台湾 通貨・両替・クレジットカード(17ページ)

198

キーワードで台湾のクチコミを探す :

検索

  • いつも月夜に米の飯さん 写真

    いつも月夜に米の飯 さん
    非公開
    旅行時期 : 2013/01(約11年前)
    台北の町には沢山銀行があります。たいがい、その2階で両替を行ってくれます。しかも銀行員の人はたいてい英語が出来るので、簡単に両替できるでしょう。両替というとどこがよりレートがいいかという話になりますが、台湾人の友達の間では台湾銀行がいいと言っています。sogoなんかでも出来るけど、銀行の方が手数料が安く済みます。銀行のオープン時間は9時~15時半です。念のため、パスポートを持参して下さい。
  • ゆゆゆさん 写真

    ゆゆゆ さん
    女性
    旅行時期 : 2012/09(約12年前)
    台湾ドルに限らず、クレジットカードの円決済は手数料がばか高いので為替が急激に円安に振れている時以外は確実に現地通貨決済にしたほうがお得です。なぜか店員さんは(自分の利益にはならないと思うんですが)円貨決済を薦めるんですよね。。。
  • mariruriさん 写真

    mariruri さん
    非公開
    旅行時期 : 2013/01(約11年前)
    空港に到着すると早く現地通貨に両替したいと思います。イミグレ前の両替所はみんな考える事は同じで行列が出来て混んでいます。荷物を受け取り、出口を出たところにも銀行の両替所がありこちらの方が空いています。レートも中と全く同じでした。

  • ぱくにくさん 写真

    ぱくにく さん
    男性
    旅行時期 : 2013/01(約11年前)
    免税店やホテルなど、比較的日本語が通じやすい場所で多いのですが、
    クレジットカードで決済を行う際に、
    台湾ドルと日本円のどちらで支払うかをその場で選べます。

    クレジットの売上票に
    Please select transaction currency:

    1. [ ] JPY xxxx
    or
    2. [ ] NTD xxx

    のように書かれてくるので、分かります。

    昇恒昌免税店とROYAL INN TAIPEIで実際に確認しました。

    ■550台湾ドルか1759円
    →台湾ドルで支払ったところ、後日1727円の請求が来た。
    (カード会社のレート=3.14円/台湾ドル、決済時のレート=3.20)

    ■5940台湾ドルか19171円
    →台湾ドルで支払ったところ、後日18711円の請求が来た。
    (カード会社のレート=3.15円/台湾ドル、決済時のレート=3.23)

    一概には言えませんが、日本円で直接決済した場合は、
    2%程度の手数料が上乗せされているように感じます。

    決済方法を選べる場合は、現地通貨で行うのが得です。
  • まさまささん 写真

    まさまさ さん
    女性
    旅行時期 : 2013/01(約11年前)
    台湾でクレジットカード決済をすると、日本円と台湾ドルの金額が書かれたレシートが渡されます。そして、清算する方の通貨にチェックを入れて店員さんに返します。

    1.【 】JPY 58,***
    2.【 】NTD 18,280

    レシートにはこのように書いてありますので、自分が清算したい方の【 】にチェックを入れるとその金額で決済されるようです。
    私はこのとき2.の台湾ドルでの決済を選択しました。帰国後、明細書を確認したとこと2.のNTDで決済した方が1000円以上安かったので、NTDで清算することをおすすめします。

    ※あくまでも個人の感想です。間違っていても責任は持てませんのであしからず。
  • ヤス さん
    男性
    旅行時期 : 2012/12(約12年前)
    普通アジアなら、路肩に両替商がいるものなのですが、台北にはいませんでした。
    空港でのレートは悪いので数千円だけ両替し、市内までいきましたが、両替所がなく苦労しました。結局台北駅近くの三越で両替しましたがレートは空港より悪かったです・・・
    銀行の営業時間は日本と同じなので、土日に行かれる方は空港である程度両替する事をおすすめします。
  • ぱくにくさん 写真

    ぱくにく さん
    男性
    旅行時期 : 2013/01(約11年前)
    台北の場合、珍しく空港の両替レートが最も良いです。

    1/11に台北松山空港で両替した時は

    日本円→台湾元:3170NTD / 1万円(3.15円/NTD)
    台湾元→日本円:3280NTD / 1万円(3.04円/NTD)

    でした。

    為替レート自体は3.09円/NTDでしたから、
    2%程度のマージンしかとっていません。
    (日本の銀行で換えると、15%~20%)

    なお、手数料が100円程度(30NTD)かかるので、
    1回にまとめて両替した方が、お得はお得です。
  • akiko_03さん 写真

    akiko_03 さん
    女性
    旅行時期 : 2013/01(約11年前)
    台湾に入国後、空港の銀行で両替しましたが、現金が足りなくなってきたので、ホテルの近くの銀行へ出向いたところ、うちでは両替をやってないため、200メートル先の別の銀行へ行って、と言われました。どうやら、銀行によって取扱いの違いがある模様。空港の銀行でもっと両替しておくべきだった、と後悔しました。
  • のこさん 写真

    のこ さん
    非公開
    旅行時期 : 2012/03(約12年前)
    私は何回か台湾へ旅行に行っていますが、両替は台湾現地でするほうが、得だとおもいます。
    日本で両替していったこともありますが、損でした。
    台湾空港にも銀行があり、そこでまず両替。
    レートはそれほど悪くないです。銀行とあまり変わりません。

    でも、台湾のホテルなどのレートは、非常に悪いですので、注意してください。

    旅行者は、銀行に行くのが、得だと思います。
    穴場で郵便局での両替も、よかったです。
  • dune45さん 写真

    dune45 さん
    男性
    旅行時期 : 2010/03(約14年前)
    台北と比べると、クレジットカードの通用場所は少ないと思われます。
    とは言っても、駅やデパートなど、まとまったお金を使う場所では問題なくクレジットカードが使えます。

    観光地の入場料、タクシー代などの想定金額くらいは現金を持っていくのが良いと思います。

台湾 基本情報ガイド

PAGE TOP