2023/09/06 - 2023/09/06
469位(同エリア791件中)
koreanrailfanさん
- koreanrailfanさんTOP
- 旅行記1730冊
- クチコミ439件
- Q&A回答39件
- 1,511,395アクセス
- フォロワー107人
この旅行記スケジュールを元に
2023年9月5日から7日まで、台湾弾丸鉄道旅行に出かけました。
7月にピーチの国際線弾丸往復運賃の安さにひかれて衝動買いしてしまい、実行することになりました。1区間延長した桃園捷運線に乗る目的もあります。(笑)
中部国際空港を深夜に出発し、台湾滞在24時間という弾丸旅ですが、時間が許す限り鉄道に乗ってこようと思います。
セントレアへのアクセスは、行きに高山線の新型特急「ひだ号」に初めて乗車し、帰りに2024年3月の北陸新幹線延伸により運転区間が短縮されてしまう特急「しらさぎ号」に乗りました。
新左営駅に到着し、高鉄に乗り換えて一気に高鉄桃園駅へ、桃園駅からは、今回の旅の第一目的 桃園捷運線(桃園メトロ)のひと駅延長した区間に乗りに行きます。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 鉄道
- 航空会社
- ピーチ航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
台鉄新左営に隣接して高鉄左営駅があります。
ここから一気に、高鉄桃園駅まで新幹線に乗ります。高鉄左営駅 駅
-
窓口で事前予約しておいた指定券を受け取ります。
左営駅から桃園駅まで片道1,060元(早割20%割引)、4,907円でした。
ちなみに、台鉄で新左営駅から桃園駅まで乗ると、自強号だと758元、区間車・区間快車乗継だと487元かかります。
また、本日乗ってきた台北-蘇澳新-花蓮-台東-新左営を区間車で乗り継いだ料金は約750元でした。 -
高鉄ホームへ
-
「左營」、台鉄は「新左營」、メトロは「左營」となっています。
台鉄には、隣に「左營(旧城)」駅があります。 -
こちらの車両に乗ります。
高鉄左営駅21:05 → 高鉄桃園駅22:41(690号) -
南港行きです。
-
日本の新幹線700系に似た2人がけ座席と、
-
3人掛け座席があります。
-
3人がけ座席の窓側に座ります。
-
少しうとうとしていたら、もう高鉄桃園駅到着です。
高鉄桃園駅 駅
-
桃園メトロの駅へ移動します。
桃園国際空港へ向かう前に、反対方向へ向かいます。
A21環北駅からA22老街渓駅までの一区間が、2023年7月31日に開業しました。
ちょうど老街渓行きが出発した直後で、次の電車まで15分待ちました。 -
老街渓行き到着
高鉄桃園駅23:02 → 老街渓駅23:16 -
老街渓行き
-
深夜時間帯になり、お客さんは駅ごとに少なくなりました。
終点まで乗っていた人は少なかったです。
なお、環北駅から老街渓駅まではせいぜい1キロメートル前後ですが、環北駅から信号システムが変わるとかで環北駅でしばらく停車しました。 -
終点 老街渓駅に到着、近くに桃園市最大級の中レキ夜市があるようですが、今回はすぐに戻ります。
-
折り返し空港第1ターミナル行きとなります。
台北行きは一本前の電車が終列車でした。
老街渓駅23:20 → 空港第1ターミナル駅23:53
空港第1ターミナル行きも、この後23:35発の列車が最終列車になります。 -
30分余りの乗車で終点 空港第1ターミナル駅に到着です。
空港第1ターミナル駅 駅
-
桃園国際空港第一ターミナルで搭乗手続きします。
ピーチ便は、この深夜時間帯に私が乗る名古屋行きのほか、成田行き、関西行きもあり、窓口は混んでいました。成田・関西行きは2:15発、名古屋行きは2:25発となっています。台湾桃園国際空港 (TPE) 空港
-
出発時間が集中しているので、混みあいますが効率はいいのでしょうね。
-
チェックイン完了、帰りも通路側をあてがわれました。
出国手続きを済ませ、こちらの休憩エリアへ -
シャワールームは午後11時まで、残念ながら利用できませんでした。
-
ここで休憩している人たくさんいました。
ここで夜を明かして、翌朝搭乗する人もいるのかな。 -
出発便案内、2時台にピーチの3便含めて7便、その次が4:10発のタイガーエア関西行き、全て第1ターミナルからの出発です。
-
並びにプラザプレミアムラウンジがあります。
ここはプライオリティパスで入れる施設ですが、こちらも午後11時までです。
次来る機会があったら、ぜひ入ってみたいです。
プラザプレミアムラウンジ (桃園空港第一ターミナル) 空港ラウンジ
-
搭乗ゲート
-
名古屋行き2:25発、機体は名古屋から来た便が折り返すのではなく、羽田から来た便が折り返し名古屋行きとなるようです。(昨日乗った名古屋発桃園行きが折り返し羽田行きになっていました。)
-
こちらの機体に乗ります。JA828P
帰りの便もほぼ満席でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2023年9月台湾弾丸鉄道旅行
-
2023年9月台湾弾丸鉄道旅行1(新型特急ひだ号で岐阜駅へ)
2023/09/05~
岐阜
-
2023年9月台湾弾丸鉄道旅行2(お千代保稲荷へ)
2023/09/05~
安八・海津
-
2023年9月台湾弾丸鉄道旅行3(セントレア滞在)
2023/09/05~
知多半島・セントレア
-
2023年9月台湾弾丸鉄道旅行4(ピーチ727便で台湾桃園空港へ)
2023/09/05~
桃園
-
2023年9月台湾弾丸鉄道旅行5(宜蘭線)
2023/09/06~
宜蘭
-
2023年9月台湾弾丸鉄道旅行6(北廻線)
2023/09/06~
花蓮
-
2023年9月台湾弾丸鉄道旅行7(台東線)
2023/09/06~
台東
-
2023年9月台湾弾丸鉄道旅行8(南廻線・屏東線)
2023/09/06~
屏東
-
2023年9月台湾弾丸鉄道旅行9(高鉄と桃園メトロに乗って桃園国際空港へ)
2023/09/06~
桃園
-
2023年9月台湾弾丸鉄道旅行10(帰りは特急しらさぎ号で)
2023/09/07~
愛知
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
桃園(台湾) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2023年9月台湾弾丸鉄道旅行
0
27