死海周辺(イスラエル側)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ナザレから、ヨルダン川に向かいました。<br />新約聖書ではイエスが洗礼者ヨハネより、洗礼を受けた場所であると言われています。<br />そして、その後はランチのために、エリコに向かいました。<br />エリコのランチをいただいたお店のそばには、イエスが荒野で断食をした40日間に、悪魔から誘惑を受けたと言われる山があります。<br />そして、その後は、死海に行きました。<br /><br />【旅程】<br /><br />8月2日(水)<br />NRT 成田発 22時30分→DXB ドバイ着 <br />8月3日 4時10分着(EK0319便 エミレーツ航空)<br />↓<br />8月3日(木)<br />ドバイ空港 5時20分<br />ジュメイラ・パブリックビーチ 5時50分<br />ブルジュ・アル・アラブ・ジュメイラ 6時15分<br />ドバイ・フレーム 6時45分<br />ドバイ・モール 7時10分<br />ブルジュ・カリファ(ハリファ) 8時00分<br />ドバイ・モール 9時00分<br />ドバイ水族館 10時15分<br />↓<br />ドバイ国際空港 11時00分<br />↓<br />DXB ドバイ 14時05分発→AMM アンマン 16時00分<br />(EK903便 エミレーツ航空) <br />↓<br />アンマン国際空港 17時15分  <br />ペトラ(エドム・ペトラ) 20時10分 <br />エル・ハズネ(ペトラ・バイ・ナイト) 21時00分 <br />ホテル 22時30分 <br /><br />8月4日(金)<br />ホテル発 9時00分 <br />ペトラ遺跡 <br />シーク 9時30分 <br />エル・ハズネ 10時20分 <br />ローマ遺跡 11時10分 <br />ランチ(Basin Restrant)12時00分 <br />エド・ディル 13時40分 <br />カフェ 13時45分 <br />ビューポイント 14時10分 <br />ペトラ博物館 16時10分 <br />ホテル 17時15分 <br /><br />8月5日(土)<br />ホテル発 7時30分<br />モーゼの泉 7時45分<br />ネポ山 11時25分<br />マタバ 聖ジョージ教会 12時40分<br />ランチ Haret Jdoudna Restaurant &amp; craft shops 13時00分<br />アンマン アブドラ一世モスク 15時15分 <br />ヨルダン博物館 16時05分 <br />シタデル 17時15分 <br />リージェンシー・パレス・ホテル 17時45分 <br /><br />8月6日(日)<br />ホテル発 7時00分<br />サルト旧市街 7時35分<br />ジェラシュ遺跡 9時10分<br />↓<br />ヨルダン出国 11時45分<br />イスラエルへ入国 13時00分<br />↓<br />ティベリア ランチ 14時05分<br />山上の垂訓教会 15時05分<br />パンと魚の奇跡の教会 15時45分<br />シナゴーグ 16時10分<br />カペナーム 16時40分<br />プリマ・ガリル・ホテル 17時10分<br /><br />8月7日(月)<br />ホテル発 7時30分 <br />ナザレ <br />カナの婚礼教会 8時00分 <br />マリアの井戸 8時55分 <br />受胎告知教会 9時20分 <br />聖ヨセフ教会 9時45分 <br />ヨルダン渓谷 12時00分 ●<br />ランチ エリコ Temptation Restaurant 12時45分 ●<br />死海 14時35分 ●<br />エルサレム プリマ・パーク・ホテル 17時20分 ●<br /><br />8月8(火)<br />ホテル発 7時00分<br />神殿の丘 7時30分<br />岩のドーム 7時50分<br />嘆きの壁 8時30分<br />シナゴーグ 8時55分<br />ヴィア・ドロローサ 9時10分<br />聖墳墓教会 10時15分<br />アルメニア教会 10時45分<br />シリア教会 11時15分<br />ランチ Armenian Restaurant Bar「Bulghourji」11時45分<br />シオン門 13時00分<br />ダビデの墓 13時10分<br />鶏鳴教会 13時25分<br /><br />ベツレヘム<br />生誕教会 15時10分<br />ホテル 17時00分<br /><br />8月9日(水)<br />ホテル発 9時00分<br />オリーブ山 9時40分<br />主の泣かれた教会 10時00分<br />ゲッセマネの園 10時20分<br />万国民教会 10時25分<br />ベドウィンのテント 11時05分<br /><br />テルアビブ<br />ランチ 13時10分<br />港 14時00分<br />バウハウス時代の建築 14時35分 <br />↓<br />TLV テルアビブ空港 19時50分発→<br />DXBドバイ空港 23時59分着(EK932便 エミレーツ航空)<br />↓<br />8月10日(木)<br />DXBドバイ空港 2時40分発→NRT成田空港 17時35分着<br />(EK0318便)<br /><br />

Dead Sea & Jericho & Qasr el Yahud 2023 ⑩ 死海ほか(Dubai~Jordan~Israel)

120いいね!

2023/08/02 - 2023/08/09

2位(同エリア92件中)

noel

noelさん

この旅行記のスケジュール

2023/08/07

  • ナザレ10時05分→ヨルダン川12時00分

  • ヨルダン川12時20分→エリコ12時45分

  • エリコ 14時10分→死海 14時35分

  • 死海16時00分→プリマ・パーク・ホテル17時20分

この旅行記スケジュールを元に

ナザレから、ヨルダン川に向かいました。
新約聖書ではイエスが洗礼者ヨハネより、洗礼を受けた場所であると言われています。
そして、その後はランチのために、エリコに向かいました。
エリコのランチをいただいたお店のそばには、イエスが荒野で断食をした40日間に、悪魔から誘惑を受けたと言われる山があります。
そして、その後は、死海に行きました。

【旅程】

8月2日(水)
NRT 成田発 22時30分→DXB ドバイ着 
8月3日 4時10分着(EK0319便 エミレーツ航空)

8月3日(木)
ドバイ空港 5時20分
ジュメイラ・パブリックビーチ 5時50分
ブルジュ・アル・アラブ・ジュメイラ 6時15分
ドバイ・フレーム 6時45分
ドバイ・モール 7時10分
ブルジュ・カリファ(ハリファ) 8時00分
ドバイ・モール 9時00分
ドバイ水族館 10時15分

ドバイ国際空港 11時00分

DXB ドバイ 14時05分発→AMM アンマン 16時00分
(EK903便 エミレーツ航空) 

アンマン国際空港 17時15分  
ペトラ(エドム・ペトラ) 20時10分 
エル・ハズネ(ペトラ・バイ・ナイト) 21時00分 
ホテル 22時30分 

8月4日(金)
ホテル発 9時00分 
ペトラ遺跡 
シーク 9時30分 
エル・ハズネ 10時20分 
ローマ遺跡 11時10分 
ランチ(Basin Restrant)12時00分 
エド・ディル 13時40分 
カフェ 13時45分 
ビューポイント 14時10分 
ペトラ博物館 16時10分 
ホテル 17時15分 

8月5日(土)
ホテル発 7時30分
モーゼの泉 7時45分
ネポ山 11時25分
マタバ 聖ジョージ教会 12時40分
ランチ Haret Jdoudna Restaurant & craft shops 13時00分
アンマン アブドラ一世モスク 15時15分 
ヨルダン博物館 16時05分 
シタデル 17時15分 
リージェンシー・パレス・ホテル 17時45分 

8月6日(日)
ホテル発 7時00分
サルト旧市街 7時35分
ジェラシュ遺跡 9時10分

ヨルダン出国 11時45分
イスラエルへ入国 13時00分

ティベリア ランチ 14時05分
山上の垂訓教会 15時05分
パンと魚の奇跡の教会 15時45分
シナゴーグ 16時10分
カペナーム 16時40分
プリマ・ガリル・ホテル 17時10分

8月7日(月)
ホテル発 7時30分 
ナザレ 
カナの婚礼教会 8時00分 
マリアの井戸 8時55分 
受胎告知教会 9時20分 
聖ヨセフ教会 9時45分 
ヨルダン渓谷 12時00分 ●
ランチ エリコ Temptation Restaurant 12時45分 ●
死海 14時35分 ●
エルサレム プリマ・パーク・ホテル 17時20分 ●

8月8(火)
ホテル発 7時00分
神殿の丘 7時30分
岩のドーム 7時50分
嘆きの壁 8時30分
シナゴーグ 8時55分
ヴィア・ドロローサ 9時10分
聖墳墓教会 10時15分
アルメニア教会 10時45分
シリア教会 11時15分
ランチ Armenian Restaurant Bar「Bulghourji」11時45分
シオン門 13時00分
ダビデの墓 13時10分
鶏鳴教会 13時25分

ベツレヘム
生誕教会 15時10分
ホテル 17時00分

8月9日(水)
ホテル発 9時00分
オリーブ山 9時40分
主の泣かれた教会 10時00分
ゲッセマネの園 10時20分
万国民教会 10時25分
ベドウィンのテント 11時05分

テルアビブ
ランチ 13時10分
港 14時00分
バウハウス時代の建築 14時35分 

TLV テルアビブ空港 19時50分発→
DXBドバイ空港 23時59分着(EK932便 エミレーツ航空)

8月10日(木)
DXBドバイ空港 2時40分発→NRT成田空港 17時35分着
(EK0318便)

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
観光バス 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
クラブツーリズム

PR

  • この日は朝、カナとナザレに行きました。<br />そして、その後はヨルダン川のカスル・エル・ヤフドに向かっています。

    この日は朝、カナとナザレに行きました。
    そして、その後はヨルダン川のカスル・エル・ヤフドに向かっています。

  • Baptism site -  Qaser Al Yahud<br />(カスル・エル・ヤフド 洗礼所)<br /><br />こちらは、ヨルダン川西岸地区です。<br />洗礼者ヨハネによるイエスの洗礼が行なわれた場所です。

    Baptism site - Qaser Al Yahud
    (カスル・エル・ヤフド 洗礼所)

    こちらは、ヨルダン川西岸地区です。
    洗礼者ヨハネによるイエスの洗礼が行なわれた場所です。

  • 周囲を見ると、何もなく荒涼たる風景です。<br /><br />ここは、古来から巡礼者が集まる場所でした。1967年の6日間戦争でイスラエルが占領して以来、紛争の地として立ち入り禁止になっていましたが、現在は開放されています。<br /><br />ただ、この付近には地雷が埋まっています。(最近では撤去されてきてますが)<br />そのためご覧のように立ち入り禁止です。

    周囲を見ると、何もなく荒涼たる風景です。

    ここは、古来から巡礼者が集まる場所でした。1967年の6日間戦争でイスラエルが占領して以来、紛争の地として立ち入り禁止になっていましたが、現在は開放されています。

    ただ、この付近には地雷が埋まっています。(最近では撤去されてきてますが)
    そのためご覧のように立ち入り禁止です。

  • 広い駐車場です。車は少ないです。<br /><br /><br />

    広い駐車場です。車は少ないです。


  • 洗礼の場所は、イスラエル人が40年間砂漠を彷徨った後、ヨルダン川を渡った場所と特言われています。<br />(ヨシュア記3章)<br />古代の伝承では、この場所は預言者エリヤが燃える戦車に乗って天に昇った場所とも言われています。<br />(列王記下2章)<br />また、ハンセン病の治療を求めたシリア王の軍隊の隊長がヨルダン川に7回浸かり、治療した場所でもあります。<br />(列王記下5章)<br />キリスト教では、洗礼は信仰への誘導の儀式とされており、ヨハネがイエスに洗礼を授けた場所はキリスト教世界によって重要視されました。<br />今日に至るまで、多くの信者が川の癒しの力と神聖さを信じています。

    洗礼の場所は、イスラエル人が40年間砂漠を彷徨った後、ヨルダン川を渡った場所と特言われています。
    (ヨシュア記3章)
    古代の伝承では、この場所は預言者エリヤが燃える戦車に乗って天に昇った場所とも言われています。
    (列王記下2章)
    また、ハンセン病の治療を求めたシリア王の軍隊の隊長がヨルダン川に7回浸かり、治療した場所でもあります。
    (列王記下5章)
    キリスト教では、洗礼は信仰への誘導の儀式とされており、ヨハネがイエスに洗礼を授けた場所はキリスト教世界によって重要視されました。
    今日に至るまで、多くの信者が川の癒しの力と神聖さを信じています。

  • 向こうに見えるのはヨルダン側の教会です。<br />この川で、イスラエルとヨルダンに別れています。<br /><br />ヨハネの母はエリサベトで、イエスの母であるマリアと親戚関係です。<br />ヨハネはイエスよりも先に生まれました。<br />エリザベトも、マリアと同様に大天使ガブリエルより預言されてます。<br /><br />ヨハネはその後、ヨルダン川河畔の荒野で、神の国が近づいたことを人々に伝えました。そして悔い改めるよう罪のゆるしに洗礼を授けました。<br />ヨハネについては「らくだの皮衣を着、腰に革の帯をしめ、いなごと野蜜を食べ物とする人物」と記述されています。<br />また、イエスの先駆者として、その道を整える使命がヨハネにはあることを示していました。<br /><br />ただ、その後、領主ヘロデ・アンティパスの結婚を非難したため捕らえられました。<br />そして、サロメ(ヘロデ王の後妻であるヘロデアの娘、つまり連子)が、祝宴での踊りの褒美としてヨハネの首を所望したため、処刑されたとする記述が各福音書にあります。<br /><br />このヨハネの首について、今まで絵画や彫刻など色々拝見しました。<br />そして、ヨハネの事以上に、ファムファタールとしてサロメに焦点があたっている事も否めないと感じました。<br /><br />さて、ヨハネの首の話はさておき、洗礼の場面の絵画なども、実に多くあります。<br />そのヨハネがイエスに対して洗礼を行った場所なので、特にキリスト教徒の方々にとっては重要な場所です。<br />そして自分がその舞台にいると思うと、気分が昂揚してきました。<br /><br />※ ヨハネが処刑される話は、だいぶ割愛させていただきました。

    向こうに見えるのはヨルダン側の教会です。
    この川で、イスラエルとヨルダンに別れています。

    ヨハネの母はエリサベトで、イエスの母であるマリアと親戚関係です。
    ヨハネはイエスよりも先に生まれました。
    エリザベトも、マリアと同様に大天使ガブリエルより預言されてます。

    ヨハネはその後、ヨルダン川河畔の荒野で、神の国が近づいたことを人々に伝えました。そして悔い改めるよう罪のゆるしに洗礼を授けました。
    ヨハネについては「らくだの皮衣を着、腰に革の帯をしめ、いなごと野蜜を食べ物とする人物」と記述されています。
    また、イエスの先駆者として、その道を整える使命がヨハネにはあることを示していました。

    ただ、その後、領主ヘロデ・アンティパスの結婚を非難したため捕らえられました。
    そして、サロメ(ヘロデ王の後妻であるヘロデアの娘、つまり連子)が、祝宴での踊りの褒美としてヨハネの首を所望したため、処刑されたとする記述が各福音書にあります。

    このヨハネの首について、今まで絵画や彫刻など色々拝見しました。
    そして、ヨハネの事以上に、ファムファタールとしてサロメに焦点があたっている事も否めないと感じました。

    さて、ヨハネの首の話はさておき、洗礼の場面の絵画なども、実に多くあります。
    そのヨハネがイエスに対して洗礼を行った場所なので、特にキリスト教徒の方々にとっては重要な場所です。
    そして自分がその舞台にいると思うと、気分が昂揚してきました。

    ※ ヨハネが処刑される話は、だいぶ割愛させていただきました。

  • この川がヨルダン川です。<br />もっと大きな川かと思っていました。<br />手前はイスラエルのバプテスマ場です。<br />川の真ん中が国境になっています。<br /><br />実は100年前は、大きな川でした。<br />近代になってから、ガリラヤ湖やシリア、ヨルダンから、ここヨルダン川に流れ込む水が生活用、工業用、農業用として取水され、ヨルダン川の水量が激減してしまいました。

    イチオシ

    地図を見る

    この川がヨルダン川です。
    もっと大きな川かと思っていました。
    手前はイスラエルのバプテスマ場です。
    川の真ん中が国境になっています。

    実は100年前は、大きな川でした。
    近代になってから、ガリラヤ湖やシリア、ヨルダンから、ここヨルダン川に流れ込む水が生活用、工業用、農業用として取水され、ヨルダン川の水量が激減してしまいました。

    ヨルダン川 滝・河川・湖

  • 白い修道服を着たシスターたちが20名ほどいました。<br />また、実際に洗礼を受けている人たちもいましたので、遠目にしてモザイクをかけてます。<br />この川は広くないのですが、胸まで川に浸かっていました。結構な深さです。<br />ただ、聖なる川ですが、この川の色を見ると、個人的には浸かりたくはありません。<br />信仰心に勝るものはありません。(ちょっと反省です。)<br /><br />蛇足ですが、聖なる川と言われる川は、割とこのヨルダン川と似たように濁っている場所が多いです。

    白い修道服を着たシスターたちが20名ほどいました。
    また、実際に洗礼を受けている人たちもいましたので、遠目にしてモザイクをかけてます。
    この川は広くないのですが、胸まで川に浸かっていました。結構な深さです。
    ただ、聖なる川ですが、この川の色を見ると、個人的には浸かりたくはありません。
    信仰心に勝るものはありません。(ちょっと反省です。)

    蛇足ですが、聖なる川と言われる川は、割とこのヨルダン川と似たように濁っている場所が多いです。

  • この場所はイスラエルの占領下にありますが、パレスチナが領有権を主張している場所でもあります。<br />手前にはイスラエル兵が、対岸のヨルダン側にはヨルダン兵が武装しています。<br /><br />対岸に見えるのはSt. John Baptist Greek Orthodox Church (Jordan River)<br />聖ヨハネの洗礼正教会です。

    この場所はイスラエルの占領下にありますが、パレスチナが領有権を主張している場所でもあります。
    手前にはイスラエル兵が、対岸のヨルダン側にはヨルダン兵が武装しています。

    対岸に見えるのはSt. John Baptist Greek Orthodox Church (Jordan River)
    聖ヨハネの洗礼正教会です。

  • なつめやしが、たわわに実っています。<br />そして、ここにはキーボードがあって、洗礼に合わせて演奏されてました。

    なつめやしが、たわわに実っています。
    そして、ここにはキーボードがあって、洗礼に合わせて演奏されてました。

  • 川の上の方です。<br />ここで静かに見ていました。<br /><br />洗礼者ヨハネは禁欲的な暮らしを求め、都会から遠く離れたユダヤ砂漠に隠遁し、粗食を旨としました。<br /><br />また、洗礼者ヨハネは悔い改めることを望み、ヨルダン川を流れる水で洗礼を受けたいと欲する者であれば、誰でも受け入れました。<br />使徒マタイによると、サドカイ派やファリサイ派の人々さえも拒絶しなかったそうです。(マタイによる福音書3章7節)<br /><br />洗礼者ヨハネにとって、水に浸かることは日々行われる清めの儀式ではなく、「悔い改め」を象徴するものでした。<br />ヨハネにとって「洗礼(バプテスマ)は自己啓発の1つとなり、個々人々が生まれ変わるための手段となりました。<br />しかもヨハネは私設のミクウェーなどを使わず、誰のものでもないヨルダン川を流れる水で人々に洗礼を施していました。

    川の上の方です。
    ここで静かに見ていました。

    洗礼者ヨハネは禁欲的な暮らしを求め、都会から遠く離れたユダヤ砂漠に隠遁し、粗食を旨としました。

    また、洗礼者ヨハネは悔い改めることを望み、ヨルダン川を流れる水で洗礼を受けたいと欲する者であれば、誰でも受け入れました。
    使徒マタイによると、サドカイ派やファリサイ派の人々さえも拒絶しなかったそうです。(マタイによる福音書3章7節)

    洗礼者ヨハネにとって、水に浸かることは日々行われる清めの儀式ではなく、「悔い改め」を象徴するものでした。
    ヨハネにとって「洗礼(バプテスマ)は自己啓発の1つとなり、個々人々が生まれ変わるための手段となりました。
    しかもヨハネは私設のミクウェーなどを使わず、誰のものでもないヨルダン川を流れる水で人々に洗礼を施していました。

  • この時は、誰もいませんでした。<br />たぶんミサなども行うことができそうです。<br />洗礼は、下のヨルダン川で行います。

    この時は、誰もいませんでした。
    たぶんミサなども行うことができそうです。
    洗礼は、下のヨルダン川で行います。

  • ガリラヤのナザレから、その頃、イエスが来られました。<br />そしてヨハネからヨルダン川で洗礼を受けました。<br />そして彼は水の中から出てきて、すぐに天が引き裂かれ始め、そして聖霊のように降りかかりました。そして天から声が聞こえてきました。<br />「あなたは私の最愛の息子です。」<br />・・・・的なことが記されています。

    ガリラヤのナザレから、その頃、イエスが来られました。
    そしてヨハネからヨルダン川で洗礼を受けました。
    そして彼は水の中から出てきて、すぐに天が引き裂かれ始め、そして聖霊のように降りかかりました。そして天から声が聞こえてきました。
    「あなたは私の最愛の息子です。」
    ・・・・的なことが記されています。

  • 暑いのですが、樹々が茂っているおかげで少し楽になります。<br />日よけもしてあります。

    暑いのですが、樹々が茂っているおかげで少し楽になります。
    日よけもしてあります。

  • イギリスやアメリカなどにJordan(ジョーダン)川がありますが、いずれも、この川にちなんで名前が付けられました。<br /><br />ヨルダン川の流域には、レバノン、シリア、ヨルダン、イスラエル、パレスチナがあります。死海へと注いでます。<br />そしてヨルダンとの国境にもなっています。

    イギリスやアメリカなどにJordan(ジョーダン)川がありますが、いずれも、この川にちなんで名前が付けられました。

    ヨルダン川の流域には、レバノン、シリア、ヨルダン、イスラエル、パレスチナがあります。死海へと注いでます。
    そしてヨルダンとの国境にもなっています。

  • ヨハネは、この川のほとりの荒野で「悔い改め」を人びとに迫って洗礼活動をおこなっていました。<br />まさに荒野です。

    ヨハネは、この川のほとりの荒野で「悔い改め」を人びとに迫って洗礼活動をおこなっていました。
    まさに荒野です。

  • 有刺鉄線のような物で侵入できなくなっています。<br /><br />この後は、Jerich(エリコ)でランチをするために向かいます。

    有刺鉄線のような物で侵入できなくなっています。

    この後は、Jerich(エリコ)でランチをするために向かいます。

  • 「ジェリコの戦い」の歌です。昔、音楽の授業で歌いました。<br />当時は、よくわからないまま歌っていました。<br /><br />♪♪♪<br />我らは忘れずジェリコ ジェリコ ジェリコ<br />今も夢見る遥かなジェリコ懐かし故郷<br />流れは豊かなジェリコ ジェリコ ジェリコ<br />進めのぞむは故郷のジェリコ敵は間近ぞ<br /><br />おお正義の旗を掲げ おお今こそ行かん<br />敵を蹴散らして城をわが手に<br /><br />我らはかえりぬジェリコ ジェリコ ジェリコ<br />うれしなつかし緑のジェリコ故郷の街よ<br /><br />いざ大地を踏みしめ歌え おお勝利の歌を<br />高らかに歌え 共に今日こそ   ♪♪♪<br /><br />日本では以前はジェリコと呼んでいましたが、現在は通常エリコと呼ばれてます。

    「ジェリコの戦い」の歌です。昔、音楽の授業で歌いました。
    当時は、よくわからないまま歌っていました。

    ♪♪♪
    我らは忘れずジェリコ ジェリコ ジェリコ
    今も夢見る遥かなジェリコ懐かし故郷
    流れは豊かなジェリコ ジェリコ ジェリコ
    進めのぞむは故郷のジェリコ敵は間近ぞ

    おお正義の旗を掲げ おお今こそ行かん
    敵を蹴散らして城をわが手に

    我らはかえりぬジェリコ ジェリコ ジェリコ
    うれしなつかし緑のジェリコ故郷の街よ

    いざ大地を踏みしめ歌え おお勝利の歌を
    高らかに歌え 共に今日こそ   ♪♪♪

    日本では以前はジェリコと呼んでいましたが、現在は通常エリコと呼ばれてます。

  • 【Joshua fit the battle of Jericho】<br /><br />Joshua fit the battle of Jericho<br />Jericho Jericho;<br />Joshua fit the battle of Jericho<br />And the walls came tumbling down.<br /><br />You may talk about your kings of Gideon,<br />You may talk about your men of Saul<br />But there&#39;s none like good old Joshua<br />At the battle of Jericho.<br /><br />Up to de walls ob Jericho;<br />He march&#39;d wid spear in han&#39;<br />&quot;Go blow dem rams&quot; horns, ÅhJoshua cried,<br />&quot;Kase de battle am in my han&#39;.&quot;<br /><br />Den de lam&#39;ram sheep horns begin to blow,<br />de trumpets begin to soun&#39;,<br />Joshua commanded de chil&#39;en to shout,<br />An&#39; de walls come tumblinl down.<br />Dat mornin&#39;<br /><br />♪<br />ジョシュアはジェリコの戦いに挑んだ<br />砦の壁は崩れ落ちた<br /><br />ギデオンもサウルもかなわない<br />ジェリコの戦いに挑んだ<br />古き英雄ジョシュア<br /><br />ジェリコ砦へ向かい<br />槍を手に進軍したジョシュア<br />さあ 羊の角を吹き鳴らせ<br />戦いは我が手中にあり<br /><br />雄羊の角笛が吹き鳴らされ<br />トランペットが響き出すと<br />ジョシュアは命じた「叫べ!」<br />ジェリコの壁は崩れ落ちた<br /><br />* ギデオンは、旧約聖書に登場するヘブライ人の士師(指導者・裁き人)。<br />サウルは「サムエル記」に登場するイスラエル王国最初の王(紀元前10世紀頃)<br /><br />モーゼの後継者のヨシュア(ジョシュアと同じ)によるエリコの攻略を歌っています。<br /><br />エリコの城壁は、旧約聖書の「ヨシュア記」に登場する町、エリコの城壁のことです。ヨシュアたちがこの城壁の周りを回り続けると、城壁が崩れ落ちたというエピソードがあります。そして、これは神様の力によるものと思われていました。<br /><br />エリコは古代オリエントの最古の町と言われてます。<br />BC8000年には、周囲を壁で囲った集落が発見されました。<br />海抜は-258mで、最も標高の低い町でもあります。<br />また、棕櫚の町とも言われています。<br />なつめやしのことを棕櫚とも言います。

    【Joshua fit the battle of Jericho】

    Joshua fit the battle of Jericho
    Jericho Jericho;
    Joshua fit the battle of Jericho
    And the walls came tumbling down.

    You may talk about your kings of Gideon,
    You may talk about your men of Saul
    But there's none like good old Joshua
    At the battle of Jericho.

    Up to de walls ob Jericho;
    He march'd wid spear in han'
    "Go blow dem rams" horns, ÅhJoshua cried,
    "Kase de battle am in my han'."

    Den de lam'ram sheep horns begin to blow,
    de trumpets begin to soun',
    Joshua commanded de chil'en to shout,
    An' de walls come tumblinl down.
    Dat mornin'


    ジョシュアはジェリコの戦いに挑んだ
    砦の壁は崩れ落ちた

    ギデオンもサウルもかなわない
    ジェリコの戦いに挑んだ
    古き英雄ジョシュア

    ジェリコ砦へ向かい
    槍を手に進軍したジョシュア
    さあ 羊の角を吹き鳴らせ
    戦いは我が手中にあり

    雄羊の角笛が吹き鳴らされ
    トランペットが響き出すと
    ジョシュアは命じた「叫べ!」
    ジェリコの壁は崩れ落ちた

    * ギデオンは、旧約聖書に登場するヘブライ人の士師(指導者・裁き人)。
    サウルは「サムエル記」に登場するイスラエル王国最初の王(紀元前10世紀頃)

    モーゼの後継者のヨシュア(ジョシュアと同じ)によるエリコの攻略を歌っています。

    エリコの城壁は、旧約聖書の「ヨシュア記」に登場する町、エリコの城壁のことです。ヨシュアたちがこの城壁の周りを回り続けると、城壁が崩れ落ちたというエピソードがあります。そして、これは神様の力によるものと思われていました。

    エリコは古代オリエントの最古の町と言われてます。
    BC8000年には、周囲を壁で囲った集落が発見されました。
    海抜は-258mで、最も標高の低い町でもあります。
    また、棕櫚の町とも言われています。
    なつめやしのことを棕櫚とも言います。

  • ルカによる福音書18章35節<br />イエスはエリコで物乞いをしている盲目の男を治しました。<br />(19章19節)<br />罪深い生き方を変えたいと願う徴税人ザアカイの家に泊まりました。<br />

    ルカによる福音書18章35節
    イエスはエリコで物乞いをしている盲目の男を治しました。
    (19章19節)
    罪深い生き方を変えたいと願う徴税人ザアカイの家に泊まりました。

  • この2階でランチをします。<br />店先にはなつめやしが、まるでドライフラワーのように吊り下げられています。<br />

    この2階でランチをします。
    店先にはなつめやしが、まるでドライフラワーのように吊り下げられています。

  • Temptation Restaurant(テンプテーション・レストラン)<br /><br />このレストランは、テンプテーション・センターの2階にあります。<br />1階にはショップがあり、お土産物などもあります。<br /><br />「Mount of Temptation」(誘惑の山)の名前を文字って名付けられたのでしょう。<br />これに関しては後ほど。

    Temptation Restaurant(テンプテーション・レストラン)

    このレストランは、テンプテーション・センターの2階にあります。
    1階にはショップがあり、お土産物などもあります。

    「Mount of Temptation」(誘惑の山)の名前を文字って名付けられたのでしょう。
    これに関しては後ほど。

  • Arabic Umayyad mosaic from Hisham&#39;s Palace in Jericho<br />(エリコのヒシャム宮殿のアラビア語ウマイヤ朝のモザイク)<br />を真似たタイルのようです。<br />

    Arabic Umayyad mosaic from Hisham's Palace in Jericho
    (エリコのヒシャム宮殿のアラビア語ウマイヤ朝のモザイク)
    を真似たタイルのようです。

  • レストランのナプキンも、同じように描かれています。<br />このナプキンの右側に描かれているヒシャム宮殿の星形のレリーフは、エリコのシンボルでもあります。<br />ちなみにダビデ王のシンボルでもあるので、起源はこの頃にあったのかもしれません。未確認ですが。

    レストランのナプキンも、同じように描かれています。
    このナプキンの右側に描かれているヒシャム宮殿の星形のレリーフは、エリコのシンボルでもあります。
    ちなみにダビデ王のシンボルでもあるので、起源はこの頃にあったのかもしれません。未確認ですが。

  • 野菜を中心にいただきます。<br />あまり食欲ないのですが・・・。<br />記憶が曖昧なのですが、確かこちらはビュッフェだったと思います。

    野菜を中心にいただきます。
    あまり食欲ないのですが・・・。
    記憶が曖昧なのですが、確かこちらはビュッフェだったと思います。

  • 串焼きです。結構ボリュームがあります。<br />串焼きはメインとして、別に供されました。

    串焼きです。結構ボリュームがあります。
    串焼きはメインとして、別に供されました。

  • デザート

    デザート

  • 生のなつめやしです。<br />このままだと食べられません。<br />こちらでは、1階でドライのなつめやし(デーツ)がたくさん売っています。<br />お土産として購入しました。<br />粒が大きくて、良質ななつめやしです。<br />ただ、残念ながら小分けされてません。

    生のなつめやしです。
    このままだと食べられません。
    こちらでは、1階でドライのなつめやし(デーツ)がたくさん売っています。
    お土産として購入しました。
    粒が大きくて、良質ななつめやしです。
    ただ、残念ながら小分けされてません。

  • わかりにくいのですが、無造作にこのセンター内に展示していました。<br />エリコは新石器時代から人が住んでいますので、かなり古い物のようです。

    わかりにくいのですが、無造作にこのセンター内に展示していました。
    エリコは新石器時代から人が住んでいますので、かなり古い物のようです。

  • 解説がないためわかりませんが、おそらくこの土地でかつて使われていた物ではないかと思います。<br />中には、それほど古い時代の物ではないようなアイロンらしき物もあります。<br />本当に歴史的価値のある物なら、ここに無造作に展示せず、博物館にあるでしょう。

    解説がないためわかりませんが、おそらくこの土地でかつて使われていた物ではないかと思います。
    中には、それほど古い時代の物ではないようなアイロンらしき物もあります。
    本当に歴史的価値のある物なら、ここに無造作に展示せず、博物館にあるでしょう。

  • お店の向かい側には、何やらありそうです。<br />まるで棕櫚のプロムナードのようです。

    イチオシ

    お店の向かい側には、何やらありそうです。
    まるで棕櫚のプロムナードのようです。

  • 農業と畜産、そして最古の日干し煉瓦による建築が始まりました。<br />先祖崇拝の宗教も誕生しました。

    農業と畜産、そして最古の日干し煉瓦による建築が始まりました。
    先祖崇拝の宗教も誕生しました。

  • 地球で最も古い場所です。<br />海抜1,300フィートで、10,000年の町。<br />祝福された最古の町です。

    地球で最も古い場所です。
    海抜1,300フィートで、10,000年の町。
    祝福された最古の町です。

  • Elisha&#39;s Fountain(エリシャの泉)<br /><br />エリシャはBC9世紀の預言者です。<br />泉の水が悪く、流産を繰り返した時、住民たちはエリシャに助けを求めました。<br />エリシャは塩を投げ込み、神はこの水を癒しました。これからは、もう、死も流産も起こりません。」と預言し、水は良くなり今日に至っていると聖書に記されている泉です。<br />今も水は湧き出ています。<br />Ain as-Sultan(アイン・アルスッターン)とも呼ばれています。

    Elisha's Fountain(エリシャの泉)

    エリシャはBC9世紀の預言者です。
    泉の水が悪く、流産を繰り返した時、住民たちはエリシャに助けを求めました。
    エリシャは塩を投げ込み、神はこの水を癒しました。これからは、もう、死も流産も起こりません。」と預言し、水は良くなり今日に至っていると聖書に記されている泉です。
    今も水は湧き出ています。
    Ain as-Sultan(アイン・アルスッターン)とも呼ばれています。

  • フェンスの先には小さいのですが丘のようなものが見えます。<br />Tel As-Sultan(テル・アッスルターン)で、約1万年前の住居の跡や石積みの塔があります。<br />そして約4,000年前の城壁跡もあります。<br />ここではBC7,800年頃の円形の塔が発見されています。

    フェンスの先には小さいのですが丘のようなものが見えます。
    Tel As-Sultan(テル・アッスルターン)で、約1万年前の住居の跡や石積みの塔があります。
    そして約4,000年前の城壁跡もあります。
    ここではBC7,800年頃の円形の塔が発見されています。

  • 「イエスは聖霊に満ちてヨルダン川から戻り、荒野を40日のあいだ御霊にひきまわされて、悪魔の試みにあわれた。そのあいだ何も食べず、その日数がつきると、空腹になられた。」<br />(ルカによる福音書:4章1・2節)<br /><br />イエスはヨハネから洗礼を受けた後、霊によって荒野に送り出されました。<br />そこで40日間、悪魔(サタン)の試みを受けました。<br />それがここです。<br /><br />第1の試み<br />そこで悪魔が言いました。<br />「もしあなたが神の子であるなら、ここに転がっている石をパンに変えてみたらどうだ。」イエスは答えました。「人はパンだけで生きるものではない」と。<br />(ルカによる福音書:4章3・4節)

    「イエスは聖霊に満ちてヨルダン川から戻り、荒野を40日のあいだ御霊にひきまわされて、悪魔の試みにあわれた。そのあいだ何も食べず、その日数がつきると、空腹になられた。」
    (ルカによる福音書:4章1・2節)

    イエスはヨハネから洗礼を受けた後、霊によって荒野に送り出されました。
    そこで40日間、悪魔(サタン)の試みを受けました。
    それがここです。

    第1の試み
    そこで悪魔が言いました。
    「もしあなたが神の子であるなら、ここに転がっている石をパンに変えてみたらどうだ。」イエスは答えました。「人はパンだけで生きるものではない」と。
    (ルカによる福音書:4章3・4節)

  • Tel As-Sultan(テル・アッスルタン)<br /><br />BC1万年~ 9,000年頃<br />狩りや漁をする人の拠点としてキャンプを作り、住みつくようになります。<br /><br />BC8,500年~6,000年<br />新石器時代には、4ヘクタールほどの集落ができました。<br />農業などが発展しました。<br />この頃人口は3,000人ほどのようです。高さ6mの石の防護壁で囲われました。<br />また、8m以上の塔も建設されました。<br /><br />その後は、荒廃し、再び集落ができ、町は発展し、防護壁が建設されますが、破壊されます。そして更に再建され、防護壁を大きくします。<br /><br />BC1,550年頃<br />異民族の来襲により、3度町が破壊されました。BC9世紀頃までは廃墟となります。<br /><br />BC8世紀頃<br />アッシリア人が住み着き、その後はバビロニア人が占拠しました。<br /><br />BC539年<br />アケメネス朝ペルシアのキュロス2 世が、テル・アッスルターンの町の南東に町を作ります。<br />それ以降は、中心部はエリコのある場所に移りました。

    Tel As-Sultan(テル・アッスルタン)

    BC1万年~ 9,000年頃
    狩りや漁をする人の拠点としてキャンプを作り、住みつくようになります。

    BC8,500年~6,000年
    新石器時代には、4ヘクタールほどの集落ができました。
    農業などが発展しました。
    この頃人口は3,000人ほどのようです。高さ6mの石の防護壁で囲われました。
    また、8m以上の塔も建設されました。

    その後は、荒廃し、再び集落ができ、町は発展し、防護壁が建設されますが、破壊されます。そして更に再建され、防護壁を大きくします。

    BC1,550年頃
    異民族の来襲により、3度町が破壊されました。BC9世紀頃までは廃墟となります。

    BC8世紀頃
    アッシリア人が住み着き、その後はバビロニア人が占拠しました。

    BC539年
    アケメネス朝ペルシアのキュロス2 世が、テル・アッスルターンの町の南東に町を作ります。
    それ以降は、中心部はエリコのある場所に移りました。

  • Hisham&#39;s Palace(ヒシャーム宮殿)<br /><br />テル・アッスルターンのふもとから、ケーブルカーがあり、誘惑の山(Mount of Temptation)まで、約5分で行くことが出来ます。

    Hisham's Palace(ヒシャーム宮殿)

    テル・アッスルターンのふもとから、ケーブルカーがあり、誘惑の山(Mount of Temptation)まで、約5分で行くことが出来ます。

  • Tel As-Sultan(テル・アッスルタン)の見取り図

    Tel As-Sultan(テル・アッスルタン)の見取り図

  • AHAVA(アハバ)の文字が見えます。<br />イスラエルでは有名な国民的化粧品だそうです。<br /><br />こてで最古の棕櫚の町、エリコとお別れです。

    AHAVA(アハバ)の文字が見えます。
    イスラエルでは有名な国民的化粧品だそうです。

    こてで最古の棕櫚の町、エリコとお別れです。

  • 死海に向かっています。

    死海に向かっています。

  • この入口に書いてあるヘブライ語は<br />「ゴールドの星」です。<br />確かにゴールドの星が書いてます。

    この入口に書いてあるヘブライ語は
    「ゴールドの星」です。
    確かにゴールドの星が書いてます。

  • 死海に入る際の注意事項<br /><br />・死海の水を飲むのは危険です。水を飲み込んだ場合は、直ちにライフガードまたは救急隊員に連絡し、治療を受けてください。<br />・うつ伏せで浮くのは危険です。<br />・水中への飛び込みは禁止されています。<br />・頭を水中に入れないでください。<br />・自分自身や他の人に水をかけないでください。<br />・高血圧やその他の心臓疾患を患っている人にとって、死海に入るのは危険な場合があります。<br />・こどもは大人が同伴する場合にのみ入れます。

    死海に入る際の注意事項

    ・死海の水を飲むのは危険です。水を飲み込んだ場合は、直ちにライフガードまたは救急隊員に連絡し、治療を受けてください。
    ・うつ伏せで浮くのは危険です。
    ・水中への飛び込みは禁止されています。
    ・頭を水中に入れないでください。
    ・自分自身や他の人に水をかけないでください。
    ・高血圧やその他の心臓疾患を患っている人にとって、死海に入るのは危険な場合があります。
    ・こどもは大人が同伴する場合にのみ入れます。

  • ついに死海に来ました。<br />死海の北部にあるビーチです。<br />Neve Midbar Beachです。

    ついに死海に来ました。
    死海の北部にあるビーチです。
    Neve Midbar Beachです。

  • 海水浴場とは違い、たいして人もいません。<br />のんびりしています。<br />死海では泳ぐことはできません。<br />

    海水浴場とは違い、たいして人もいません。
    のんびりしています。
    死海では泳ぐことはできません。

    死海 (イスラエル) ビーチ

  • 死海では泳ごうと思ってはいけません。<br />顔をつけないで、浮いているだけです。<br />ひっくり返ってしまわないように注意してください。<br />また、裸足は危険です。<br />普通の海とは違います。<br />塩の結晶の塊を踏んでしまうと、ケガすることがあります。<br />また、死海の水を飲んだら大変です。<br />塩の濃度が高いので、脱水症状になってしまします。<br />救急車で運ばれることになるそうです。<br />そんなことにならないよう、おそるおそる浮いてみました。<br />私は、仰向けに浮かんでも、ひっくり返ってしまいそうでした。(-_-;)

    死海では泳ごうと思ってはいけません。
    顔をつけないで、浮いているだけです。
    ひっくり返ってしまわないように注意してください。
    また、裸足は危険です。
    普通の海とは違います。
    塩の結晶の塊を踏んでしまうと、ケガすることがあります。
    また、死海の水を飲んだら大変です。
    塩の濃度が高いので、脱水症状になってしまします。
    救急車で運ばれることになるそうです。
    そんなことにならないよう、おそるおそる浮いてみました。
    私は、仰向けに浮かんでも、ひっくり返ってしまいそうでした。(-_-;)

  • 強烈な太陽です。<br />とにかく暑いです。

    強烈な太陽です。
    とにかく暑いです。

  • 死海にはホテルもたくさんあります。<br />ホテルステイして、優雅に泥パックなど楽しむのもいいかもしれません。

    イチオシ

    死海にはホテルもたくさんあります。
    ホテルステイして、優雅に泥パックなど楽しむのもいいかもしれません。

  • 屋外にシャワーもあります。<br />まずは、ドロドロになった体を洗い落とします。<br />勿論、屋内のシャワー室もあります。

    屋外にシャワーもあります。
    まずは、ドロドロになった体を洗い落とします。
    勿論、屋内のシャワー室もあります。

  • 死海に入ったら、何やらふくらはぎの一部が沁みました。<br />怪我などしていないはずなのですが。<br />ただ、少しだけ足が擦れていたようで、全然意識していなかったのですが、ヒリヒリ沁みてきました。<br />想像していた以上に塩分濃度が濃かったです。<br />

    死海に入ったら、何やらふくらはぎの一部が沁みました。
    怪我などしていないはずなのですが。
    ただ、少しだけ足が擦れていたようで、全然意識していなかったのですが、ヒリヒリ沁みてきました。
    想像していた以上に塩分濃度が濃かったです。

  • このため、私は他の人たちよりも早々に切り上げて、休憩することにしました。<br />そして冷たいジェラートレモンをいただきました。<br />5ドルでした。<br />暑かったので冷えていてとても美味しかったです。<br /><br />この後は、すぐ側の泥パックなどの、死海の化粧品のお店を覗いてから、死海を後にしました。

    このため、私は他の人たちよりも早々に切り上げて、休憩することにしました。
    そして冷たいジェラートレモンをいただきました。
    5ドルでした。
    暑かったので冷えていてとても美味しかったです。

    この後は、すぐ側の泥パックなどの、死海の化粧品のお店を覗いてから、死海を後にしました。

  • 海抜-400mとは思えません。

    海抜-400mとは思えません。

  • 荒野の中に道路があるような感じです。<br />

    荒野の中に道路があるような感じです。

  • ユダの砂漠のベドウィンのキャンプです。16時28分頃です。<br />海抜0m付近です。<br />この先、16時43分頃、エルサレムに入るため検問所を通りました。<br />そのため、いつも渋滞になります。<br />勿論写真撮影は禁止です。<br /><br />エルサレムで働くパレスチナの人々が、仕事を終えて戻るところでした。<br />何もない場所を歩いて戻っていました。<br />

    ユダの砂漠のベドウィンのキャンプです。16時28分頃です。
    海抜0m付近です。
    この先、16時43分頃、エルサレムに入るため検問所を通りました。
    そのため、いつも渋滞になります。
    勿論写真撮影は禁止です。

    エルサレムで働くパレスチナの人々が、仕事を終えて戻るところでした。
    何もない場所を歩いて戻っていました。

  • ホテルのロビーです。<br />Prima Park Hotelです。<br />このホテルには2泊します。

    ホテルのロビーです。
    Prima Park Hotelです。
    このホテルには2泊します。

    プリマ パーク ホテル ホテル

  • お部屋です。<br />いたってシンプル。

    お部屋です。
    いたってシンプル。

  • お部屋からの長めです。<br />

    お部屋からの長めです。

  • 室内です。

    室内です。

  • 洗面所

    洗面所

  • バスルーム

    バスルーム

  • レストランです。<br />こちらもビュッフェです。

    レストランです。
    こちらもビュッフェです。

  • この日は特に、胃のもたれなどがあったので、ちょっとだけにしました。<br />ただ、明日はいよいよエルサレム城壁内に入場します。<br />体調は整えておきたいです。

    この日は特に、胃のもたれなどがあったので、ちょっとだけにしました。
    ただ、明日はいよいよエルサレム城壁内に入場します。
    体調は整えておきたいです。

  • ミリンダです。<br />日本ではあまりおみかけしません。<br />セブンアップもそうですが・・・(私が気付いていないだけかもしれませんが)。<br />なんとなく懐かしくなって、これにしました。<br />胃がもたれるような感じがしたので、休肝日です。

    ミリンダです。
    日本ではあまりおみかけしません。
    セブンアップもそうですが・・・(私が気付いていないだけかもしれませんが)。
    なんとなく懐かしくなって、これにしました。
    胃がもたれるような感じがしたので、休肝日です。

120いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • sanaboさん 2024/05/13 00:04:46
    ヨルダン川と死海
    noelさん、こんばんは

    聖ヨハネによりイエスが洗礼を受ける場面は様々な芸術家により
    描かれていますが、私の記憶に鮮明に残っているのは
    ラヴェンナで観たモザイク画です。
    イメージしていたのは、どこか神秘的で水の澄んだ大河でしたが
    noelさんの旅行記で実物を拝見し、あらら?@@;
    100年前は大きな川だったそうですけど(キリストの時代から考えると
    100年なんてほんとに短い時間なのに)、その変容ぶりに驚きました。
    私がクリスチャンだったら、今のヨルダン川は見ない方がよかったと
    思ったかもしれません。
    この場所で洗礼を受ける信者さんたちには申し訳ないけれど
    noelさん同様、私もこの川に浸かるのには抵抗が…(;'∀')
    でも信仰は偉大なりで、敬虔な信仰心には敬意を払いたいですね。

    ところで、「ジェリコの戦い」の歌をnoelさんは音楽の授業で
    歌われたとか。私、全然記憶に無くてYouTubeで聞いてしまいました。
    さびの部分だけ聞いたことがあるような、ないような…
    noelさんとは同年代だと思っていたのですけど、、それ以上は
    追求しないでおきましょう(笑) 教科書が違うのかな…?

    店先のなつめやしは本当にドライフラワーみたいだわ~
    プロヴァンスだったらラヴェンダーだけれど、こちらでは
    なつめやし、みたいな?(´艸`*)
    あのままドライフルーツになったら食べられるのかしら?

    ご旅行中は暑さのせいか食欲がなかったようですけど
    体調は大丈夫でしたか?

    そしていよいよ死海へ♪
    noelさんもぷかぷかされて、貴重な体験でしたね。
    でもひっくり返って目に海水が入ったりしたら大変、と思うと
    ちょっぴり怖かったのでは?
    世界で一番塩分濃度が高いのが死海なのですか?
    なぜそうなったのか不思議~

    気になってミリンダをググったら、カゴメから缶入りが出ているみたいです。
    でも普段スーパーやコンビニでも見かけませんよね。
    休肝日にされ、翌日はnoelさんの食欲も復活してますように~☆

    sanabo

    noel

    noelさん からの返信 2024/05/13 21:09:52
    Re: ヨルダン川と死海
    sanaboさん、こんばんは~

    いつもありがとうございます。

    sanaboさんの、ラヴェンナの旅行記、覚えていますよ。
    ヨルダン川が清く澄んで描かれていましたね。
    いかにも川らしくて、素敵でした。
    本物は、ちょっとがっかりでした。
    イスラエルでは、現実と宗教画との落差に驚きました。
    (もっとも時代が違いすぎですが・・・。)

    また、ラヴェンナの聖堂には、イエスの物語のモザイク画、本当に克明に、なかなかお目にかかれないものまで描かれていて参考になりました。

    「ジェリコの戦い」ですが、私は音楽を専攻していたのですが、同じ同級生でも、美術など専攻していると知らないと思います。
    また、sanaboさんのおっしゃるように、教科書によるのかもしれませんね。

    なつめやしは、生は駄目ですが、あのままドライにすると結構甘味もあり美味しいです。
    実は以前は、なつめやしは、あまり得意じゃなかったのですが、今回の旅行で結構好きになりました。
    以前はいちじくばかり買ってました。

    今回の旅行は確かに、暑さがしんどかったです。
    結構歩きましたし。
    ご心配いただきありがとうございます。
    こんな時、そーめんなどがあると助かります。

    死海はぷかぷか皆さんは楽しんでいましたが、私はひっくり返りそうなのと
    擦り傷に沁みて体験程度でぷかぷかを切り上げました。(-_-;)
    南極にも塩分濃度の高い場所があったと思います。
    ただ、死海の方が有名かと思います。
    太古の昔は海でした。海底の隆起によって断層が生じたようです。降水量がかなり低く、気温も年間を通して高く、水の蒸発が上回っているようです。

    ミリンダのこと、調べてくださって、ありがとうございます。
    もう日本にはないものと思っていました。
    もっと美味しい飲み物はたくさんありますが、なんとも懐かしいお味でした。
    色々ご心配していただき、ありがとうございます。


    noel

noelさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イスラエルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イスラエル最安 496円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イスラエルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP