礼文島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 今から約20年前、子どもたちが小さい頃に3年連続で北海道に行きました。1回目は、札幌周辺。2回目は、小樽、積丹、函館方面。3回目は、美瑛、知床、根室、釧路、室蘭方面です。いずれもレンタカーで回りました。残るは道北のみ。いつかは、礼文島や利尻島、稚内、宗谷岬などに行きたいと思っていました。ネットで地元の「富士山静岡空港」発着の「利尻・礼文ツアー」があることを知り、早速予約して出掛けることにしました。本旅行記のパート2は、2日目の午前中に訪れた「花の浮島」の別名を持つ礼文島の旅行記です。<br />

好日旅行2023 利尻・礼文への旅 part2「花の浮島・礼文」

17いいね!

2023/08/24 - 2023/08/24

194位(同エリア532件中)

旅行記グループ 好日旅行2023

0

53

nanochan

nanochanさん

この旅行記スケジュールを元に

 今から約20年前、子どもたちが小さい頃に3年連続で北海道に行きました。1回目は、札幌周辺。2回目は、小樽、積丹、函館方面。3回目は、美瑛、知床、根室、釧路、室蘭方面です。いずれもレンタカーで回りました。残るは道北のみ。いつかは、礼文島や利尻島、稚内、宗谷岬などに行きたいと思っていました。ネットで地元の「富士山静岡空港」発着の「利尻・礼文ツアー」があることを知り、早速予約して出掛けることにしました。本旅行記のパート2は、2日目の午前中に訪れた「花の浮島」の別名を持つ礼文島の旅行記です。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
5.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
観光バス JALグループ 徒歩

PR

  • 1<ハートランドフェリー><br /> 午前6時30分、稚内発のハートランドフェリーで礼文島の香深港に向かいます。今日の礼文島の天気予報は、曇り時々雨。天気、なんとかもってほしいなぁ。

    1<ハートランドフェリー>
     午前6時30分、稚内発のハートランドフェリーで礼文島の香深港に向かいます。今日の礼文島の天気予報は、曇り時々雨。天気、なんとかもってほしいなぁ。

    ハートランドフェリー 乗り物

  • 2<丘陵上の建物><br /> 丘陵上にいくつかの建物。一番左の塔は「稚内市開基百年記念塔」。<br /> 右側の上部が球状の建物は自衛隊のレーダードーム。ここは、日本防衛の最前線の地。

    2<丘陵上の建物>
     丘陵上にいくつかの建物。一番左の塔は「稚内市開基百年記念塔」。
     右側の上部が球状の建物は自衛隊のレーダードーム。ここは、日本防衛の最前線の地。

    稚内市開基百年記念塔 名所・史跡

  • 3<素敵な青空><br /> フェリーの上甲板へ。素敵な青空だ。潮風が心地いい。

    3<素敵な青空>
     フェリーの上甲板へ。素敵な青空だ。潮風が心地いい。

  • 4<カモメ><br /> フェリーと並行して飛ぶカモメ。ごめん、あげるエサがないよ。

    4<カモメ>
     フェリーと並行して飛ぶカモメ。ごめん、あげるエサがないよ。

  • 5<今日も出会えた!><br /> 出港して約1時間ほど、左手に利尻島が見えてきた。雲や靄(もや)で、なかなか見えないそうなので、今日も出会えてよかった!!<br />

    5<今日も出会えた!>
     出港して約1時間ほど、左手に利尻島が見えてきた。雲や靄(もや)で、なかなか見えないそうなので、今日も出会えてよかった!!

  • 6<窓を使って・・・><br /> 額縁「利尻島」です。

    6<窓を使って・・・>
     額縁「利尻島」です。

  • 7<海抜ゼロ登山><br /> 利尻山の山裾は、なだらかに海まで伸びています。そのため、利尻山は日本でも数少ない標高0mから登山をスタートする「海抜ゼロ登山」が楽しめる山となっています。

    イチオシ

    地図を見る

    7<海抜ゼロ登山>
     利尻山の山裾は、なだらかに海まで伸びています。そのため、利尻山は日本でも数少ない標高0mから登山をスタートする「海抜ゼロ登山」が楽しめる山となっています。

    利尻山(利尻富士) 自然・景勝地

  • 8<フェリー内売店><br /> 菓子や飲み物の他、ハートランドフェリーのオリジナルグッズも売っています。

    8<フェリー内売店>
     菓子や飲み物の他、ハートランドフェリーのオリジナルグッズも売っています。

  • 9<香深港到着><br /> 約2時間ほどで礼文島の香深港に到着。今日は波の高さが平均1mほどで、ほとんど揺れることはありませんでした。<br /> 乗ってきた船は、「サイプリア宗谷」。礼文島にのみ生息するレブンアツモリソウの学名「CYPRIPEDIUM(サイプリペディウム)」にちなんで名付けられました。

    9<香深港到着>
     約2時間ほどで礼文島の香深港に到着。今日は波の高さが平均1mほどで、ほとんど揺れることはありませんでした。
     乗ってきた船は、「サイプリア宗谷」。礼文島にのみ生息するレブンアツモリソウの学名「CYPRIPEDIUM(サイプリペディウム)」にちなんで名付けられました。

    香深港フェリーターミナル 乗り物

  • 10<礼文島><br /> 礼文(レブン)の名は、アイヌ語の「レプンシリ」(沖の島)に由来。平地でも多くの高山植物が咲き乱れることから、「花の浮島」の別名を持つ島です。

    10<礼文島>
     礼文(レブン)の名は、アイヌ語の「レプンシリ」(沖の島)に由来。平地でも多くの高山植物が咲き乱れることから、「花の浮島」の別名を持つ島です。

  • 11<日食観測記念碑> <br /> これは、スコトン岬に行く途中にある「日食観測記念碑」。昭和23年、日米共同で金環日食の観測が行われたことを記念して建てられた碑です。戦後間もない時期に、日米共同の事業が行われていたなんて驚き。

    11<日食観測記念碑> 
     これは、スコトン岬に行く途中にある「日食観測記念碑」。昭和23年、日米共同で金環日食の観測が行われたことを記念して建てられた碑です。戦後間もない時期に、日米共同の事業が行われていたなんて驚き。

    日食観測記念碑 名所・史跡

  • 12<銭屋五兵衛貿易の地><br /> スコトン岬へ向かう途中の「江戸屋山道」の高台に「銭屋五兵衛貿易の地」という碑があります。加賀の豪商・銭屋五兵衛門は、ここ礼文島を拠点にロシアと密貿易を行いました。地元の人でもないのに記念碑があるということは、密貿易によりこの島に多くの富をもたらしたということでしょうか。

    12<銭屋五兵衛貿易の地>
     スコトン岬へ向かう途中の「江戸屋山道」の高台に「銭屋五兵衛貿易の地」という碑があります。加賀の豪商・銭屋五兵衛門は、ここ礼文島を拠点にロシアと密貿易を行いました。地元の人でもないのに記念碑があるということは、密貿易によりこの島に多くの富をもたらしたということでしょうか。

    銭屋五兵衛貿易の地 名所・史跡

  • 13<トド島展望台><br /> 銭屋五兵衛の碑の横にある「トド島展望台」からの景色。沖合に見える細長い島がトド島。天気がいいとサハリンまで見えるそうですが、この日は靄っていて見えませんでした。

    13<トド島展望台>
     銭屋五兵衛の碑の横にある「トド島展望台」からの景色。沖合に見える細長い島がトド島。天気がいいとサハリンまで見えるそうですが、この日は靄っていて見えませんでした。

    トド島展望台 名所・史跡

  • 14<江戸屋山道><br /> 江戸屋山道は、礼文島最北端の「スコトン岬」と「ゴロタ岬」の間にある道で、「岬めぐりトレッキングコース」の一部です。山道と言っても舗装されていて気軽に花散策ができます。見付けた植物をいくつか紹介しましょう。

    14<江戸屋山道>
     江戸屋山道は、礼文島最北端の「スコトン岬」と「ゴロタ岬」の間にある道で、「岬めぐりトレッキングコース」の一部です。山道と言っても舗装されていて気軽に花散策ができます。見付けた植物をいくつか紹介しましょう。

  • 15<キタノコギリソウ><br /> 背丈は60cmほど。夏の終わりにピンク色の花を咲かせる。葉には、ノコギリのような切れ込みがある。キク科。<br /> 

    15<キタノコギリソウ>
     背丈は60cmほど。夏の終わりにピンク色の花を咲かせる。葉には、ノコギリのような切れ込みがある。キク科。
     

  • 16<エゾカワラナデシコ><br /> 礼文島全体に広く分布しているナデシコ科の花。カワラナデシコよりも寒さに強く、花はやや大きく色鮮やか。

    16<エゾカワラナデシコ>
     礼文島全体に広く分布しているナデシコ科の花。カワラナデシコよりも寒さに強く、花はやや大きく色鮮やか。

  • 17<エゾノコギリソウ><br /> 花が白いから「エゾノコギリソウ」かな? でも、全く自信なし。これも「キタノコギリソウ」かも・・・。

    17<エゾノコギリソウ>
     花が白いから「エゾノコギリソウ」かな? でも、全く自信なし。これも「キタノコギリソウ」かも・・・。

  • 18<ハマナス><br /> これは、自信をもって「ハマナス」。バラ科の低木で、海岸沿いに多く生育している。「知床旅情」にも出てくる、北海道といえば、の花。

    18<ハマナス>
     これは、自信をもって「ハマナス」。バラ科の低木で、海岸沿いに多く生育している。「知床旅情」にも出てくる、北海道といえば、の花。

  • 19<ハマナスの実><br /> 花が終わった後の鮮やかな赤い実。ジャムにして食べられるそうな。

    19<ハマナスの実>
     花が終わった後の鮮やかな赤い実。ジャムにして食べられるそうな。

  • 20<レブンイワレンゲ><br /> 道沿いに変わった植物が・・・。ベンケイソウ科の「レブンイワレンゲ」。白っぽい肉厚な葉が重なり、蓮華の花のように見えることからその名前が付いた。秋には、小さな花を咲かせる。

    20<レブンイワレンゲ>
     道沿いに変わった植物が・・・。ベンケイソウ科の「レブンイワレンゲ」。白っぽい肉厚な葉が重なり、蓮華の花のように見えることからその名前が付いた。秋には、小さな花を咲かせる。

  • 21<ツリガネニンジン><br /> 礼文島の秋を代表する背丈60cmほどの高山植物。花の形が釣り鐘の様で、根が朝鮮人参と似ているところから名が付いた。<br />

    21<ツリガネニンジン>
     礼文島の秋を代表する背丈60cmほどの高山植物。花の形が釣り鐘の様で、根が朝鮮人参と似ているところから名が付いた。

  • 22<サラシナショウマ><br /> 礼文島には広く分布している植物で、棒状にまとまった白い細かな花を咲かせる。すぐ、試験管ブラシが思い浮かんだ。

    22<サラシナショウマ>
     礼文島には広く分布している植物で、棒状にまとまった白い細かな花を咲かせる。すぐ、試験管ブラシが思い浮かんだ。

  • 23<アサギリソウ><br />「アサギリソウ」かな? 白みがかる細かい葉や茎を「霧に」見立てて「アサギリ」の名が付いた。ヨモギの仲間で、秋には薄い黄色の花を咲かせる。

    23<アサギリソウ>
    「アサギリソウ」かな? 白みがかる細かい葉や茎を「霧に」見立てて「アサギリ」の名が付いた。ヨモギの仲間で、秋には薄い黄色の花を咲かせる。

  • 24<ハチジョウナ><br /> タンポポと似た花。塩分に強く、海岸付近に分布する。葉が大きくて細長いのが特徴。

    24<ハチジョウナ>
     タンポポと似た花。塩分に強く、海岸付近に分布する。葉が大きくて細長いのが特徴。

  • 25<絶景!><br /> 江戸屋山道から見えた絶景。右はスコトン岬方面、左はゴロタ岬方面です。画面をクリックしてパノラマでごらんください。

    25<絶景!>
     江戸屋山道から見えた絶景。右はスコトン岬方面、左はゴロタ岬方面です。画面をクリックしてパノラマでごらんください。

  • 26<レブンブルー><br /> 海の底が透けて見えるほど透明度が高い。太陽の光で微妙に海の色が変わり、その美しさから「レブンブルー」と呼ばれています。

    26<レブンブルー>
     海の底が透けて見えるほど透明度が高い。太陽の光で微妙に海の色が変わり、その美しさから「レブンブルー」と呼ばれています。

  • 27<スコトン岬方面><br /> 冬の厳しい偏西風を受ける西海岸は切り立った断崖絶壁が連なる。そのためほとんど集落はなく道路もない。

    27<スコトン岬方面>
     冬の厳しい偏西風を受ける西海岸は切り立った断崖絶壁が連なる。そのためほとんど集落はなく道路もない。

  • 28<ゴロタ岬方面><br /> ゴロタ岬は、島の西側にせり出した断崖絶壁の岬。徒歩でないと行き着けません。

    28<ゴロタ岬方面>
     ゴロタ岬は、島の西側にせり出した断崖絶壁の岬。徒歩でないと行き着けません。

    ゴロタ岬 自然・景勝地

  • 29<スコトン岬><br /> トド島展望台から車で5分ほどで「スコトン岬」に到着。ここは、礼文島最北端の地。「利尻礼文サロベツ国立公園」の景勝地の一つです。

    29<スコトン岬>
     トド島展望台から車で5分ほどで「スコトン岬」に到着。ここは、礼文島最北端の地。「利尻礼文サロベツ国立公園」の景勝地の一つです。

    スコトン岬 自然・景勝地

  • 30<岬のその先><br /> 岬のその先にある本当の「最北端の展望台」へ。目の前には、細長いトド島と小さなタタキ島。トド島は、文字通りトドがたくさん生息。以前は人が住んでいましたが、現在では無人島です。<br /> 

    イチオシ

    地図を見る

    30<岬のその先>
     岬のその先にある本当の「最北端の展望台」へ。目の前には、細長いトド島と小さなタタキ島。トド島は、文字通りトドがたくさん生息。以前は人が住んでいましたが、現在では無人島です。
     

    トド島 自然・景勝地

  • 31<民宿「スコトン岬」><br /> 途中にある民宿「スコトン岬」。すぐ前の海にやってくるアザラシが見える宿ということで有名。よくこんな所に造ったなぁ。ところで、冬も営業しているのだろうか?

    31<民宿「スコトン岬」>
     途中にある民宿「スコトン岬」。すぐ前の海にやってくるアザラシが見える宿ということで有名。よくこんな所に造ったなぁ。ところで、冬も営業しているのだろうか?

    アザラシの見える宿 民宿スコトン岬 宿・ホテル

  • 32<最北限の地><br /> 突端の展望台に書かれていたのは「最北限」の文字。以前、スコトン岬も宗谷岬も「日本最北」を名乗っていたが、正式な測量の結果、スコトン岬は北緯45度27分51秒、宗谷岬は北緯45度31分22秒であることが判明。 これにより、宗谷岬は「最北端」と名乗るようになり、スコトン岬は「最北限」を名乗るようになった。

    32<最北限の地>
     突端の展望台に書かれていたのは「最北限」の文字。以前、スコトン岬も宗谷岬も「日本最北」を名乗っていたが、正式な測量の結果、スコトン岬は北緯45度27分51秒、宗谷岬は北緯45度31分22秒であることが判明。 これにより、宗谷岬は「最北端」と名乗るようになり、スコトン岬は「最北限」を名乗るようになった。

  • 33<海底火山><br /> この辺りの岩石は、ゴツゴツとした荒々しい形状をしています。専門的には「ドレライト」という海底火山でできた岩石とのこと。

    33<海底火山>
     この辺りの岩石は、ゴツゴツとした荒々しい形状をしています。専門的には「ドレライト」という海底火山でできた岩石とのこと。

  • 34<鰊定583><br /> 岬の地面に変わった物を発見。これは、ニシン漁の名残の史跡で、漁業者が海中に設置する定置網の場所を決めるため設置された「元標」とよばれるもの。これは「ニシン・定置網・583号」を表しています。

    34<鰊定583>
     岬の地面に変わった物を発見。これは、ニシン漁の名残の史跡で、漁業者が海中に設置する定置網の場所を決めるため設置された「元標」とよばれるもの。これは「ニシン・定置網・583号」を表しています。

  • 35<売店><br /> 株式会社「島の人」が運営している売店です。千歳空港にも店があるそうです。オリジナルの商品を扱っていて、品質は良さそう。ただし値段も結構します。試飲させてもらった出汁がとてもうまかった。

    35<売店>
     株式会社「島の人」が運営している売店です。千歳空港にも店があるそうです。オリジナルの商品を扱っていて、品質は良さそう。ただし値段も結構します。試飲させてもらった出汁がとてもうまかった。

    島の人 (礼文島本店) 専門店

  • 36<名物><br />「最北限」のトイレ。話のタネにしっかりと利用させてもらいました。

    36<名物>
    「最北限」のトイレ。話のタネにしっかりと利用させてもらいました。

  • 37<礼文岳><br /> スコトン岬から島の南部に向かう途中、島の最高峰「礼文岳」(標高490m)が見えました。花の百名山、北海道百名山、新日本百名山といろいろな称号をもつ山です。雲が低く垂れ込めてきて、天気が心配・・・。

    37<礼文岳>
     スコトン岬から島の南部に向かう途中、島の最高峰「礼文岳」(標高490m)が見えました。花の百名山、北海道百名山、新日本百名山といろいろな称号をもつ山です。雲が低く垂れ込めてきて、天気が心配・・・。

    礼文岳 自然・景勝地

  • 38<桃台猫台へ><br /> 香深の町から新桃岩トンネルを通って島の西側へ。南下して「桃台猫台」という展望台を目指します。赤丸が桃の形をした巨岩「桃岩」です。

    38<桃台猫台へ>
     香深の町から新桃岩トンネルを通って島の西側へ。南下して「桃台猫台」という展望台を目指します。赤丸が桃の形をした巨岩「桃岩」です。

  • 39<桃台猫台><br /> 桃台猫台展望台に到着。8月下旬は、利尻・礼文は観光の端境期に当たるそうで、観光客はほとんどいませんでした。ギャーギャーうるさくて、マナーの悪い外国人がいるとテンションダダ下がりですが、今回は心穏やかに観光ができました。

    39<桃台猫台>
     桃台猫台展望台に到着。8月下旬は、利尻・礼文は観光の端境期に当たるそうで、観光客はほとんどいませんでした。ギャーギャーうるさくて、マナーの悪い外国人がいるとテンションダダ下がりですが、今回は心穏やかに観光ができました。

    桃台猫台 名所・史跡

  • 40<山側パノラマ><br /> 桃台猫台から山側を見た写真。礼文島には高木はほとんどなく、低木や草花が岩山を覆う風景は日本離れした風景です。画面をクリックしてパノラマでごらんください。<br /> 

    40<山側パノラマ>
     桃台猫台から山側を見た写真。礼文島には高木はほとんどなく、低木や草花が岩山を覆う風景は日本離れした風景です。画面をクリックしてパノラマでごらんください。
     

  • 41<桃岩><br /> 残念!!雲が流れてきて、桃岩の名前のゆえんたる上部のトンガリを隠してしまいました。桃岩は山ではなく、粘性の高いマグマが冷えて固まってできた溶岩ドームという一つの岩石です。バスと比べるとその巨大さが分かります。

    41<桃岩>
     残念!!雲が流れてきて、桃岩の名前のゆえんたる上部のトンガリを隠してしまいました。桃岩は山ではなく、粘性の高いマグマが冷えて固まってできた溶岩ドームという一つの岩石です。バスと比べるとその巨大さが分かります。

  • 42<南側パノラマ><br /> 岬の先端に小さく「猫岩」が見えます。岩山の上には、「桃岩展望台コース」という絶景が見られるハイキングコースがあります。

    42<南側パノラマ>
     岬の先端に小さく「猫岩」が見えます。岩山の上には、「桃岩展望台コース」という絶景が見られるハイキングコースがあります。

  • 43<桃岩荘ユースホステル> <br /> 左手にある赤い屋根の家が、日本三大バカユースホステルと呼ばれる「桃岩荘ユースホステル」。独自のルール、驚きのミーティング、8時間トレッキング、感動の見送りなど、クセは強いが、他では味わえない体験ができるユースホステルだそうです。そういえば、以前テレビでその見送り風景を見たような・・・。

    43<桃岩荘ユースホステル>
     左手にある赤い屋根の家が、日本三大バカユースホステルと呼ばれる「桃岩荘ユースホステル」。独自のルール、驚きのミーティング、8時間トレッキング、感動の見送りなど、クセは強いが、他では味わえない体験ができるユースホステルだそうです。そういえば、以前テレビでその見送り風景を見たような・・・。

    桃岩荘ユースホステル 宿・ホテル

  • 44<猫岩><br /> 何の説明もいらないでしょ。背中を丸めた猫が沖の方を見つめています。二つの耳がいいね。

    44<猫岩>
     何の説明もいらないでしょ。背中を丸めた猫が沖の方を見つめています。二つの耳がいいね。

    猫岩 自然・景勝地

  • 45<北のカナリアパーク1><br /> 新桃岩トンネルを通って香深の集落へ戻り、そこから南下して「北のカナリアパーク」にやってきました。

    45<北のカナリアパーク1>
     新桃岩トンネルを通って香深の集落へ戻り、そこから南下して「北のカナリアパーク」にやってきました。

    北のカナリアパーク 名所・史跡

  • 46<北のカナリアパーク2><br /> 「北のカナリアパーク」は、吉永小百合さん主演の映画「北のカナリアたち」(2012年公開)のロケ地跡の公園。撮影終了後も建物は残され、礼文島の観光地の一つとなっています。

    46<北のカナリアパーク2>
     「北のカナリアパーク」は、吉永小百合さん主演の映画「北のカナリアたち」(2012年公開)のロケ地跡の公園。撮影終了後も建物は残され、礼文島の観光地の一つとなっています。

  • 47<岬分校><br /> 映画は、湊かなえ原作「二十年後の宿題」を原案とした、吉永小百合さん演じる小学校の先生と6人の子供たちの悲しくも心温まるストーリー。その舞台が「麗瑞小学校岬分校」です。おっと、大雨が降り出してきたので急いで校舎内へ避難。

    47<岬分校>
     映画は、湊かなえ原作「二十年後の宿題」を原案とした、吉永小百合さん演じる小学校の先生と6人の子供たちの悲しくも心温まるストーリー。その舞台が「麗瑞小学校岬分校」です。おっと、大雨が降り出してきたので急いで校舎内へ避難。

  • 48<お出迎え><br /> 玄関で吉永小百合さんと子供たち6人がお出迎えしてくれました。

    48<お出迎え>
     玄関で吉永小百合さんと子供たち6人がお出迎えしてくれました。

  • 49<手抜きなし><br /> 年季の入った廊下、電線、賞状、掲示物、子供の絵画作品など、細かい所までしっかり作り込まれたセットにびっくり。<br /> 

    49<手抜きなし>
     年季の入った廊下、電線、賞状、掲示物、子供の絵画作品など、細かい所までしっかり作り込まれたセットにびっくり。
     

  • 50<室内><br /> 室内は、ロケ地マップや撮影風景の動画、出演者の衣装展示など、映画に関する様々な展示がされていました。

    50<室内>
     室内は、ロケ地マップや撮影風景の動画、出演者の衣装展示など、映画に関する様々な展示がされていました。

  • 51<教室><br /> 一番奥まった部屋は、教室のまま。5分おきくらいに教卓の人物パネルに吉永小百合さんが映し出され、お迎えの挨拶をしてくれます。旅行から帰ったらぜひ「北のカナリアたち」を視てみようと思います。

    51<教室>
     一番奥まった部屋は、教室のまま。5分おきくらいに教卓の人物パネルに吉永小百合さんが映し出され、お迎えの挨拶をしてくれます。旅行から帰ったらぜひ「北のカナリアたち」を視てみようと思います。

  • 52<利尻山が見えた><br /> 帰るころには雨も弱くなり、校舎の背後に利尻山のなだらかな稜線が見えた。

    52<利尻山が見えた>
     帰るころには雨も弱くなり、校舎の背後に利尻山のなだらかな稜線が見えた。

  • 53<昼食><br /> 香深フェリーターミナル2階にある「竹ちゃん寿し」で、名物のホッケのちゃんちゃん焼きと鮭の親子丼をいただきました。「ホッケのちゃんちゃん焼き」は初めて食べたけどとってもうまかった。<br /><br /> 好日旅行2023 利尻・礼文への旅 part2「花の浮島・礼文」は以上です。<br />最後までごらんいただきありがとうございます。次回は、part3「利尻冨士」をアップする予定です。よろしければごらん下さい。

    53<昼食>
     香深フェリーターミナル2階にある「竹ちゃん寿し」で、名物のホッケのちゃんちゃん焼きと鮭の親子丼をいただきました。「ホッケのちゃんちゃん焼き」は初めて食べたけどとってもうまかった。

     好日旅行2023 利尻・礼文への旅 part2「花の浮島・礼文」は以上です。
    最後までごらんいただきありがとうございます。次回は、part3「利尻冨士」をアップする予定です。よろしければごらん下さい。

    武ちゃん寿し グルメ・レストラン

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP