
2022/11/22 - 2022/11/29
4位(同エリア67件中)
てつやんさん
この旅行記のスケジュール
2022/11/22
この旅行記スケジュールを元に
選んだホテルがビミョーなのか、そもそも死海自体がビミョーなのか…。
かなり思ってたのと違う体験して参りました(笑)
もしかしたらイスラエル側の死海のホテルはゴージャスだったり、ヨルダン側でもラマダじゃなければ凄かったりするのかもしらんが(・・;)))ワナワナ
ここへ来る直前のカラクでは、あえてクローズぎりぎりを攻めた訳では無いけれど、何とか賄賂の力で中を見せてもらったカラク城を後にして、本日のお宿は死海のホテルへ♪
死海(deadsea)だなんて、文字からは物騒な雰囲気ですが、世界的に死海は有名なリゾートでして死海の泥パックのスパやら、異常に高い塩分濃度によりプカプカと浮いてしまう浮遊体験と、なんだかエグゼクティブな人たち向けな感じが致します。
で、いつものせっかくなら精神を発揮しまして、ヨルダン来たなら行くしかねーべ、と比較的手頃な金額のラマダホテルに泊まることにしておいたんですよ( ^_^)v
カラクからは約90km、1時間半くらいだったかな。
悪夢の死海沿いの道路を走りまして(2日前にパンクやらかしてます)、ホテルへ向かいます。
既にカラクで夕飯も食べていてるので、チェックインしたらもう寝るだけ(。-ω-)zzz
でも真っ暗ながら、バルコニーから外の様子を見ておくことにしたものの、強烈な家畜臭が…(笑)
「そういうもんなのかな…?ヨルダンのリゾートって」と見なかった、匂わなかった事にして、その日は寝ることに。
翌朝
快晴とはいかないが、雨は降ってはいない。
いや、ちょっと降ったみたいだ…。
うーん、死海には入れるんか(^o^;)
そしてペトラ遺跡では寒くて仕方なかったが、死海は少し暖かい。
多分、20度は越えてると思われ、頑張れば水の中に入れる気温っちゃ気温(笑)
で、問題は外の家畜臭だわな(O.O;)
昨日はなんか、風向きが悪かったか、なんか燃やしてたか、何らかの別の匂いだったんだよ、きっと♪
と思い込む事にして、恐る恐る開けた窓からバルコニーへ出ると、がっつり家畜臭…。
なんなのこれーーー(´д`|||)
朝からヤギやら羊やら、馬やらなんやらかんやらを放牧させる牧場主が当たり前の顔してホテル前を歩いている…。
あれ( ゚ 3゚)?
死海ってリゾートだよね?
ニュージーランドの牧場リゾートじゃねーーんだからよ。
ビミョー(゚A゚;)
まぁそれはとりあえず、俺にはどうしようもないので、気を取り直して朝食を食べよ(·:゚д゚:·)ハァハァ
動揺は隠せない。
ホテルの朝食はそこはラマダ。
まぁまぁちゃんしてまして、いやこの旅の中では最高ランクの食事と言っても過言ではない。
オムレツ焼いてくれたしな♪♪
↑
オムレツをその場で調理してくれるホテルが良いホテルと勘違いしてる人
さてとお腹も満たされたので、いよいよ例の死海へ挑むとするか。
その為にわざわざ死海まで来たんだしな。
意を決して海パン姿となり、プールサイドでホテル専用のバスタオルなんぞを借りて、死海のビーチサイドまで送ってくれるバス乗り場へ。
歩いても行ける距離感だったが、あの家畜の群れを見ちゃうとその辺にウ○コとか落ちてる気がすんだよな(笑)
なので、あえてバス送迎。
バスでわずか2分か3分くらいすぐ着いた。
バスを降りると家畜臭は、まあまあだ。
だんだん気にならなくなってきている。
ここ死海のビーチは世界でも一番低い土地。
lowestpointとわざわざ墓標もあったくらい。
-398mだそうだ、そういえばジェリコでは-396mだったなぁ。
2mだけ上回ってるところにプライドを感じんな(笑)
さて今、ビーチに居る意味とはこの死海へ入るため。
天気は小雨。
体感気温は22度から23度。
他の客は中東系の親子連れとイタリア人の三人組おばさん…。
そして昨日からそよそよと臭ってくる家畜臭。
どうよ、このビミョーな要素のオンパレードは(笑)
いや、結局入るんですよ!!
入るんだが、絶妙なこれじゃない感が凄いのよ。
これはオラがホテルチョイスをミスしたのか、そもそも死海とはそういうもんなのか、時期の問題なのか…。
うーーーーーん。
では
- 旅行の満足度
- 3.0
- 観光
- 3.0
- ホテル
- 3.0
- グルメ
- 3.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- レンタカー 徒歩 飛行機
- 航空会社
- エティハド航空 ロイヤルヨルダン航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
カラクから約90km。
迷いながら到着したRamada Resort by Wyndham Dead Sea。ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
部屋からイスラエル側の明かりが光々しく照らしてる。
この差なに?ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
こっちのヨルダン側は家畜の匂い漂うリゾートとは無縁な雰囲気…(笑)
ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
ヨルダン川を挟み、イスラエルの死海もいつか体験してみたいわ。
きっとリゾート感満載なんだろうなぁ。ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
部屋自体はラマダなので、まあまあです。
問題なし。ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
トイレの水が真っ赤!?
血?ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
お湯はバンバン出ました♪
ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
おはようございますm(_ _)m
ペトラ遺跡では寒くて寒くて仕方なかったんだけど、死海まで来ると意外にも少し暖かい。
たぶん、20度超えてると思われ。ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
イチオシ
部屋の真下の光景。
あぁ、これが家畜臭のもとか…。
羊飼いが追ってます。
ウソでしょ!?ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
イチオシ
ふと、目線を遠くにすると、昨日の夜にまばゆい光を発していたのは、あの街でした。
そう、一昨日訪れたイスラエル側(パレスチナ側)のジェリコ(^3^)/ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
ではこの旅における貴重な食事機会。
朝食を頂くとする♪♪ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
オムレツにチリソースをかけました♪♪
ホテルの朝食会場でオムレツ焼いてくれるホテル大好きです(^_^)vラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
欧米人が多かったです。
ヨーロピアンからするとヨルダンのデッドシーは有名なリゾートなんだろうな♪♪ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
朝ごはん後ですが、早速死海へ向かいます♪
ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
プールサイドで専用のタオルを借りる事ができます♪
ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
さすがリゾートホテル!!
プールとかは良い感じ♪♪ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
あいにく晴天とはいかないのが残念ですが、水の中に入っても大丈夫くらいの暖かさ。
ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
少しジャグジーなんぞ入ってみる(笑)
ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
まだみんな朝ごはん食べてるくらいの時間なので、誰も泳いでないの。
ジャグジーは入れるけど、時間的にジャバジャバ泳ぐ感じでは無いかな…。ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
子供連れでも楽しめるよきっと。
ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
デッドシーって、日本じゃそんなにリゾートって認識されて無いかもしれないけど、ヨーロピアンにはメジャーなのかもな。
ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
ではホテルからいよいよ死海へ♪♪
ホントに天気が微妙すぎる…。
ホテルからは歩ける距離ですが、バスでも送ってくれます。
プールの奥からバスは発着してました。死海 (ヨルダン) ビーチ
-
ほんの2~3分で死海へ到着。
ポツンとシャワー施設がたってる…。
なんか寂しい雰囲気だな。
季節的な問題?
天気の問題?死海 (ヨルダン) ビーチ
-
ラマダの名前が入ったトイレ。
この辺りはラマダの管理するエリアでプライベートビーチになってるみたい。死海 (ヨルダン) ビーチ
-
イチオシ
あぁ、これが死海かぁ…。
なんかビミョーだな(笑)
雨、降ってきたしよ…。死海 (ヨルダン) ビーチ
-
イチオシ
ここが地球で一番低い場所なんだって。
海抜-398mっちゅー事は、一昨日のジェリコよりも2m低いね。死海 (ヨルダン) ビーチ
-
そんな低い土地なので、周辺の河川の水はここに集まり、この死海から外へ流れ出ることが無いため塩分濃度が非常に高くなったんだそうよ。
死海 (ヨルダン) ビーチ
-
イチオシ
だから生物が生きられないDeadsea(死海)と呼ばれる由縁なのです。
死海 (ヨルダン) ビーチ
-
ということは、ゴミなんかもここに全て流れ着くって感じ?
うーん(´ε`;)死海 (ヨルダン) ビーチ
-
えっ!?
これが死海の泥?
泥パックってこれ?
これを塗りたくれと…。死海 (ヨルダン) ビーチ
-
いいよ、塗ってやるよ!!
これで良いんだろ!!
↑
もう半分諦めてる死海 (ヨルダン) ビーチ
-
で、例の靴ずれ事件が思い出されます(笑)
死海 (ヨルダン) ビーチ
-
さあ、この靴ずれで塩分濃度が高い死海に入っても大丈夫なんだろか(;´゚д゚`)シナナイ?
ビーチの管理人はずっと携帯いじってます。
雨も強くなってきた。死海 (ヨルダン) ビーチ
-
中東系のお金持ち風の親子連れと、イタリア人の三人組おばさんしかいません。
あと、日本人のおじさん1名。死海 (ヨルダン) ビーチ
-
【閲覧注意】おじさんの海パン姿が映ります
このビミョーな猫背が全てを物語ってると思いません?死海 (ヨルダン) ビーチ
-
【閲覧注意】海パン姿のおじさんが映ります
カメラをタイマー撮影にしてます(笑)
このタイミングで意を決したんだと思います( *´艸`)死海 (ヨルダン) ビーチ
-
【閲覧注意】海パン姿のおじさんが映ります
随分と波打ち際で浮かぶのね(笑)死海 (ヨルダン) ビーチ
-
【閲覧注意】海パン姿のおじさんが映ります
一応、携帯でも動画撮ってます(笑)死海 (ヨルダン) ビーチ
-
うー、さぶい((( ;゚Д゚)))
全然晴れねーじゃねーかよ( `_ゝ´)死海 (ヨルダン) ビーチ
-
中東系のお金持ち風の親子連れさまは楽しんでおられるご様子です。
死海 (ヨルダン) ビーチ
-
寒いので、泥を身に纏うことにします←はいっ?
死海 (ヨルダン) ビーチ
-
結構、硬めでして、身体や、足に塗りたくると、直接寒さを感じなくなるのよ♪♪
死海 (ヨルダン) ビーチ
-
イタリアからのおばさま達も寒そうでした。
バスの中で、どこから来たの?と言われたのでジャパンだよ、と。
良いわね、私たちはイタリアからよ、と。
聞いてもないのに、私たちは三姉妹なのよだって。死海 (ヨルダン) ビーチ
-
どお?この様子。
微妙でしょ。死海 (ヨルダン) ビーチ
-
これがヨルダニアンリゾートかぁ。
やっぱ、たくさん求めちゃダメなんだな。
日本くらいだよ、全てを持ち合わせてるのは。死海 (ヨルダン) ビーチ
-
野犬が普通に歩いてます。
死海 (ヨルダン) ビーチ
-
送迎バスが来たので、これで戻ろう。
泥パックと浮遊体験したから、もう思い残すこともないしな。死海 (ヨルダン) ビーチ
-
このヤシの木を見上げてるだけなら、ハワイと変わらんのよ。
ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
色々と悔しいから、スライダーを一回だけ滑り降りました。
子供用?ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
では部屋へ戻って、ぼちぼち出掛ける支度しましょ。
ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
ホテルの一階には、ギフトショップがありまして、かなりの品揃え♪
死海のバスソルトやら、なんかよく分からんコスメみたいやつとか、クリームとかな。
死海って何がお土産なんだろか?ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
イチオシ
あれぇ!?
チェックアウトになったとたんに晴れだしたよ…。
出た雨男(笑)ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
ホテル自体はまぁ良いのよねぇ。
それ以外がちょっとね(^o^;)ラマダ リゾート デッド シー ホテル
-
しばらく行くとすぐこんなよ。
牧場かっての( `_ゝ´)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
-
前の旅行記
サラリーマンでも行けるヨルダン7「滑り込みセーフ?アウト?こんな時は賄賂で解決♪カラク城編」11/25夕方~...
2022/11/22~
カラク
-
次の旅行記
サラリーマンでも行けるヨルダン9「モザイク地獄のマダバ」11/26午前~昼
2022/11/22~
マダバ
-
サラリーマンでも行けるカタール1「FIFAWorldCup2022 ドーハの歓喜 いざ栄光の一週間へ」11/...
2022/11/22~
ドーハ
-
サラリーマンでも行けるカタール2「FIFAWorldCup2022 対ドイツ戦 ヒーロー達がピッチに現れた日...
2022/11/22~
ドーハ
-
サラリーマンでも行けるカタール3「FIFAWorldCup2022 死神のデスノート ベルギーvsカナダ戦」...
2022/11/22~
ドーハ
-
サラリーマンでも行けるパレスチナ4「ヨルダンから陸路で行く地球上最古の街ジェリコ」11/24朝~午後
2022/11/22~
エリコ
-
サラリーマンでも行けるヨルダン5「岩と砂の芸術ペトラ遺跡前編」11/24夜~11/25午前
2022/11/22~
ペトラ
-
サラリーマンでも行けるヨルダン6「アラブとローマの奇跡の融合 ペトラ遺跡後編」11/25昼~午後
2022/11/22~
ペトラ
-
サラリーマンでも行けるヨルダン7「滑り込みセーフ?アウト?こんな時は賄賂で解決♪カラク城編」11/25夕方~...
2022/11/22~
カラク
-
サラリーマンでも行けるヨルダン8「浮くっちゃ浮くけどさ、色々とビミョーすぎるぜ死海編」11/25夜~11/2...
2022/11/22~現在の旅行記
死海周辺(ヨルダン側)
-
サラリーマンでも行けるヨルダン9「モザイク地獄のマダバ」11/26午前~昼
2022/11/22~
マダバ
-
サラリーマンでも行けるヨルダン10「中東随一のローマ遺跡を見にジェラシュへ行ってきた」11/26午後~夕方
2022/11/22~
ジェラシュ
-
サラリーマンでも行けるヨルダン11「中華まんは売ってなかったヨルダンの首都アンマン」11/26夕方~夜
2022/11/22~
アンマン
-
サラリーマンでも行けるカタール12「FIFAWorldCup2022 対コスタリカ戦 4日後の奇跡への布石」...
2022/11/22~
ドーハ
-
サラリーマンでも行けるアラブ首長国連邦13「石油の力を思い知るアブダビ前編」11/28午前~午後
2022/11/22~
アブダビ
-
サラリーマンでも行けるアラブ首長国連邦14「首長の偉大さを思い知るアブダビ後編&帰国編」11/28午後~11...
2022/11/22~
アブダビ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ラマダ リゾート デッド シー
3.36
この旅行で行ったスポット
死海周辺(ヨルダン側)(ヨルダン) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ チケット取れちゃったのでクソ忙しいサラリーマンでも頑張って有休取ってワールドカップを観に行くしかない
4
54