
2025/03/17 - 2025/03/18
422位(同エリア1285件中)
アップルバナナさん
- アップルバナナさんTOP
- 旅行記136冊
- クチコミ647件
- Q&A回答0件
- 496,846アクセス
- フォロワー28人
仙台からは、一時間ほどで松島です。
近場すぎて今まで宿泊するという発想がなかったけれども
周りから「いいよ。いいよ。」とすすめられて
ついに決断。
オールインクルーシブだから何でも自由なのダ。
さぁ、どんな対決が待っているのかワクワクが止まらない。
松島一の坊宿泊記です。
- 旅行の満足度
- 4.5
-
仙台から一時間ほど
日本三景 松島へ。
ずっと楽しみにしていた松島一の坊です。松島温泉 松島 一の坊 宿・ホテル
-
最初に驚くのは
大きく勾配のある駐車場
けど、線引きにゆとりがあって駐車性はとてもいいです。 -
ロビーの
各ソファには、かきクッションがセット。 -
ソファからの松島の景色は
曇天でもとてもきれいで
時折見せる陽射しで、別世界の美しさが生まれます。
ただ、かなり沈み込むソファで腰痛持ちは早々に退散。
フロント前にはしっかりシートがあります。 -
売店では
-
かきクッション3,500円也。
-
チェックインを済ませて
-
2Fのガーデンフロアへ。
-
ガーデンフロアには専用のラウンジがあって
-
ミキモトが並んでます。
-
左から
フェイスマスク・クレンジング・化粧水・乳液・綿棒・目もとマスク。 -
そして
冷蔵庫の中はバドがキンキンに冷えていました。
チョコやらマカダミアナッツもあります。 -
ゆとりある通路をすすんで
-
ハンモックデラックスツイン。
2021年にできたガーデンフロアの一室です。 -
パーシャルオーシャンビュー。
固めのソファは座り心地良好。 -
ハンモック。
-
バルミューダのランタンもあって
ガーデンフロアだけに
なんだかアウトドア感出ています。 -
ベッドはシモンズ
僕にはわりと沈み込むタイプ。 -
45㎡ほどですが
もっと広く感じますね。 -
タオル2枚。
館内着にフリースもあって
この使いまわし感のないのがいいです。 -
シャワールームの
sp/cdはプロバンシア。
使用感はホテルより温泉旅館にあってる気がします。 -
館内着に着替えたら
1Fのお風呂へ
岩盤浴からのサウナでととのいます。
ワンサイズのサウナ着もタオルとセットになっていて
自由に使えます。
ちゃんとフィルムで閉じられているので安心。 -
アルカリ性単純温泉。
とろとろのいいお湯です。 -
3Fラウンジで暴走して夕食が食べられないのは避けたいのでか~るく。
藻塩ミルクといちごのアイス。 -
コールドクレマコーヒー
全面あわあわ色が徐々にコーヒー色になって完成されます。 -
ガラス美術館。
15:00~17:00は宿泊者限定の時間なので
館内着のままで見学できます。 -
才能のある人の語録はなかなかおもしろい。
-
17:00
夕食の時間です。
はじまりは牛タン三昧になるような予感。 -
コース仕立てにすすめるつもりでも
結局、本能の赴くままに欲望丸出しになってしまいます。 -
真っ先にお寿司
ちゃんと握ってもらえます。
本鮪・ミンク鯨・鯛の煮凝り
うっひゃ~ とても美味しい。 -
正直、温泉旅館の天ぷらで旨いと思うことはなかなかないけれど。
これは旨い。
揚げたてアツアツこれはいいです。
ホタルイカもこごみもそれぞれいいけれど
海老ちゃん最高。 -
仙台牛の焼きしゃぶ。
以外にも1枚食べたらもう満足してしまいました。 -
寿司コーナー列の中、様子をうかがうと
どうやらリクエストが可能な様なので
まぐろ2貫。
やっぱり旨いです。
宮城のまぐろは美味しいので
県外の寿司屋に行ってもまぐろを食べないことが多い気がします。 -
更に、まぐろ3貫。
どうやら大好きが止まらなくなりました。 -
厚さ12ミリ。
牛タンはうまいんですけど。 -
うまいんですけど
やわらかい部位としっかり部位の組み合わせの様で
やわらかい方はとても美味しい。
しっかり部位は厚みの分やや難儀します。 -
お造りを見ると
-
やっぱり丼にしたい欲求を抑えることはできませんでした。
けど、本鮪にはかなわないので
お寿司に戻ろうと思います。 -
茶碗蒸しを挟んで
-
とても美味し。
いけいけ~。 -
だんだん尻尾の方になってきた。
-
うまいけど、そうなってきた。
まちがいなく美味しいけど
最初の頃の方がよりおいしいと検証できました。 -
海老天攻め。
蕎麦も用意して天蕎麦も楽しむ。
この海老天たまらなくよいです。 -
最後にデザート食べたら腹パンパン。
もちろんフリーフローですが
僕は下戸なので
せいぜいレモンスライスたっぷりのコーラで贅沢飲み。 -
5Fの大浴場へ。
とろとろの品のいいお湯です。 -
バーのカウンターでノンアル
雰囲気だけ楽しみます。 -
おはようございます。
-
朝風呂。
この露天風呂はとても気持ちいいけれど
内湯がないので寒い日はご注意。
洗い場の鏡もおもいのほかものたりない感じです。 -
朝食は7:30~。
-
朝は軽めにと自分に言い聞かせて
筋子と銀鮭のせて親子丼的なしつらえ。
おおぶりのしじみ汁もとても美味しいです。 -
エッグベネディクト。
いいですね。 -
銀鮭おいしい。
笹かま
いやいやここのは上等です。 -
出汁巻き卵
ゴイスーボリューム。 -
かきクリームコロッケが激うま。
これ食べると食欲のギアが上がっちゃいます。 -
おにぎり握ってもらいました。
-
大谷さんと同じ岩泉ヨーグルト食べて
おいしい挽きたてコーヒーとずんだ餅で朝食終了です。 -
食事も美味しいお湯もいい
とてもいい宿でした。松島温泉 松島 一の坊 宿・ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
宮城の温泉
-
風呂なしトイレなし/昭和の香り漂う6畳一か八かの訳ありプラン 秋保グランドホテル
2017/11/13~
秋保温泉
-
奥州3名湯/鳴子温泉/鳴子ホテル/訳あり直前割りのW割りは圧倒的な湯量とごちそうバイキング
2017/11/23~
鳴子温泉
-
奥州3名湯/鳴子温泉/湯元 吉祥/「どうぞご自由に・・」がいっぱいの宿
2017/11/30~
鳴子温泉
-
東鳴子温泉/旅館大沼/ミシュラン湯治場でほのぼの湯めぐり
2017/12/25~
鳴子温泉
-
仙台の奥座敷/作並温泉/岩松旅館宿泊記
2018/01/11~
作並温泉
-
旅館三之亟湯(さんのじょうゆ)宿泊記
2018/12/17~
鳴子温泉
-
鳴子温泉/鳴子ホテル/訳あり直前割りのW割りふたたび
2018/12/25~
鳴子温泉
-
紅葉と鳴子ホテル宿泊記
2019/11/09~
鳴子温泉
-
遠刈田温泉 かっぱの宿 旅館 三治郎宿泊記
2020/01/09~
宮城蔵王・遠刈田温泉
-
貸切風呂三昧/鳴子温泉/湯元 吉祥宿泊記
2020/02/01~
鳴子温泉
-
鳴子でホワイトアウト/鳴子温泉/鳴子観光ホテル宿泊記
2020/02/09~
鳴子温泉
-
すがわらブルー/鳴子温泉/旅館すがわら宿泊記
2020/02/16~
鳴子温泉
-
その圧倒的な湯量と大きさと/鳴子温泉/鳴子ホテル宿泊記
2020/03/22~
鳴子温泉
-
鳴子ひとり旅/鳴子温泉/旅館 すがわら宿泊記
2020/03/29~
鳴子温泉
-
クライマックスは突然に/鳴子温泉/元祖うなぎ湯の宿 ゆさや宿泊記
2020/11/08~
鳴子温泉
-
湯気が運ぶは清らかさ/秋保温泉/伝承千年の宿 佐勘宿泊記 その1
2020/12/19~
秋保温泉
-
プレミアムモーニングという至上/秋保温泉/伝承千年の宿 佐勘宿泊記 その2
2020/12/19~
秋保温泉
-
エビ食べてエビ食べてエビ食べないでエビ食べる/再々々々鳴子ホテル宿泊記
2021/12/19~
鳴子温泉
-
インフィニティー温泉と庶民派もりもり海鮮/南三陸温泉/ホテル観洋宿泊記
2022/03/05~
南三陸・登米
-
だってしょうがないじゃない。脱衣かご36コさえひとりじめな貸切風呂。/鳴子温泉/なんどでも鳴子ホテル宿泊記
2022/03/27~
鳴子温泉
-
エビエビエビ/鳴子温泉/何度でも鳴子ホテル宿泊記
2022/12/24~
鳴子温泉
-
パワー全開でものっけ丼2杯が己の限界と知りました/日本三御湯のきよらかさ/秋保温泉/TAOYA秋保宿泊記
2023/06/28~
秋保温泉
-
お手軽でもオーシャンビュー。まるで海に突き出す露天風呂。/お気軽にビンチョウでもタワー。まるでシーフード三昧...
2024/02/17~
南三陸・登米
-
松島や あぁ松島の 一の坊/仙台牛やら厚切り牛タンやら本鮪やらオールインクルーシブの世界/松島一の坊(ハンモ...
2025/03/17~現在の旅行記
松島・奥松島
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 宮城の温泉
0
57