台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
たまっていたANAマイレージを使ってヨーロッパ往復のビジネスチケットを入手、半年前に手配し、行きは、台北経由でエバー航空でミラノ、ルフトハンザに乗り換えてフランクフルトへ。帰りはフランクフルトからANAで羽田が取れた。難関のANA欧州便がマイレージでとれたのはラッキー。途中降機は台北で一泊とした。<br />欧州内は、これまでに行っていない、スロベニア、クロアチア、ボスニア、モンテネグロ、トルコ、ブルガリア、ルクセンブルグをまわる28日間の旅、連泊を基本としてゆったりとした日程で暮らすように旅をすること、宿泊は円安なので個室で1万円以下のお手軽宿を使うこと、世界遺産をまわることなどが今回の旅のテーマ。<br /><br />その1は、羽田からANAで台北松山空港へ。西門地区に泊まって台北の一日、乗り換え便がエバー航空の翌日の夜遅くのため、淡水でぶらぶらして時間をつぶし、桃園空港からエバー航空ミラノ行きに乗るまで。<br /><br />3/13 1240 ANA853 羽田→台北松山 美観園旅社泊<br />3/14 2305 BR095  桃園→ ミラノMXP

ANAマイレージで中欧、トルコなどへ 1 台湾でトランジット1泊淡水へ

25いいね!

2024/03/13 - 2024/03/14

9623位(同エリア28294件中)

ヤムヤムにゃん

ヤムヤムにゃんさん

この旅行記スケジュールを元に

たまっていたANAマイレージを使ってヨーロッパ往復のビジネスチケットを入手、半年前に手配し、行きは、台北経由でエバー航空でミラノ、ルフトハンザに乗り換えてフランクフルトへ。帰りはフランクフルトからANAで羽田が取れた。難関のANA欧州便がマイレージでとれたのはラッキー。途中降機は台北で一泊とした。
欧州内は、これまでに行っていない、スロベニア、クロアチア、ボスニア、モンテネグロ、トルコ、ブルガリア、ルクセンブルグをまわる28日間の旅、連泊を基本としてゆったりとした日程で暮らすように旅をすること、宿泊は円安なので個室で1万円以下のお手軽宿を使うこと、世界遺産をまわることなどが今回の旅のテーマ。

その1は、羽田からANAで台北松山空港へ。西門地区に泊まって台北の一日、乗り換え便がエバー航空の翌日の夜遅くのため、淡水でぶらぶらして時間をつぶし、桃園空港からエバー航空ミラノ行きに乗るまで。

3/13 1240 ANA853 羽田→台北松山 美観園旅社泊
3/14 2305 BR095 桃園→ ミラノMXP

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
3.5
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
エバー航空 ANA

PR

  • ANAマイレージを使う旅行としては、前回は2023年5月にポーランド航空で往復、スペイン巡礼旅行をした。その後、まだ欧州特典航空券を利用できるマイレージが残っていたので、2023年夏に2024年3月の空席を探していたところ、行きはエバー航空、帰りはANAが取れた。ANAのフランクフルト・羽田便がとれてびっくり。<br />海外マイレージ旅行は日程に余裕がないと実行できないが、仕事を辞めていつでも行ける身分になると自由な計画ができる。3月はヨーロッパはまだオフシーズンのようで、現地でも混雑はなかった。<br />今回もバックパックスタイルで機内持ち込みサイズのキャビンゼロ社の50リットルバッグで。これでバゲージロスの心配もない。<br /><br />行きは、ANA853便1240発 台北行き<br />初めて第2ターミナルの国際線に行く

    ANAマイレージを使う旅行としては、前回は2023年5月にポーランド航空で往復、スペイン巡礼旅行をした。その後、まだ欧州特典航空券を利用できるマイレージが残っていたので、2023年夏に2024年3月の空席を探していたところ、行きはエバー航空、帰りはANAが取れた。ANAのフランクフルト・羽田便がとれてびっくり。
    海外マイレージ旅行は日程に余裕がないと実行できないが、仕事を辞めていつでも行ける身分になると自由な計画ができる。3月はヨーロッパはまだオフシーズンのようで、現地でも混雑はなかった。
    今回もバックパックスタイルで機内持ち込みサイズのキャビンゼロ社の50リットルバッグで。これでバゲージロスの心配もない。

    行きは、ANA853便1240発 台北行き
    初めて第2ターミナルの国際線に行く

  • この日の台北便は787

    この日の台北便は787

  • 第二ターミナルの国際線はまだ少なく、12時台の台北行きの後は夜21時までないので、店も夜まで一旦閉店となる。(4月からは本数を増やすらしい)

    第二ターミナルの国際線はまだ少なく、12時台の台北行きの後は夜21時までないので、店も夜まで一旦閉店となる。(4月からは本数を増やすらしい)

  • 国際線ラウンジはガラガラ<br />ここも台北便の後は、フードコーナーなど片付け

    国際線ラウンジはガラガラ
    ここも台北便の後は、フードコーナーなど片付け

    羽田空港第2ターミナル(国際線)ANAラウンジ 空港ラウンジ

  • 中長距離線にも使える機材なので席はゆったり

    中長距離線にも使える機材なので席はゆったり

  • 食事は和食をチョイス、短距離線なので一度に全部の食材を出すスタイル<br />日本酒の種類が豊富で、石川の農口研究所の酒があったのでこれをいただく

    食事は和食をチョイス、短距離線なので一度に全部の食材を出すスタイル
    日本酒の種類が豊富で、石川の農口研究所の酒があったのでこれをいただく

  • 台北松山空港に到着

    台北松山空港に到着

    台北松山空港 (TSA) 空港

  • 松山空港には羽田便の他、中国上海、福州など各地の便が発着する

    松山空港には羽田便の他、中国上海、福州など各地の便が発着する

  • 松山空港は台北市内なので、地下鉄ですぐ街に出ることができるのがメリット<br />台湾の交通カードは以前から持っているので、そのまま使える

    松山空港は台北市内なので、地下鉄ですぐ街に出ることができるのがメリット
    台湾の交通カードは以前から持っているので、そのまま使える

    松山機場駅

  • 空港からの分湖線は地上を走る区間が長い<br />忠孝復興駅で乗り換えて今回の宿、西門へ

    空港からの分湖線は地上を走る区間が長い
    忠孝復興駅で乗り換えて今回の宿、西門へ

    忠孝復興駅

  • 西門地区は若者の街として人気のエリア

    西門地区は若者の街として人気のエリア

    西門駅 (MRT板南線・松山線)

  • 美観園旅社<br />メイ クアン ユアン ホテル<br />台湾の安いホテルは雑居ビルの1フロアを使っているところが多いが、ここは一軒家の小規模ホテルで安心感がある<br />オーナーの女性は日本語が話せる<br />Booking.com他で予約できる<br />フォートラベルは登録してくれないが、お薦めできる宿

    美観園旅社
    メイ クアン ユアン ホテル
    台湾の安いホテルは雑居ビルの1フロアを使っているところが多いが、ここは一軒家の小規模ホテルで安心感がある
    オーナーの女性は日本語が話せる
    Booking.com他で予約できる
    フォートラベルは登録してくれないが、お薦めできる宿

  • 今回はシングルで申し込んだが、広い部屋が空いているとのことで、アップグレードしてくれた<br />シャワーとトイレが室内にあり、これで一泊7000円台はお得

    今回はシングルで申し込んだが、広い部屋が空いているとのことで、アップグレードしてくれた
    シャワーとトイレが室内にあり、これで一泊7000円台はお得

  • 近くには台湾寺院がある

    近くには台湾寺院がある

    台北天后宮 寺院・教会

  • 賑わっている寺院で参拝客が多い

    賑わっている寺院で参拝客が多い

  • 西門紅楼はレンガ造りの歴史的建造物で、今は土産物売り場、茶店の他、文化創造拠点して工房やホールがある<br />自由に入ることができる

    西門紅楼はレンガ造りの歴史的建造物で、今は土産物売り場、茶店の他、文化創造拠点して工房やホールがある
    自由に入ることができる

    西門紅楼 劇場・ホール・ショー

  • 西門紅楼の敷地内にはおしゃれなカフェ、飲食店が並ぶ

    西門紅楼の敷地内にはおしゃれなカフェ、飲食店が並ぶ

  • 羽田のビジネスラウンジと機内でたくさん飲んで食べたので、夜は近くの気軽な店で食事<br />海老の塩茹でとハマグリ焼きそば<br />台湾の蛤は中国本土のものと異なり、小粒で味が濃いのでおいしい。

    羽田のビジネスラウンジと機内でたくさん飲んで食べたので、夜は近くの気軽な店で食事
    海老の塩茹でとハマグリ焼きそば
    台湾の蛤は中国本土のものと異なり、小粒で味が濃いのでおいしい。

  • 翌日3月14日<br />朝食を食べるため近くを散策<br />永富魚丸店でフィッシュボールスープ(魚丸湯)をいただく<br /><br />人気の西門麺店の近くにある

    翌日3月14日
    朝食を食べるため近くを散策
    永富魚丸店でフィッシュボールスープ(魚丸湯)をいただく

    人気の西門麺店の近くにある

  • 大粒の魚丸(丸い蒲鉾)<br />朝はこのくらいで十分

    大粒の魚丸(丸い蒲鉾)
    朝はこのくらいで十分

  • 西門エリアの紹介ガイド

    西門エリアの紹介ガイド

    西門町 散歩・街歩き

  • 少し歩いて小籠包の店発見<br />幸福堂 小篭湯包<br />向かいにあるタピオカ茶の幸福堂が展開している店らしい

    少し歩いて小籠包の店発見
    幸福堂 小篭湯包
    向かいにあるタピオカ茶の幸福堂が展開している店らしい

  • 某有名店ほどではないが十分おいしい小籠包

    某有名店ほどではないが十分おいしい小籠包

    幸福堂 スイーツ

  • 近くの半島珈琲店で温かい紅茶をいただく

    近くの半島珈琲店で温かい紅茶をいただく

  • 台北の街景色

    台北の街景色

  • 台北地下鉄はサンリオとコラボ中<br /><br />夜まで時間があるので、地下鉄で淡水へ

    台北地下鉄はサンリオとコラボ中

    夜まで時間があるので、地下鉄で淡水へ

  • 地下鉄2号線の終着駅淡水は海に面した港町

    地下鉄2号線の終着駅淡水は海に面した港町

    淡水駅

  • 駅から狭い路地の両側に店が並ぶ

    駅から狭い路地の両側に店が並ぶ

  • 淡水のシーフードファーストフード店<br />海鮮系串焼きが多い

    淡水のシーフードファーストフード店
    海鮮系串焼きが多い

  • 駅から少し行ったところに魚屋、八百屋などが並ぶエリアがある

    駅から少し行ったところに魚屋、八百屋などが並ぶエリアがある

  • 果物屋の飼い猫さん<br />店番して偉いね

    果物屋の飼い猫さん
    店番して偉いね

  • 狭い路地の清水街には店がたくさん

    狭い路地の清水街には店がたくさん

  • 水槽に魚を入れてある大きな海鮮料理店はあまりないが、その一つの淡水福来餐庁<br />やや高級な店で大人数ならいろいろな海鮮料理が楽しめる<br /><br />台湾はワタリガニの一種の花蟹が多い<br />

    水槽に魚を入れてある大きな海鮮料理店はあまりないが、その一つの淡水福来餐庁
    やや高級な店で大人数ならいろいろな海鮮料理が楽しめる

    台湾はワタリガニの一種の花蟹が多い

  • これは台湾カステラの店<br />原味香古早味蛋糕<br />原味や縁味などの名が付いた店が3軒ある<br />日本でいえば、元祖とは本舗とか名乗っているのと同じで<br />縁味香古早味蛋糕は日本に店あり

    これは台湾カステラの店
    原味香古早味蛋糕
    原味や縁味などの名が付いた店が3軒ある
    日本でいえば、元祖とは本舗とか名乗っているのと同じで
    縁味香古早味蛋糕は日本に店あり

  • プルンプルンの台湾カステラ

    プルンプルンの台湾カステラ

  • 船で対岸に渡ることもできる

    船で対岸に渡ることもできる

    淡水渡船頭 散歩・街歩き

  • いろいろな揚げ物、焼き物の店

    いろいろな揚げ物、焼き物の店

  • ウズラ卵焼き

    ウズラ卵焼き

    環河道路 散歩・街歩き

  • けっこうおいしいウズラ卵串焼き<br />日本の茹で卵のウズラでなく、ひとつ毎に生卵を焼いた串焼き

    けっこうおいしいウズラ卵串焼き
    日本の茹で卵のウズラでなく、ひとつ毎に生卵を焼いた串焼き

  • ランチはいろいろ迷ってお手軽系のシーフード店<br />老街海味小館<br /><br />このメニューにある蟹粥を注文

    ランチはいろいろ迷ってお手軽系のシーフード店
    老街海味小館

    このメニューにある蟹粥を注文

  • メニューはいろいろ、セルフで注文紙に書いて渡す台湾スタール

    メニューはいろいろ、セルフで注文紙に書いて渡す台湾スタール

  • 小さいカニが3個、一応、カニの味は出ている

    小さいカニが3個、一応、カニの味は出ている

  • 海岸通り

    海岸通り

    淡水金色水岸 広場・公園

  • 地下鉄で台北駅に戻り、空港メトロに乗る<br />以前も乗ったことがあるが、もう少し速度を上げて突っ走る感がほしい

    地下鉄で台北駅に戻り、空港メトロに乗る
    以前も乗ったことがあるが、もう少し速度を上げて突っ走る感がほしい

    空港第二ターミナル駅 (桃園メトロ) 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

  • 桃園空港

    桃園空港

  • EVA航空のラウンジ<br />アジア系のエアラインはCAさんの等身大パネルを作るのが好きだが、エバー航空、かわいーい

    EVA航空のラウンジ
    アジア系のエアラインはCAさんの等身大パネルを作るのが好きだが、エバー航空、かわいーい

    エバー航空ラウンジ (台湾桃園空港) 空港ラウンジ

  • 機内の食事があるので、ラウンジの食事はほどほどに<br />時間があるので、シャワーを使ってゆっくり

    機内の食事があるので、ラウンジの食事はほどほどに
    時間があるので、シャワーを使ってゆっくり

  • ラウンジ内

    ラウンジ内

  • 2305発 EVA95 ミラノ行き<br />ミラノ行きは毎日ではなく、曜日によってヨーロッパ各地に飛んでいるようだ<br /><br />次はフランクフルト編に続く

    2305発 EVA95 ミラノ行き
    ミラノ行きは毎日ではなく、曜日によってヨーロッパ各地に飛んでいるようだ

    次はフランクフルト編に続く

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 127円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP