旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

sachikoさんのトラベラーページ

sachikoさんのクチコミ(5ページ)全113件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • お魚の餌を持ってGO!

    投稿日 2012年07月23日

    熱帯魚の家 久米島

    総合評価:4.0

    岩がゴツゴツしているので要注意です。
    ビーチサンダルやヒールのあるサンダルは避けたほうがいいですよ!
    転んだら危険です。

    入って右側の岩場の方がお魚がいます。
    数は多くいませんが、結構大きめの熱帯魚が見えます。
    来る前に、お麩やパンを買って持って行った方が楽しめますよ~
    駐車場は台数がありませんが、そんなに混雑しないので
    近くに停めても大丈夫だと思います。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    手作り標識アリ
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    人はほとんどいません
    施設の快適度:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    3.0

  • 地元の人々で賑わう本格中華

    投稿日 2012年07月22日

    海皇 久米島

    総合評価:4.0

    久米島は本当にどこで食べても美味しいです。
    ここの中華料理は中華だけではなく色々なメニューがあり
    その数は迷ってしまうくらい・・・
    沖縄料理ばかり食べていたので普通にランチの牛タン丼を食べましたが
    なかなか大きい丼ぶりでお腹いっぱいになりました。

    ランチメニューには水餃子が付いてきて
    バンバンジーか杏仁豆腐も選べます。
    男の人でも満足できるボリュームでした!

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    ちょっとわかりにくい場所にあります
    コストパフォーマンス:
    4.0
    量が多くて満足します
    サービス:
    4.0
    ランチメニューあり
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    何でも美味しい!
    観光客向け度:
    3.0

  • 畳石の横にある食堂

    投稿日 2012年07月22日

    レストハウス畳石 久米島

    総合評価:4.0

    島そば(小)とジューシーをいただきました。
    ジューシーは炊き込みご飯風でそばとの相性が良くてとっても美味しかったです!
    島そばもあっさり味で美味しかったです!
    紅しょうががありますので合わせて食べて下さいね。

    バーデハウス、畳石、カメ館がすぐ隣接しているので駐車場も完備。
    観光の帰りにちょうどいいです!

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    駐車場は、たくさんあります
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 島で唯一のケーキやさん

    投稿日 2012年07月22日

    しまふく 久米島

    総合評価:4.0

    ケーキが安くて、素朴でおいしいです!
    昔のケーキやさんの雰囲気で、近頃の都会のケーキ屋さんのお値段とは
    比べ物にならないほど安いですよ!

    紅芋モンブランをいただきましたが、久米島産の紅芋を使っていました。
    程よい甘さとボリュームで1個で十分満足でした。
    最近は久米島に行くたびにイートインさせてもらっています。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ランチはボリューム満点!

    投稿日 2012年07月22日

    波路 久米島

    総合評価:5.0

    いつも混んでいるので、遅めのランチの時間帯に行ってみました。
    ランチメニューは何種類かあり定食で飲み物も付いてきます。
    私は豚のしょうが焼き風ランチ、友人はフライ定食でしたが
    すごい量で食べきれるか心配になりました。

    ちょっとした小鉢やお味噌汁もついてきて600円代だったので
    かなりコスパは高いと思います!
    お昼は沖縄メニューというより定食メニューなので
    観光向けに行きたい方は夜のほうがいいかもしれませんが
    がっつり食べたい方はぜひランチに挑戦してください!

    お弁当も売っているので、はての浜に行くときに買って行くのもいいですね!

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    イーフ近辺の方はすぐです!
    コストパフォーマンス:
    5.0
    安くてボリュームがすごかったです
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    美味しかった!
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5
    夜は沖縄料理がたくさんあります

  • 沖縄民家で島そばを食べよう!

    投稿日 2012年07月22日

    やん小~ 久米島

    総合評価:5.0

    お昼時は、地元の方も食べに来ているので、かなり混みあっています!
    車で行く方は注意して下さい。
    島そばを食べましたが、美味しいですね~
    麺は自家製手打ち麺であっさりダシがたまりません。
    沖縄民家をお店にしてあるので、雰囲気もバツグン!

    そばは、小、中、大とありました。
    私は中でちょうど良い量でした。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    駐車場は少ないので要注意!
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    沖縄民家風です
    料理・味:
    5.0
    久米島そばおいしいですよ!
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • オリジナルTシャツ

    投稿日 2011年12月06日

    久米手本舗 久米島

    総合評価:5.0

    こじんまりとした店内に久米島にちなんだイラストが書かれているTシャツが色々あります。
    久米島のお酒のラベルをバックプリントに使っているものや
    センスよくまとめたシーサーやゴーヤやチュラ福木のTシャツ
    金魚やカエルなどの和風テイストなTシャツなど・・・

    子供用もあって親子で楽しめます。
    あいにくサイズ切れのものも、出来上がり次第自宅に送ってくれます。
    お値段は2000円台から~3000円台のものが中心でした。
    お店の方のデザインなのでここにしかないオリジナルTシャツです!
    それ以外にも小物も販売していました。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    駐車場がないので要注意
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • 元祖みそクッキー

    投稿日 2011年12月04日

    しまふく 久米島

    総合評価:4.0

    みそクッキーを買いつつケーキの安さにひかれて
    そのままイートインしました。
    島で唯一のケーキやさんですが、チョコレートケーキやチーズケーキなどの定番以外にも
    紅芋タルトや紅芋モンブランなどもありちょっと小腹が空いた時に寄ってみるといいですよ~
    ケーキはボリュームもありとっても美味しかったです!
    みそクッキーや黒糖クッキーの小袋サイズが他のお店よりも安かったです。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    ケーキが安い!
    サービス:
    3.0
    その場で食べるコーナーあり
    雰囲気:
    3.0
    地元ならではの雰囲気
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 子宝に恵まれる

    投稿日 2011年12月04日

    ミーフガー 久米島

    総合評価:4.0

    ここで拝むと子宝に恵まれると言われています。
    足場はゴツゴツしているので足元に気をつけてください。
    この近辺は波が荒いですが、砂浜部分に星の砂が混ざっています。
    よーく見ると結構ありました!
    みんなで探してみると楽しいですよ~

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 海洋深層水100%

    投稿日 2011年12月03日

    バーデハウス久米島 久米島

    総合評価:4.0

    天気が悪い日などに行ってもいいですね。
    観光の方はJALガイドブック「ちゅらナビ」提示で初回のみ
    ウェルカムドリンクか水着レンタルできます。
    何も持っていかないとお金がかかりますので、タオルや水着は持参することをおすすめします。

    海洋深層水100%でお肌がすべすべになります。
    ミストサウナもおすすめです。
    シャワー室にはシャンプーコンディショナーなどは揃っていました。
    午後になると地元の方が多く訪れますので午前中がおすすめです!

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    ホテルから無料バスあり
    泉質:
    5.0
    肌がさらさらします
    雰囲気:
    3.0
    目の前が海

  • 遠浅の静かな海

    投稿日 2011年12月03日

    イーフビーチ 久米島

    総合評価:4.0

    並が穏やかで独特なきめの細かい砂のビーチです。
    冬場に行きましたが、誰もいなくてまさにプライベートビーチ!
    おにぎりと飲み物を買ってのんびりするには最適です。
    長い距離のビーチですので散歩などもおすすめです。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    アイランドから徒歩1分
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    冬は1人もいないです
    水の透明度:
    4.5

  • 安くて美味しい!

    投稿日 2011年12月03日

    海鮮味処 亀吉 久米島

    総合評価:5.0

    気軽に入りやすく、地元の方も観光客もいて賑わっています。
    球美ブックを持っている方は提示でもずく酢のサービスがあります。

    久米島地鶏の唐揚げ、紅芋サラダ、紅芋チップス
    どれも美味しかった~
    定食メニューが多いので夜でも定食の方が多いです。
    一品物の値段設定が安いので色々頼んじゃいます。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 必ず行ってほしい場所

    投稿日 2011年12月03日

    ハテの浜 久米島

    総合評価:4.5

    晴れたら海の色も青さを増しとても綺麗な場所です。
    とにかくきれいな貝がごろごろしていて女性や子供のお土産にもなるかも。
    毎回たくさん拾って持って帰ります。
    風が強い日が多いので、羽織るものはあったほうがいいですね。
    日よけもないので、ラッシュガード、日焼け止め、飲み物、貝を入れる袋は必須です。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    船酔いする人は要注意
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 久米島来たらここは絶対

    投稿日 2011年11月30日

    奥武島の畳石 久米島

    総合評価:5.0

    天気がいいと海の色も違います。
    溶岩が冷えて固まったとても不思議な地形です。
    階段状になっているので写真を撮るもよし
    ぼーっとするもよし
    バーデハウスの横なので車を停める駐車場もあり。
    ホテルからバーデ行きのバスに乗っても来る事ができます。
    ぜひ足を運んでほしい場所です、

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    レンタカーがあるといいです
    景観:
    5.0
    不思議な地形が美しいです
    人混みの少なさ:
    5.0
    時期によります
    バリアフリー:
    1.5
    階段ですね〜

  • 景色のいいところです

    投稿日 2011年09月30日

    アパホテル&リゾート<上越妙高> 妙高・池の平

    総合評価:4.0

    新潟の長岡花火を見に行くときに利用しました。
    窓から見る景色はとても緑に囲まれていて眺めが良かったです。

    小ぶりの天然温泉のお風呂があり手足を伸ばしてゆっくりできました。
    朝食はバイキングでした。
    品数はそんなにたくさんではなかったですが、和洋ひととおり揃っています。
    部屋も清潔感があって洗面所が広いので、女性にとっては嬉しいです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5
    小さいですが天然温泉あり
    食事・ドリンク:
    3.5
    バイキングで和風と洋風があります。
    バリアフリー:
    3.0

  • ジニービーチとはまた違ったビーチ

    投稿日 2010年11月06日

    ジョンビーチ 父島

    総合評価:4.0

    シーカヤックでジニービーチの帰りに寄ってみました。
    歩いてここにくる場合は小港海岸から2時間くらいかかるそうなので
    相当な体力と水分が必要です。
    カヤックの場合ジニービーチと隣り合わせなのであっという間に着きました。
    ジニービーチとは違って海岸は砂浜というより岩場っぽいので足元には注意です。
    他のビーチとは違ってきれいな瑪瑙のような石がたくさんありました。
    シュノーケリングをしましたが魚は少なめです。
    慣れた魚がいてかわいかったです。
    ビーチに人は誰もいないのでのんびりできます。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • ストーリーボードを買うなら

    投稿日 2010年11月02日

    パラオ

    総合評価:4.0

    コロール刑務所の中にあるショップです。
    入り口がわかりにくいですが、ドアを開けると入るとポリスの方がいてお店に通してくれます。
    「ストーリーボード」だとあまり伝わらずポリスの方は、
    「板彫り」と言っていました(笑)
    受刑者の方が作った作品ですが作り手によって彫りの具合も違って面白いです。
    気に入ったものをセレクトすると値段交渉をして買います。
    私が行った時は途中から本人と直接交渉しましたが、
    作品としては大きいものだった事もあり
    希望額よりびっくりするくらいかなり安く買えました。
    いろんなお土産やさんにも少し置いてありますが
    自分で気に入ったものを選ぶならぜひおすすめします!

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • クマガイベーカリー

    投稿日 2010年10月31日

    パラオ

    総合評価:4.5

    ガイドブックに必ず載っているパン屋さん。
    WCTCセンターの裏側の通りにあります。
    小さなレストランとパン屋さんが隣接しています。
    パンは食パンから菓子パン、クッキーまで様々。
    どれも1つ売りではないので初日に朝ごはん用に買って毎日食べていました。
    チョコチップクッキーが一枚が手のひらサイズで10枚2.5$
    パウンドケーキも卵をたっぷり使っていてとっても美味しかったです。
    レストラン「エマイメレイ」ではハムチーズのホットサンドを食べましたが
    ポテトもついてきてなかなか美味しかったです!
    地元の方に聞いたところチャーハンなどはすごい量ででてくるそうなので
    頼みすぎに注意だそうです。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • BEM ERMii バーガー

    投稿日 2010年10月31日

    パラオ

    総合評価:5.0

    滞在中は絶対に行ってほしいハンバーガー屋さん。
    注文してからお肉やパンを焼いて作ってくれます。
    お肉も大きくてジューシー!
    一度食べるとまた行きたくなります。
    滞在中にハンバーガー、チーズバーガー、テリヤキバーガーを食べましたが
    どれもめちゃうまです!
    ポテトもシェイクも美味しかったです。
    夜遅くまでやっているのでおすすめ!

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    5.0

  • 盛りだくさんなツアーがたくさんあります!

    投稿日 2010年10月31日

    インパックツアーズ パラオ

    総合評価:5.0

    ・カヤック&ジェリーフィッシュレイクツアー
    ・ガラツマオの滝ツアー
    ・サウスロックアイランドツアー
    ・シーバードディナークルーズツアー

    上記のツアーに参加しました!
    ダイビングなしの友人との旅行でしたが毎日とっても楽しいツアーでした。
    カヤック&ジェリーフィッシュレイクツアーは一日が本当に盛りだくさんですが
    滞在日が少ない人にとってはパラオ名物ハイライト版って感じでした。

    シュノーケルは断然サウスロックがおすすめです!
    ダイバーに人気のビックドロップオフに行くのでたくさんの種類の魚が見れます。
    ツアーの内容はのんびりしていますがロングビーチやカープアイランドなど
    また違ったパラオが楽しめます。

    ガラツマオの滝はジャングルの川みたいなところを歩いていきます。
    ちょっとしたサバイバル感も味わえるし滝も素敵でした。

    ディナークルーズはカップルにおすすめです。
    ちょっと贅沢したい夜におすすめ。
    生歌や踊りのショーもあり天気がいい日は天の川が見えるくらいの満天の星空に感動します!

    海や陸のツアーはネットで予約すると5%offになり
    たくさんのツアーに参加するとタピオカクッキーやフルーツクッキーが
    プレゼントでもらえます。
    はじめてのパラオだったのですが日本人ガイドさん達はとても楽しくて親切で満喫できました。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

sachikoさん

sachikoさん 写真

8国・地域渡航

18都道府県訪問

sachikoさんにとって旅行とは

心の浄化。

日常で心が一杯一杯になった時に、旅行に行って元気をもらう。

地球の裏側ではこんな日常があるんだと思うと悩んでいたことも
ふっとんでしまう事もあります。

私にとっては充電そのもの

自分を客観的にみた第一印象

好きな事に対して労力を惜しまない
打たれ弱くNoと言えないお人よし

楽しいこと大好き!快楽平和主義☆

大好きな場所

沖縄 パラオ 小笠原 JEEP島 屋久島

大好きな理由

沖縄:大好きすぎて場所がしぼれないのですが
沖縄の時間の流れ方と海がすごく好きです。
私にとっては第二の故郷

パラオ:ずっと行きたくて行ってみたら本当に最高でした。
あの海の色はやばいです。

小笠原:大切な場所
これから先もずっとあの自然のままでいてほしい
25時間半かけて行く価値のある場所

JEEP島:都会にあるものは何もないが都会にないものは全てある。
自然の恵みのありがたさを感じることができる場所。

屋久島:ずっと行きたかった屋久島へついに行くことができました。
屋久島は呼ばれないと行けない島というのがわかる気がしました。
神聖でもありすべての植物が力強く生きています。
いつか住んでみたい島です。

行ってみたい場所

屋久島(達成しました!)
八丈島(達成しました!)
トルコ 南イタリア
御蔵島 

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています