草津温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
草津温泉に一泊してきました。<br />一度は絶対行ってみたかった旅行先として何度か計画を立てたことはあるのですが、今回ようやく実現です。<br />宿泊先は奈良屋、櫻井、李の庭などが候補でしたが、コスパなど考慮した結果「裏草津 蕩」に決定。<br />ちょうど中国の春節の時期だったので混雑しないか心配していましたが、それほどでもありませんでした。<br /><br />当旅行記は初日のホテルのチェックインまで。湯畑エリアや裏草津をブラブラと観光していました。

2025年2月草津旅行記①~西の河原露店風呂と裏草津を探索

38いいね!

2025/02/01 - 2025/02/01

251位(同エリア1703件中)

旅行記グループ 温泉

0

27

くりくりん

くりくりんさん

この旅行記のスケジュール

2025/02/01

この旅行記スケジュールを元に

草津温泉に一泊してきました。
一度は絶対行ってみたかった旅行先として何度か計画を立てたことはあるのですが、今回ようやく実現です。
宿泊先は奈良屋、櫻井、李の庭などが候補でしたが、コスパなど考慮した結果「裏草津 蕩」に決定。
ちょうど中国の春節の時期だったので混雑しないか心配していましたが、それほどでもありませんでした。

当旅行記は初日のホテルのチェックインまで。湯畑エリアや裏草津をブラブラと観光していました。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.5
  • 9時上野発の特急電車に乗り込みます。指定席は満席とのアナウンス。<br /><br />新宿バスタ発のバス利用が乗り換えなくて楽なのですが、草津バスターミナルまで約4時間かかるのは流石に体に負担がかかるからなあ。<br />

    9時上野発の特急電車に乗り込みます。指定席は満席とのアナウンス。

    新宿バスタ発のバス利用が乗り換えなくて楽なのですが、草津バスターミナルまで約4時間かかるのは流石に体に負担がかかるからなあ。

    上野駅

  • 約2時間半くらいで最寄りの「長野原草津口」駅に到着。<br />駅前には草津温泉行のバスが勢揃いしていますので、定員割れでバスに乗れないという事はないと思います。交通系ICカード利用可能です。<br />

    約2時間半くらいで最寄りの「長野原草津口」駅に到着。
    駅前には草津温泉行のバスが勢揃いしていますので、定員割れでバスに乗れないという事はないと思います。交通系ICカード利用可能です。

  • 25分くらいでバスターミナルに到着して、徒歩でしばらく歩くと温泉街の中心で草津温泉のシンボルともいうべき「湯畑」が見えてきました。

    25分くらいでバスターミナルに到着して、徒歩でしばらく歩くと温泉街の中心で草津温泉のシンボルともいうべき「湯畑」が見えてきました。

  • 流石、日本一の湧出量を誇る源泉地。毎分4000リットルもの温泉が湧き出ているという。<br /><br />と、ここで仕事の緊急電話が。。。<br />ちょうどお昼時なので早くお店を探さないといけないのに。。

    イチオシ

    地図を見る

    流石、日本一の湧出量を誇る源泉地。毎分4000リットルもの温泉が湧き出ているという。

    と、ここで仕事の緊急電話が。。。
    ちょうどお昼時なので早くお店を探さないといけないのに。。

    湯畑 自然・景勝地

  • 釜めしで有名な「まんてん」に向かい整理券発行しましたが16組待ち。<br />他に狙っていた「三國屋」は外から店の中を除いても営業しているかどうかようわからず。事前チェックしてませんでしたが、早く店に入って仕事のメールのやり取りをしたいという急な事情もあって、三國屋の近くにあった「笹吟」という蕎麦屋さんにしました。

    釜めしで有名な「まんてん」に向かい整理券発行しましたが16組待ち。
    他に狙っていた「三國屋」は外から店の中を除いても営業しているかどうかようわからず。事前チェックしてませんでしたが、早く店に入って仕事のメールのやり取りをしたいという急な事情もあって、三國屋の近くにあった「笹吟」という蕎麦屋さんにしました。

    笹吟 グルメ・レストラン

    良くも悪くもなく by くりくりんさん
  • 肉そばに天ぷらの5種盛が付くセット。2,200円。<br />ボリュームがありましたが、仕事に夢中だったのであまり味を堪能する余裕がなく、豚肉は固めで、何より生卵を入れても無駄な位につけ汁が濃いという印象しか残っていません。

    肉そばに天ぷらの5種盛が付くセット。2,200円。
    ボリュームがありましたが、仕事に夢中だったのであまり味を堪能する余裕がなく、豚肉は固めで、何より生卵を入れても無駄な位につけ汁が濃いという印象しか残っていません。

  • 仕事がようやく片付いたので、気持ちを切り替えて温泉旅行を楽しむ事にしましょう。<br />ホテルにチェックインする前に西の河原露店風呂を楽しむ予定だったので、このまま西の河原通りを探索。地元グルメの食べ歩きや、お土産を買うのにぴったりで、人で賑わっています。

    仕事がようやく片付いたので、気持ちを切り替えて温泉旅行を楽しむ事にしましょう。
    ホテルにチェックインする前に西の河原露店風呂を楽しむ予定だったので、このまま西の河原通りを探索。地元グルメの食べ歩きや、お土産を買うのにぴったりで、人で賑わっています。

  • 外で饅頭とお茶を無料で配っているお店がありました。<br />もちろん食べない理由はなので、しっかりいただきます。

    外で饅頭とお茶を無料で配っているお店がありました。
    もちろん食べない理由はなので、しっかりいただきます。

    長寿店 グルメ・レストラン

  • 片岡鶴太郎美術館に併設されているカフェで小休憩。

    片岡鶴太郎美術館に併設されているカフェで小休憩。

  • 西の河原公園が見えてきました。読み方は「さいのかわら」です。

    西の河原公園が見えてきました。読み方は「さいのかわら」です。

    西の河原公園 公園・植物園

    ここまで来るのなら露天風呂に入りましょう by くりくりんさん
  • 源泉がいろいろなところから湧き出ていて、開放的な雪景色を眺めながら足湯を楽しんでいる人が大勢います。

    イチオシ

    源泉がいろいろなところから湧き出ていて、開放的な雪景色を眺めながら足湯を楽しんでいる人が大勢います。

  • 草津温泉最大の広さを誇る西の河原露天風呂に着きました。

    草津温泉最大の広さを誇る西の河原露天風呂に着きました。

    西の河原露天風呂 温泉

    圧倒的なスケールの露天風呂 by くりくりんさん
  • 入場料は大人800円ですが、草津三湯を巡るつもりだったので三湯めぐり手形を購入しました。<br />日帰り温泉施設「大滝乃湯」「御座乃湯」「西の河原露店風呂」1回ずつ利用できる手形で700円ほどお得です。

    入場料は大人800円ですが、草津三湯を巡るつもりだったので三湯めぐり手形を購入しました。
    日帰り温泉施設「大滝乃湯」「御座乃湯」「西の河原露店風呂」1回ずつ利用できる手形で700円ほどお得です。

  • 外に貴重品用ロッカー、中には有料の中型ロッカーがあります。<br />洗い場や洗面台はなく、野外の露天風呂に入るだけの施設ですので、脱衣所と露店風呂の行き来がめちゃ寒かった。真冬の利用はヒートショックが怖いですね。<br /><br /><br /><br />なお西の河原露天風呂に使われている源泉は、万代源泉とのこと。<br /><br />

    外に貴重品用ロッカー、中には有料の中型ロッカーがあります。
    洗い場や洗面台はなく、野外の露天風呂に入るだけの施設ですので、脱衣所と露店風呂の行き来がめちゃ寒かった。真冬の利用はヒートショックが怖いですね。



    なお西の河原露天風呂に使われている源泉は、万代源泉とのこと。

  • しっかりと風呂で温まったら時刻は昼過ぎ、だんだんど観光客も増えてきました。<br />一部お店の前では行列待ちもチラホラと。湯畑方面に戻ります。

    しっかりと風呂で温まったら時刻は昼過ぎ、だんだんど観光客も増えてきました。
    一部お店の前では行列待ちもチラホラと。湯畑方面に戻ります。

  • 途中で見かけた、歴史あるホテルの奈良屋。<br />ここも泊まりたかったんだけどなあ。夕食は部屋食のようですが、目の前で寿司を握ってくれるというなんと贅沢な。

    途中で見かけた、歴史あるホテルの奈良屋。
    ここも泊まりたかったんだけどなあ。夕食は部屋食のようですが、目の前で寿司を握ってくれるというなんと贅沢な。

    草津温泉 奈良屋 宿・ホテル

  • 定番の緑と赤の派手な色合いではなく、温泉風情を感じられる外観のセブンイレブン。

    定番の緑と赤の派手な色合いではなく、温泉風情を感じられる外観のセブンイレブン。

  • 温泉街の中心地である湯畑に戻ってきました。<br />少しチェックインまで時間があるので周辺を回って時間をつぶします。

    イチオシ

    温泉街の中心地である湯畑に戻ってきました。
    少しチェックインまで時間があるので周辺を回って時間をつぶします。

  • 湯畑の目の前にあるホテル一井の一階が、広々としたお土産屋エリアになっています。

    湯畑の目の前にあるホテル一井の一階が、広々としたお土産屋エリアになっています。

    ホテル一井 宿・ホテル

  • 草津温泉の観光スポットして有名な「湯もみショー」のチケット購入の行列が出来ていました。見学したいなあという気持ちが全く湧かなかったのでスルー。

    草津温泉の観光スポットして有名な「湯もみショー」のチケット購入の行列が出来ていました。見学したいなあという気持ちが全く湧かなかったのでスルー。

  • 湯畑の近くにある白旗源泉。草津温泉に6つある源泉のひとつ。

    湯畑の近くにある白旗源泉。草津温泉に6つある源泉のひとつ。

  • 食べ歩きメニューがたくさんありますが、ランチがボリュームあったためか全然お腹が空かず、どうしても食べたかった揚げ饅頭だけ購入。

    食べ歩きメニューがたくさんありますが、ランチがボリュームあったためか全然お腹が空かず、どうしても食べたかった揚げ饅頭だけ購入。

    山びこ温泉まんじゅう グルメ・レストラン

    唯一無二のあげまんじゅう by くりくりんさん
  • そろそろチェックインの時間が近づいてきたので、ホテルのある裏草津に向かいます。

    そろそろチェックインの時間が近づいてきたので、ホテルのある裏草津に向かいます。

  • 裏草津の隠れ家的カフェ「月の貌」では、木の温もり溢れる開放的な店内でスイーツやランチ、ドリンクなどを味わえます。<br /><br />

    裏草津の隠れ家的カフェ「月の貌」では、木の温もり溢れる開放的な店内でスイーツやランチ、ドリンクなどを味わえます。

    月の貌 グルメ・レストラン

  • 裏草津は人通りも少なくて落ち着いているので、ゆったりと過ごせます。<br />といってもこれといって長居するような見所はありませんが。

    裏草津は人通りも少なくて落ち着いているので、ゆったりと過ごせます。
    といってもこれといって長居するような見所はありませんが。

  • 草津の主要源泉6つのうちの1つである地蔵源泉。

    草津の主要源泉6つのうちの1つである地蔵源泉。

  • 箱の中を覗いて地蔵源泉の蒸気を顔に当て温泉を楽しむ顔湯。<br /><br />と色々楽しんだ後、チェックインのためホテルに向かいます。

    箱の中を覗いて地蔵源泉の蒸気を顔に当て温泉を楽しむ顔湯。

    と色々楽しんだ後、チェックインのためホテルに向かいます。

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

温泉

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP