白石旅行記(ブログ) 一覧に戻る
白石駅にあった、片倉小十郎と真田幸村 歴史秘話の地と書かれた看板が印象的。<br />お寺にある白石城の遺構を見学しながら、忘れていた歴史を振り返りました。

2024 桜咲く東北の旅/白石のまち歩き

6いいね!

2024/04/10 - 2024/04/16

130位(同エリア209件中)

旅行記グループ 2024東北で桜を見る旅

0

51

chemire

chemireさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

白石駅にあった、片倉小十郎と真田幸村 歴史秘話の地と書かれた看板が印象的。
お寺にある白石城の遺構を見学しながら、忘れていた歴史を振り返りました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • 4月12日 (金)旅3日目<br />9:07<br />ももりんに挨拶して福島を離れます。

    4月12日 (金)旅3日目
    9:07
    ももりんに挨拶して福島を離れます。

  • この地図、けっこう分かりにくかった。

    この地図、けっこう分かりにくかった。

  • 9:16<br />福島から白石へ。

    9:16
    福島から白石へ。

  • あれ?電車は10:40発って、時刻表を見間違えた?

    あれ?電車は10:40発って、時刻表を見間違えた?

  • 改札通路に戻ってみたら、9:34発は2番線からの発車。<br />よくお確かめのうえご乗車ください。<br />はい。<br />確認はとっても大事です。

    改札通路に戻ってみたら、9:34発は2番線からの発車。
    よくお確かめのうえご乗車ください。
    はい。
    確認はとっても大事です。

  • 2番線階段わきには、こんなポスターが。朝だけ違うホームからの出発です。<br />そして。<br />注意!階段付近に回送電車が停車している場合があります。<br />駅を初めて利用する旅行者は、ちょっと戸惑います(私だけ?)。

    2番線階段わきには、こんなポスターが。朝だけ違うホームからの出発です。
    そして。
    注意!階段付近に回送電車が停車している場合があります。
    駅を初めて利用する旅行者は、ちょっと戸惑います(私だけ?)。

  • 9:21<br />時間に余裕を持ってきて良かった。

    9:21
    時間に余裕を持ってきて良かった。

    福島駅

  • 無事に乗車。

    無事に乗車。

  • ここ見るクセがついています。だからといって、車両に詳しいわけではありません。

    ここ見るクセがついています。だからといって、車両に詳しいわけではありません。

  • 10:09<br />白石駅に到着。

    10:09
    白石駅に到着。

    白石駅 (宮城県)

  • ドア横のボタンを押して開ける。<br />まだ慣れません。なぜかドキドキしてしまいます。

    ドア横のボタンを押して開ける。
    まだ慣れません。なぜかドキドキしてしまいます。

  • 改札内にあった明治時代に列車の照明となるランプを灯す油を保管していた建物。扉が閉まっていたけど、内部の見学はできたのかな。

    改札内にあった明治時代に列車の照明となるランプを灯す油を保管していた建物。扉が閉まっていたけど、内部の見学はできたのかな。

    白石駅レンガの油庫 名所・史跡

  • Suicaが使えました。

    Suicaが使えました。

    白石駅 (宮城県)

  • 改札を出て右手すぐにあった案内所。ドアの外にあったパンフレットをいただいただけで、中には入りませんでした。

    改札を出て右手すぐにあった案内所。ドアの外にあったパンフレットをいただいただけで、中には入りませんでした。

    白石市観光案内所 名所・史跡

  • 地図をチェック。ポストの上には白石城の模型。

    地図をチェック。ポストの上には白石城の模型。

  • 10:27<br />コインロッカーにキャリーケースを入れて、まち歩き開始します。

    10:27
    コインロッカーにキャリーケースを入れて、まち歩き開始します。

  • 鐘響都 白石。<br />白石を治めていた片倉家の軍旗に大きな釣鐘が描かれていたことから、釣鐘が白石の象徴となったそう。

    鐘響都 白石。
    白石を治めていた片倉家の軍旗に大きな釣鐘が描かれていたことから、釣鐘が白石の象徴となったそう。

  • 10:39<br />延命寺へ。

    10:39
    延命寺へ。

  • 白石城の厩口門が移築された山門。<br />

    白石城の厩口門が移築された山門。

    延命寺 寺・神社・教会

  • 枝垂れて、そよ風に揺れてました。

    枝垂れて、そよ風に揺れてました。

  • 10:46<br />長町の商店街を歩いてみます。シャッター通りと化しているよう。たまに車が通ったけど、人は見当たりません。

    10:46
    長町の商店街を歩いてみます。シャッター通りと化しているよう。たまに車が通ったけど、人は見当たりません。

  • 鯉のぼりが飾られていた生活応援広場。<br />地方活性化のニュースで、作品の展示や販売を行うスペースを提供するという取り組みを見たことがあるけど、こちらは店舗を1店しか確認できず淋しい感じ。

    鯉のぼりが飾られていた生活応援広場。
    地方活性化のニュースで、作品の展示や販売を行うスペースを提供するという取り組みを見たことがあるけど、こちらは店舗を1店しか確認できず淋しい感じ。

    ポーチパーク 公園・植物園

  • 庇が張り出しているから日陰を求めたり雨宿りに良さそうだけど、利用者がいない・・・

    庇が張り出しているから日陰を求めたり雨宿りに良さそうだけど、利用者がいない・・・

  • 折り紙の花。椿かな。子どもたちは、ここに来るんだろうか。

    折り紙の花。椿かな。子どもたちは、ここに来るんだろうか。

  • 市の地域おこしとしてのシャッターアートが、市民の議論を呼んだそうです。<br />この絵は白石の有名なものが描かれているようだけど、そうではないものがあったり、テーマの統一性も問われたとか。

    市の地域おこしとしてのシャッターアートが、市民の議論を呼んだそうです。
    この絵は白石の有名なものが描かれているようだけど、そうではないものがあったり、テーマの統一性も問われたとか。

  • ファッションサロン オリエンタル。ネーミングに惹かれました。

    ファッションサロン オリエンタル。ネーミングに惹かれました。

  • この薬局、良い雰囲気なんだけどな。<br />白石は城下町だし、新幹線も停まる白石蔵王駅まで徒歩で20分くらいで行けるし、もっと人が訪れてもいいはずなのに。<br />地域活性化って難しいですね。

    この薬局、良い雰囲気なんだけどな。
    白石は城下町だし、新幹線も停まる白石蔵王駅まで徒歩で20分くらいで行けるし、もっと人が訪れてもいいはずなのに。
    地域活性化って難しいですね。

  • 10:58<br />商店街を進むと、気になる建物が現れました。

    10:58
    商店街を進むと、気になる建物が現れました。

  • この素敵な道を通って、お屋敷へ。

    この素敵な道を通って、お屋敷へ。

  • 壽丸屋敷。<br />入場無料。この時は和紙展が開かれていて、ちょうど出て来られたスタッフの方に、中へどうぞと声をかけて頂きましたが外観だけ見学。

    壽丸屋敷。
    入場無料。この時は和紙展が開かれていて、ちょうど出て来られたスタッフの方に、中へどうぞと声をかけて頂きましたが外観だけ見学。

    壽丸屋敷 美術館・博物館

  • 明治中期から大正にかけて建てられたという、豪商・渡辺家のお屋敷だそうです。

    明治中期から大正にかけて建てられたという、豪商・渡辺家のお屋敷だそうです。

  • こちらは側は、ちょっと廃れている感じ。建物の維持は大変なんだろうなぁ。

    こちらは側は、ちょっと廃れている感じ。建物の維持は大変なんだろうなぁ。

  • お屋敷前の広場から見た様子も素敵。

    お屋敷前の広場から見た様子も素敵。

  • お屋敷の周りを巡っていたら、

    お屋敷の周りを巡っていたら、

  • 市民バスきゃっするくんが出発して行きました。一般の方も利用できます。

    市民バスきゃっするくんが出発して行きました。一般の方も利用できます。

  • 専念寺。<br />境内にある太子堂には法隆寺の「国宝 聖徳太子像」の御分身が祀られ、年3回御開帳されるそうです。<br />それから「白石女敵討」ゆかりの寺でもあり、畑の草取りの最中、そばを通りかかった武士に泥をはねてしまい、無惨にも手打ちにされた父の敵討ちを姉妹が果たした様子が描かれた錦絵を所有されているそう。

    専念寺。
    境内にある太子堂には法隆寺の「国宝 聖徳太子像」の御分身が祀られ、年3回御開帳されるそうです。
    それから「白石女敵討」ゆかりの寺でもあり、畑の草取りの最中、そばを通りかかった武士に泥をはねてしまい、無惨にも手打ちにされた父の敵討ちを姉妹が果たした様子が描かれた錦絵を所有されているそう。

  • やっと白石城へ。白石を訪ねたのは、白石城を見学するため。でも、結局は天守閣(櫓)には入りませんでした。<br />詳しくは、次の旅行記へ。

    やっと白石城へ。白石を訪ねたのは、白石城を見学するため。でも、結局は天守閣(櫓)には入りませんでした。
    詳しくは、次の旅行記へ。

    白石城 (益岡公園) 名所・史跡

  • 武家屋敷が一軒だけ残り公開されています。これも、次の旅行記に。

    武家屋敷が一軒だけ残り公開されています。これも、次の旅行記に。

    武家屋敷(旧小関家) 名所・史跡

  • 白石駅から徒歩圏内に名所が結構あります。時間に余裕があれば、もっと散策してみたかったな。

    白石駅から徒歩圏内に名所が結構あります。時間に余裕があれば、もっと散策してみたかったな。

  • 13:09<br />武家屋敷を見学して駅方面に戻る途中で、桜橋の欄干にいた「こけし」を見つけました。

    13:09
    武家屋敷を見学して駅方面に戻る途中で、桜橋の欄干にいた「こけし」を見つけました。

  • 玉ねぎみたいな顔が可愛い。

    玉ねぎみたいな顔が可愛い。

  • 白石市福岡八宮弥治郎地区を産地とする「弥治郎こけし」の歴史は古く江戸時代中期に開かれたそう。<br />こけし村で見学もできるので、時間があれば訪ねてみたかった。次の課題にします。

    白石市福岡八宮弥治郎地区を産地とする「弥治郎こけし」の歴史は古く江戸時代中期に開かれたそう。
    こけし村で見学もできるので、時間があれば訪ねてみたかった。次の課題にします。

    白石市弥治郎こけし村 美術館・博物館

  • 鮮やかな色合いに、惹きつけられてしまうボケ。<br />木瓜紋は五大紋のひとつで、中でも有名なのが織田木瓜。と、学んだのは最近のこと。

    鮮やかな色合いに、惹きつけられてしまうボケ。
    木瓜紋は五大紋のひとつで、中でも有名なのが織田木瓜。と、学んだのは最近のこと。

  • 橋の近くの歩道に書かれた表示。駅から白石城まで1400m。

    橋の近くの歩道に書かれた表示。駅から白石城まで1400m。

  • 最近、フィルムの看板って見かけないな。<br /><br />この先にあった白石温麺の看板を見つけてお店を覗いてみたけど、何となく入り損ねてしまった。

    最近、フィルムの看板って見かけないな。

    この先にあった白石温麺の看板を見つけてお店を覗いてみたけど、何となく入り損ねてしまった。

  • 13:23 <br />次にたどり着いたのは、当信寺。<br />真田六文銭を寺紋とする当信寺には、大坂夏の陣の際、真田信繁(幸村)公が二代片倉小十郎重長公に託したと伝えられる4児のうち、阿梅姫と大八(片倉四郎兵衛守信)の墓があります。<br /><br />敵に子どもの命を託すなんて・・・<br />約4年前、大阪を訪ねた時に真田幸村公の活躍を学んだのに、内容をすっかり忘れていました。<br />https://4travel.jp/travelogue/11632337<br />

    13:23
    次にたどり着いたのは、当信寺。
    真田六文銭を寺紋とする当信寺には、大坂夏の陣の際、真田信繁(幸村)公が二代片倉小十郎重長公に託したと伝えられる4児のうち、阿梅姫と大八(片倉四郎兵衛守信)の墓があります。

    敵に子どもの命を託すなんて・・・
    約4年前、大阪を訪ねた時に真田幸村公の活躍を学んだのに、内容をすっかり忘れていました。
    https://4travel.jp/travelogue/11632337

  • 山門は、白石城の二の丸大手二ノ門が移築されたもの。

    山門は、白石城の二の丸大手二ノ門が移築されたもの。

    当信寺 寺・神社・教会

  • 明治20年(1887年)東北本線の開通による駅前道路整備のため、専念寺より当信寺に転売されたそうです。<br />

    明治20年(1887年)東北本線の開通による駅前道路整備のため、専念寺より当信寺に転売されたそうです。

  • 13:50<br />白石駅に戻り、コインロッカーから荷物を取り出してホームへ。

    13:50
    白石駅に戻り、コインロッカーから荷物を取り出してホームへ。

  • おにぎりみたいで可愛いと思った絵は、その名も「むすび丸」。食と文化に恵まれた宮城をおにぎりで表現し、伊達政宗公の兜の飾りをつけた仙台・宮城観光PRキャラクターだそうです。<br />白石市には、PRキャラクターの「ポチ武者こじゅーろう」がいるそうなのに、見かけることはありませんでした。

    おにぎりみたいで可愛いと思った絵は、その名も「むすび丸」。食と文化に恵まれた宮城をおにぎりで表現し、伊達政宗公の兜の飾りをつけた仙台・宮城観光PRキャラクターだそうです。
    白石市には、PRキャラクターの「ポチ武者こじゅーろう」がいるそうなのに、見かけることはありませんでした。

  • ボタンを押す勇気がなくて、ドアが開いていた車両に乗車。次の目的地の仙台へ向かいます。<br />

    ボタンを押す勇気がなくて、ドアが開いていた車両に乗車。次の目的地の仙台へ向かいます。

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP