コトル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
たまっていたANAマイレージを使ってヨーロッパ往復のビジネスチケットを入手、半年以前に手配し、行きは、台北経由でエバー航空でミラノへ、ルフトハンザに乗り換えてフランクフルトへ。帰りはフランクフルトからANAで羽田が取れた。難関のANA欧州便がマイレージでとれたのはラッキー。途中降機は台北で一泊とした。<br />欧州内は、これまでに行っていない、スロベニア、クロアチア、トルコ、ブルガリアをまわる28日間の旅、連泊を基本としてゆったりとした日程で暮らすように旅をするのが今回のテーマ。<br /><br />その10は、ドブロブニクからの日帰りツアーで国境越え、モンテネグロの世界遺産の街コトルに。コトルはネコがいっぱいの街。<br /><br />3/26 Dobrovnik - Montenegro bus tour

ANAマイレージで中欧・トルコなどへ 10 モンテネグロのコトルは猫の街

18いいね!

2024/03/26 - 2024/03/26

119位(同エリア329件中)

ヤムヤムにゃん

ヤムヤムにゃんさん

この旅行記スケジュールを元に

たまっていたANAマイレージを使ってヨーロッパ往復のビジネスチケットを入手、半年以前に手配し、行きは、台北経由でエバー航空でミラノへ、ルフトハンザに乗り換えてフランクフルトへ。帰りはフランクフルトからANAで羽田が取れた。難関のANA欧州便がマイレージでとれたのはラッキー。途中降機は台北で一泊とした。
欧州内は、これまでに行っていない、スロベニア、クロアチア、トルコ、ブルガリアをまわる28日間の旅、連泊を基本としてゆったりとした日程で暮らすように旅をするのが今回のテーマ。

その10は、ドブロブニクからの日帰りツアーで国境越え、モンテネグロの世界遺産の街コトルに。コトルはネコがいっぱいの街。

3/26 Dobrovnik - Montenegro bus tour

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
観光バス 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
  • 日帰りツアーの選択については、ボスニアツアーの旅行記の最初に書いたとおり、オフシーズンは実施されるか怪しいところがあったが、モンテネグロツアーも無事実施できることとなった。<br /><br />昨日のボスニア・モスタルの日帰りツアーもバンで参加者10人だったが、今日のコトルツアーも同じスーパーツアー社の主催、7時30分にピレ門から色違いの白のバンで10人が参加。今回は昨日のモスタルツアーと異なり、基本的に欧米系の人ばかり。<br />コトルツアーはもしキャンセルになっても路線バスでも行けるので、それほど心配していなかったが、少人数ツアーで行けるのはラッキー。<br /><br />今日は、昨日のようにしゃべりまくる運転手兼ガイドではなく、最低限の情報だけを伝える運転手。同じツアー会社なのにずいぶん違う。

    日帰りツアーの選択については、ボスニアツアーの旅行記の最初に書いたとおり、オフシーズンは実施されるか怪しいところがあったが、モンテネグロツアーも無事実施できることとなった。

    昨日のボスニア・モスタルの日帰りツアーもバンで参加者10人だったが、今日のコトルツアーも同じスーパーツアー社の主催、7時30分にピレ門から色違いの白のバンで10人が参加。今回は昨日のモスタルツアーと異なり、基本的に欧米系の人ばかり。
    コトルツアーはもしキャンセルになっても路線バスでも行けるので、それほど心配していなかったが、少人数ツアーで行けるのはラッキー。

    今日は、昨日のようにしゃべりまくる運転手兼ガイドではなく、最低限の情報だけを伝える運転手。同じツアー会社なのにずいぶん違う。

    ピレ門 史跡・遺跡

  • まずは、ドブロブニクから南に進みモンテネグロ国境。<br />モンテネグロはシェンゲン協定、EUには加盟していないので、国境審査がある。<br />国境審査は運転手が全員分のパスポートを渡すだけで終わるので簡単。入国スタンプも押さない。<br /><br />入国審査後、少し走ってガソリンスタンド併設のカフェで休憩<br />モンテネグロは、まだEU加盟は認められていないが、ユーロがそのまま使える

    まずは、ドブロブニクから南に進みモンテネグロ国境。
    モンテネグロはシェンゲン協定、EUには加盟していないので、国境審査がある。
    国境審査は運転手が全員分のパスポートを渡すだけで終わるので簡単。入国スタンプも押さない。

    入国審査後、少し走ってガソリンスタンド併設のカフェで休憩
    モンテネグロは、まだEU加盟は認められていないが、ユーロがそのまま使える

  • しばらく走ってコトル湾の中に入っていくと世界遺産の岩礁の聖マリア教会:Our Lady of the Rocks in Perast が見えてくる

    しばらく走ってコトル湾の中に入っていくと世界遺産の岩礁の聖マリア教会:Our Lady of the Rocks in Perast が見えてくる

  • 静かなコトル湾と対岸の街

    静かなコトル湾と対岸の街

  • 「岩礁のマリア教会」は、コトル湾に浮かぶ島の上に建つ海上の教会で、これはかつてこの島の岩礁に聖母マリア像が流れ着き、地元の船乗りがこのマリア像を祀るために建てたものとのことで、コトルの世界遺産の構成要素になっている。

    「岩礁のマリア教会」は、コトル湾に浮かぶ島の上に建つ海上の教会で、これはかつてこの島の岩礁に聖母マリア像が流れ着き、地元の船乗りがこのマリア像を祀るために建てたものとのことで、コトルの世界遺産の構成要素になっている。

  • 湖にようにみえるが海につながっている内海

    湖にようにみえるが海につながっている内海

  • 「岩礁のマリア教会」へは、対岸のペラストからボートで行く。

    「岩礁のマリア教会」へは、対岸のペラストからボートで行く。

  • ツアー客10人を乗せてモーターボートが島に着く<br />30分後に迎えに来るからと運転手がいったん戻る

    ツアー客10人を乗せてモーターボートが島に着く
    30分後に迎えに来るからと運転手がいったん戻る

  • ドームがある教会<br />

    ドームがある教会

    岩礁のマリア教会 寺院・教会

    コトル湾に浮かぶ小島にある教会 by ヤムヤムにゃんさん
  • マリア教会の隣の島は修道院で、こちらは立ち入りできない

    マリア教会の隣の島は修道院で、こちらは立ち入りできない

  • 外観

    外観

    岩礁のマリア教会 寺院・教会

    コトル湾に浮かぶ小島にある教会 by ヤムヤムにゃんさん
  • 中の様子

    中の様子

  • 装飾

    装飾

  • 船でペラストに戻ってきて、また30分休憩の自由行動<br />海岸を歩いて店をのぞくしか他にない<br />オフシーズンで人がいない

    船でペラストに戻ってきて、また30分休憩の自由行動
    海岸を歩いて店をのぞくしか他にない
    オフシーズンで人がいない

  • ペラストのネコさん

    ペラストのネコさん

  • まだ寒いのにフジの一種は咲いている<br /><br />ペラストを出て、30分ほど乗車して、コトルに到着

    まだ寒いのにフジの一種は咲いている

    ペラストを出て、30分ほど乗車して、コトルに到着

  • コトルで3時間自由行動、駐車したところに戻ってくるよういわれ、解散<br /><br />城壁の中に入ると旧市街

    コトルで3時間自由行動、駐車したところに戻ってくるよういわれ、解散

    城壁の中に入ると旧市街

    コトルの城壁 史跡・遺跡

  • 旧市街の様子

    旧市街の様子

  • まずは、ランチにしよう<br />コトルはドブロブニクより物価が安いので安心してレストランに入れる<br />北門に近いシーフードレストランのバスティオン<br /><br />魚スープから始める

    まずは、ランチにしよう
    コトルはドブロブニクより物価が安いので安心してレストランに入れる
    北門に近いシーフードレストランのバスティオン

    魚スープから始める

    バスティオン シーフード

    北門近くのレストラン シーフード充実 by ヤムヤムにゃんさん
  • パンとオイルでいい味出してる

    パンとオイルでいい味出してる

  • イカ墨パスタ<br />これが食べたかった<br /><br />本来ならこの後、肉や魚のメインを頼むところだが、これでおしまい<br />デザートなし 適量で止めるのが大事

    イカ墨パスタ
    これが食べたかった

    本来ならこの後、肉や魚のメインを頼むところだが、これでおしまい
    デザートなし 適量で止めるのが大事

  • コトルは猫の街<br />北門の近くの公園にネコがたくさんいる

    コトルは猫の街
    北門の近くの公園にネコがたくさんいる

  • 公園のネコ

    公園のネコ

  • 公園のネコ

    公園のネコ

  • 軒先のネコ

    軒先のネコ

  • お土産もネコ関連が多い

    お土産もネコ関連が多い

  • ネコグッズの店

    ネコグッズの店

  • 公園にはネコの家が置かれている

    公園にはネコの家が置かれている

  • ネコのマイホーム

    ネコのマイホーム

  • ネコの家を整備したのは近くでネコグッズを売っている人で、もう30年近くその活動を続けている、サポートをお願いします。。。。<br />といった趣旨

    ネコの家を整備したのは近くでネコグッズを売っている人で、もう30年近くその活動を続けている、サポートをお願いします。。。。
    といった趣旨

  • 北門あたりは静かなエリア

    北門あたりは静かなエリア

    北門 (コトル) 史跡・遺跡

  • 山の上に教会が見えるが、小雨なので石が滑るので危なくて行けない

    山の上に教会が見えるが、小雨なので石が滑るので危なくて行けない

    聖サンタマリア教会 寺院・教会

    ネコ公園の隣 by ヤムヤムにゃんさん
  • コトルのネコ

    コトルのネコ

  • コトルはエコとネコにやさしい街 と書いてある

    コトルはエコとネコにやさしい街 と書いてある

  • ネコグッズの店

    ネコグッズの店

  • いろいろな品あり

    いろいろな品あり

  • ネコの店に本物のネコ

    ネコの店に本物のネコ

  • ネコグッズ

    ネコグッズ

  • 頭隠して尻隠さず

    頭隠して尻隠さず

  • 山へ登る階段<br />小雨で滑るので断念

    山へ登る階段
    小雨で滑るので断念

  • 登っていけばここまで行け、コトルの街を見下ろす絶景が見られるが・・

    登っていけばここまで行け、コトルの街を見下ろす絶景が見られるが・・

    救世聖母教会 寺院・教会

  • ネコの街は鉢植えまで

    ネコの街は鉢植えまで

  • 北門の外から旧市街を見る

    北門の外から旧市街を見る

    北門 (コトル) 史跡・遺跡

  • 街の中心部でもどこにでもネコがいる<br />それぞれ世話をしている店があり、店の中に入っていくが、一定の縄張りがあるらしい

    街の中心部でもどこにでもネコがいる
    それぞれ世話をしている店があり、店の中に入っていくが、一定の縄張りがあるらしい

  • ネコ

    ネコ

  • 2つの塔を持つセルビア正教の教会で、内部にはイコン画が飾られていた。

    2つの塔を持つセルビア正教の教会で、内部にはイコン画が飾られていた。

    聖ニコラ教会 寺院・教会

  • モンテネグロはオーソドックス(正教)が主体<br />そこがカトリックのクロアチアとの違いで、ユーゴ内戦の際にはモンテネグロはセルビアとともにドブロブニクを攻撃した

    モンテネグロはオーソドックス(正教)が主体
    そこがカトリックのクロアチアとの違いで、ユーゴ内戦の際にはモンテネグロはセルビアとともにドブロブニクを攻撃した

    聖ニコラ教会 寺院・教会

  • 店番ネコさん

    店番ネコさん

  • 1195年からの歴史を持つセルビア正教会の建物。丈夫な石造りの建物。

    1195年からの歴史を持つセルビア正教会の建物。丈夫な石造りの建物。

    聖ルカ教会 寺院・教会

  • 店番ネコさん

    店番ネコさん

  • ネコさんも教会に入って祈りを?

    ネコさんも教会に入って祈りを?

  • お土産いろいろ

    お土産いろいろ

  • 旧市街の中

    旧市街の中

    ビザンティエの館 建造物

  • 聖トリプン大聖堂 寺院・教会

  • 正教会

    正教会

  • 正教会の中はたいていこんな感じ

    正教会の中はたいていこんな感じ

  • 城壁を出て市場へ<br />午後なので店の多くは閉まっている

    城壁を出て市場へ
    午後なので店の多くは閉まっている

    コトル市場 市場

  • 乾物を売っている店

    乾物を売っている店

  • 正門に戻ってきた<br />共産党時代を思い出させる懐かしい紋章

    正門に戻ってきた
    共産党時代を思い出させる懐かしい紋章

    正門 (コトル) 建造物

  • 城郭前に観光案内所あり<br />キャットフードとネコの不妊対策に寄付を<br /><br />集合時間に全員集まり、2時間かけてドブロブニクへ戻る<br />路線バスでも行けるコトルだが、小型車なら通関の時間が短いのでメリットはある<br />行ってみた甲斐のあったコトル日帰りツアー、ドブロブニク到着は17時頃<br /><br />翌日は、ドブロブニクでウォーキングツアー

    城郭前に観光案内所あり
    キャットフードとネコの不妊対策に寄付を

    集合時間に全員集まり、2時間かけてドブロブニクへ戻る
    路線バスでも行けるコトルだが、小型車なら通関の時間が短いのでメリットはある
    行ってみた甲斐のあったコトル日帰りツアー、ドブロブニク到着は17時頃

    翌日は、ドブロブニクでウォーキングツアー

    コトル観光案内所 散歩・街歩き

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

モンテネグロで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
モンテネグロ最安 1,213円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

モンテネグロの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP