
2024/03/23 - 2024/03/24
12位(同エリア47件中)
ヤムヤムにゃんさん
- ヤムヤムにゃんさんTOP
- 旅行記230冊
- クチコミ4500件
- Q&A回答48件
- 870,909アクセス
- フォロワー49人
この旅行記のスケジュール
2024/03/24
この旅行記スケジュールを元に
たまっていたANAマイレージを使ってヨーロッパ往復のビジネスチケットを入手、半年より前に手配し、行きは、台北経由でエバー航空でミラノ、ルフトハンザに乗り換えてフランクフルトへ。帰りはフランクフルトからANAで羽田が取れた。難関のANA欧州便がマイレージでとれたのはラッキー。途中降機は台北で一泊とした。
欧州内は、これまでに行っていない、スロベニア、クロアチア、トルコ、ブルガリアをまわる28日間の旅、連泊を基本としてゆったりとした日程で暮らすように旅をするのが今回のテーマ。
その7は、クロアチアのスプリットからドブロブニクまでバスで移動し、ドブロブニク港からコルチュラ島への船旅。オフシーズンで日帰りできないので、ゆっくり島に泊まる。
3/23 0515 FlixBus Split to Dubrovnik 0930
1300 Ferry Dubrovnik to Korcula 1505
3/24 0830 Ferry Korcula to Dubrobnik 1035
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 船
-
スプリットを朝5時15分発のバスでドブロブニクへ
早朝便にしたのは、ドブロブニクから船でコルチュラ島へ渡るため
アドリア海の島に行こうと計画していたが、オフシーズンでどこでも一日一便しかなく、宿泊しないと行けない
船の便を見ていて、古都の城塞都市のコルチュラが面白そうで、ここはドブロブニクからの船が便利なので、まずドブロブニクへ行くことにした。
早朝便のバスはザグレブを前夜に出た夜行便、予定の発車時刻通りに来た
途中の街にこまめに停車しながら海岸線を南下していく
この橋は、ボスニアを経由しないで対岸の島を渡っていくために作られた橋 -
ドブロブニクバスターミナルには予定より少し遅れて9時30分頃到着
夜行の長距離便なのでトイレ付きの2階建てバスで途中のトイレ休憩はなかった長距離バスターミナル (ドブロブニク) バス系
-
バスターミナルには近距離、中距離のバスも発着する
-
バスターミナルからフェリー乗り場は近く、そのそばにGruž Marketという青空市場がある
野菜、果物の他にイースター向けの飾りが多い
隣に魚市場の建物があるが、10時頃ではほとんど売り切れで閉店準備中だった -
ぶらぶらして朝食に何か探すと
Turistというファーストフードの店がある
焼きたてのビュレク・オド・メサ、肉入りビュレクを食べる -
近くのGruž Marketの隣の公園で食べる。
今焼いているから10分待ってくれと言われたが、その甲斐あって焼き立て、サクサク、肉の味付けもよい
これはおいしい -
港の事務所兼案内所
フェリーのチケットはオンラインで購入済み
クロアチア フェリーで検索すると各路線の時刻表が出ていて、そこから購入でき、乗船時にQRコードを見せるだけ
片道9.82ユーロで当日買うより安かった
フェリーはTP Lineという社 -
ドブロブニク港を出港
フェリーの乗客は数人
オフシーズンで寂しいかぎり -
2時間ほどアドリア海を航行してコルチュラの街が見えてきた、コルチュラ旧市街は、コルチュラ島の東岸を防御するために建てられた城壁都市。
-
今日の宿
今日の宿は Korkura Central Rooms
レンタルルームつまりSOBE
オフシーズンで一泊だけなのに泊まれる宿があった
船の予定をWhatsAppで管理人に連絡しておいたら、港まで迎えに来てくれた
レンタルルームはホテルでないので、事前にカギの渡し方を連絡しておく必要があり、通常はWahtsAppでコンタクト
港から宿は歩いてすぐ -
こじんまりとした宿だがとってもきれい
自炊設備はないレンタルルームタイプ -
さて、旧市街散策へ
旧市街地入り口の門。この門が建てられたのは13世紀。モレシュカ エキシビジョン 博物館・美術館・ギャラリー
-
ベネチア時代の飾り
-
旧市街近くの広場
-
旧市街の狭い路地
-
旧市街入口にある Church of St. Michael
-
旧市街にも人は住んでいるので、洗濯物が干されている
スプリットでもよく見た光景で晴れている日は外干しが基本のようだ -
旧市街の路地
-
旧市街地の中心地である聖マルコ広場にあり、聖マルコ大聖堂の鐘楼とセットでコルチュラ島のシンボルとなっているのが聖マルコ大聖堂。
聖マルコ大聖堂 寺院・教会
-
教会の中
本来は有料で鐘楼に登ることができるが、オフシーズンで人がいない -
聖マルコ大聖堂で有名なのは入り口の装飾にあるアダムとイブの彫刻。
-
旧市街北側の砦
-
コルキュラ島港
-
ビーチ
夏は賑わいそう -
コルキュラのTシャツ
-
旧市街の路地
-
コルキュラのネコさん
-
ベネチアのシンボル羽根つきライオン
-
島の鳥観図
夕食はどうしようかとぶらぶらしてみたが、オフシーズンで開いている店が少なく、ピザレストランくらいだったので、近くのスーパーでビール、ワイン、パンなど買って部屋飲み -
朝8時30分の船でドブロブニクに戻る
この便1便のみ -
旧市街の全景
次はドブロブニク編へ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ANAマイレージ特典で行く中欧・トルコ
-
前の旅行記
ANAマイレージで中欧・トルコなどへ 6 世界遺産の街トロギール、シべニクへ日帰り旅
2024/03/21~
トロギール
-
次の旅行記
ANAマイレージで中欧・トルコなどへ 8 ドブロブニクでのんびり
2024/03/24~
ドブロブニク
-
ANAマイレージで中欧、トルコなどへ 1 台湾でトランジット1泊淡水へ
2024/03/13~
台北
-
ANAマイレージで中欧・トルコなどへ 2 桃園からミラノ経由でフランクフルトへ
2024/03/14~
フランクフルト
-
ANAマイレージで中欧・トルコなどへ 3 スロベニア・リュブリアナとブレッド湖
2024/03/16~
リュブリャナ
-
ANAマイレージで中欧・トルコなどへ 4 クロアチアのザグレブへ
2024/03/18~
ザグレブ
-
ANAマイレージで中欧・トルコなどへ 5 世界遺産の街スプリット
2024/03/20~
スプリット
-
ANAマイレージで中欧・トルコなどへ 6 世界遺産の街トロギール、シべニクへ日帰り旅
2024/03/21~
トロギール
-
ANAマイレージで中欧・トルコなどへ 7 クロアチアの離島旅コルチュラ
2024/03/23~
コルチュラ
-
ANAマイレージで中欧・トルコなどへ 8 ドブロブニクでのんびり
2024/03/24~
ドブロブニク
-
ANAマイレージで中欧・トルコなどへ 9 ボスニア・ヘルツェゴビナのモスタルへ日帰り
2024/03/25~
モスタル
-
ANAマイレージで中欧・トルコなどへ 10 モンテネグロのコトルは猫の街
2024/03/26~
コトル
-
ANAマイレージで中欧・トルコなどへ 11 イスタンブールの旧市街
2024/03/28~
イスタンブール
-
ANAマイレージで中欧・トルコなどへ 12 イスタンブールの新市街とアジア側
2024/03/30~
イスタンブール
-
ANAマイレージで中欧・トルコなどへ 13 ブルガリアのソフィア
2024/04/02~
ソフィア
-
ANAマイレージで中欧・トルコなどへ 14 ブルガリアの世界遺産リラの修道院ツアー
2024/04/02~
リラの僧院周辺
-
ANAマイレージで中欧・トルコなどへ 15 モーゼル川沿いに進みルクセンブルグとトリアーに
2024/04/04~
ルクセンブルク
-
ANAマイレージで中欧・トルコなどへ 16 ヴィースバーデンで休養して帰国
2024/04/07~
ヴィースバーデン
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
コルチュラ(クロアチア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
コルチュラ(クロアチア) の人気ホテル
クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安
281円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ ANAマイレージ特典で行く中欧・トルコ
0
31