
2023/09/02 - 2023/09/02
191位(同エリア29641件中)
てくてくさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2023年の夏の旅行最終日、だらだら続いた旅行記もこれが最後です。
ホテルを出て、3時間ばかり台北市内の観光ポイントを、足早に歩いて回りました。
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス 徒歩 飛行機
-
台湾旅行最終日、朝早めに起きた。夜に雨が降ったようだ。
グリーンワールド 花華別館 ホテル
-
朝食を食べにこちらへ。
永和豆漿大王永和豆漿大王 アジア料理
-
貼られているメニュー
-
作っている風景。
-
座って通りを眺めながら
-
朝食としていただく。
何だったのかもう名前も味覚もまったく覚えていない。いや、食べたことも忘れていたくらい。 -
すぐ近くに進学塾があった。台湾でも子どもが朝から大変だ。
-
二二八和平公園
二二八和平公園 広場・公園
-
1947年2月、国民政府の圧政に対して、この公園内にあった台湾ラジオ放送局(旧台湾放送協会本部)を台湾住民が占拠し、台湾全土に向けて蜂起を呼びかけた場所。その後政府軍を総動員して徹底的に弾圧。民主化後に政府は、事件の犠牲者数を1万8千~2万8千人とする推計を公表している。
-
大陸の中共でいえば、北京の天安門広場のような場所になるのですね。
-
イチオシ
中華民国総統府の建物。
中華民国総統府 建造物
-
日本統治下の台湾総督府の建物をそのまま使用している。中国の満州も台湾も古い建物が現存しているものが多い。ベトナムやカンボジア、ミャンマーでも植民地時代の建物が多く残されていますね。例のあの半島を除いて・・・
-
介寿公園と誰かの銅像。
介寿公園 広場・公園
-
中華民国外交部、日本でいえば外務省の建物。
-
台北賓館の門が閉ざされている。我々は招かれていないようだ。
台北賓館 現代・近代建築
-
景福門
東門 (景福門) 建造物
-
イチオシ
道路の真ん中にあり観光できない。
-
台湾名物のたくさんのバイク。
-
自由広場に来ました。
大中至正門 / 自由広場門 建造物
-
國国家劇場(国家劇場)
-
國家音樂廳(国家音楽ホール)
国家戯劇院/国家音楽廰 劇場・ホール・ショー
-
国立中正紀念堂
国立中正紀念堂 建造物
-
しばし外で待って、中正紀念堂に入る。
外から衛兵が上がっているかと思っていたが、どうやら違うらしい。 -
どうも衛兵の儀式は始まってしまっているようだ。
脇の入口から中に入る。 -
バタバタ慌ててエレベーターで上に。
すでに衛兵が立っている。 -
イチオシ
蒋介石の巨大な石像があった。
まるで寺院の大仏さまのようだ。蒋介石の像 史跡・遺跡
-
衛兵が動き出した。
中正紀念公園 衛兵交代儀式 祭り・イベント
-
多くの観光客は静かに見守る。
-
小銃をバトンのように回し始めた。
-
小銃のカシャカシャと音がする。匍匐練習や野外演習などをせず、これだけを相当練習を積んできた感じ。
きっと小銃を落としたら、後で上官から痛い目に合うのだろう。 -
実はミリオタの私と、制服好きの連れが来たかったところだ。
-
小銃回しは結構長かったな。
-
イチオシ
ひと通り終わったようだ。
-
ひとり台の方に向かう。
-
台に足をかける。
-
このまま1時間じっとしているのだろう。
名誉職だと思うが大変だ。 -
イチオシ
残念なことに、7月14日を最後にこの交代式は廃止されたそうです。
蒋介石の個人崇拝に繋がるとして、民主進歩党(民進党)の頼清徳総統が止めさせたそうな。民進党の陳水扁政権の2007年に中正紀念堂を「台湾民主紀念館」に改称したが、国民党の馬英九政権が09年に元の名称に戻した経緯がある。民進党の蔡英文総統、そして頼清徳総統が誕生し、また名称が台湾民主紀念館館に戻るのかも。 -
反対側の衛兵。
この蒋介石の石像、権威主義的で撤去すべきとの声が民主党政権内ででており、数年内に撤去される可能性もある。見たい人は早めに見ておいた方がいいかも・・・ -
外に出た。ホテルに戻ろう。
-
南国風の通りを通り抜け、
-
かわいらしい横断歩道の横断時間(秒)と歩く映像もまたしばらく見られないのか。
-
老蔡水煎包でまた饅頭を買う。
東京で出店するか、冷凍品をスーパーで並べてもらえぬものか。老蔡水煎包 (漢口店) アジア料理
-
部屋に行き荷物を持って出た。
グリーンワールド花華別館ともお別れ。グリーンワールド 花華別館 ホテル
-
台北駅からMRTに乗る。
台北駅 <地下鉄> (台北車站) 駅
-
松山空港に着いた。
松山機場駅 駅
-
ちょうどいい大きさの松山空港。
台北松山空港 (TSA) 空港
-
チェックインを済ますと小腹が空いた。
先ほど購入した饅頭を食べるか。 -
ドリンクも。
-
また取り違えないようにしないと。
-
お腹を満たしたら、一服しに。
-
2番の柱の下にあった。
-
喫煙所
-
イチオシ
JALに乗りしばらくすると機内食が配られた。
ただには弱い、普段は飲まぬプレミアムを飲む。 -
羽田空港に到着しました。
リムジンバスで家に帰りました。羽田空港 第3旅客ターミナル 空港
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2023年夏休みのノープラン台湾旅行
-
4年ぶりの海外旅行はノープランの台湾旅行/その1/羽田空港から台北松山空港へひとっとび
2023/08/27~
台北
-
4年ぶりの海外旅行はノープランの台湾旅行/その2/台湾第二の規模を誇る台中の街をぶらぶら
2023/08/27~
台中
-
4年ぶりの海外旅行はノープランの台湾旅行/その3/黄おじさんが描いた独創的で総天然色の彩虹眷村
2023/08/28~
台中
-
4年ぶりの海外旅行はノープランの台湾旅行/その4/黄金色の大仏が鎮座する宝覚寺にお参りし、豐仁冰で台湾かき氷...
2023/08/28~
台中
-
4年ぶりの海外旅行はノープランの台湾旅行/その5/月曜日にふらっと彰化扇形車庫へ行ってみた
2023/08/28~
彰化
-
4年ぶりの海外旅行はノープランの台湾旅行/その6/嘉義市内をぶらぶらしたら、甲子園準優勝投手の銅像に遭遇し、...
2023/08/28~
嘉義
-
4年ぶりの海外旅行はノープランの台湾旅行/その7/険しい山岳地帯を縫うように走るナローゲージの阿里山森林鉄道...
2023/08/29~
嘉義
-
4年ぶりの海外旅行はノープランの台湾旅行/その8/限界集落っぽい奮起湖の集落をぶらぶらして、雅湖鐵路便當を賞...
2023/08/29~
阿里山周辺
-
4年ぶりの海外旅行はノープランの台湾旅行/その9/台南の鎮安堂飛虎将軍廟や安平古堡をぶらぶらと観光しました
2023/08/30~
台南
-
4年ぶりの海外旅行はノープランの台湾旅行/その10/台南担仔麺の発祥とされる度小月原始店本舖で担仔麺を味わう...
2023/08/30~
台南
-
4年ぶりの海外旅行はノープランの台湾旅行/その11/台南市街の林百貨店、その向こうには困ったものだ、あのくど...
2023/08/30~
台南
-
4年ぶりの海外旅行はノープランの台湾旅行/その12/台南市街の日式居酒屋をスマホでググって探し出し二軒巡りま...
2023/08/30~
台南
-
4年ぶりの海外旅行はノープランの台湾旅行/その13/朝食は阿憨鹹粥でサバヒー粥、その後は赤崁楼に神農老街へ
2023/08/31~
台南
-
4年ぶりの海外旅行はノープランの台湾旅行/その14/ようやく見られた!月曜日に訪れて休館だった彰化扇型車庫を...
2023/08/31~
彰化
-
4年ぶりの海外旅行はノープランの台湾旅行/その15/かなりベタに人気観光地の九份をぶらぶら
2023/09/01~
台北
-
4年ぶりの海外旅行はノープランの台湾旅行/その16/かなりベタに人気観光地の十份をぶらぶら
2023/09/01~
九分
-
4年ぶりの海外旅行はノープランの台湾旅行/その17/龍山寺に廣州街夜市、西門町と台北の夜をぶらぶら
2023/09/01~
台北
-
4年ぶりの海外旅行はノープランの台湾旅行/その18/ホテルから歩いて中華民国総統府と中正紀念堂、今では見られ...
2023/09/02~
台北
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (4)
-
- ElliEさん 2024/09/08 08:30:37
- 無くなったんですか!
- こんにちは。
初台湾の主人と秋に行こうと計画してるんですが、衛兵交代式がなくなったとは・・・。
以前、見学して かっこよかったので、主人にも是非みせたいと思ってたんですが・・・。
残念。
事前にこの旅行記で知ることができて良かったです。
外での行進はやるそうなのですが・・・。
中正紀念堂は行くべきか否か・・・。
考え中です。
- てくてくさん からの返信 2024/09/08 08:40:24
- Re: 無くなったんですか!
- ElliEさま
おはようございます。コメントしていただきありがとうございます。
私はなくなった後を見ていないから何ともいえませんが、政治的に蒋介石の個人崇拝に繋がらないよう、建物の外に移して民主化を推し進めただけで、観光資源としてそれなりに見応えを残しているかと思います。知らんけど。
てくてく
-
- masaさん 2024/09/07 07:40:03
- 衛兵交代儀式!
- てくてくさま
おはようございます。
衛兵交代儀式なくなったんですか。
以前見に行ったことありますが、イケメンばっかりで目の保養になったの覚えてます(^-^)「絶対、顔で選んでるやろ!」って思いましたよ。
ちょっと残念ですが、しかたないかな?
台湾、また行きたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
masa
- てくてくさん からの返信 2024/09/07 08:02:13
- Re: 衛兵交代儀式!
- masaさま
おはようございます。コメントしていただきありがとうございます。
衛兵って長身で端麗な顔は男から見ても間違いない。
会社に韓国大統領府の衛兵をやってい韓国人の若者が研修に来たが、映画俳優の風貌でやっぱり抜きん出ていましたよ。訪問先に同行しましたが、訪問先のじいちゃん、ばあちゃんにモテモテでした。
戦前も近衛連隊の兵士は、各地の連隊で外見良し、頭も切れる人が選抜されていたらしいです。だだし、1番出来る人は手元に残し、2.3番目を送ったそうな。
てくてく
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
グリーンワールド 花華別館
3.58
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
台北(台湾) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2023年夏休みのノープラン台湾旅行
4
54