバスターミナルに由来するそうです。
    スポーツサイクルのレンタルもやっていました。しかも結構本気のスポーツサイクルです。
    トイレは女子トイレは和式トイレのみでした。

    旅行時期
    2016年05月
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    3.5

  • かわいいお花に囲まれた憩いの場

    投稿日 2016年05月15日

    あわじ花さじき 淡路島

    総合評価:5.0

    かわいいお花が沢山です。季節によって様々なお花が入れ替わり咲くので1年中お花を愛でることが出来ます。
    こんなに素敵なお花畑なのに入園料は無料です。
    ベンチも沢山あるのでお弁当を食べたりすることも出来ます。
    売店にお弁当も売っています。玉ねぎがとっても安く売っているので思わず買ってしまいました。
    最近では、朝ドラ「あさが来た」の最終回のロケ地でも有名です。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 明石海峡大橋を一望

    投稿日 2016年05月15日

    淡路サービスエリア 淡路島

    総合評価:3.5

    明石海峡大橋を一望できるロケーションのいいサービスエリアです。
    トイレ休憩にしか利用していないのでお土産の品揃えなどは分かりませんが沢山の人が利用しているので駐車場も込み合っています。
    大きな観覧車もあって、晴れていたらきっと素晴らしい眺望だと思います。

    旅行時期
    2016年05月
    トイレの快適度:
    4.5
    沢山あります

  • 普通のホテル

    投稿日 2016年05月05日

    壱岐ステラコート太安閣 <壱岐島> 壱岐

    総合評価:3.0

    郷ノ浦町にあるホテルで壱岐では一番大きな宿泊施設かと思います。
    特にこれと言って、ここが良かったからまた来たいと言う様なところは無いですが普通のホテルです。
    予約していたプランがダブルベッドの部屋のプランだったのに部屋に行って見たらツインルームだったのでフロントに聞いたら風通しがいい部屋なので変更したのでそうです。それならチェックインの時に説明して欲しかったし、それを謳ったプランを出さないで欲しいと思いました。

    旅行時期
    2014年08月

  • 感じのいいお店

    投稿日 2016年05月10日

    味よし 壱岐

    総合評価:4.0

    とても感じのいいお店でした。
    ホールの女性の方がとても気さくに話しかけて下さって、自作の洋服を褒めて下さってうれしかったです。
    壱岐の焼酎の事も何を飲もうか悩んでいたら色々教えてくれました。
    壱岐で初めてウニ丼を出したお店何だそうです。
    料理も美味しかったです。
    ほっこりと落ち着く、とても感じのいいお店でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 利用しやすいビーチ

    投稿日 2016年05月10日

    筒城浜海水浴場 壱岐

    総合評価:4.5

    海岸線が約600メートルの広いビーチです。
    日本の快水浴場100選や日本の渚100選にも選ばれているビーチです。
    海の家もあるし、反対側にはキャンプ場もあります。
    シャワー(有料)や売店もあるし便利で利用しやすいビーチでした。
    水も綺麗です。
    監視の人の側に荷物を置いていたんですが、泳いでいる間何となく見ていてくれてありがたかったです。
    人もあまり多くなく居心地のいいビーチでした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    4.5

  • 美味しい北海道のらーめん

    投稿日 2016年05月06日

    ラーメン寶龍 中札内店 広尾・大樹

    総合評価:4.5

    私はらーめんに詳しくないですが、ここのらーめんは美味しいと思います。
    うちの両親が好きならーめん屋さんです。
    地元の人たちが沢山来ているお店なので、何度も食べても飽きない地元に愛されているお店なんだなという印象を受けました。
    お店に行った時も、仕事の合間のランチに近所の会社の人が食べに来ている感じでした(常連さんって感じでした)。
    そういう地元で愛されているお店こそ観光客の人にも美味しく感じて貰えると思います。
    雑誌とかで取り上げられているような有名店ではないと思いますが、とっても美味しいのでおすすめです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 想像以上に猿

    投稿日 2016年05月06日

    猿岩 壱岐

    総合評価:4.5

    想像以上に猿でびっくりしました。
    ガイドブックなどで見ていて、こういうのって角度によっては見えるみたいの多いよな~って思っていたんですが、思っていた以上に猿でした。
    横顔の猿の顔の左部分しか見えないので、とても反対側がどんな風になっているのか気になります。
    一見の価値有だと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • うにが美味しかったです。

    投稿日 2016年03月20日

    三益寿司 壱岐

    総合評価:4.0

    壱岐に来たらやっぱりウニ丼って決めていました。
    お盆休みで、どこも混んでいてやっと入れたお店でした。塞神社の近くです。
    アカウニ丼2800円をいただきました。
    この時の値段なので今はいくらかわからないです。
    とっても美味しかったです。
    口の中でとろけました。
    島どうふのお吸い物と冷奴も美味しかったです。

    旅行時期
    2014年08月

  • 光のイリュージョン

    投稿日 2016年05月01日

    十勝川白鳥まつり彩凛華 十勝川温泉

    総合評価:4.0

    光のイリュージョンが凄かったです。
    JPOPに合わせてカラフルな光が点灯して普通のイルミネーションとは違って幻想的な光の世界にかなり引き込まれます。が、もの凄く寒いので防寒対策はしっかりしていかないと寒すぎて見ていられなくなります。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 美味しいスープカレー

    投稿日 2016年05月01日

    SAMA 帯広清流店 帯広

    総合評価:4.0

    弟におすすめされて行ってみたスープカレー屋さんです。
    あまり色々なお店でスープカレーを食べたことがある訳じゃないので比較出来ませんが、美味しかったです。
    野菜もたっぷりで食べ応えもバッチリでした。
    でも、注文の仕方が初めての人には分りにくいかな~と思います。(私は分ったんですが、母が???と言った感じだったので)
    でも、美味しかったのでまた行ってみたいです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 小さくても楽しさが詰まった動物園

    投稿日 2016年05月01日

    京都市動物園 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:5.0

    狭い敷地を上手に使った展示をされていると思います。
    新しい京都市動物園しか知らないので前はどんなだったか分らないですが今はほんまに綺麗だし見て回りやすい作りだと思います。
    動物との距離がとても近くて、動物を近くで見られるので迫力や感動が凄いです。
    敷地は狭いのに動物の数も多いのではないかと思います。
    入園料は600円と少し高めですが納得の施設だと思います。
    図書館やお洒落なカフェ、レストランもあります。
    私はとても好きな動物園です。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    5.0
    動物・展示物の充実度:
    5.0

  • 十勝が詰まってます!!

    投稿日 2016年05月01日

    とかちむら 帯広

    総合評価:4.0

    帯広競馬場に隣接した、十勝が詰まった飲食店とお土産屋さんです。
    カフェ、名物豚丼屋さん、ラーメン屋さん、パスタ屋さんなど食べ物屋さんも充実しています。
    お土産屋さんも十勝のお土産が沢山あってお菓子、ジンギスカン、ワイン、加工品など充実のラインナップです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • ばんえいの迫力にくぎづけ!!

    投稿日 2016年05月01日

    帯広競馬場(ばんえい十勝) 帯広

    総合評価:4.0

    世界で唯一のばんえい競馬です。
    初めてばんえい競馬を見ましたが凄い迫力でした。
    思ったほどスピード感はありませんでしたが重りをのせた鉄そりを引く馬の力強さと迫力にくぎづけになってしまいます。
    見た事が無い人や観光で帯広を訪れた人には是非遊びに来ていただきたいと思います。
    隣接している、とかちむらでお土産や食事も出来て便利です。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 小さいながらも良い空港

    投稿日 2016年04月26日

    帯広空港(とかち帯広空港) 帯広

    総合評価:4.5

    昔から利用している空港です。
    今は羽田便しか就航していないようですが昔はここから関空などに行っていたのを覚えています。
    そんなに大きな空港ではないし普通の地方空港と言った感じかとは思いますがお土産は充実していると思います。
    六花亭や柳月も入っているし、石屋製菓やロイズなど有名どころの北海道土産は一通りそろっていますので、よっぽどこだわりのお土産を探していなければ空港で充分だと思います。
    座る場所も沢山あるし、ご飯を食べるお店もあります。
    ただ、帯広市街地から離れているのでアクセスが良いとは言えないですね。車がないと不便かも知れません。

    旅行時期
    2016年01月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    5.0

けろ子さん

けろ子さん 写真

0国・地域渡航

22都道府県訪問

けろ子さんにとって旅行とは

旅行は自分への一番のご褒美です。
かわいいけろ子との旅行は、とても楽しく癒されます。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

沖縄

大好きな理由

沖縄はあたたかいし、どこか本州とは違う空気感があって行くだけで沢山のパワーがもらえます。
同じ沖縄でも島によって全く違う顔を見せてくれるのもまた魅力で、何度も行きたくなります。

行ってみたい場所

沖縄の、まだ行ったことのない離島。
奄美大島。屋久島。

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています