吉野川・阿波・脇町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
四国お遍路ドライブをしながら寄り道をしました。この日は「脇町・うだつの町並み」と「小歩危・大歩危・祖谷かずら橋・小便小僧」に行きました。<br />この日は、この旅行18日間で歩行数が4番目に多い日で、9,817歩、7.7kmでした。<br /><br />本編は【3日目前編】ビジネスホテル マツカ→脇町潜水橋→道の駅藍ランドうだつ→脇町・うだつの町並み→吉野川SA→池田ダム<br />【表紙写真】脇町のうだつ<br /><br />【3日目後編】小歩危→大歩危→West River Station(徳島ラーメンにし利)→祖谷のかずら橋→小便小僧→祖谷渓温泉ホテル秘境の湯<br />⇒ https://4travel.jp/travelogue/11827008<br /><br /> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~<br />四国八十八か所お遍路をいつかしたいと思っていました。<br />退職後なので時間的に自由なので、気ままに自分のペースで、マイカーでドライブしながら回ることにしました。<br />今回は約半分にして1番札所から43番札所までを、観光を織り交ぜながら、2023年3月26日(日)~4月12日(水)の17泊18日で回りました。<br /><br />【参考資料】<br /> 『まっぷる 四国八十八か所 お遍路の旅』2021年 昭文社<br /> 『四国八十八ヶ所霊場会HP』⇒ https://88shikokuhenro.jp/<br />【参考】Google画像検索(Googleレンズ)、Wikipedia

脇町潜水橋・脇町うだつの町並み・池田ダム☆四国お遍路ドライブ2023年春③-1

32いいね!

2023/03/28 - 2023/03/28

29位(同エリア219件中)

RON3

RON3さん

四国お遍路ドライブをしながら寄り道をしました。この日は「脇町・うだつの町並み」と「小歩危・大歩危・祖谷かずら橋・小便小僧」に行きました。
この日は、この旅行18日間で歩行数が4番目に多い日で、9,817歩、7.7kmでした。

本編は【3日目前編】ビジネスホテル マツカ→脇町潜水橋→道の駅藍ランドうだつ→脇町・うだつの町並み→吉野川SA→池田ダム
【表紙写真】脇町のうだつ

【3日目後編】小歩危→大歩危→West River Station(徳島ラーメンにし利)→祖谷のかずら橋→小便小僧→祖谷渓温泉ホテル秘境の湯
https://4travel.jp/travelogue/11827008

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
四国八十八か所お遍路をいつかしたいと思っていました。
退職後なので時間的に自由なので、気ままに自分のペースで、マイカーでドライブしながら回ることにしました。
今回は約半分にして1番札所から43番札所までを、観光を織り交ぜながら、2023年3月26日(日)~4月12日(水)の17泊18日で回りました。

【参考資料】
 『まっぷる 四国八十八か所 お遍路の旅』2021年 昭文社
 『四国八十八ヶ所霊場会HP』⇒ https://88shikokuhenro.jp/
【参考】Google画像検索(Googleレンズ)、Wikipedia

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 【3日目】3月28日(火)前編<br />ビジネスホテル マツカ(徳島県美馬市脇町)<br />客室502号室からの景色<br />

    【3日目】3月28日(火)前編
    ビジネスホテル マツカ(徳島県美馬市脇町)
    客室502号室からの景色

    ビジネスホテルマツカ 宿・ホテル

  • 7:25 朝食(700円)1階ロビー隣りのレストラン<br />和食と洋食があって、洋食を選択。<br />トーストとパスタのW炭水化物、ハムエッグ・カツ・ソーセージのトリプル蛋白質、ほうれん草ソテーとサラダ、乳酸菌飲料など、栄養バランスも考慮された、ボリュームのある朝食です。たくさん歩く予定なので、しっかりいただきました。<br /><br />9:00 チェックアウト 快晴・13℃<br />「脇町・うだつの町並み」まで車で10分と近くて便利です。

    7:25 朝食(700円)1階ロビー隣りのレストラン
    和食と洋食があって、洋食を選択。
    トーストとパスタのW炭水化物、ハムエッグ・カツ・ソーセージのトリプル蛋白質、ほうれん草ソテーとサラダ、乳酸菌飲料など、栄養バランスも考慮された、ボリュームのある朝食です。たくさん歩く予定なので、しっかりいただきました。

    9:00 チェックアウト 快晴・13℃
    「脇町・うだつの町並み」まで車で10分と近くて便利です。

  • 吉野川(徳島県)<br /><br />源は高知県にあるけど、徳島県の「大歩危・小歩危」、「うだつの町並み」も通る、四国最大の川。利根川の「坂東太郎」、筑後川の「筑紫次郎」と並んで、「四国三郎」と呼ばれて、「日本三大暴れ川」の異名もあります。

    吉野川(徳島県)

    源は高知県にあるけど、徳島県の「大歩危・小歩危」、「うだつの町並み」も通る、四国最大の川。利根川の「坂東太郎」、筑後川の「筑紫次郎」と並んで、「四国三郎」と呼ばれて、「日本三大暴れ川」の異名もあります。

    吉野川(四国三郎) 自然・景勝地

    荒々しい「大歩危・小歩危」や、穏やかな「脇町」付近まで、様々な表情 by RON3さん
  • 右を見ると、潜水橋が見えました。<br />潜水橋は欄干がなくて、川の増水時に橋の上を水が流れて沈んでしまう橋です。<br />「暴れ川」ならではの橋です。<br /><br />でも、なんで高知県の四万十川では「沈下橋」で、徳島県の吉野川では「潜水橋」なのかな?<br /><br />

    右を見ると、潜水橋が見えました。
    潜水橋は欄干がなくて、川の増水時に橋の上を水が流れて沈んでしまう橋です。
    「暴れ川」ならではの橋です。

    でも、なんで高知県の四万十川では「沈下橋」で、徳島県の吉野川では「潜水橋」なのかな?

  • 脇町潜水橋(徳島県美馬市脇町)<br /><br />吉野川に架かる潜水橋の中でも代表的な橋。<br />これまで映画のラストシーンや、テレビ撮影などでもよく使われているようです。<br />

    脇町潜水橋(徳島県美馬市脇町)

    吉野川に架かる潜水橋の中でも代表的な橋。
    これまで映画のラストシーンや、テレビ撮影などでもよく使われているようです。

    脇町潜水橋 名所・史跡

    映画やテレビ撮影などでもよく使われる穏やかな光景 by RON3さん
  • 長さ 207m、1961年(昭和36年)完成。<br />それまでは、「舞中島の渡し」があったそうです。

    長さ 207m、1961年(昭和36年)完成。
    それまでは、「舞中島の渡し」があったそうです。

  • 9:10 道の駅 藍ランドうだつ(徳島県美馬市脇町)<br /><br />「伝統的建造物群保存地区『うだつの町並み』」の散策には、ここに駐車すると便利です。JR徳島線の穴吹駅からだと4kmあるので、車でないと不便です。<br /><br />

    9:10 道の駅 藍ランドうだつ(徳島県美馬市脇町)

    「伝統的建造物群保存地区『うだつの町並み』」の散策には、ここに駐車すると便利です。JR徳島線の穴吹駅からだと4kmあるので、車でないと不便です。

    道の駅 藍ランドうだつ 道の駅

    『うだつの町並み』の散策にはここに駐車すると便利 by RON3さん
  • 船着き場公園<br />江戸時代は、うだつの町並みのすぐ南側のここまで吉野川がきていて、船着き場があって、藍製品の集荷や出荷をしていたそうです。

    船着き場公園
    江戸時代は、うだつの町並みのすぐ南側のここまで吉野川がきていて、船着き場があって、藍製品の集荷や出荷をしていたそうです。

  • 美馬市観光交流センター<br />船着き場公園から上っていくと、3つの建物があります。<br />・藍染めの歴史と美馬市の観光情報<br />・藍染め工房<br />・茶房

    美馬市観光交流センター
    船着き場公園から上っていくと、3つの建物があります。
    ・藍染めの歴史と美馬市の観光情報
    ・藍染め工房
    ・茶房

  • 美馬市の観光情報を入手できます。<br />尋ねると、親切に詳しく教えてくれました。<br />

    美馬市の観光情報を入手できます。
    尋ねると、親切に詳しく教えてくれました。

  • 覗いただけなのに、私一人だけだったのでマンツーマンで説明が始まって・・・どうしよう (~_~;)<br />

    覗いただけなのに、私一人だけだったのでマンツーマンで説明が始まって・・・どうしよう (~_~;)

  • 藍染めの基礎知識や用語、手順と・・・

    藍染めの基礎知識や用語、手順と・・・

  • 藍染め工房(天然藍を使った藍染め体験が出来ます)<br />そういうことだったんですね (^_^;)<br />他のお客さんが覗いたところで、出てきました。

    藍染め工房(天然藍を使った藍染め体験が出来ます)
    そういうことだったんですね (^_^;)
    他のお客さんが覗いたところで、出てきました。

  • うだつemon茶房<br />地元の食材を使った『阿波尾鶏ランチ』(1200円)が食べられます。<br /><br />

    うだつemon茶房
    地元の食材を使った『阿波尾鶏ランチ』(1200円)が食べられます。

  • それでは「うだつの町並み」のメインストリートを歩きます。約400mあります。<br /><br />「蔀戸(しとみど)」<br />格子の裏に跳ね板があって、昼間は跳ねて明かりや風を入れて、夜や風雨が激しいときにはその板を下ろして、防ぐらしい。

    それでは「うだつの町並み」のメインストリートを歩きます。約400mあります。

    「蔀戸(しとみど)」
    格子の裏に跳ね板があって、昼間は跳ねて明かりや風を入れて、夜や風雨が激しいときにはその板を下ろして、防ぐらしい。

  • 吉田家住宅 藍商佐直(徳島県美馬市脇町) <br /><br />「うだつの 町並み」で藍の最大の豪商だった「佐川屋直兵衛」の屋敷。<br />ここがメインストリートの中心、メインの見所になっています。<br />美馬市の指定文化財。

    吉田家住宅 藍商佐直(徳島県美馬市脇町) 

    「うだつの 町並み」で藍の最大の豪商だった「佐川屋直兵衛」の屋敷。
    ここがメインストリートの中心、メインの見所になっています。
    美馬市の指定文化財。

    吉田家住宅 藍商佐直 名所・史跡

    「うだつの 町並み」のメインストリートの中心にあります by RON3さん
  • 「卯建(うだつ)」<br />町屋の2階の壁面から突き出した、漆喰塗りの袖壁で、防火が目的。隣家同士の延焼を防ぐんでしょうね。<br />江戸から明治時代に富を築いた立派な家の象徴で、ことわざの「うだつが上がらない」の語源になっています。<br />

    「卯建(うだつ)」
    町屋の2階の壁面から突き出した、漆喰塗りの袖壁で、防火が目的。隣家同士の延焼を防ぐんでしょうね。
    江戸から明治時代に富を築いた立派な家の象徴で、ことわざの「うだつが上がらない」の語源になっています。

  • うだつの町並みがある南町は、本瓦葺きの屋根が多かった。<br />1800年代に大火があって、茅葺きや藁葺き屋根の多い、北町や中町の一帯を焼いたことがあって、それ以来うだつを設ける家が増えたそうです。

    うだつの町並みがある南町は、本瓦葺きの屋根が多かった。
    1800年代に大火があって、茅葺きや藁葺き屋根の多い、北町や中町の一帯を焼いたことがあって、それ以来うだつを設ける家が増えたそうです。

  • 玄関

    玄関

  • 帳場<br />人形がリアルです。

    帳場
    人形がリアルです。

  • 蒅(すくも)<br />藍染めの染料ので、たで藍の葉を発酵させて、腐葉土の状態にしたもの。このあと藍玉にする。

    蒅(すくも)
    藍染めの染料ので、たで藍の葉を発酵させて、腐葉土の状態にしたもの。このあと藍玉にする。

  • 藍染め商品の販売もしています。

    藍染め商品の販売もしています。

  • 森家<br />16世紀後半よりここで醸造業、郵便局、医院と、営んできた名家。<br />

    森家
    16世紀後半よりここで醸造業、郵便局、医院と、営んできた名家。

  • 森家のうだつ

    森家のうだつ

  • うだつにまで鬼瓦が付いていて、格好良い!<br />鬼瓦の上に帆掛け船の帆の形をした「鳥ぶすま」がついている。この『鳥ぶすま』に鳥を止まらせて、鬼瓦に鳥がフンをしないようにするためのものらしい。

    うだつにまで鬼瓦が付いていて、格好良い!
    鬼瓦の上に帆掛け船の帆の形をした「鳥ぶすま」がついている。この『鳥ぶすま』に鳥を止まらせて、鬼瓦に鳥がフンをしないようにするためのものらしい。

  • 将棋名人(平田家)<br />1890年(明治23年)に、四国で唯一の第12世将棋名人になった小野五平の生家。<br />切妻屋根がこちらを向いて、全体が将棋の駒のように見えるの気のせい?<br /><br />

    将棋名人(平田家)
    1890年(明治23年)に、四国で唯一の第12世将棋名人になった小野五平の生家。
    切妻屋根がこちらを向いて、全体が将棋の駒のように見えるの気のせい?

  • 美馬市伝統工芸体験館 美来工房<br />明治時代は税務署、その後法務局として使われて、現在は工芸体験館として使われています。<br />美馬和傘や竹細工の展示や体験教室もやっています。

    美馬市伝統工芸体験館 美来工房
    明治時代は税務署、その後法務局として使われて、現在は工芸体験館として使われています。
    美馬和傘や竹細工の展示や体験教室もやっています。

    美馬市伝統工芸体験館 美来工房 名所・史跡

    現在は工芸体験館で、明治時代の税務署や法務局として使われていた建物 by RON3さん
  • 観光案内所でもあって、脇町の歴史資料を展示、紹介、ガイドの受付もしています。<br /><br />「つるぎ町のうだつ」<br />「うだつの町並み」は、脇町だけではないらしい。<br />徳島県美馬郡つるぎ町にも、JR徳島線の貞光駅から約2kmほどのうだつの町並みが残っているようです。歩いて回れるので、脇町よりは便利です。

    観光案内所でもあって、脇町の歴史資料を展示、紹介、ガイドの受付もしています。

    「つるぎ町のうだつ」
    「うだつの町並み」は、脇町だけではないらしい。
    徳島県美馬郡つるぎ町にも、JR徳島線の貞光駅から約2kmほどのうだつの町並みが残っているようです。歩いて回れるので、脇町よりは便利です。

  • 明治時代の税務署の写真もあるけど、色あせて見えなくなりつつあります。

    明治時代の税務署の写真もあるけど、色あせて見えなくなりつつあります。

  • 美馬市脇町南町地区 (うだつの町並み)(徳島県美馬市脇町南町)<br /><br />朝一で観光したので、観光客がまだほとんどいません。

    美馬市脇町南町地区 (うだつの町並み)(徳島県美馬市脇町南町)

    朝一で観光したので、観光客がまだほとんどいません。

    美馬市脇町南町地区 (うだつの町並み) 名所・史跡

    うだつ、漆喰、瓦屋根のある風景 by RON3さん
  • マンホール(仕切弁)も町の雰囲気に合っています。

    マンホール(仕切弁)も町の雰囲気に合っています。

  • 裏通りは三軒長屋もあって、下町の雰囲気。

    裏通りは三軒長屋もあって、下町の雰囲気。

  • 「おかしな電柱」<br />狭い道を最大限に使うための工夫ですね。歩行者も自転車も車も、この方が通りやすいからね。

    「おかしな電柱」
    狭い道を最大限に使うための工夫ですね。歩行者も自転車も車も、この方が通りやすいからね。

  • 割烹旅館 田岡(徳島県美馬市脇町)<br /><br />国登録有形文化財にひと組限定で会食会を開いたり、ひと組貸切で泊まれるらしい。<br />2名から泊まれて、3名までは1泊2食付きでひとり 18,500円と、意外に安い!<br /><br />

    割烹旅館 田岡(徳島県美馬市脇町)

    国登録有形文化財にひと組限定で会食会を開いたり、ひと組貸切で泊まれるらしい。
    2名から泊まれて、3名までは1泊2食付きでひとり 18,500円と、意外に安い!

    割烹旅館 田岡 グルメ・レストラン

  • 田岡家の外壁の「船板壁」<br />平田舟の船板を家屋の下の方に貼ってあります。

    田岡家の外壁の「船板壁」
    平田舟の船板を家屋の下の方に貼ってあります。

  • 元美馬市立脇町図書館(徳島県美馬市脇町)<br />白壁と瓦屋根の組み合わせがとても清潔感があります。<br />現在は図書館は閉館して、建物内には民間のIT関連会社が入っていました。

    元美馬市立脇町図書館(徳島県美馬市脇町)
    白壁と瓦屋根の組み合わせがとても清潔感があります。
    現在は図書館は閉館して、建物内には民間のIT関連会社が入っていました。

    美馬市立脇町図書館 名所・史跡

  • 中庭にまだ残っていたサクラの花が、この雰囲気によく似合います。

    中庭にまだ残っていたサクラの花が、この雰囲気によく似合います。

  • 壁面の「農業倉庫」の文字は、漆喰のコテによる文字だそうです。<br />この倉庫内で、美馬市指定文化財 うだつ実物模型などが展示されています。

    壁面の「農業倉庫」の文字は、漆喰のコテによる文字だそうです。
    この倉庫内で、美馬市指定文化財 うだつ実物模型などが展示されています。

  • 落久保の屋台<br />他県の屋台と比べると質素ですが、全面の彫刻が細かいです。

    落久保の屋台
    他県の屋台と比べると質素ですが、全面の彫刻が細かいです。

  • うだつの実物模型<br />

    うだつの実物模型

  • 「御手洗」の立て札がなければ、本物のトイレとは気がつきません。(中は普通の公衆トイレ)<br />ここまでが、元美馬市立脇町図書館でした。

    「御手洗」の立て札がなければ、本物のトイレとは気がつきません。(中は普通の公衆トイレ)
    ここまでが、元美馬市立脇町図書館でした。

  • 漆喰壁と瓦屋根は、「伝統的建造物」として風格を感じます。

    漆喰壁と瓦屋根は、「伝統的建造物」として風格を感じます。

  • 「日本の道100選」にもなっています。

    「日本の道100選」にもなっています。

  • 「格子造り」<br />間をすかして細木を組み合わせていて、窓や出入り口に使われています。<br />江戸末期に建てられた典型的なこの商家は「出格子造り」になっています。<br />

    「格子造り」
    間をすかして細木を組み合わせていて、窓や出入り口に使われています。
    江戸末期に建てられた典型的なこの商家は「出格子造り」になっています。

  • 「虫籠(むしこ)窓」<br />虫かごのように見えるからそう名付けられたようです。<br />漆喰で固めてあるので、丈夫で防火対策にもなったし、風通しも良かったり、装飾的な面もあるみたい。

    「虫籠(むしこ)窓」
    虫かごのように見えるからそう名付けられたようです。
    漆喰で固めてあるので、丈夫で防火対策にもなったし、風通しも良かったり、装飾的な面もあるみたい。

  • 「立派な煙出し」<br />江戸末期創業の藍染め製品を扱う呉服店で、煙出しにまで漆喰と鬼瓦の付いた瓦屋根をつけるなど、商家の格式が表われています。

    「立派な煙出し」
    江戸末期創業の藍染め製品を扱う呉服店で、煙出しにまで漆喰と鬼瓦の付いた瓦屋根をつけるなど、商家の格式が表われています。

  • 「辻井戸」<br />

    「辻井戸」

  • 吉野川に注ぐ大谷川の桜並木に少し花が残っていました。

    吉野川に注ぐ大谷川の桜並木に少し花が残っていました。

  • 脇町劇場 【オデオン座】(徳島県美馬市脇町)<br /><br />1934年(昭和9年)建造の徳島県唯一の木造芝居小屋。<br />戦後は映画館として利用されて、修復後は回り舞台や奈落も再現。<br />山田洋次監督、西田敏行主演『虹をつかむ男』に使われた。<br />火曜休館日でした。<br /><br />11:00 脇町を出発して、祖谷に向かいます。 快晴・20℃

    脇町劇場 【オデオン座】(徳島県美馬市脇町)

    1934年(昭和9年)建造の徳島県唯一の木造芝居小屋。
    戦後は映画館として利用されて、修復後は回り舞台や奈落も再現。
    山田洋次監督、西田敏行主演『虹をつかむ男』に使われた。
    火曜休館日でした。

    11:00 脇町を出発して、祖谷に向かいます。 快晴・20℃

    脇町劇場 【オデオン座】 名所・史跡

    山田洋次監督、西田敏行主演の映画『虹をつかむ男』で使われて知られるようになりました by RON3さん
  • 11:34 吉野川サービスエリア(徳島県三好郡東みよし町 徳島自動車道)<br /><br />徳島地域クーポン(アプリregion PAY)を消費するのに適当なものを探すのが目的です。

    11:34 吉野川サービスエリア(徳島県三好郡東みよし町 徳島自動車道)

    徳島地域クーポン(アプリregion PAY)を消費するのに適当なものを探すのが目的です。

    吉野川サービスエリア 道の駅

    徳島地域クーポンも使えるセブンイレブンがあって、便利でした by RON3さん
  • セブン-イレブン 徳島道吉野川SA下り店(徳島県三好郡東みよし町)<br />セブンイレブンにもお土産がありました。<br />徳島らしいものといえば、さつまいも「鳴門金時」、すだち、鳴門ワカメ、大野の「味付のり」。<br />大野の「味付のり」3つ購入。徳島地域クーポンと、不足分は現金を足しました。

    セブン-イレブン 徳島道吉野川SA下り店(徳島県三好郡東みよし町)
    セブンイレブンにもお土産がありました。
    徳島らしいものといえば、さつまいも「鳴門金時」、すだち、鳴門ワカメ、大野の「味付のり」。
    大野の「味付のり」3つ購入。徳島地域クーポンと、不足分は現金を足しました。

  • サービスエリアの裏は吉野川で、サクラの花も残っていて、綺麗な光景を眺められました。

    サービスエリアの裏は吉野川で、サクラの花も残っていて、綺麗な光景を眺められました。

  • 「吉野川ハイウェイオアシス」が隣接しています。

    「吉野川ハイウェイオアシス」が隣接しています。

  • 美濃田の湯(徳島県三好郡東みよし町)<br />日帰り入浴施設もあります。<br />お湯は、吉野川の水源、川床地下200mの深層地下水。吉野川を眺められる露天風呂もある。

    美濃田の湯(徳島県三好郡東みよし町)
    日帰り入浴施設もあります。
    お湯は、吉野川の水源、川床地下200mの深層地下水。吉野川を眺められる露天風呂もある。

  • 地域の農産物直売所、レストラン、四国のお土産もあります。

    地域の農産物直売所、レストラン、四国のお土産もあります。

    吉野川オアシス農産物直売所 名所・史跡

    ハイウェイオアシス内にあって、四国のお土産や、レストランや日帰り入浴施設もあります by RON3さん
  • 誰でも自由に弾けるストリートピアノもありました。<br /><br />

    誰でも自由に弾けるストリートピアノもありました。

  • 池田ダム(徳島県三好市ウエノ)<br />国道319号線のすぐ近くの池田ダムの表示を見て、寄り道をしました。<br />徳島県と香川県の水の安定供給が主目的で、発電も行っています。

    池田ダム(徳島県三好市ウエノ)
    国道319号線のすぐ近くの池田ダムの表示を見て、寄り道をしました。
    徳島県と香川県の水の安定供給が主目的で、発電も行っています。

    池田ダム 名所・史跡

    アユが遡上しやすいように魚道の登り口もあるそうです by RON3さん
  • ダムの上を車で走れます。

    ダムの上を車で走れます。

  • 池田ダムカード<br />管理事務所でカードをいただきました。<br />アユが遡上しやすいように魚道の登り口もあるそうです。<br />

    池田ダムカード
    管理事務所でカードをいただきました。
    アユが遡上しやすいように魚道の登り口もあるそうです。

  • 東西分水工カード(香川用水記念公園)もいただけました。<br /><br /> ****************<br />この続きは【3日目】3月28日(火)後編「小歩危・大歩危・祖谷のかずら橋・小便小僧」<br />⇒ https://4travel.jp/travelogue/11827008

    東西分水工カード(香川用水記念公園)もいただけました。

     ****************
    この続きは【3日目】3月28日(火)後編「小歩危・大歩危・祖谷のかずら橋・小便小僧」
    https://4travel.jp/travelogue/11827008

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP