旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Wildflowerさんのトラベラーページ

Wildflowerさんのクチコミ(4ページ)全301件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 野生動物とグレイトソルトレイクの展望

    投稿日 2022年01月03日

    アンテロープアイランド州立公園 ソルトレイクシティ

    総合評価:4.0

    グレイトソルトレイクで何処か観光をと調べて、この州立公園を選びました。
    野生のバイソンやアンテロープがいると書かれていて半信半疑でしたが、本当に沢山のバイソンに出会えました。
    残念ながらアンテロープには会えませんでしたが、バイソンの群れは東側のアンテロープアイランドロードを走るとたくさんいました。
    また、トレイルを歩いて高台に上ると巨大な湖が見渡せます。バッファローポイントは丘の上まで少し歩きますが、とても良いビューポイントでした。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 街の中心部で便利です

    投稿日 2022年01月03日

    ベストウェスタン プラス ツイン フォールズ ホテル ツイン・フォールズ

    総合評価:4.0

    ツインフォールズのメインの通り中心部に位置し、大型スーパーやレストランなどがあって、I-84にも出やすく便利でした。
    部屋は清潔で電子レンジ、冷蔵庫、コーヒーメーカー等は一通りそろっており、スペースにも余裕がありました。
    2人で税込み$115にしてはとても良かったです。
    当日までキャンセルできるところも、コロナ禍の今は安心材料でした。

    旅行時期
    2021年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

  • ノースリムでメインのポビューイント

    投稿日 2022年01月03日

    ブライトエンジェルポイント グランドキャニオン周辺

    総合評価:4.0

    ノースリムに行くと最初にたどり着くのがおそらくこのビューポイントです。
    広い駐車場にビジターセンター、簡易トイレがあり、ロッジにはレストランや土産店、キャビンなどが併設されています。その先にあるのがブライトエンジェルポイントで、グランドキャニオンの対岸サウスリムやその奥に広がる台地まで見渡せます。
    サウスリムから見てわかるとおり、半島のような岩山のアームがいくつも突き出していて、様々な色の地層や凹凸が興味深く面白い地形がすぐそばで見られます。
    私が行ったのはシーズン終了後でロッジやビジターセンターが閉まっていましたが、混雑なくゆっくりできるのはとても良かったです。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 異次元のような美しさ

    投稿日 2022年01月02日

    パウエル湖 アリゾナ州

    総合評価:4.0

    地球外のような美しい岩と湖の景観のレイク・パウェルは、数々の映画のロケ地になり特に猿の惑星で有名です。
    眺めの良いビューポイントはいくつもありますが、ペイジの街から近いレイクショアドライブにあるナバホマウンテン・ビューポイントとワーウィープ・ビューポイントが行きやすいです。
    ここはレクリエーションエリアなのでパスが必要で、途中のゲートで買えます。
    ワーウィープ・マリーナはツアーボートやハウスボートがたくさん停泊していて様々なツアーが出ています。
    ここに建つレイクパウェル・リゾートは湖の眺めが最高に良いホテルで、お土産も充実しています。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 新しいツアー・アンテロープキャニオン”X”

    投稿日 2022年01月02日

    アンテロープキャニオン ページ

    総合評価:4.0

    アンテロープキャニオンは一般的にはアッパー、もう少しアクティブな人にはロウワーがありますが、新しく"X"なるツアーが始まっています。
    キャニオンは、ナバホのガイドさんと一緒に歩くツアーに参加することが義務付けられています。
    "X"はまだ知名度が低いので混雑することなく、今がチャンスとガイドさんも言っていました。
    ハイシーズンでもなかったので予約なしで現地に着いてすぐ、30分毎にあるツアーに入ることができました。

    "X"とは、キャニオンを作る両岩壁の空側が広く地面が狭いV型と、空側が狭く地面が広いA型の2本があり、両方を合わせた形がXです。
    1本ずつはさほど長くなく、1.5時間のツアーで$40でした。

    キャニオンはアッパーほど深くないので岩のうねりも少ないですが、その分暗すぎず夏の時期でなくても明るめです。
    人が少ないので写真が撮りやすく、ガイドさんが何度も何度も記念撮影をしてくれました。
    携帯での上手な写真の撮り方も教えてくれるので、普通に撮ると暗い写真が美しいオレンジの岩肌に写せます。 

    場所は、Pageから車でAZ-98を15分ほど東に走ると道沿い右手にツアーオフィスがあります。街から移動付きのツアーが出ているかはわかりませんが、レンタカーで簡単に行かれます。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • コスパもビューも最高

    投稿日 2022年01月02日

    ベストウェスタン ビュー オブ レイク パウエル ホテル ページ

    総合評価:4.0

    新しいホテルが次々と建つ中で、少し年季の入ったホテルですが、「ビュールーム」を確実に確保できる事と最強のコスパに惹かれました。
    レイク・パウェルの方から上がってくると丘の上に建っていて、とても目立っていました。
    部屋は少し古さはありますが300sqfと十分な広さで、大きな窓からは朝焼け&夕焼けの岩山やキャニオンが見えます。電子レンジ、冷蔵庫、コーヒーメーカーも付いているし、静かで快適。
    2Fにある広いデッキ(パブリックスペース)にフリーの朝食をもらってきて、景色を見ながら頂くのも最高でした。

    旅行時期
    2021年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • ザイオン国立公園等への拠点に良い

    投稿日 2022年01月02日

    コンフォート スイーツ カナブ ナショナル パーク エリア カナーブ

    総合評価:4.0

    ホテルはメインのハイウェイ89沿いにあり、分かりやすく便利です。カナブは小さな町ですがこの手のホテルが多数あり、現地のレビューのレイティングを見て決めました。コインランドリーがあることもポイントでした。
    部屋は新しめで清潔、広さも250sqfとまぁまぁ広めで、ソファーエリアが分かれているのも気に入りました。部屋に冷蔵庫、電子レンジ、コーヒーメーカーがあり、洗面台が広くて使い勝手が良かったです。
    朝食を含め全般的に過ごしやすかったですが、エアコンの音が少し気になりました。他はコスパも含め満足でした。
    このホテルを拠点にしてザイオン、ブライスキャニオン、グランドキャニオン・ノースリムなどに行きました。

    旅行時期
    2021年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • アンテロープ島州立公園に近い

    投稿日 2022年01月01日

    Hampton Inn Salt Lake City/Layton ユタ州

    総合評価:4.0

    ホテルはとても清潔で、キングベッドルームは350sqfと広々していて快適でした。
    すぐ近くに日本食レストランやショッピングモールがあって便利でした。
    キャンセルは、予約状態にもよりますが前日まで可能です。
    アンテロープ・アイランド州立公園に行くためにこのホテルを取りました。
    ほぼ直線道路を車で20分で着きますし、インターステイトハイウェイ-15からもすぐの好立地です。

    旅行時期
    2021年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

  • 宮殿のような図書館

    投稿日 2020年04月11日

    議会図書館 ワシントンD.C.

    総合評価:5.0

    図書館の建物正面は堂々とした趣で素敵なのに、国会議事堂の真後ろにあり、隠れた存在になっているのがもったいないです。
    一般の人でも無料で入場でき、自由に周るかまたは1時間のツアーも申し込めます。
    ジェファーソン館の大ホールはまるでヨーロッパの宮殿のようで、天井も床も柱や彫刻もとても素晴らしいです。どこを見ても美しくて、時間を忘れてうっとり眺めていたい所です。大ホールには貴重なグーテンベルグの聖書とマインツの大聖書が展示されています。
    ホールから豪華な階段を上がると2階の回廊に行かれ、窓から閲覧室を見下ろせます。この閲覧室もまた違う雰囲気があって美しいです。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • 東館も必見です

    投稿日 2020年04月09日

    ナショナルギャラリー オブ アート ワシントンD.C.

    総合評価:5.0

    西館と東館に分かれていて、スミソニアンではなく国立で無料です。
    正面にイオニア式柱が並ぶ西館は、ルネサンス期のダヴィンチ、ラファエロ、印象派のゴッホ、モネ、ルノワールといった見応えある作品が多数展示されています。
    とても広く展示が多いので、事前にウェブサイトで見たい作品と部屋番号をチェックしておくと便利です。
    インフォメーションセンターに日本語の館内マップも置いてあり、部屋番号などが書いてあって、地域や国ごと時代別に部屋が分かれているのでわかりやすいです。
    東館は近現代のアートで、建物のつくりも変わっています。
    ピカソの作品が多数あり、ポロックやモンドリアンの有名な作品も要チェックです。こちらは混雑なくゆっくり見られました。
    西館で疲れて終了しがちですが、東館も素晴らしいですよ。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • アメリカで出会った日本美術

    投稿日 2020年04月07日

    フリーアギャラリー ワシントンD.C.

    総合評価:4.0

    東洋のアート作品を集めた美術館で、中国、日本、韓国、インドなど国別に陶器、絵画、彫刻などが展示してあります。隣のアーサーMサックラーギャラリー、アフリカ美術館とも中で繋がっています。
    日本のものでは、葛飾北斎などの版画や屏風絵、迫力ある仁王像などが見ごたえありました。仏像の顔立ちが国によってエキゾチックになるのも面白かったです。
    スミソニアンの中では混雑しない方なので、落ち着いてゆっくり見学できます。中でもピーコックルームは、ブルーグリーンの壁に金彩の障壁画と飾り棚がとても美しく必見です。
    この部屋の設計は、部屋に飾られている絵画(日本の着物を着た西洋人女性の絵)と同じホイッスラーによるものだそうです。
    入口は建物の端の角にあるので通り過ぎないように注意してくださいね。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.5

  • 独立宣言等の本物が見られます

    投稿日 2020年04月05日

    米国国立公文書館 ワシントンD.C.

    総合評価:4.0

    アメリカ政府の大切な公文書を保管しています。
    堂々とした建物のファサードはコリント式の柱が並ぶ古代ギリシャ建築風で、入口は正面中央階段の上ではなく、階段下の向かって左側の脇にあります。入場は無料。
    必見は奥のロタンダにあるアメリカ合衆国の建国に関わる最も大切な「独立宣言」「権利章典」「アメリカ合衆国憲法」のオリジナルの展示です。(撮影禁止)
    かなりインクが色あせていますが、トマス・ジェファーソンやジョン・アダムスなどの署名があるのもわかります。
    館内のギフトショップでは、独立宣言などのコピーが大小色々なサイズで売られていて、用紙の黄ばみ具合などもイイ感じでした。
    今回は幸いすいていましたが、混む時は入口でかなりの列になり、ロタンダでもゆっくり動きながら見るようです。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    5.0

  • 分かりやすい展示で、考えさせられます

    投稿日 2020年04月04日

    ホロコースト記念博物館 ワシントンD.C.

    総合評価:4.5

    人気のあるミュージアムで、時期によっては整理券が必要になるそうです。
    私が行った2月は整理券無しで普通に入れました。
    入口を入ってアトリウムにあるエレベーターの壁はレンガ造りのアーチで、収容所の焼却炉を思わせ背筋がゾッとして、外の世界と気持ちが切り替わりました。
    展示はとてもよくできていて、若い頃のまだ弱々しいヒトラーが心理作戦で人々を巻き込み、世論を利用し力をつけるに連れて、顔つきも自信に満ちた堂々とした風貌に代わっていくさまなど、分かり易かったです。
    ドイツのホロコースト関係の祈念館とは違う、一歩引いて時代を追って全体像を見るような、興味深い物でした。
    収容所内の凄惨な写真や展示物は息の詰まるものばかりですが、目を背けてはいけないと思いました。
    かつての収容所の入口にあるのと同じ「働けば自由になれる」という欺きの言葉が掲げられていました。
    こちらのミュージアムショップで見つけたグッズの「Stop Now!いじめ、無関心、偏見、不寛容…」という言葉が胸に刺さりました。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 無料の展望台

    投稿日 2020年04月01日

    オールド ポスト オフィス ワシントンD.C.

    総合評価:3.5

    ドイツのお城のような建物のほとんどの部分はトランプのホテルなので、目的はタワーの展望。もちろん無料です。場所はスミソニアン自然史博物館の裏手にあります。
    タワーの入口がホテルとは別で、分かりにくかったです。自然史博物館に近い側の12thから奥まった所です。地下鉄フェデラルトライアングル駅を出ると正面になります。
    中に入ると外観に比べて地味な廊下を進みエレベーターへ。ガラス張りのエレベーターからは高級ホテルの豪華なオープンラウンジが見下ろせます。
    タワーからは国会議事堂や遠くにナショナルカセドラルまで一通り見渡せました。
    ワシントンモニュメントが修復工事中で入れなかったためこちらに来たのですが、ワシントンモニュメントのように揺れて不安なことは無かったので、怖がりな人はこちらの方が安心かもです。しかも夕方行ったせいかエレベーターも展望室も一人で貸し切りでした!

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • 白亜の殿堂

    投稿日 2020年03月31日

    リンカーン記念館 ワシントンD.C.

    総合評価:3.0

    白いギリシャ神殿風の堂々とした建物で、石段を上がった高台にあります。中にはどっしりと大きなリンカーンの像がただ一つ、安置されています。
    忘れてはいけないのが、この段上でマーティン・ルーサー・キングJrの「I have a dream」の演説が行われた事。階段の一番上の段に、その場所を記念したプレートがはめ込まれています。
    記念館はワシントンDCナショナルモールの一番西端に位置し、正面にはワシントンモニュメントの高いオベリスクが、手前の池(リフレクティングプール)に映って美しいです。そしてその向こうにはワシントンモニュメントの陰に隠れて国会議事堂があります。国会議事堂はナショナルモールの東端で、リンカーンメモリアルから直線上に美しく並んでいます。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    2.5

  • 日曜日は骨董市に様変わり

    投稿日 2020年03月29日

    ドレーゴ広場 ブエノスアイレス

    総合評価:3.0

    五月広場からディフェンサ通りを南へ15分ほど歩いていきました。日曜日だったので骨董市のテントが並び、人出も多くにぎやかでした。広場でタンゴも踊っていました。
    この一角にあるカフェ「プラザドレーゴ」は古い伝統的な雰囲気のあるカフェで、名物サブマリーン(チョコレートミルク)が美味しかったです。


    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • ケツァールに会いたくて

    投稿日 2020年03月24日

    サン ヘラルド デ ドータ サンホセ

    総合評価:4.5

    サン・ヘラルド・デ・ドータはパンアメリカン・ハイウェイからくねくねした細い山道をかなり下った谷間の村で、この旅一番の目的ケツァールに会いたくて2泊しました。
    ケツァールは幻の鳥、世界一美しい、アステカの神の使い、「火の鳥」のモデル、バードウォッチャーの憧れ、と様々に形容される貴重な鳥です。
    早朝のケツァールツアーはホテルで事前に予約しておきました。(運よく?プライベートだった!)
    林の中を歩き回るのかと思ったら、車で通ってきた道沿いにポイントがありました。その周囲3か所に餌となる木があり飛び渡るのだそう。ガイドさんの言う通りほどなくオスもメスも現れました。
    日を浴びて光るエメラルド色の羽、愛らしい目、ひらひら、ふわふわとなびく尾羽の美しく優雅こと!見られて本当に幸せでした。
    またホテルの周囲にはたくさんのハミングバードや色々な種類の美しい鳥がいて楽しめました。高度が高いので暑くなく、湿度も低く爽やかで良い滞在でした。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • コンゴウインコの生息地

    投稿日 2020年03月23日

    カラーラ国立公園 その他の都市

    総合評価:3.5

    カラーラはコンゴウインコが生息する国立公園です。
    大きくて赤く美しい野生のコンゴウインコを見たくて行きました。
    朝のオープン時間に合わせて行くと、入口でガイドさんに声を掛けられ、元々頼もうと思っていたので値段を聞いて即決。希望を告げるとガイドさんは迷いなく、「コンゴウインコは簡単」と言って巣のある所に連れて行ってくれました。
    ガイドさんが鳴き声をまねすると、木のウロから赤い頭が顔を出してキョロキョロ!「あれは雛だよ」と。大きくて驚くと、雛は親鳥より大きくなるそうです。周りに親鳥も仲良く2羽、また別に4羽やってきて、十分観察したり写真を撮ったりできました。ガイドさん凄い!
    ウェブサイトで色々と調べてきたのですが、“巣がある”と書いてある場所は「古い巣でもう使ってないよ」とか、
    “ラグーンのあるトレイルは鳥が多くておススメ”と書かれていたけど「今は干上がっていて何にもいない」など的確な情報。
    他にもいろいろ見られて満足でした。
    また、近くのタルコス川にかかる国道の橋は「クロコダイルブリッジ」と言われ、橋の上から無数のクロコダイルが見られて必見です。 

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • グアナコとフラミンゴ

    投稿日 2019年02月10日

    アマルガ湖 パイネ国立公園周辺

    総合評価:4.5

    アマルガ湖は国立公園ゲートの外側で舗装路沿いにあります。
    初日に通った時は何もいなかったのですが、その2日後にはフラミンゴが4羽、優雅に浮いていました。美しいサーモンピンクで大きいので、グレーグリーン系の湖にいると目立ちます。
    その日は湖周辺にグアナコの大群もいました。湖岸の砂地と道を隔てた草地に、200~300頭もの大群で感激でした。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • シーズン中は楽しそう

    投稿日 2020年01月15日

    パイオニア・パーク フェアバンクス

    総合評価:3.0

    入場がフリーだったので、何があるかよくわからないまま入ってみました。
    9月はすでにオフシーズンでお店はすべて閉まっていましたが、開拓時代を思わせるかわいい建物がたくさん並んでいて、夏のシーズン中は楽しいだろうと思います。
    タナナ川を行き来したような船の展示や子供の遊具もあり、公園として特にお子さん連れだと楽しめると思います。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    オフシーズンなので…

Wildflowerさん

Wildflowerさん 写真

18国・地域渡航

3都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Wildflowerさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています

長野 |

岐阜 |

広島 |