1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. スイス
  5. ベルン
  6. ベルン 観光
  7. 連邦議会議事堂
ベルン×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

連邦議会議事堂 Bundeshaus

建造物

ベルン

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

連邦議会議事堂 https://4travel.jp/os_shisetsu/10381071

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
連邦議会議事堂
英名
Bundeshaus
住所
  • Bundesgasse 3, 3005 Bern
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. 建造物

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(36件)

ベルン 観光 満足度ランキング 6位
3.43
アクセス:
3.98
ベルン旧市街の中心部にあります by AandMさん
コストパフォーマンス:
3.94
ガイドツアーで中をみることができるそうです。 by マンボウのお城さん
人混みの少なさ:
3.55
目の前の広場は結構賑わってます by たびたびのたびさん
展示内容:
3.79
見事な建物です by AandMさん
  • 首都の議事堂

    • 3.0
    • 旅行時期:2024/08(約11ヶ月前)
    • 0

    ベルンといえばスイスの首都。そして議事堂が結構街中にあります。ヨーロッパの議事堂って緑のこんもり屋根というイメージでそのま...  続きを読むまでした。中には入りませんでしたが、外観を見るのもヨーロッパ観光の醍醐味でありますね。  閉じる

    投稿日:2024/09/12

  • スイスの連邦議会が入る建物で、緑色の冠のようなドームが特徴的。議事堂の周囲にもゆっくりと建物を鑑賞できる広場がありますが、...  続きを読む議事堂の300mほど東、アーレ川に架かるキルヒェンフェルト橋からは議事堂の建物全体を見ることができ、宮殿のような荘厳さが伝わってきます。  閉じる

    投稿日:2024/06/12

  • 南側から見る議事堂がお薦め

    • 4.5
    • 旅行時期:2024/05(約1年前)
    • 0

    ベルン中央駅からベルン旧市街のメインストリートに入ってすぐ、牢獄塔の手間から右手の奥に、薄緑色のドームがシンボルの連邦議会...  続きを読む議事堂を見ることができます。議事堂の前には広場があり、この広場越しに見る議事堂が正面ですが、ドームがある建物の横を通り抜けて反対側から見る議事堂はヨーロッパの宮殿の様。この反対側に回り込んで見る議事堂がお薦めです。  閉じる

    投稿日:2024/06/06

  • 思ったより市の規模が大きいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/07(約2年前)
    • 0

    議事堂前広場で毎週火曜日に朝市が立つということなので行ってみました。残念ながら議事堂は工事用の幕がかかっていて何かの修復を...  続きを読むしているようでした。朝市の場所は議事堂前広場だけかと思っていましたが、広場からアーレ川に至る道にも色んなテントが立っていました。  閉じる

    投稿日:2023/09/20

  • 議事堂裏のテラスがおすすめ

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約2年前)
    • 0

     スイスの民主主義の中枢、スイス連邦議会の議事堂です。議事堂前広場の石板からスイス26州を表す26個の噴水が7メートルの高...  続きを読むさに噴き出して、小さな子供たちがパンツ一枚になって大はしゃぎで水の間を走り回っていました。
     議事堂の裏側のテラスからは、対岸のベルン歴史博物館、そして遠くの方にアルプスの連峰らしきものまで見ることができました。首都からアルプスの山が見えるとは、非常にスイスらしい風景です。
      閉じる

    投稿日:2024/05/24

  • ドームの緑色がとても美しい

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/07(約6年前)
    • 0

    ベルンの中で一番立派な建物ではないでしょうか。観光名所の時計台から歩いていくことができます。ルネッサンス風の建物で、一番上...  続きを読むの円形ドームの緑色がとても美しい建物です。ベルンはスイスの首都で、ここがいわゆる国会議事堂に当るそうで、かなり大きな建物なのも納得できました。  閉じる

    投稿日:2019/07/28

  • 内部は見学できません

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約6年前)
    • 0

    朝と夜に訪問。連邦議会前の広場は噴水があり、現地の人が涼んだりヨガをしたりしていました。夜はライトアップされて綺麗です。建...  続きを読む物が通り抜けできるようになっており、建物裏の展望スペースからアーレ川が見渡せます。  閉じる

    投稿日:2019/07/19

  • グリーンの屋根の立派な建物

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/07(約7年前)
    • 0

    ベーレン広場をアーレ川方面に進むと佇む大きな建物。グリーンの屋根がとてもきれいです。バラ園からベルン旧市街を眺めてもるとき...  続きを読むもよく見えるきれいな建物です。すぐ前のブンデス広場では噴水で遊ぶ子供たちでいっぱいでした。中には入らず外観のみ見学しました。  閉じる

    投稿日:2018/07/22

  • スイス政府の中枢を成す連邦議会議事堂

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約8年前)
    • 0

    シュピタル通りの終点部右手に広場があり、その向こうに円形ドームを持つ大きな目立つ建物がありました。建物は連邦院で、ここには...  続きを読むスイス連邦議会議事堂と省庁があり、スイスの中枢となっています。広場はベーレン広場(Barenplatz Bern)で、市場が開かれていました。
    夕日に照らされた連邦議会議事堂は見事でした。  閉じる

    投稿日:2018/04/16

  • 連邦議会議事堂
    Bundeshaus
    に寄りました。
    連邦院といい、広い広場の西の方の建物の前にBundesgass...  続きを読むeに向けて、
    美しいベルナブルネン Bernabrunnen がありました。
    無料で見れるそうですが時間も興味もないので景色を見ながらクマ園に引き返しました。
      閉じる

    投稿日:2021/04/21

  • 連邦院の広場にある泉が美しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約8年前)
    • 0

    ベーレン広場を南に行き、ブンデスガッセ Bundes gasse に出ると
    連邦議会議事堂 Bundeshaus 、
    ...  続きを読むすなわち連邦院に突き当たりました。
    大きな建物で、前の広場が広い。
    この広場の西の方に見える泉がすごく綺麗です。  閉じる

    投稿日:2021/04/17

  • スイスの首都ベルンの国会議事堂

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約8年前)
    • 0

    重厚感と大きさに圧倒されました。
    建物の内部には入れなかったものの、
    敷地の中へは普通に入れました。
    川沿いがテラス...  続きを読むのようになっており、見晴らしが良かったです。
    駅から時計塔まで行き、駅を背にした右手側に、緑色の屋根が大きく目立つのですぐわかると思います。
      閉じる

    投稿日:2017/07/04

  • 広場で市場が開催

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約8年前)
    • 0

    ルネッサンス風の美しい建物で、正面だけでなく裏手から見ても素敵です。
    前の広場では市場が開かれていて、花、野菜、そしてち...  続きを読むょうどイースターの時期だったので、いろとりどりのイースターエッグが並んでいました。  閉じる

    投稿日:2017/05/07

  • 緑のドームが特徴的

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約9年前)
    • 0

    ベルン中央駅から徒歩10分弱、アーレ川沿いに立つスイスの連邦議会議事堂。
    ベルンがスイスの首都なった1848年から190...  続きを読む2年にかけて建設されたルネッサンス風の建物だそうです。
    緑のドームが特徴的でベルンのシンボルとなっています。

      閉じる

    投稿日:2016/09/20

  • 広い広場と噴水の目の前

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/07(約9年前)
    • 0

    緑色のドームが象徴的な議事堂。ベルン駅からも近くてアクセスも良いです。ガイドツアーで内部を見学できるようですが、外観だけを...  続きを読む楽しみました。目の前のブンデス広場ではマーケットなどのイベントが開催されていました。噴水で沢山の子供たちが遊んでいました。  閉じる

    投稿日:2018/11/24

  • 堅ぐるしい名前の建物ですが・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/07(約9年前)
    • 0

     キルヒュンフェルト橋の近くにある建物。連邦議会議事堂という名前から堅ぐるしいイメージがあるが、芸術的な建物である。前はブ...  続きを読むンデス広場になっていて、自転車競技のイベントをやっていた。屋根の上には彫刻があり、格調高い感じがする。入場はできない。  閉じる

    投稿日:2017/01/01

  • 緑色の丸い屋根が印象的

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/06(約9年前)
    • 0

    連邦議会議事堂はベルンよりの旧市街外れにあります。
    緑色の丸い屋根が印象的ですぐに分かりました。
    議事堂の前には広場が...  続きを読むあり、私が行った時は市場がでていました。
    この辺りはデモ行進があるときは集合場所となり人でごった返すそうです。
    平日の議会が無い日にはガイドつきの見学ツアーもあるそうです。  閉じる

    投稿日:2016/07/07

  • 丸いドーム型の屋根が目印 @スイスの議事堂

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/07(約10年前)
    • 0

    スイスの国会にあたるこの建物は、ベルン駅近くの旧市街の入り口にあります。
    ほかの国だと議事堂はそれだけが周囲の景色と違っ...  続きを読むて威厳を放っていたり物々しかったりするものですが、スイスの場合、警備もゆるい?みたいだし議事堂じたいがベルンの旧市街にある建物のひとつ、といった感じであまり目立ちません。丸いドーム型の屋根が特徴的で、それを目印に向かうと見つけやすいです。
    今回は時間がなくて近くを通っただけですが、中に入って無料のツアーに参加して見学することもできます。  閉じる

    投稿日:2015/12/24

  • スイス・ベルン/連邦議会議事堂

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約10年前)
    • 0

    スイスの首都ベルンはチューリッヒ、バーゼル、ジュネーヴに次ぐ4番目の規模の都市で、スイス連邦議会の所在地でもあります。緑色...  続きを読むのドーム型の屋根を持った連邦議会議事堂は美しいルネサンス様式の建物で、でユネスコの世界遺産(文化遺産)として登録されている旧市街のランドマーク的存在です。スイスは、下院にあたる200名の議員からなる国民議会(国民院)と、上院にあたる各州代表の議員46名による2院制になっています。建物内には各省庁のオフィス、国民議会、全州議会の両院の議場があり、無料のガイドツアーで内部を見学することができます。ツアーは日曜と毎月1日以外、いつでも参加できます。  閉じる

    投稿日:2015/08/03

  • 永田町とは集ってる人が全く対照的

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約10年前)
    • 0

    目の前が広場になっていて、カフェなんかが軒を連ねているうえに、大道芸人がいたりして市民や観光客のたまり場になっている。噴水...  続きを読むもあって家族連れがキャーキャー言いながらはしゃいでもいる。そのうえ広場にテント張りの市まで立ってて、果物や花が売られていたりする。東京に喩えるなら、上野公園の国立博物館が国会議事堂になってるってな感じなのが、ベルンにあるスイス連邦議会議事堂です。アーレ川にかかる橋から見る建物背後もまた良かった。  閉じる

    投稿日:2016/11/26

1件目~20件目を表示(全36件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

連邦議会議事堂について質問してみよう!

ベルンに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • cookieさん

    cookieさん

  • すけさん

    すけさん

  • ムーミン3さん

    ムーミン3さん

  • piglet2017さん

    piglet2017さん

  • alohaさん

    alohaさん

  • ごろちゃんさん

    ごろちゃんさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 225円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

PAGE TOP