
2023/07/07 - 2023/07/07
40位(同エリア518件中)
クサポンさん
この旅行記スケジュールを元に
スイス一人旅。一番心配だったのが「熊」
スイスに熊はいないと言われましたが、首都ベルンの語源は「熊」(¬_¬)
熊鈴も持っていきましたが、一度も熊注意の看板は見かけなかったな。
ベルンの熊公園にいるのでは?確認しに行ってみよう
-
イゼルトバルトからベルンまで列車で移動。
車内で日本から来たお嬢さんとお話が弾みました。ベルンのステイ先の方に勧められた「トゥーン」に行くとか.
地元の人がいいというのだったら次回行ってみようかな~
その方、私の職場と関係のある人Aさんをご存じで、こんなところでAさんの話がでてお互いびっくりでした。 -
ベルン駅近くのバス停(いつものように迷って右往左往)からバス10番にのってバラ公園Rosengarten まで。バス停から近い♪
地図でみたら、丘の上、のぼるより下る方が好きなので行きはバス、帰り歩きながら観光するルートに決定! -
バラ公園ですがちょっと時期が遅いのでバラもくたびれてます。
バラ公園 広場・公園
-
少し残っているバラ鑑賞
-
無料だし、市民の憩いの場ですね
-
そして、ここの一番の目的は展望
-
Spielplatz Rosengarten 展望台
-
旧市街全体を見渡せるビューポイント
-
ベルンの川もエメラルドグリーン
-
強い逆光なので午前の方がいいかもしれません。
-
さあ、下りながら旧市街観光に向かいましょう。
スイスとラベンダーって私の頭でイコールできないのはなぜ? -
駅から旧市街観光したら、ここから心臓破りの坂が待ってますよ。
-
足元の石に刻まれた名前。
寄付した人とか???? -
<熊公園>
このあたりが熊公園なんだけどな~
暑いから熊はいないのかしら?ベーレングラーベン 地元の料理
-
もう少し探したらいたかもしれないけど、このかわいい熊さんでOKよん。
-
橋の向こうにニデグ教会が見えてヨーロッパの雰囲気
-
この川の青がたまらない♪
この時、飛び込みたくなるような暑さ。
せめて、足だけでも・・・涼みたい。 -
ニデグ教会も超逆光
-
絵本に出てくるような旧市街の街並みです。
-
ベルンは「雨の日の過ごし方」を4トラの皆様に質問した時にアーケードがあるので雨天でもおすすめされた場所。
今日のような強い日差しでも効果絶大です。
みなさん素晴らしい回答いただきありがとうございました。
ツェルマットサイトや天気のサイトなど多くの情報、参考になりました。 -
道路の中央に噴水があります。
スイスの噴水の水は飲めるとのことで、おいしくいただきました。 -
そして、噴水の上にはいろんな像が
これから、噴水ウォッチャーとしてがんばるぞー(と、この時は) -
ヨーロッパあるある半地下のお店。
-
中央に排水溝があるからできるのかしら?
-
こちらは州の旗と思われるものがある建物。
-
ここにも噴水
-
道路の真ん中にあったりします。
-
節水なんて言わないで。
ちょっと気になる水道代。
天然水なのか?? -
この鳩さんはほんものです
-
ベルン大聖堂
時間も遅いので外観のみ。ベルン大聖堂 寺院・教会
-
みなさんもお分かりと思いますが、噴水ウォッチャーは暑さのため、アーケード下から望遠で撮影しておりますm(__)m
-
<Baci di Berna GmbH>
普段の私ならビールですが、ここは糖分補給のジェラード。
現金Onlyで初めて使用、コインを初めてみました。
ジェラードはイタリアの方がおいしいわ。 -
アイスを食べてると、視線を感じます。
47しなちゃんだーーーー
アインシュタイン家がある場所のよう。 -
住所の47はスーベニアショップになっていて、アインシュタインさんにご挨拶しました。
アインシュタインの家 博物館・美術館・ギャラリー
-
この噴水も望遠で(;^_^A
-
一見歩行者天国のようですが
-
バスも通ります。注意しないと。
-
<時計塔>
天文時計の右に熊や兵士の仕掛けがあったみたい。
逆光で気づかなかった。時計塔 建造物
-
下は通ることができます。
-
少し展示もありました
-
時計塔の時間は6:15 そろそろ帰りましょう
-
ひさしのところにもオブジェ
-
この噴水。特別オーラあるわ
-
おーーー子供食べてる!
悪いことしたら、食べられちゃうぞーーーと教育に使ったとか。
日本昔話も結構エグイものありますよね。 -
さくっと2時間あれば観光できる町でした。
ベルン旧市街 旧市街・古い町並み
-
<牢獄塔>
ただの時計塔と思ったら違った。
時間外でしたがミュージアムになっているようでした。牢獄塔 建造物
-
<連邦議会議事堂>
残念ながら外観工事中連邦議会議事堂 建造物
-
夕方だけど、日差しが強く暑い!
暑い、暑い、暑いベルンでした。 -
駅前にバスステーションがありました。
ここから乗ったら迷うことなかったのに・・・違う出口からでて迷ったようです。
どの出口に出るかが運命の分かれ道。 -
<ベルン中央駅>
ベルンからインターラーケンオスト駅までの列車は指定席券が必要かと思うくらいの車両。快適でした。
35年前来ることが出来なかったスイスの首都ベルンに来ることができて、良かった。
これからグリンデルワルドに戻ります。ベルン中央駅 駅
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2023夏 スイス 鉄旅&ハイキング
-
前の旅行記
2023夏 スイス旅行 乗って野ぼってハイキンぐ~♪⑤【愛の不時着 イゼルトバルト編】
2023/07/07~
その他の観光地
-
次の旅行記
2023夏 スイス旅行 乗って野ぼってハイキンぐ~♪⑦【アイガーに乾杯の翌日はフィルストに行ってみよう編】
2023/07/08~
グリンデルワルト
-
2023夏スイス旅行 乗って野ぼってハイキンぐ~♪【プロローグ】
2023/07/03~
その他の観光地
-
2023夏 スイス旅行 乗って野ぼってハイキンぐ~♪①【ミラノに到着だけどティラノ泊?!】
2023/07/03~
その他の都市
-
2023夏 スイス旅行 乗って野ぼってハイキンぐ~♪②【ハイジに会いたくてベルニナ急行でマイエンフェルト編】
2023/07/04~
マイエンフェルト
-
2023夏 スイス旅行 乗って野ぼってハイキンぐ~♪③【氷河特急に乗ってツエルマット・逆さマッターホルン編】
2023/07/05~
ツェルマット
-
2023夏 スイス旅行 乗って野ぼってハイキンぐ~♪④【心が震えるゴルナーグラードハイキング編】
2023/07/06~
ゴルナーグラード周辺
-
2023夏 スイス旅行 乗って野ぼってハイキンぐ~♪⑤【愛の不時着 イゼルトバルト編】
2023/07/07~
その他の観光地
-
2023夏 スイス旅行 乗って野ぼってハイキンぐ~♪⑥【スイスに熊はいるの?ベルン編】
2023/07/07~
ベルン
-
2023夏 スイス旅行 乗って野ぼってハイキンぐ~♪⑦【アイガーに乾杯の翌日はフィルストに行ってみよう編】
2023/07/08~
グリンデルワルト
-
2023夏 スイス旅行 乗って野ぼってハイキンぐ~♪⑧【アイガーグレッチャーからクライネシャイデックまでハイ...
2023/07/08~
ユングフラウ周辺
-
2023夏 スイス旅行 乗って野ぼってハイキンぐ~♪⑨【長い一日ラウターブルンネン滝裏から心しびれるミューレ...
2023/07/08~
ミューレン
-
2023夏 スイス旅行 乗って野ぼってハイキンぐ~♪10【ブリエンツロートホルン鉄道に乗ってみよう編】
2023/07/08~
ブリエンツ
-
2023夏 スイス旅行 乗って野ぼってハイキンぐ~♪11【思い出のルツェルンは良かった~編】
2023/07/09~
ルツェルン
-
2023夏 スイス旅行 乗って野ぼってハイキンぐ~♪12【ドラゴンがいるか?ピラトゥス山に行ってみよう編】
2023/07/10~
ピラトゥス山周辺
-
2023夏 スイス旅行 乗って野ぼってハイキンぐ~♪13【チューリッヒ観光と帰国編】
2023/07/10~
チューリッヒ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ベルン(スイス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2023夏 スイス 鉄旅&ハイキング
0
50