遠野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4日目は、13年前に東日本大震災の津波で大きな被害を受けた陸前高田市を訪れます。BRTから間近に望む被災地は、復興と言うにはほど遠い現状でした。<br /><br />当初計画では気仙沼の海の市、釜石の鉄の歴史館などを訪れる予定でしたが、脚の痛みがあるのでこの日もパスします。<br /><br />釜石線の陸中大橋~上有住間のΩループは、鉄道ファンならずとも大興奮の体験です。<br /><br />最終目的地は、民話のふるさと遠野。せっかく遠野に来たのでタクシーを使って伝承園を見学します。<br /><br />[ルート]<br />2月29日(木)横浜→東京→盛岡→大館→弘前→青森(泊)<br />3月 1日(金)青森→蟹田→青森→野辺地→大湊→野辺地→八戸(泊)<br />3月 2日(土)八戸→久慈→宮古→盛岡(泊)<br />3月 3日(日)盛岡→一ノ関→気仙沼→盛→釜石→遠野(泊)<br />3月 4日(月)遠野→花巻→北上→横手→新庄→中山平温泉(泊)<br />3月 5日(火)中山平温泉→小牛田→石巻→仙台→山形→米沢(泊)<br />3月 6日(水)米沢→今泉→坂町→新潟→新津→会津若松→郡山(泊)<br />3月 7日(木)郡山→いわき→日立→勝田→土浦→東京→川崎→武蔵溝ノ口

東北ほぼ一筆書き鉄道一人旅7泊8日 4日目 (東北本線・大船渡線・大船渡線BRT・三陸鉄道・釜石線)

98いいね!

2024/02/29 - 2024/03/07

15位(同エリア236件中)

beanbag

beanbagさん

この旅行記スケジュールを元に

4日目は、13年前に東日本大震災の津波で大きな被害を受けた陸前高田市を訪れます。BRTから間近に望む被災地は、復興と言うにはほど遠い現状でした。

当初計画では気仙沼の海の市、釜石の鉄の歴史館などを訪れる予定でしたが、脚の痛みがあるのでこの日もパスします。

釜石線の陸中大橋~上有住間のΩループは、鉄道ファンならずとも大興奮の体験です。

最終目的地は、民話のふるさと遠野。せっかく遠野に来たのでタクシーを使って伝承園を見学します。

[ルート]
2月29日(木)横浜→東京→盛岡→大館→弘前→青森(泊)
3月 1日(金)青森→蟹田→青森→野辺地→大湊→野辺地→八戸(泊)
3月 2日(土)八戸→久慈→宮古→盛岡(泊)
3月 3日(日)盛岡→一ノ関→気仙沼→盛→釜石→遠野(泊)
3月 4日(月)遠野→花巻→北上→横手→新庄→中山平温泉(泊)
3月 5日(火)中山平温泉→小牛田→石巻→仙台→山形→米沢(泊)
3月 6日(水)米沢→今泉→坂町→新潟→新津→会津若松→郡山(泊)
3月 7日(木)郡山→いわき→日立→勝田→土浦→東京→川崎→武蔵溝ノ口

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
2.5
グルメ
3.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス タクシー JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 3月3日(日)晴れ<br /><br />《本日のルート》<br />盛岡 5:10 →(東北本線)→ 一ノ関 6:41<br />一ノ関 7:18 →(大船渡線)→ 気仙沼 8:45<br />気仙沼 9:00 →(大船渡線BRT快速)→ 盛 10:17<br />盛 11:08 →(三陸鉄道リアス線)→ 釜石 12:01<br />釜石 12:09 →(釜石線)→ 遠野 13:08

    3月3日(日)晴れ

    《本日のルート》
    盛岡 5:10 →(東北本線)→ 一ノ関 6:41
    一ノ関 7:18 →(大船渡線)→ 気仙沼 8:45
    気仙沼 9:00 →(大船渡線BRT快速)→ 盛 10:17
    盛 11:08 →(三陸鉄道リアス線)→ 釜石 12:01
    釜石 12:09 →(釜石線)→ 遠野 13:08

  • 朝4時半、ホテルからの眺め。今日は始発で出発するので、部屋でコンビニ朝食。

    朝4時半、ホテルからの眺め。今日は始発で出発するので、部屋でコンビニ朝食。

    ホテルルートイン盛岡駅前 宿・ホテル

  • 改札オープンは4:50。

    改札オープンは4:50。

    盛岡駅

  • 5:10発 東北本線(普通)一ノ関行

    5:10発 東北本線(普通)一ノ関行

  • なんと!隣ホームには「TRAIN SUITE 四季島」が停車しているではありませんか!見るのは2度目です。

    なんと!隣ホームには「TRAIN SUITE 四季島」が停車しているではありませんか!見るのは2度目です。

  • 花巻あたりの乗車率はこんな感じ。早朝にもかかわらずそこそこの混み具合です。

    花巻あたりの乗車率はこんな感じ。早朝にもかかわらずそこそこの混み具合です。

  • 六原駅<br />懐かしい木造跨線橋。

    六原駅
    懐かしい木造跨線橋。

    六原駅

  • 宿内川(北上川の支流)<br />空が白んでそろそろ日の出です。

    宿内川(北上川の支流)
    空が白んでそろそろ日の出です。

  • 種山高原が明るくなってきました。

    種山高原が明るくなってきました。

  • 日の出です。

    日の出です。

  • 前沢駅前<br />朝日が刺してきました。

    イチオシ

    前沢駅前
    朝日が刺してきました。

  • 北上川が輝いています。

    北上川が輝いています。

  • 6:41 一ノ関駅に到着。<br />大船渡線が入線しています。

    6:41 一ノ関駅に到着。
    大船渡線が入線しています。

    一ノ関駅

  • 7:18発 大船渡線(普通)気仙沼行<br />列車内が待合室代わりです。暖房も効いていて快適。

    7:18発 大船渡線(普通)気仙沼行
    列車内が待合室代わりです。暖房も効いていて快適。

  • 沿線には広くはないけど平地もあり、人家が見えます。山田線のようなことはありません。

    沿線には広くはないけど平地もあり、人家が見えます。山田線のようなことはありません。

  • これも北上川。

    これも北上川。

  • 陸中松川駅で列車交換。木造待合室が旅情をそそります。

    陸中松川駅で列車交換。木造待合室が旅情をそそります。

    陸中松川駅

  • 旧東北砕石工場(国登録有形文化財)と「石と賢治のミュージアム」は、気づいた時にはあっという間に通り過ぎてしまいました。東北採石工場は宮沢賢治が技師として働いた場所です。

    旧東北砕石工場(国登録有形文化財)と「石と賢治のミュージアム」は、気づいた時にはあっという間に通り過ぎてしまいました。東北採石工場は宮沢賢治が技師として働いた場所です。

    石と賢治のミュージアム 美術館・博物館

  • 猊鼻渓駅<br />日本百景、国の名勝にも指定された景勝地ですが、こんな季節でもあり舟下りは諦め、素通りするしかありません。

    猊鼻渓駅
    日本百景、国の名勝にも指定された景勝地ですが、こんな季節でもあり舟下りは諦め、素通りするしかありません。

    猊鼻渓駅

  • 伝統的な民家

    伝統的な民家

  • 室根山(標高894.7m)

    室根山(標高894.7m)

  • 8:45 終点 気仙沼駅です。

    8:45 終点 気仙沼駅です。

    気仙沼駅

  • ホーム前方がBRT乗り場。

    ホーム前方がBRT乗り場。

  • 大船渡線BRTが入線。<br />BRT(バス・ラピッド・トランジット)に乗るのは初めてです。

    大船渡線BRTが入線。
    BRT(バス・ラピッド・トランジット)に乗るのは初めてです。

    BRT大船渡線 (バス高速輸送システム) 乗り物

  • 軌道を道路化したバス専用道路や

    軌道を道路化したバス専用道路や

  • 一般道、

    一般道、

  • 高速道路も走ります。

    高速道路も走ります。

  • 専用道路には踏切がありますが、遮断されるのはBRTの方で鉄道とは逆。

    専用道路には踏切がありますが、遮断されるのはBRTの方で鉄道とは逆。

  • 駅の跡地はバス停になっています。

    駅の跡地はバス停になっています。

  • 単線なので列車交換ならぬバス交換もあります。この辺りは鉄道のシステムが活かされています。

    単線なので列車交換ならぬバス交換もあります。この辺りは鉄道のシステムが活かされています。

  • 津波の生々しい痕跡が‥。

    津波の生々しい痕跡が‥。

  • 奇跡の一本松<br />どれだけ陸前高田の人々を勇気づけたことでしょう。

    奇跡の一本松
    どれだけ陸前高田の人々を勇気づけたことでしょう。

    奇跡の一本松 名所・史跡

  • 高田松原津波復興祈念公園<br /><br />バスの中は鉄道のように自由に移動できないので苦しいアングルの写真が続きます。ご容赦を。

    高田松原津波復興祈念公園

    バスの中は鉄道のように自由に移動できないので苦しいアングルの写真が続きます。ご容赦を。

    高田松原津波復興祈念公園 公園・植物園

  • 津波の高さが12メートルだったので、山を崩して地表を14メートル嵩上げしました。しかし土が締め固まるのに5年かかり、それまで待てない住民は他に生活拠点を移してしまいました。なので人家はありません。

    津波の高さが12メートルだったので、山を崩して地表を14メートル嵩上げしました。しかし土が締め固まるのに5年かかり、それまで待てない住民は他に生活拠点を移してしまいました。なので人家はありません。

  • ほとんどが農地化しています。

    ほとんどが農地化しています。

  • 商業施設や

    商業施設や

  • 陸前高田市立博物館、

    陸前高田市立博物館、

  • 陸前高田市民文化会館 奇跡の一本松ホールなどが建設されています。<br /><br />人々が戻ってくるには長い時間がかかりそうです。

    陸前高田市民文化会館 奇跡の一本松ホールなどが建設されています。

    人々が戻ってくるには長い時間がかかりそうです。

  • 巨大な防潮堤と水門<br />水門を閉めに行った人が津波の犠牲となったので、水門・陸閘自動閉鎖システムが導入されました。

    巨大な防潮堤と水門
    水門を閉めに行った人が津波の犠牲となったので、水門・陸閘自動閉鎖システムが導入されました。

  • 門之浜湾が見えます。

    門之浜湾が見えます。

  • 10:17 BRT盛駅に到着。

    10:17 BRT盛駅に到着。

    盛駅

  • こちらは三陸鉄道盛駅。

    こちらは三陸鉄道盛駅。

    盛駅

  • 駅前広場<br />駅の周りには何もありません。

    駅前広場
    駅の周りには何もありません。

  • 待ち時間57分。<br />駅の売店で

    待ち時間57分。
    駅の売店で

  • クロジカせんべい 216円を購入。昼食が遅くなるので血糖値低下に備えます。<br /><br />「クロジカ」は黒字化にかけた自虐ネーミング。銚子電鉄の「まずい棒」と同じ発想です。

    クロジカせんべい 216円を購入。昼食が遅くなるので血糖値低下に備えます。

    「クロジカ」は黒字化にかけた自虐ネーミング。銚子電鉄の「まずい棒」と同じ発想です。

  • 11:08発 三陸鉄道リアス線 宮古行<br /><br />ラッピング車両「三陸鉄道イシツブテ&いわポケモントレイン」が入線。

    11:08発 三陸鉄道リアス線 宮古行

    ラッピング車両「三陸鉄道イシツブテ&いわポケモントレイン」が入線。

  • 乗り鉄が目立ちます。

    乗り鉄が目立ちます。

  • 大船渡の工業地帯

    大船渡の工業地帯

  • 恋し浜駅で3分間停車。<br />駅の愛称は「愛の磯辺」、人気スポットです。

    恋し浜駅で3分間停車。
    駅の愛称は「愛の磯辺」、人気スポットです。

    恋し浜駅

  • 待合室の中は「ホタテ貝の絵馬」でいっぱい。

    待合室の中は「ホタテ貝の絵馬」でいっぱい。

  • 「幸せの鐘」も設置されています。鳴らしたのは私だけでした。

    「幸せの鐘」も設置されています。鳴らしたのは私だけでした。

  • 美しい越喜来湾が見えます。向こうは越喜来半島の大六山(515m)。

    美しい越喜来湾が見えます。向こうは越喜来半島の大六山(515m)。

  • 三陸駅手前<br />向こうは夏虫山高原。

    三陸駅手前
    向こうは夏虫山高原。

  • 唐丹湾<br />リアス海岸が続きます。

    唐丹湾
    リアス海岸が続きます。

  • 二本梨川と小白浜水門<br />この少し上流にサケの人工孵化場があります。

    二本梨川と小白浜水門
    この少し上流にサケの人工孵化場があります。

  • 広い貯木場が見えてきました。

    広い貯木場が見えてきました。

  • 釜石火力発電所

    釜石火力発電所

  • 12:01 釜石駅に到着。

    12:01 釜石駅に到着。

    釜石駅

  • 12:09発 釜石線(普通)花巻行<br />乗り換え時間は8分でスムーズです。

    12:09発 釜石線(普通)花巻行
    乗り換え時間は8分でスムーズです。

  • 車内はセミクロスシート。<br />釜石線の遠野-釜石間も2022年度収支▲12億円の赤字路線。平均通過人員399人/日。

    車内はセミクロスシート。
    釜石線の遠野-釜石間も2022年度収支▲12億円の赤字路線。平均通過人員399人/日。

  • 日本製鉄 北日本製鉄所<br />「鉄と魚とラグビーの街」

    日本製鉄 北日本製鉄所
    「鉄と魚とラグビーの街」

  • 陸中大橋駅までは甲子川に沿って遡ります。

    陸中大橋駅までは甲子川に沿って遡ります。

  • 小佐野駅を過ぎたあたりから雪が目立ちます。

    小佐野駅を過ぎたあたりから雪が目立ちます。

  • 洞泉駅付近から見る鳩ノ峰(944m)。

    洞泉駅付近から見る鳩ノ峰(944m)。

  • 鬼ヶ沢橋梁<br />釜石線最大の見どころ。難所 仙人峠を越えるため釜石線は大迂回ルート オメガループを描きます。ループ自体は第1大橋トンネル、第2大橋トンネル内で行われるので見えませんが、陸中大橋駅の手前からこの先に走ることになる鬼ヶ沢橋梁(赤いトラス橋)が見上げるようにあります。この高低差をループの中で稼いでいます。<br /><br />この上をSL銀河が走る姿は撮り鉄のマストショット。

    鬼ヶ沢橋梁
    釜石線最大の見どころ。難所 仙人峠を越えるため釜石線は大迂回ルート オメガループを描きます。ループ自体は第1大橋トンネル、第2大橋トンネル内で行われるので見えませんが、陸中大橋駅の手前からこの先に走ることになる鬼ヶ沢橋梁(赤いトラス橋)が見上げるようにあります。この高低差をループの中で稼いでいます。

    この上をSL銀河が走る姿は撮り鉄のマストショット。

  • ループ・トンネルを出ると、いま走ってきた釜石線の線路が下に見えます。道路は国道283号。

    ループ・トンネルを出ると、いま走ってきた釜石線の線路が下に見えます。道路は国道283号。

  • 土倉トンネル(2975m)を出るともうすぐ上有住駅です。

    土倉トンネル(2975m)を出るともうすぐ上有住駅です。

  • 上有住駅で列車交換。快速「はまゆり」かしら。

    上有住駅で列車交換。快速「はまゆり」かしら。

  • 遠野盆地に入りました。

    遠野盆地に入りました。

  • 13:08 遠野駅に到着。

    13:08 遠野駅に到着。

  • BOB ボードゲームカフェ&テイクアウト<br />レストランを探しますが開いていたのはここだけ。

    BOB ボードゲームカフェ&テイクアウト
    レストランを探しますが開いていたのはここだけ。

  • 主人一人がいるだけで客は誰もいません。ゲームソフトが並んでいます。主人の趣味でやってるカフェでしょう。

    主人一人がいるだけで客は誰もいません。ゲームソフトが並んでいます。主人の趣味でやってるカフェでしょう。

  • 本日のパスタ 550円<br />トマトソース。麺がアルデンテで、こんな店にしては(失礼!)意外に美味しかった。<br />

    本日のパスタ 550円
    トマトソース。麺がアルデンテで、こんな店にしては(失礼!)意外に美味しかった。

  • チェックインまで時間があるので、駅からタクシーで遠野観光に出かけます。

    チェックインまで時間があるので、駅からタクシーで遠野観光に出かけます。

    常堅寺 寺・神社・教会

  • 最初に訪れたのは常堅寺。<br />お寺が目的ではありません。

    最初に訪れたのは常堅寺。
    お寺が目的ではありません。

  • カッパ淵<br />その昔、常堅寺が火事のとき、淵の河童が火を消してくれたことから、ときの住職が河童狛犬を祀って感謝したそう。

    カッパ淵
    その昔、常堅寺が火事のとき、淵の河童が火を消してくれたことから、ときの住職が河童狛犬を祀って感謝したそう。

  • 河童狛犬に気づかなかったのでGoogleMapから拝借。

    河童狛犬に気づかなかったのでGoogleMapから拝借。

  • タクシーに待ってもらって次に訪れたのが、

    タクシーに待ってもらって次に訪れたのが、

  • すぐ近くの伝承園です。

    すぐ近くの伝承園です。

    伝承園 名所・史跡

  • 佐々木喜善記念館と

    佐々木喜善記念館と

  • 旧菊池家住宅(国指定重要文化財)があります。

    旧菊池家住宅(国指定重要文化財)があります。

  • 佐々木喜善は遠野郷の民話や伝説を収集し、柳田國男に口述しました。それを柳田がまとめたのが『遠野物語』です。旅に出る前に図書館で借りて読み返しました。

    佐々木喜善は遠野郷の民話や伝説を収集し、柳田國男に口述しました。それを柳田がまとめたのが『遠野物語』です。旅に出る前に図書館で借りて読み返しました。

  • 旧菊池家住宅は18世紀中頃までに建築された曲り家です。

    旧菊池家住宅は18世紀中頃までに建築された曲り家です。

  • 曲り家は、人が暮らす主屋から馬屋の部分が直角に突き出すような造りになっています。これは馬屋の部分。

    曲り家は、人が暮らす主屋から馬屋の部分が直角に突き出すような造りになっています。これは馬屋の部分。

  • 馬屋の隣に土間と

    馬屋の隣に土間と

  • 台所がつながっています。

    台所がつながっています。

  • じょい(常居)

    じょい(常居)

  • ねべや

    ねべや

  • おくざしきなど。

    おくざしきなど。

  • 御蚕神堂

    御蚕神堂

  • 内部には現在、おしらさまが陳列されています。

    内部には現在、おしらさまが陳列されています。

  • タクシーで今宵の宿へ。

    タクシーで今宵の宿へ。

  • 15:15 あえりあ遠野に到着。

    15:15 あえりあ遠野に到着。

    語り部の聴ける宿 あえりあ遠野 宿・ホテル

    心の通わない三セクホテル by beanbagさん
  • あえりあ遠野の背後にある南部神社は、鍋倉城跡です。<br />鍋倉城は天正年間(1573~1592 年)に阿曽沼広郷により築かれたと伝わる城郭です。<br /><br />この山には近年ニホンカモシカが棲みついていて、姿を見ることができるとタクシー運転手に教えてもらいましたが、現在の足の状態ではとても登ることができません。

    あえりあ遠野の背後にある南部神社は、鍋倉城跡です。
    鍋倉城は天正年間(1573~1592 年)に阿曽沼広郷により築かれたと伝わる城郭です。

    この山には近年ニホンカモシカが棲みついていて、姿を見ることができるとタクシー運転手に教えてもらいましたが、現在の足の状態ではとても登ることができません。

    南部神社 寺・神社・教会

  • その代わり隣の遠野市立博物館を訪れました。

    その代わり隣の遠野市立博物館を訪れました。

    遠野市立博物館 美術館・博物館

  • これがなかなか充実した展示です。やはり民話のふるさと遠野だけのことはあります。<br /><br />オシラサマ信仰など『遠野物語』の世界や

    これがなかなか充実した展示です。やはり民話のふるさと遠野だけのことはあります。

    オシラサマ信仰など『遠野物語』の世界や

  • 遠野の生活や文化・歴史などに関わるたくさんの資料が展示され見どころ満載です。

    遠野の生活や文化・歴史などに関わるたくさんの資料が展示され見どころ満載です。

  • 遠野三山女神像<br />三姉妹の女神が早池峰山、石神山、六角牛山に分かれたという伝説を象ったレリーフ。

    遠野三山女神像
    三姉妹の女神が早池峰山、石神山、六角牛山に分かれたという伝説を象ったレリーフ。

  • 変わったところでは有名漫画家による河童、座敷童子など、民話にちなんだ漫画も陳列されています。<br /><br />必見の価値ある博物館です。

    変わったところでは有名漫画家による河童、座敷童子など、民話にちなんだ漫画も陳列されています。

    必見の価値ある博物館です。

  • ホテルに戻って、18時から30分間、あえりあ遠野の語り部ホールで、この地方に伝わる民話を語り部から聞くイベントがありました(無料、写真撮影OK)。<br /><br />この日の語り部は伊藤さん。参加者は10人ほど。遠野訛りで臨場感豊かにいくつかの昔話を話してくれます。<br /><br />私は現役時代、新庄さんと寒河江さん(どちらも故人)という名前通りの土地で生まれ育った二人の東北人と仕事をする機会がありました。強い東北訛りに最初は何を話しているのかわかりませんでしたが、そのうちだんだん理解できるようになりました。なので、語り部の話はほぼ理解できました。

    ホテルに戻って、18時から30分間、あえりあ遠野の語り部ホールで、この地方に伝わる民話を語り部から聞くイベントがありました(無料、写真撮影OK)。

    この日の語り部は伊藤さん。参加者は10人ほど。遠野訛りで臨場感豊かにいくつかの昔話を話してくれます。

    私は現役時代、新庄さんと寒河江さん(どちらも故人)という名前通りの土地で生まれ育った二人の東北人と仕事をする機会がありました。強い東北訛りに最初は何を話しているのかわかりませんでしたが、そのうちだんだん理解できるようになりました。なので、語り部の話はほぼ理解できました。

    語り部の聴ける宿 あえりあ遠野 宿・ホテル

    心の通わない三セクホテル by beanbagさん
  • 18:30から夕食。<br /><br />見た目は多彩ですが味の方は?? FOODEX JAPAN(フーデックス=食の見本市)に並ぶような出来合いの料理が多く今ひとつでした。ただし、遠野ジンギスカンは素材そのままの味で美味しかった。<br /><br />この日のJR(含むBRT)は<br />走行距離 240.1km<br />乗車時間 5:14<br />正規料金 4,350円<br />割引率 63%(=1-11.330/7/4,350)<br />でした。<br /><br />他に三陸鉄道リアス線<br />走行距離 36.6km<br />乗車時間 0:53<br />正規料金 1,100円<br />乗車しています

    18:30から夕食。

    見た目は多彩ですが味の方は?? FOODEX JAPAN(フーデックス=食の見本市)に並ぶような出来合いの料理が多く今ひとつでした。ただし、遠野ジンギスカンは素材そのままの味で美味しかった。

    この日のJR(含むBRT)は
    走行距離 240.1km
    乗車時間 5:14
    正規料金 4,350円
    割引率 63%(=1-11.330/7/4,350)
    でした。

    他に三陸鉄道リアス線
    走行距離 36.6km
    乗車時間 0:53
    正規料金 1,100円
    乗車しています

98いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP