セブ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
何度か行こうとしては事情によりキャンセルし、ご縁がなかった国、フィリピン。母の「ジンベエザメを見たい」という声にのっかり、内容の詳細をあまりチェックせず5日間のツアーを申し込んだ後でよく見たら、移動と待ち時間がやたらと多い旅程だったという・・・(ノ)・ω・(ヾ)<br /><br />この旅行記は、マクタンニュータウンビーチでちょっとだけリゾート気分を味わい、セブの街を観光して帰国した様子です。マニラの空港で食べたおかゆ「アロスカルド」がめちゃウマでした♪<br /><br /><旅程><br />11/14 10:05 KIX PR407 13:40 MNL<br />    16:40 MNL PR2859 18:10 CEB (セブ島泊)<br />11/15 ボホール島に移動      (パングラオ島泊)<br />11/16 ボホール島観光<br />    セブ島に移動         (マクタン島泊)<br />11/17 セブ島観光          (マクタン島泊)<br />11/18 8:35 CEB PR1846 10:00 MNL<br />   14:35 MNL PR408 19:15 KIX

ジンベエ&ターシャに会いに行こう♪ Vol.5 セブ島観光~帰国編

104いいね!

2024/11/16 - 2024/11/18

116位(同エリア3806件中)

旅行記グループ 東南アジア旅

2

138

pacorin

pacorinさん

この旅行記スケジュールを元に

何度か行こうとしては事情によりキャンセルし、ご縁がなかった国、フィリピン。母の「ジンベエザメを見たい」という声にのっかり、内容の詳細をあまりチェックせず5日間のツアーを申し込んだ後でよく見たら、移動と待ち時間がやたらと多い旅程だったという・・・(ノ)・ω・(ヾ)

この旅行記は、マクタンニュータウンビーチでちょっとだけリゾート気分を味わい、セブの街を観光して帰国した様子です。マニラの空港で食べたおかゆ「アロスカルド」がめちゃウマでした♪

<旅程>
11/14 10:05 KIX PR407 13:40 MNL
    16:40 MNL PR2859 18:10 CEB (セブ島泊)
11/15 ボホール島に移動      (パングラオ島泊)
11/16 ボホール島観光
    セブ島に移動         (マクタン島泊)
11/17 セブ島観光          (マクタン島泊)
11/18 8:35 CEB PR1846 10:00 MNL
   14:35 MNL PR408 19:15 KIX

交通手段
観光バス
航空会社
フィリピン航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
  • この旅行記は、『ジンベエ&ターシャに会いに行こう♪ Vol.4 見どころいっぱい☆ボホール島 観光編』からの続きです。<br />https://4travel.jp/travelogue/11948222<br /><br /><3日目・夜><br />ボホール島からセブ島に戻ってきました。<br />

    この旅行記は、『ジンベエ&ターシャに会いに行こう♪ Vol.4 見どころいっぱい☆ボホール島 観光編』からの続きです。
    https://4travel.jp/travelogue/11948222

    <3日目・夜>
    ボホール島からセブ島に戻ってきました。

  • 元祖熟女好き…(; ・`д・´) ディナーのレストラン前に怪しすぎるトライシクルを発見。

    元祖熟女好き…(; ・`д・´) ディナーのレストラン前に怪しすぎるトライシクルを発見。

  • どのガイドブックにも載っているというレストラン「マリバゴグリル」。

    どのガイドブックにも載っているというレストラン「マリバゴグリル」。

    マリバゴ グリル & レストラン 地元の料理

  • 大皿料理をシェアしていただきました。葉っぱをしいたお皿がいいね♪

    大皿料理をシェアしていただきました。葉っぱをしいたお皿がいいね♪

  • デザートのマンゴーケーキ。フィリピン人は甘い味が大好きということで警戒しましたが、普通に美味しかったです。

    デザートのマンゴーケーキ。フィリピン人は甘い味が大好きということで警戒しましたが、普通に美味しかったです。

  • 22時頃、ようやくマクタン島のホテルに到着。ツリーの横に「クリブ」が。日本ではキリスト教の行事を単なるイベントとして楽しんでいるけど、それぞれにきちんと意味があるんだよね。クリスマスツリーのてっぺんは「ベツレヘムの星」だよ☆<br /><br />ベルモントホテルマクタン<br />https://www.belmontmactan.com.ph/

    22時頃、ようやくマクタン島のホテルに到着。ツリーの横に「クリブ」が。日本ではキリスト教の行事を単なるイベントとして楽しんでいるけど、それぞれにきちんと意味があるんだよね。クリスマスツリーのてっぺんは「ベツレヘムの星」だよ☆

    ベルモントホテルマクタン
    https://www.belmontmactan.com.ph/

  • 2023年にグランドオープンした新しいホテルです。たぶん、シービューデラックスルームというお部屋。こちらに2泊します。

    2023年にグランドオープンした新しいホテルです。たぶん、シービューデラックスルームというお部屋。こちらに2泊します。

    ベルモント ホテル マクタン ホテル

    絶賛開発中のマクタンニュータウンにある新しいホテル by pacorinさん
  • 日本でも最近よく見かける、スタイリッシュなビジネスホテルといった印象です。テレビのリモコンの使い方がわからなかったような気がする・・・。

    日本でも最近よく見かける、スタイリッシュなビジネスホテルといった印象です。テレビのリモコンの使い方がわからなかったような気がする・・・。

  • きれいだけど、かなり狭いの。荷物を広げるスペースが足りません。

    きれいだけど、かなり狭いの。荷物を広げるスペースが足りません。

  • シンプルな水回り。

    シンプルな水回り。

  • シャワーを浴びておやすみなさい。

    シャワーを浴びておやすみなさい。

  • <4日目><br />おはようございます。あ、夜は真っ暗だったけど、海が見えるのね。ビーチへは歩いて5分程度です。しかし、Google Mapで検索するとなぜか「徒歩25分」と出ます。それをそのまま信じている人がいましたけど、普通に地図を見ればそれはおかしいと気付きます。これに限らず、自分の頭で考えない人が増えたなー、って思ってしまうことが最近多々あります。AIに頼りすぎるの、良くないよね。

    <4日目>
    おはようございます。あ、夜は真っ暗だったけど、海が見えるのね。ビーチへは歩いて5分程度です。しかし、Google Mapで検索するとなぜか「徒歩25分」と出ます。それをそのまま信じている人がいましたけど、普通に地図を見ればそれはおかしいと気付きます。これに限らず、自分の頭で考えない人が増えたなー、って思ってしまうことが最近多々あります。AIに頼りすぎるの、良くないよね。

  • レストランで朝食をいただきましょう。

    レストランで朝食をいただきましょう。

  • オムレツを焼いてもらったつもりだけど、謎の薄焼き卵を渡されました。お粥にパンケーキにペストリーという微妙な組み合わせを取ってきちゃいました。スイカは黄色い方が甘いです。赤いのはいつもイマイチ。

    オムレツを焼いてもらったつもりだけど、謎の薄焼き卵を渡されました。お粥にパンケーキにペストリーという微妙な組み合わせを取ってきちゃいました。スイカは黄色い方が甘いです。赤いのはいつもイマイチ。

  • ホテルのプールをチェック。

    ホテルのプールをチェック。

  • バーコーナーもあったよ。

    バーコーナーもあったよ。

  • この日の午前中はフリータイムでした。フロントでビーチにアクセスするためのリストバンドをもらいます。

    この日の午前中はフリータイムでした。フロントでビーチにアクセスするためのリストバンドをもらいます。

  • コレね。

    コレね。

  • ちなみに宿泊しているホテルはマクタンニュータウンというエリアにあります。

    ちなみに宿泊しているホテルはマクタンニュータウンというエリアにあります。

  • ただいま絶賛開発中のエリアで、ビルや商業施設がどんどん建設されている様子。

    ただいま絶賛開発中のエリアで、ビルや商業施設がどんどん建設されている様子。

  • ホテルから一本道を歩いて5分ほどでマクタンニュータウンビーチに到着。入り口でリストバンドを見せました。ローカルも訪れる有料の公共ビーチのようです。

    ホテルから一本道を歩いて5分ほどでマクタンニュータウンビーチに到着。入り口でリストバンドを見せました。ローカルも訪れる有料の公共ビーチのようです。

    マクタンニュータウンビーチ ビーチ

  • 子供向け遊具のあるエリアを通り抜けると・・・。

    子供向け遊具のあるエリアを通り抜けると・・・。

  • 造成されたようなビーチに出ました。

    造成されたようなビーチに出ました。

  • ウォータースライダーが設置されています。

    ウォータースライダーが設置されています。

  • 透明度はまずまずだけど、石がゴロゴロしていてそんなに良いビーチではないような・・・。

    透明度はまずまずだけど、石がゴロゴロしていてそんなに良いビーチではないような・・・。

  • それにしても暑いです(ノ)・ω・(ヾ)

    それにしても暑いです(ノ)・ω・(ヾ)

  • 暑くてこんなところに居てられないよね。木陰のカフェコーナーにはけっこう人がいました。

    暑くてこんなところに居てられないよね。木陰のカフェコーナーにはけっこう人がいました。

  • かわいいお花(*^_^*)

    かわいいお花(*^_^*)

  • 結婚式でもするのかな。

    結婚式でもするのかな。

  • プールがありました。

    プールがありました。

  • インフィニティな感じで、バーもあるし、なかなか良いですね。

    インフィニティな感じで、バーもあるし、なかなか良いですね。

  • 水着は一応持ってきたけど、濡れると面倒なので、カバナでゆっくりしましょう。ゴロンと寝っ転がると風が通り抜けて快適でした♪

    水着は一応持ってきたけど、濡れると面倒なので、カバナでゆっくりしましょう。ゴロンと寝っ転がると風が通り抜けて快適でした♪

  • パラセーリングやってるね。昔、グアムで一度だけやったことがあるけど、思ったより低いなと思った記憶。その後、オーストラリアでスカイダイビングやったから、パラセーリングは物足りない( *´艸`)

    パラセーリングやってるね。昔、グアムで一度だけやったことがあるけど、思ったより低いなと思った記憶。その後、オーストラリアでスカイダイビングやったから、パラセーリングは物足りない( *´艸`)

  • ちょっとだけリゾート気分を味わったけど、くつろいでいる間に薄茶色のアリに噛まれたようで、指がかゆ痛い~(&gt;_&lt;)

    ちょっとだけリゾート気分を味わったけど、くつろいでいる間に薄茶色のアリに噛まれたようで、指がかゆ痛い~(>_<)

  • 13時までにランチを食べておかないといけないので、最寄りのジョリビーを目指します。

    13時までにランチを食べておかないといけないので、最寄りのジョリビーを目指します。

  • イベント用のジプニーかな。

    イベント用のジプニーかな。

  • 滞在中に一度は食べておきたかったジョリビー。店に入ると2つのレジに5人ずつぐらい並んでました。pacorinが並んだ列は、10分経っても一人も進まないの。隣の列も1人しか進んでないし。えっ、何やってんの??Σ(・ω・ノ)ノ!

    滞在中に一度は食べておきたかったジョリビー。店に入ると2つのレジに5人ずつぐらい並んでました。pacorinが並んだ列は、10分経っても一人も進まないの。隣の列も1人しか進んでないし。えっ、何やってんの??Σ(・ω・ノ)ノ!

  • 列は進まない、注文しても出てくるのがめっちゃ遅そう、こりゃアカンわ、ってことで退散します。

    列は進まない、注文しても出てくるのがめっちゃ遅そう、こりゃアカンわ、ってことで退散します。

  • ちょこっとスーパーに寄って買い物し、ホテルの部屋であるものを食べましょう。

    ちょこっとスーパーに寄って買い物し、ホテルの部屋であるものを食べましょう。

  • 暑いからビール買っちゃいました。サンミゲルのライチフレーバー。かるーいテイストでした。前日買ったマンゴーと初日に買ったバナナマフィンをちょこっと食べて、セブ島の観光に出かけます。

    暑いからビール買っちゃいました。サンミゲルのライチフレーバー。かるーいテイストでした。前日買ったマンゴーと初日に買ったバナナマフィンをちょこっと食べて、セブ島の観光に出かけます。

  • ニュータウンの高層マンションと手前のボロけた建物との差が激しいのよね・・・(;´・ω・)

    ニュータウンの高層マンションと手前のボロけた建物との差が激しいのよね・・・(;´・ω・)

  • 韓国人の多さを物語るエリア。

    韓国人の多さを物語るエリア。

  • 「ジュリーズ」はセブ島にいくつもあるパン屋さん。1つ十数円程度で、甘いのが多いみたい。

    「ジュリーズ」はセブ島にいくつもあるパン屋さん。1つ十数円程度で、甘いのが多いみたい。

  • まずやってきたのは、サンペドロ要塞。フィリピン最古の要塞で、スペイン統治時代に建築されました。

    まずやってきたのは、サンペドロ要塞。フィリピン最古の要塞で、スペイン統治時代に建築されました。

    サンペドロ要塞 史跡・遺跡

  • 着工は1565年だけど、何やらいろいろ継ぎ足したのか、完成は1738年らしい。

    着工は1565年だけど、何やらいろいろ継ぎ足したのか、完成は1738年らしい。

  • ガイドさんがこの壁の説明をしてくれたけど、あんまり聞いてなかった。

    ガイドさんがこの壁の説明をしてくれたけど、あんまり聞いてなかった。

  • 1521年、セブ島にマゼランがやって来た時の様子を説明する絵画。右上はセブの王フマボン。左下はマゼランとフマボンがお互いの右腕の血を杯にとってすする「血盟」の契り。右下はマゼランがセブの人々をキリスト教に改宗した際に、セブの女王に贈った人形、サントニーニョ(聖なる幼きイエス)。 左上の青年はマゼランの奴隷で通訳のエンリケ。

    1521年、セブ島にマゼランがやって来た時の様子を説明する絵画。右上はセブの王フマボン。左下はマゼランとフマボンがお互いの右腕の血を杯にとってすする「血盟」の契り。右下はマゼランがセブの人々をキリスト教に改宗した際に、セブの女王に贈った人形、サントニーニョ(聖なる幼きイエス)。 左上の青年はマゼランの奴隷で通訳のエンリケ。

  • これは・・・砦から見た風景、だったかな?ちょっとわからないけど、とにかく普通の家がとても古ぼけています。

    これは・・・砦から見た風景、だったかな?ちょっとわからないけど、とにかく普通の家がとても古ぼけています。

  • プレゼント仕様の謎の建物。廃墟チックで気になりました。

    プレゼント仕様の謎の建物。廃墟チックで気になりました。

  • 海に向かって大砲が設置されています。

    海に向かって大砲が設置されています。

  • 水たまりの水を飲む猫さんだけど、ちょっとやせ細っているような。セブ島では圧倒的に犬の数が多かったように思います。そこら中で犬を見かけました。

    水たまりの水を飲む猫さんだけど、ちょっとやせ細っているような。セブ島では圧倒的に犬の数が多かったように思います。そこら中で犬を見かけました。

  • あの階段状に積まれた石は船のバラストだと言ってた気がします。

    あの階段状に積まれた石は船のバラストだと言ってた気がします。

  • 砦の内側は公園のようになっていて、盛大なバースデーパーティーが開かれていました。横断幕を見るとお子様のお誕生会のようです。

    砦の内側は公園のようになっていて、盛大なバースデーパーティーが開かれていました。横断幕を見るとお子様のお誕生会のようです。

  • お次はマゼラン・クロスです。1521年、フィリピン最初のキリスト教徒となったフマボン王とファナ女王、臣下400人が洗礼を受けた場所にマゼランが建てた木製の十字架です。

    お次はマゼラン・クロスです。1521年、フィリピン最初のキリスト教徒となったフマボン王とファナ女王、臣下400人が洗礼を受けた場所にマゼランが建てた木製の十字架です。

  • 奇跡を呼び、万病に効くと信じた人々が十字架を削りとるようになったため、十字架保護の目的で1834年にこの八角堂が造られたそう。オリジナルの十字架が覆われているのか、この十字架そのものがレプリカなのか、どうだったかなー。

    奇跡を呼び、万病に効くと信じた人々が十字架を削りとるようになったため、十字架保護の目的で1834年にこの八角堂が造られたそう。オリジナルの十字架が覆われているのか、この十字架そのものがレプリカなのか、どうだったかなー。

    マゼランクロス 寺院・教会

  • 根元には大量の蝋燭が。

    根元には大量の蝋燭が。

  • 御祈祷してくれるおばさんがいて、ガイドさんが蠟燭を買って、我らが一行のためにお祈りをしてくれました。

    御祈祷してくれるおばさんがいて、ガイドさんが蠟燭を買って、我らが一行のためにお祈りをしてくれました。

  • 蝋燭は何回も使いまわしているようでした( *´艸`)

    蝋燭は何回も使いまわしているようでした( *´艸`)

  • 八角堂の天井には、当時の洗礼儀式の様子を物語る絵が一面に描かれています。

    八角堂の天井には、当時の洗礼儀式の様子を物語る絵が一面に描かれています。

  • マゼラン・クロスはサントニーニョ教会の前にあります。教会へ入る時は服装に注意が必要です。膝ぐらいのパンツをはいたツアーの男性2名が入場を拒否されちゃいました。そこまで短いとは思わなかったけど・・・意外に厳しいのね。

    マゼラン・クロスはサントニーニョ教会の前にあります。教会へ入る時は服装に注意が必要です。膝ぐらいのパンツをはいたツアーの男性2名が入場を拒否されちゃいました。そこまで短いとは思わなかったけど・・・意外に厳しいのね。

    サント ニーニョ教会 寺院・教会

  • ずんずん入っていくと、皆さんがお祈りを捧げているところに・・・

    ずんずん入っていくと、皆さんがお祈りを捧げているところに・・・

  • サントニーニョの人形が!サンペドロ要塞の絵画に描かれていた人形です。

    サントニーニョの人形が!サンペドロ要塞の絵画に描かれていた人形です。

  • 中庭の横を通って・・・

    中庭の横を通って・・・

  • バナナを横目に広場に出ます。

    バナナを横目に広場に出ます。

  • 大規模なミサが行われていました。大勢の人が集まっていて、皆さん熱心です。

    大規模なミサが行われていました。大勢の人が集まっていて、皆さん熱心です。

  • バスに乗り、2日目に通り過ぎたカルボンマーケットを再び通ります。

    バスに乗り、2日目に通り過ぎたカルボンマーケットを再び通ります。

    カルボンマーケット 市場

  • スイカ~

    スイカ~

  • このジプニーはお店になっているのでしょうか??荷物運んでるだけかな。

    このジプニーはお店になっているのでしょうか??荷物運んでるだけかな。

  • 白い粉みたいなのは何だろう?と写真を撮ったら、手を振ってくれました(*^_^*)

    白い粉みたいなのは何だろう?と写真を撮ったら、手を振ってくれました(*^_^*)

  • じゃがいも??

    じゃがいも??

  • 美味しいフルーツをもっと食べたかったなぁ~

    美味しいフルーツをもっと食べたかったなぁ~

  • たまご~

    たまご~

  • 干物~

    干物~

  • 怪しげな飲み物~

    怪しげな飲み物~

  • 教会ですかね。

    教会ですかね。

  • 種なしぶどう??

    種なしぶどう??

  • パリアン広場/ヘリテージ・オブ・セブ・モニュメント<br />何やら立派な銅像があります。

    パリアン広場/ヘリテージ・オブ・セブ・モニュメント
    何やら立派な銅像があります。

  • 逆光ですが・・・スペイン人の上陸や統治、アメリカ統治の様子など、セブの歴史的な事柄を表した記念碑です。

    逆光ですが・・・スペイン人の上陸や統治、アメリカ統治の様子など、セブの歴史的な事柄を表した記念碑です。

  • 2000年にできた比較的新しいスポットのようです。ちなみに2021年がマゼラン船団「到達500周年」でした。

    2000年にできた比較的新しいスポットのようです。ちなみに2021年がマゼラン船団「到達500周年」でした。

  • 歴史に詳しい人が見たら、セブの歴史物語のようになっているのでしょう。

    歴史に詳しい人が見たら、セブの歴史物語のようになっているのでしょう。

    ヘリテージ オブ セブ モニュメント モニュメント・記念碑

  • 旅行記を書いてる途中で今更のように興味がわき、こんな本を借りてきました。世界周航に成功した初の船長はバスク出身のエルカーノだったとか、歴史の教科書に載っている一文だけではわからないことが書いてあっておもしろかったです。

    旅行記を書いてる途中で今更のように興味がわき、こんな本を借りてきました。世界周航に成功した初の船長はバスク出身のエルカーノだったとか、歴史の教科書に載っている一文だけではわからないことが書いてあっておもしろかったです。

  • これは、マゼランの要求(キリスト教布教、スペイン国王への臣従)を拒否したマクタン島の領主ラプラプかな。マゼランは香料諸島への到達目前で、ラプラプが率いる部族の兵に殺されちゃうんですね。なので、マゼランは地球一周しておらず、生き残りの1隻だけが地球一周を成し遂げたのです。(出発時は5隻だった)

    これは、マゼランの要求(キリスト教布教、スペイン国王への臣従)を拒否したマクタン島の領主ラプラプかな。マゼランは香料諸島への到達目前で、ラプラプが率いる部族の兵に殺されちゃうんですね。なので、マゼランは地球一周しておらず、生き残りの1隻だけが地球一周を成し遂げたのです。(出発時は5隻だった)

  • ヤップ サンディエゴ アンセストラル ハウス<br />パリアン広場のすぐそばにある、17世紀に建てられたフィリピンで最も古い邸宅の一つ。

    ヤップ サンディエゴ アンセストラル ハウス
    パリアン広場のすぐそばにある、17世紀に建てられたフィリピンで最も古い邸宅の一つ。

    ヤップ サンディエゴ アンセストラル ハウス 建造物

  • いらっしゃいませ。2階へ上がります。

    いらっしゃいませ。2階へ上がります。

  • 中国人の商人が建てた家とのことです。やたらと星が飾ってあるのは、クリスマス仕様だと思われます☆☆☆☆☆

    中国人の商人が建てた家とのことです。やたらと星が飾ってあるのは、クリスマス仕様だと思われます☆☆☆☆☆

  • 木製の部分は、固い木材「モラベ」だそうです。

    木製の部分は、固い木材「モラベ」だそうです。

  • サントニーニョ発見。

    サントニーニョ発見。

  • 家具や調度品は当時のままだそうです。東洋と西洋の融合だわ。

    家具や調度品は当時のままだそうです。東洋と西洋の融合だわ。

  • 中庭を見下ろすと、何やら衣装を着た女の子がにこやかに手を振ってくれました。

    中庭を見下ろすと、何やら衣装を着た女の子がにこやかに手を振ってくれました。

  • 素敵なテーブルウェア*:.。.:* ゚( n´∀`)n゚*:.。.:*

    素敵なテーブルウェア*:.。.:* ゚( n´∀`)n゚*:.。.:*

  • 頑丈そうな天井に立派な調度品。ヤップさんの商売はとっても繁盛してたんでしょうねぇ・・・。

    頑丈そうな天井に立派な調度品。ヤップさんの商売はとっても繁盛してたんでしょうねぇ・・・。

  • さっきの子たちはウクレレに合わせて踊るのでしょうか??

    さっきの子たちはウクレレに合わせて踊るのでしょうか??

  • けっこう広いお家です。

    けっこう広いお家です。

  • アイロンと調理器具??

    アイロンと調理器具??

  • ガラス製品のコレクションはなかなかのものです。

    ガラス製品のコレクションはなかなかのものです。

  • 古いお金持ちのお宅訪問つながりで、新潟で豪農の館を訪れたことを思い出しました。<br /><br />関連旅行記:『晩秋の越後 ちょっと遅かった紅葉めぐり3 椿寿荘、弥彦 もみじ谷編』<br />https://4travel.jp/travelogue/11733672

    古いお金持ちのお宅訪問つながりで、新潟で豪農の館を訪れたことを思い出しました。

    関連旅行記:『晩秋の越後 ちょっと遅かった紅葉めぐり3 椿寿荘、弥彦 もみじ谷編』
    https://4travel.jp/travelogue/11733672

  • 途中の写真がありませんが、2日目のランチで訪れたSMシティで2時間のフリータイムとなりました。ランチに食べそびれたジョリビーに直行ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ<br />あんまり並んでなくてラッキー♪と思ったら、注文は後ろのタッチパネルでしろだって。午前中の店舗よりシステム化されている!呼び出しベルを渡されました。<br /><br />店内はほぼ満席で、食べ終わったお客が立ち上がった瞬間、テーブルを確保。掃除のおにーちゃんを呼んで片付けてもらってから座りました。食べ終わったものはそのままテーブルに置いておくスタイルなので、ローカルは先客が食べ終わった状態のまま座って片付けが来るのをのんびり待っていました。しかも全然片付けにこなくても平気な様子。

    途中の写真がありませんが、2日目のランチで訪れたSMシティで2時間のフリータイムとなりました。ランチに食べそびれたジョリビーに直行ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
    あんまり並んでなくてラッキー♪と思ったら、注文は後ろのタッチパネルでしろだって。午前中の店舗よりシステム化されている!呼び出しベルを渡されました。

    店内はほぼ満席で、食べ終わったお客が立ち上がった瞬間、テーブルを確保。掃除のおにーちゃんを呼んで片付けてもらってから座りました。食べ終わったものはそのままテーブルに置いておくスタイルなので、ローカルは先客が食べ終わった状態のまま座って片付けが来るのをのんびり待っていました。しかも全然片付けにこなくても平気な様子。

    ジョリビー (SMシティー セブ店) ファーストフード

  • ジョリビーと言えばフライドチキンにライス、もしくはスパゲッティの組み合わせにトライすべきなんだろうけど、甘いスパゲッティは絶対に好きじゃない味だし、チキンよりバーガーが食べたかったので、「チージーヤムバーガーセット」(130ペソ)にしました。350円程度だったけど、年々値上がりしているようです。

    ジョリビーと言えばフライドチキンにライス、もしくはスパゲッティの組み合わせにトライすべきなんだろうけど、甘いスパゲッティは絶対に好きじゃない味だし、チキンよりバーガーが食べたかったので、「チージーヤムバーガーセット」(130ペソ)にしました。350円程度だったけど、年々値上がりしているようです。

  • ポテトは揚げたてだったけど、先にバーガーができていたと見えてチーズが冷え固まっていた・・・ソースはオーロラソースみたいな感じで、パテはマックよりちょっと分厚い感じ?冷めてなければもうちょい美味しかっただろうな。それにしても、フィリピンでのジョリビー人気はすごいです。食べれて満足。<br /><br />この後は地下のスーパーで買い物をしました。不思議だったのは、ZARAとか服屋さんでセーターやコートを売っていたこと。この暑い国で誰が着るの?海外に行く富裕層が買うの?

    ポテトは揚げたてだったけど、先にバーガーができていたと見えてチーズが冷え固まっていた・・・ソースはオーロラソースみたいな感じで、パテはマックよりちょっと分厚い感じ?冷めてなければもうちょい美味しかっただろうな。それにしても、フィリピンでのジョリビー人気はすごいです。食べれて満足。

    この後は地下のスーパーで買い物をしました。不思議だったのは、ZARAとか服屋さんでセーターやコートを売っていたこと。この暑い国で誰が着るの?海外に行く富裕層が買うの?

  • Gaisano Country Mall<br />ショッピングモールの中にある、フィリピン料理のお店でディナーです。

    Gaisano Country Mall
    ショッピングモールの中にある、フィリピン料理のお店でディナーです。

    ガイサノ カントリー モール ショッピングセンター

  • チキンパンダン(右上)<br />スパイスに漬け込んだ鶏肉をパンダンリーフに包んで揚げたもの。チキンが柔らかくて美味しい♪

    チキンパンダン(右上)
    スパイスに漬け込んだ鶏肉をパンダンリーフに包んで揚げたもの。チキンが柔らかくて美味しい♪

  • 魚のシシグ<br />細かくした魚、玉ねぎ、玉子などを鉄板で炒めたもの。けっこうしょっぱくて、お酒に合う感じでした。

    魚のシシグ
    細かくした魚、玉ねぎ、玉子などを鉄板で炒めたもの。けっこうしょっぱくて、お酒に合う感じでした。

  • 最後のサン・ミゲルと一緒に美味しくいただきました。フルーツはイマイチだったけど。

    最後のサン・ミゲルと一緒に美味しくいただきました。フルーツはイマイチだったけど。

  • 帰り道。教会の前はミサ帰りの人やトライシクルでごった返してました。

    帰り道。教会の前はミサ帰りの人やトライシクルでごった返してました。

  • ただいま~なんだかすごくムラサキですね(;´・ω・)

    ただいま~なんだかすごくムラサキですね(;´・ω・)

    ベルモント ホテル マクタン ホテル

    絶賛開発中のマクタンニュータウンにある新しいホテル by pacorinさん
  • ホテル周辺を散歩してみます。開発中のエリアだからとっても安全な雰囲気。意識高い系の人がジョギングしていたり。

    ホテル周辺を散歩してみます。開発中のエリアだからとっても安全な雰囲気。意識高い系の人がジョギングしていたり。

  • 犬が散歩していたり。

    犬が散歩していたり。

  • 月がとても大きく見えました。

    月がとても大きく見えました。

  • それにしてもあちこちに犬がいます。。。

    それにしてもあちこちに犬がいます。。。

  • 明日は出発が早いので、おとなしくホテルに帰ります。

    明日は出発が早いので、おとなしくホテルに帰ります。

  • おやすみなさい。

    おやすみなさい。

  • <5日目><br />おはようございます。

    <5日目>
    おはようございます。

  • 空が明るくなってきました。

    空が明るくなってきました。

  • よく見たら開発エリアとの境目だったのですね。道路1本隔てるとトタン屋根の家があって、柵のようなものまで設置されています。

    よく見たら開発エリアとの境目だったのですね。道路1本隔てるとトタン屋根の家があって、柵のようなものまで設置されています。

  • またフィリピンに来るとしたらリゾートだな、と思っていたけど、庶民の暮らしとかもっとローカルな街の様子も気になってきたな。

    またフィリピンに来るとしたらリゾートだな、と思っていたけど、庶民の暮らしとかもっとローカルな街の様子も気になってきたな。

  • まだまだいろんなものが建ちそうですね。

    まだまだいろんなものが建ちそうですね。

  • Sunrise!<br />

    Sunrise!

  • 見入っちゃうね。

    見入っちゃうね。

  • そろそろ行かなくては・・・。

    そろそろ行かなくては・・・。

  • フロントでちょっと質素な朝食のBOXを受け取りました。ササっといただきました。

    フロントでちょっと質素な朝食のBOXを受け取りました。ササっといただきました。

  • セブの空港はマニラと違ってお店も沢山あるし、ゆっくり見たかったけど、行きも帰りも素通り状態でした。豚の丸焼き「レチョン」見っけ!

    セブの空港はマニラと違ってお店も沢山あるし、ゆっくり見たかったけど、行きも帰りも素通り状態でした。豚の丸焼き「レチョン」見っけ!

    マクタン・セブ国際空港 (CEB) 空港

  • セブ島、さようなら~(@^^)/~~~

    セブ島、さようなら~(@^^)/~~~

  • マニラまでは1時間半程度のフライトです。豆にドライマンゴーが入ってました。

    マニラまでは1時間半程度のフライトです。豆にドライマンゴーが入ってました。

  • マニラの国内線ターミナルに到着し、国際線ターミナルに移動してきました。行きと違って、荷物はセブから関空までスルーでした。懐かしい雰囲気のターミナル1です。

    マニラの国内線ターミナルに到着し、国際線ターミナルに移動してきました。行きと違って、荷物はセブから関空までスルーでした。懐かしい雰囲気のターミナル1です。

    ニノイ アキノ国際空港 (MNL) 空港

  • 乗り継ぎ時間でぜひ食べたいと思っていたのがコレ。チキンアロスカルド、チキンのお粥です♪

    乗り継ぎ時間でぜひ食べたいと思っていたのがコレ。チキンアロスカルド、チキンのお粥です♪

  • すだちのように添えられているのはカラマンシーかな。フライドガーリックがたっぷりのってます。大きな鶏肉とゆで卵が1つ入って150ペソ(400円ちょい)はお安い♪しっかり濃い目の味だけど、とっても美味しい♪♪ジョリビーよりおすすめです( *´艸`)

    すだちのように添えられているのはカラマンシーかな。フライドガーリックがたっぷりのってます。大きな鶏肉とゆで卵が1つ入って150ペソ(400円ちょい)はお安い♪しっかり濃い目の味だけど、とっても美味しい♪♪ジョリビーよりおすすめです( *´艸`)

  • プライオリティパスは持ってないし、時間がたっぷりあるのであちこち徘徊します。最近の機械翻訳は精度が上がっているので、海外で見かける笑える日本語って、だんだん減っていくのかもしれないね。

    プライオリティパスは持ってないし、時間がたっぷりあるのであちこち徘徊します。最近の機械翻訳は精度が上がっているので、海外で見かける笑える日本語って、だんだん減っていくのかもしれないね。

  • BO’S COFFEE<br />セブ島発祥のコーヒーチェーン店。フィリピン産のコーヒーがいただけます。フィリピンの最高峰「MOUNT APO」にしてみました。フレンチプレスだから5分ほどかかるって。

    BO’S COFFEE
    セブ島発祥のコーヒーチェーン店。フィリピン産のコーヒーがいただけます。フィリピンの最高峰「MOUNT APO」にしてみました。フレンチプレスだから5分ほどかかるって。

  • フィリピンのコーヒーはあまり香り高くない感じなのかな。行きに飲んだコーヒーよりは美味しかったけど。165ペソ(440円程度)でした。

    フィリピンのコーヒーはあまり香り高くない感じなのかな。行きに飲んだコーヒーよりは美味しかったけど。165ペソ(440円程度)でした。

  • 窓の外を見ていると、柱の陰でサボっている空港職員を2名発見。地べたに座り込んでスマホ見てた( *´艸`)

    窓の外を見ていると、柱の陰でサボっている空港職員を2名発見。地べたに座り込んでスマホ見てた( *´艸`)

  • 登場口へ。マリオが日本へ誘っています(*^-^*)

    登場口へ。マリオが日本へ誘っています(*^-^*)

  • セブからマニラのフライトが母と隣同士だったから、マニラ~関空間もそうだと思ってチェックイン時に確認しなかったんだけど、離れた席の窓際でした。3-3だから2人乗り越えていかないと・・・と思っていると、窓際の席に推定アラフィフのフィリピン人男性が座っているではありませんか。ウザい人だったら嫌なので、「そこ、わたしの席やけど」と若干高圧的に(英語で)声をかけてみたら「Oh, sorry, sorry」と謝りつつ真ん中の席へ移動してくれた。悪い人ではないみたい。

    セブからマニラのフライトが母と隣同士だったから、マニラ~関空間もそうだと思ってチェックイン時に確認しなかったんだけど、離れた席の窓際でした。3-3だから2人乗り越えていかないと・・・と思っていると、窓際の席に推定アラフィフのフィリピン人男性が座っているではありませんか。ウザい人だったら嫌なので、「そこ、わたしの席やけど」と若干高圧的に(英語で)声をかけてみたら「Oh, sorry, sorry」と謝りつつ真ん中の席へ移動してくれた。悪い人ではないみたい。

  • フィリピン、さようなら~(@^^)/~~~

    フィリピン、さようなら~(@^^)/~~~

  • 隣の席の男性は悪い人ではないどころか、とっても気を遣う人のようで、何気にこちらの様子を伺っていて、席を立ちたい時にはすぐに立ちます!みたいな空気感を出しています。そんなに威圧感たっぷりだったかしら・・・(ノ)・ω・(ヾ)

    隣の席の男性は悪い人ではないどころか、とっても気を遣う人のようで、何気にこちらの様子を伺っていて、席を立ちたい時にはすぐに立ちます!みたいな空気感を出しています。そんなに威圧感たっぷりだったかしら・・・(ノ)・ω・(ヾ)

  • お食事はチキンだったかな?あんまり覚えてないけど、白ワインとともにいただきました。チーズケーキが美味しかったような。食事の後のお手洗いが長蛇の列だったので、自分の座席の横あたりになるまで様子を伺っていたら、隣の人もめちゃ気にしてる感じで・・・そして「トイレ行くね」と声掛けたら、通路側の人にも声かけてくれて秒速で対応してくれました。ありがとう(笑)

    お食事はチキンだったかな?あんまり覚えてないけど、白ワインとともにいただきました。チーズケーキが美味しかったような。食事の後のお手洗いが長蛇の列だったので、自分の座席の横あたりになるまで様子を伺っていたら、隣の人もめちゃ気にしてる感じで・・・そして「トイレ行くね」と声掛けたら、通路側の人にも声かけてくれて秒速で対応してくれました。ありがとう(笑)

  • このままだと、「怖い日本人が隣の席だった」という印象のままなので挽回しようっていうのと、英会話にもなるし、ってことで隣の人に「日本にはよく来るの?」と(愛想良く)声をかけてみました。で、到着までずっとしゃべってた(笑)パラワン島(エルニド)の写真を見せてくれて、「ぜひ行くべき」とおすすめされました。レイテ島出身って聞いたときは、太平洋戦争のことが頭をよぎってちょっと胸がチクリとしたな。フィリピンではあまりにも多くの民間人が巻き込まれて犠牲になったんだよね・・・。<br /><br />ちなみにこの前日の同じ便は台風で欠航だったんですって。なので前日乗れなかった人が乗っていて満席でした。台風のことはすっかり忘れていたけど、旅程に影響がなくて本当に良かったー。隣の彼も「昨日は台風がすごかった」と言ってたし。<br /><br />(追記メモ)<br />ANAのマイル、往路分は3週間後ぐらいに付与されてたけど、復路分は1ヶ月以上経っても反映なし。ということで、事後登録申請してみた。どうなるかな~?<br /> → ANAに申請後、2週間程度で反映されました♪搭乗してから2ヶ月以上かかったけど、無事付与されて良かった(*^_^*)

    このままだと、「怖い日本人が隣の席だった」という印象のままなので挽回しようっていうのと、英会話にもなるし、ってことで隣の人に「日本にはよく来るの?」と(愛想良く)声をかけてみました。で、到着までずっとしゃべってた(笑)パラワン島(エルニド)の写真を見せてくれて、「ぜひ行くべき」とおすすめされました。レイテ島出身って聞いたときは、太平洋戦争のことが頭をよぎってちょっと胸がチクリとしたな。フィリピンではあまりにも多くの民間人が巻き込まれて犠牲になったんだよね・・・。

    ちなみにこの前日の同じ便は台風で欠航だったんですって。なので前日乗れなかった人が乗っていて満席でした。台風のことはすっかり忘れていたけど、旅程に影響がなくて本当に良かったー。隣の彼も「昨日は台風がすごかった」と言ってたし。

    (追記メモ)
    ANAのマイル、往路分は3週間後ぐらいに付与されてたけど、復路分は1ヶ月以上経っても反映なし。ということで、事後登録申請してみた。どうなるかな~?
     → ANAに申請後、2週間程度で反映されました♪搭乗してから2ヶ月以上かかったけど、無事付与されて良かった(*^_^*)

  • とまあ、こんな感じで終わってみればけっこう楽しめた初フィリピンでした。ドライマンゴー、パパイヤ石鹸は定番のお土産ですが、せっかくボホール島に行ったのだから、「ピーナッツキス」を買ってくるべきだったと知ったのは旅行記を書いている時だったという…(ノ)・ω・(ヾ) バラマキ土産におすすめなのは「ポルボロン」。ちんすこうに似た感じのお菓子で、goldilocksのは個包装になっていて、味もめちゃくちゃ美味しいとまではいかないけど、それなりにイケました。バリ島で買った「バリ バナナ」のパイが最強に不味かったことを思えば、だいぶ美味しかったわ~。

    とまあ、こんな感じで終わってみればけっこう楽しめた初フィリピンでした。ドライマンゴー、パパイヤ石鹸は定番のお土産ですが、せっかくボホール島に行ったのだから、「ピーナッツキス」を買ってくるべきだったと知ったのは旅行記を書いている時だったという…(ノ)・ω・(ヾ) バラマキ土産におすすめなのは「ポルボロン」。ちんすこうに似た感じのお菓子で、goldilocksのは個包装になっていて、味もめちゃくちゃ美味しいとまではいかないけど、それなりにイケました。バリ島で買った「バリ バナナ」のパイが最強に不味かったことを思えば、だいぶ美味しかったわ~。

  • <謹賀新年><br />2025年となりましたが、引き続きマイペースに旅行記をアップしていきますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします(&#39;ω&#39;)ノ<br /><br />(プチクイズ)<br />左下のお菓子はお正月用に買いました。A. 俵屋吉富「雲龍」 B. 鶴屋吉信「京観世」どっちでしょうか?

    <謹賀新年>
    2025年となりましたが、引き続きマイペースに旅行記をアップしていきますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします('ω')ノ

    (プチクイズ)
    左下のお菓子はお正月用に買いました。A. 俵屋吉富「雲龍」 B. 鶴屋吉信「京観世」どっちでしょうか?

104いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

東南アジア旅

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

pacorinさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィリピンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィリピン最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィリピンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP