2022/11/07 - 2022/11/16
200位(同エリア506件中)
ほいみさん
10月中旬、福島に行ったら、意外な寒さに驚いた。で、「寒いのは嫌い」なので、今回は南を目指すことにした。
表紙写真は50数年ぶりに再開した「太陽の塔」
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 船 自家用車
-
かっけ~・・・写真許可頂きました。
急に涼しく?寒く?なって来て、このまま油断してると直ぐに冬になってしまう。今年?前回?の冬がとても寒く感じたのは、実際に気温が低かったのか、年齢的なものなのか、気分的なものなのかは分からいが、12月から4月まで、まったく旅に出る気分になれなかった。
今シーズンも同じ傾向になってしまう可能性もあるので、ここで残り少ない老齢パワーを振り絞って、国内車中泊旅をしようってわけだ。 -
久しぶりで大阪市内を走ったぜ・・・大阪感覚、難しい!
志布志往きの「さんふらわあ」は、大阪港を18時発。朝、家を出発すれば余裕だから、行ってみたかった「太陽の塔」と「天保山」に寄ってみよう。 -
太陽の塔との再会のために、ナビの云うがままに走っていったら駐車場案内があった・・・相変わらず賢いヤツだ。
ところが巨大商業施設の立体駐車場。何処に太陽の塔があるのか分からないから最上階(屋上)にクルマを停めたさ。
あれれ・・・あんなでっかいものだから見えるだろうって思ったら見えないぞ~ -
何処へ隠れた?
-
あ・・・見つけた! 恥ずかしがり屋なんだから~
-
あそこまで歩くの?
-
で、やって来ました。
-
ヒトが入った写真が好きなんだけど、4トラ様は嫌いみたいだから気を付けようね。
-
50数年ぶりの再開だが「なんか、違くね~?」
-
現場に当時の写真があった…そうだよね~、太陽の塔は
-
こんな感じの檻に入ってたのさ! 暴れだしたら大変だからね。
まぁ当時はウルトラマン兄弟がいたから安心だけど。 -
暗黒面・・・意外と悪そうなヤツなんだよね。
-
ついでに「脇の下」
撮影禁止だったのが残念だけど、この腕の内部って物凄く太い鉄骨構造で驚いたんだよ。 -
内部、下階は写真可だけど
-
ここからどんどん上がって行く階段からは不可。
-
当時のままらしいんだけど、私にとっては数年に一度の感動体験だった。これって、この物件が…というより、50年前にタイムスリップした感があって、しかも「自分たちがあの時代を共用してたんだ」 日本元気だったなぁ!
つまり、これって我々世代しか感動しないんじゃないの? 若い世代っていっても60歳以下?が見たら「地方補助金箱モノ」的建築? -
大阪からフェリーに乗る前に「今回はいいもの見た~」と満足してしまった。この巨大な「太陽の塔」を保存しておいてくれた方には感謝しないと。
EXPO70‥・語るで~
1970年「世界の国からこんにちは」万博のとき、私は中学3年生だった。もう日本中が万博一色。日本は高度成長期の波に乗り、その6年前の東京オリンピックから、この万博に掛けても凄い元気だった。仕事をしてない中学生にも「日本って、すっげ~な!」が伝わって来ていた。今と違うのが、両親や近所のオヤジや、学校の先生までもがみんな元気だった。
だけど、大人は忙しかったんだよね~…私の両親も自営業ということもあって、年間360日は朝から晩まで働いてたし、家族で万博なんて考えられなかった。科学大好き・世界地図大好きな「ほいみ少年」はどうしても万博に行きたかったのさ。 -
神はいた・・・同級生の親友が「俺の姉貴が結婚して大阪に引っ越したから、そこに泊めて貰おうぜ!」 持つべきものは友達である。
この前年の7月20日、アポロ8号が月着陸に成功し、人類最初に着きに立ったアームストロングは、21,5kgの「月の石」を地球に持ち帰った。その「月の石の一部がアメリカ館に展示されるというから、そりゃ燃えるで~・・・!
しかも、その時月面着陸のTV中継を、私はその親友の家に泊まって徹夜で見てたんだからね。 -
で、その翌年、春休みを利用して、友人の姉の新婚家庭に1週間も泊ってしまったのだ。もちろん予算の関係もあって、万博には3日間行っただけだったが、それでも平均的日本人の何倍も「万博漬け」を経験した。
その時は写真も撮ってあって、ちゃんと保管してあったのだが、今回どうしても見つからないのが残念だ。 -
さて、次の目的地天保山に向かおう。
ここの右折ってマジ緊張したぜ、いろんなところからクルマが出て来るんだもの。 -
この近くに天保山はあるらしいのだが、なんてったって標高が4.5mしかないので、発見は難しい。
-
ボツワナのサファリを思い出すぜ~・・・!
-
こんな説明書きは
-
あったが・・
-
何処が山頂なんだ?
まぁ登ったことにしよう。 -
字体が天保山っぽい?
-
渡し船乗り場
-
何故か海賊船が~
-
よ~し、大阪を満喫したんで、フェリー乗り場に行くぞ!
7月に、仙台から苫小牧までフェリーを利用したら、その快適さに感動してしまった。で、今回はフェリーに乗ろう!っていうのも前提…ってなると九州じゃんね。
九州へのフェリーっていうと、小倉や門司往きだと思っていたが、鹿児島の志布志往きもあるんだね。それなら鹿児島から北上して来ることになって、何となく効率が良さそう。しかも、我々世代には憧れ(そうでもないか)の「さんふらわあ」 -
いきなりフェリー乗り場を間違える!
-
手続き中。
ちなみに料金は、クルマとシングルルームで48000円くらいだったかな。 -
太陽と共に行こお~・・・
太陽の塔に始まり、なんだか今日は猛烈に縁起が良さそう! -
この状況がよく分かんないんだけど・・・卵を割ってる感じ? まさかね。
-
スタッフのお見送り?
-
大阪の外れなのか、意外と寂しい夜景
-
だそうです。
-
明石大橋が見えた
-
そういえば、明日の晩は皆既日食なんだってよ…何処で撮る?
-
7000円のシングルルーム。
私には十分過ぎるほど快適。 -
明かりの下がなんで凹んでるんだ? って思ったら、もしかしてスマホ置き場?
-
こんなの張ってあったけど、当然意味が分からない。
-
シニア割引が素晴らしい! って思ったら、食うモノ…失礼「美味しそうなモノ」がない・・・あ、感想は各人で違うと思います。
-
車中泊メシの5分の1しか、カロリーが無いじゃんか~! いやいや、バイキング方式だから絶対量は無限に近いんだけど、食べたいものが無い。
あ~・・EAONの刺身や豚バラを食べたいよ~ -
そんな「さんふらわあ」にも朝は来る。
水平線から昇る朝日が美しかった! -
今ここ。
-
そろそろ志布志に到着…暑いのか?寒いのか?
-
何やってるのかな?
-
8日、9時頃、予定通り志布志に到着。
大隅半島の先っぽの方から、指宿までフェリーで渡る予定なので、のんびり南下。 -
大隅半島って何かあるの?
神川大滝っていうのが有名らしい -
で、行ってみた。
この小さな滝の脇に、 -
なぜ、こんな立派な展望塔があるの?
画面中央の遠景に細~いものが写ってることに注意! -
当然登って行ったら・・・
-
な~んと、途中で山道になって、そこからかなり登ると先の写真の「細~いモノ」に辿り着いた。
-
この橋から大滝が見学出来るということか?
-
しかも橋を渡ったら「駐車場があった」 つまりクルマでも来られるってこと?
-
橋の上から、この滝施設の駐車場を見下ろす。
私のクルマ以外は停まってない!? -
で、再び下まで歩いて降りたら、メインの「大滝」の見学場所は、駐車場から近かった…って話。
-
お約束のスローシャッターだが、超逆光状態。
-
往復した橋が見える
-
ところどころ透明板がハマってたのかな?
-
幾つかの滝があったが、どれも逆光状態で、見学するなら午後の方がいいかもね。
-
で、最初の滝まで戻って気が付いたんだけど・・
-
これって、裏側を歩けるんじゃないの?
-
で、行ってみたさ。
-
カメラを持っていたんで、傘を使ったが・・
-
「きゃ~やだ~‥冷た~い」って、可愛く騒ぐのにちょうどいい水しぶきだった…どなたかどうぞ。
-
大滝公園案内図。
丁寧な地図に思えるが、残念なことに現在地が記されてない。
旅日記って、素早く目的地に着かないと間が抜けるので、毎回、早く付くように努力はしているのだが、今回の場合、目的地までが遠い! 実際、家を出て最初の目的地である開聞岳まで40時間掛かってるし・・・アフリカに着いちゃうじゃん。
同じ様な話が続きますが、優しく見守ってやって下さい・・・何も出ないけど。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2022 九州・中国地方、山登りの旅 10日間
-
情報弱者が行く、九州の旅 1 とりあえず大阪!?
2022/11/07~
大隅半島(鹿屋・垂水・志布志・肝属)
-
情報弱者が行く、九州の旅 2 月食は何処で見る&開聞岳編
2022/11/07~
指宿
-
情報弱者が行く、九州の旅 3 日本三奇 「天之逆鉾」
2022/11/07~
霧島温泉郷
-
情報弱者が行く、九州の旅 4 高千穂峰から下りて向かったのは・・・?
2022/11/07~
霧島温泉郷
-
情報弱者が行く、九州の旅 5 オマケも楽しかった通潤橋
2022/11/07~
球磨・多良木・五木
-
情報弱者が行く、九州の旅 6 普賢岳とスパム・諫早水門とGT-R・眼鏡橋と舌平目
2022/11/07~
雲仙
-
情報弱者が行く、九州の旅 8 帰路、島根県で三瓶山に登った後、あの写真に挑戦
2022/11/07~
三瓶山周辺
-
情報弱者が行く、九州の旅 9 最終回 蒜山(読める?)
2022/11/07~
蒜山高原(鳥取側)
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (16)
-
- ムロろ~んさん 2022/12/26 11:21:03
- 賢いナビの導きと恥ずかしがり屋さんな太陽の塔(´艸`*)
- おはようございます、ムロろ~んです。
ご無沙汰してました(^_^;)。
フェリーに乗って九州へ行かれた旅行記を拝見しました。
太陽の塔、一回は見てみたいと思ってはいたのですが、なかなか機会がなくて。
恥ずかしがり屋だったのには笑えました(´艸`*)。
賢いナビのおかげで停めやすい駐車場へ。
万博食堂があるんだぁと、興味津々で読んでしまいました。
そうそう、志布志行きのフェリーって揺れませんでしたか(^_^;)?
私はどうも、小笠原を旅した船の揺れをイメージしてしまってトラウマ状態になっています( ̄▽ ̄;)。
3mの波を乗り越えるのも大変だろうなぁとは思いますけれど、乗ってる客=私には大変で(;´Д`)。
ムロろ~ん
- ほいみさん からの返信 2022/12/26 14:25:39
- RE: 賢いナビの導きと恥ずかしがり屋さんな太陽の塔(´艸`*)
- こんにちは。
太陽の塔、ただの野次馬根性で行ったのに意外と感動してしまいました。50年以上の間をおいて再会したら、当時の様子はもちろん、中学生だった頃の思い出が次々と浮かび上がって来ました。こんな時代になって同窓会も暫くやってませんが、何時か同級生にも話したい気分です。
私のナビは49800円(工賃別)の安物ですが、3年くらい前から妙に気が合う様になりました・・・学習機能とかあるのかなぁ?
あの万博食堂、入ってみたかったなぁ‥・近くなら家族で行くんだけど。
志布志へのフェリー、私も四国沖の外洋を行くので揺れないか心配でしたが、ベッドに寝ると「あ、そうか〜‥船に乗ってるんだ」って気が付く程度で快適でした。私も船は苦手で、過去に何度も「降ろしてくれ〜・・」っていう目にあってます。小笠原も行きましたよ〜・・・運良く揺れませんでした。母島に渡る小さなヤツはヤバかったですが酔い止めが効いた様でした。
ほいみ
-
- M-koku1さん 2022/12/02 01:32:46
- 4トラ平均年齢
- ほいみさん
この旅行記で懐かしめる人々が4トラの平均年齢
フムフム そうかも。
私は高2でした。受験が札幌オリンピックと重なり、せっかくのオリンピックを全く見ていない。
でも万博はその1年前で、まだ受験までの時間的余裕があって、家族で見に行きましたよ。
雨の日だったので「月の石」も40分ぐらいで見れたかな。
大人になってから ハンツビルで何回もお目にかかることになるとは思いもせず、必死で見ました。
ハンツビルでは万博時と同様に きれいなガラスケースに大切そうに飾られていますよ。
こんな昔話ができるなんて 4トラも捨てたもんじゃないですね。
ではまた
Mより
- ほいみさん からの返信 2022/12/02 09:38:08
- RE: 4トラ平均年齢
- お早うございます。
へ〜・・・ハンツビルへ行けば「月の石」をいつでも見られるんだ…それって何処? やっぱ大阪? って検索したら、アメリカなんですね。ついでに調べたら、現在地球に持ち運ばれた「月の石」は計400kg近いんだそうです。まだまだ貴重品の様で、現在ヤフオクにも出品されてません。
我々世代にとって、東京オリンピックと大阪万博はいろんな意味で句読点だったと思います。大阪万博では万博自体よりも「すっげ〜・・外国人いっぱい見た〜」、外国人と握手したぜ〜・・・とか、田舎に住んでいただけに、そんなことが新鮮でした。トイレだって変なカッコしてるし・・・洋便器のこと。
4トラと病院の待合室と、どっちが平均年齢が高いんでしょうね。
ほいみ
-
- 鯨の味噌汁さん 2022/11/22 09:15:28
- 大阪万博
- 行きたかったなぁ…
当時は新潟の小学5年生。
行く気満々で「公式ガイドブック」を買い、擦り切れるほど読んで、各国パビリオンの内容も把握、コンパニオンの制服も把握、お土産もチェック、どこで何が食べられるのかも調べて…でも行けなかった。新潟から大阪は遠かったし、ペーペーのサラリーマンだった親にはオカネがなかった。
まぁ、オッサンになって世界を歩けてるからヨシとします。
- ほいみさん からの返信 2022/11/22 11:37:07
- RE: 大阪万博
- え〜・・・クジラさんは、そんなに若いんですか? 東京オリンピックの時は幼稚園生じゃないですか! 4トラの平均年齢を下げてますね!
あの時代の新潟は、伊豆からも遠かったです。私の親父が仕事の関係で、クルマで新潟に何回か行っていて、小学校の時に一度だけそのクルマに同乗した(連れて行かれた)ことがありました。子供心に「これってアメリカに着いちゃうんじゃないの」って思ったほどです。
そうなんです、この時お金をどうしたのかが思い出せません。当然両親に出して貰ったと思うのですが、1週間もお世話になった友人宅へのお礼とか、どうしたんでしょうね?1週間、ご飯付きでしたから。
あの頃って、外国っていっても地図やTVでしか見られないし、海外旅行なんてまだまだ特殊な世界。でも万博の後、海外旅行も次第に現実的なものになって来たのを覚えてます。
ほいみ
-
- ふわっくまさん 2022/11/21 12:37:02
- ようこそ・・
- ほいみさん、こんにちは。
フェリーで九州に行かれる前に、万博公園に寄られたのですね(^_-)-☆
ちょうど一昨日、万博公園の広場等で過ごし・・
・・某大型商業施設(笑)で、お買い物をしました。
ちょうどタイムリーだったので、思わずお邪魔した次第です(^^♪
そしてフェリーでの食事より、イオンで好きなものが食べたかったそうで・・
・・何となく伝わってきましたが、無事着いて大滝など見学されたのですねー
ふわっくま
- ほいみさん からの返信 2022/11/21 17:20:54
- RE: ようこそ・・
- こんにちは。
万博公園は以前から行きたかったのですが、都会は苦手なので行けずにいました。前日と言えば日曜日かな? 大変な混雑何でしょうね・・・某大型商業施設も。初めて行きましたが、あそこしかクルマを停められないですよね?
私は年間330日は刺身で晩酌なので、ああいう食事はホントわびしいです。刺身といってもEAONのカツオか養殖ブリが最高と思ってるし、肉は国産豚バラとアメリカ牛が好きなんで、日本中どこで車中泊しても大丈夫なんです。
次回は振りの刺身を買って乗ります。
ほいみ
-
- yamayuri2001さん 2022/11/21 10:00:47
- わきの下???
- ほいみさん、こんにちは。
太陽の塔、私も5年前に見学したので、懐かしく思いました!
そして、後ろ姿に愕然としました(((´∀`))ケラケラ)
しかーし!!脇の下って、見ませんでした。
ほいみさん、私は1年下かも・・・
まぎれもなく同じ時代を生きて来ました!
滝までの道が凄い距離なんですね。
一台しか駐車していない駐車場・・・
逆に、大丈夫かと心配です。
でも、見事な滝を独り占めできたのは幸運ですね。
アフリカまでの時間と、開聞岳までの時間は・・・
世界がとっても狭くなっているんですね・・・
私の家の窓から、羽田に着陸する飛行機が見えるんです。
コロナ過は、本当に少なかった・・・
今はコロナ前に戻って、西日本からの便だけで
1分に 3機は来ます。
世界が温暖化しないはずはない。
と解ってはいるけれど、飛行機を利用してしまいます。
今思うと、あの万博の時代が懐かしい。
あの頃、自分が生きている時代にこんなに
夏が暑くなるなんて、考えてもみませんでしたね・・・
yamayuri2001
- ほいみさん からの返信 2022/11/21 11:27:03
- RE: わきの下???
- こんにちは。
同じ世代なんですね〜・・・って、もしかしたら4トラ平均年齢? 中央値? 思い返ってみれば「激しい時代」でしたが、我々の両親はもっと激しい時代を生きて来たわけで、我々は「近頃の若いもんは・・・」って、一番言われた世代でもあるかもしれません。とりあえずは戦争も無く、平和な時代を生きて来られた・・・と感謝してます。インターネットが無くて良かったなぁ…とか?
あの滝、ちゃんと下調べして行けば、ほとんど歩かずに巡れるようです。上にも駐車場があるのがキモですね。知らなかったのですが大隅半島には滝が多く、他にも行ってみたい滝がありましたがフェリーの時間があるので2か所しか寄れませんでした。
開聞岳、山頂で逢った「我々世代山ガール」は羽田から鹿児島に飛んで1泊、この日に登って夕方の便で東京に帰る…って言ってました。やっぱ、アフリカよりは確実に近いみたいですね。鹿児島でナビに「うちに帰る」って入力すると、何気に「1300?以上」って出ます。
そう言えば我が家の上空を通る飛行機も増えたかなぁ。冬の夕方は、西に向かうジェット機の飛行機雲が赤く染まってカッコいいです。まぁ、長い間には氷河期も来ますから、その時には一気に冷やして貰いましょう。
ほいみ
-
- gontaraさん 2022/11/20 00:11:26
- 大阪万博
- この時GONTARA少年は中学2年生でした。
そして初めての海外旅行にも行きました。パスポート持って沖縄へ! 円安、円安と騒いでるけど、その時は1ドル360円でした。
アメリカ館で月の石を一目見るために何時間も並んだっけ!
その後、展示されてた月に石にケネディー宇宙センターの食堂で再会した。誰でも触れる状態で食堂の入り口の横っちょに置いてあったっけ。あんなに苦労して一目見た月の石の、その後の処遇にショックを受けた中年GONTARAでした。
そうか、月食を撮るために500mm持ってたんですね。
納得!
GONTARA
- ほいみさん からの返信 2022/11/20 08:57:44
- RE: 大阪万博
- お早うございます。
月食写真は大失敗に終わります・・・お楽しみに!
あれ〜…gontaraさんの方が若かったんですね。
月の石って、何回かの探査で現在数百kgがあるみたいですね。よほど希少なモノが混じってれば、更に運ぶ価値があったのかもしれないけど「な〜んだ、地球と同じじゃんか〜」ってことになったのかな? って、まぁ元々地球から分離したのが月だ、って言われてるから当たりまえか。
返還前の沖縄! 今となっては貴重な体験。 私も1975年にアメリカに行った時は360円でした。パスポートを申請するのに貯金通帳を持って行ったりね。
500?はクルマ旅だから持って行けました。1度だけ活躍しましたよ。
ほいみ
-
- チーママ散歩さん 2022/11/19 21:20:38
- 知っていますよ私も。。えっ? (O_O)
- こんばんは ほいみさん。
旅疲れもなくお元気そうで...良かったです。
旅行記早速アップなさいましたね。
「太陽の塔」教科書で見て知っておりますよ~。
確かに感動度合いは違うかもしれませんが...。
リアルタイムはまだ生まれてませんが、後に
多分親が連れて行ってくれていると思います。
写真もあったような記憶がありますから
そういう意味では懐かしいですよ私も(o^^o)。
戦争は決して許されない事だけれど、
特需によって沸いた日本。
ほいみ少年時代は、大人達は朝から晩まで忙しく
なさっていたことでしょうね。
大先輩達が戦後の苦しい生活の中で、必死に働いて
勝ち取った豊かさ。
その点はその後を生きる私達は感謝しています。
先輩達が強い日本を作ってくれたのに。
今は....。
ほいみ少年の思い出にクスクス(♡´艸`)♡
新婚家庭を電撃訪問。しかも1週間とは。
なかなかのお邪魔虫で、かわいい思い出ですね。
そこまでしてお出かけして、「月の石」はご覧に
なれたのでしょうか?
今は民間人が宇宙に行く時代になりました。
当時のほいみ少年が聞いたら驚きですよね。
- ほいみさん からの返信 2022/11/19 23:17:06
- RE: 知っていますよ私も。。えっ? (O_O)
- チーママさんが中学生の頃行って、今行って「なつかし〜・・」って思うのは、まさかスカイツリーってことはないだろうから、ディズニーランドくらいかな? もしかして上野のパンダ?
当時の日本って、宇宙人ジェームスがひきつけ起こすほど働いてたよね〜。その代わり公害垂れ流し、交通戦争で年間2万人も死んじゃうし、インチキや犯罪も横行してた。私が「働き盛り?」の頃は、正にバブルど真ん中! 24時間働けますか! 突然死上等! 狂ってたね〜 あの時代にインターネットがあって言い放題だったら、どんなだったんだろうね。
世界の中での日本を考えたら、高度成長期からバブルに掛けては輸出産業が盛んだった上に、1$が200-300円の時代が続き大企業がガンガン儲かって下請け工場も引っ張られて、給料もガンガン上がってたからね。日本にとってボーナス時期だったんだろうね。今まで途上国と言われていた、アジアやアフリカの国々が、今その状態にあるのかな。
月の石は見たよ〜・・・立ち止まらないで下さい。
ほいみ
-
- 猫大好きさん 2022/11/19 19:49:44
- 大阪万博は遠足で行きました!
- 愛知県の高校の確か1年生だった(あれまあ、ほいみさんより1つ上だわ)
ので遠足?社会見学?で行った覚えがあります
月の石を見たかったけど、行列であきらめたような。。。
半世紀も前の事ですもんね 歳取るはずです!
太陽の塔 私も見たら感動する?
来月 大阪へ行くので試してみます
5回目のワクチン 打つのかやめとこか悩む猫より
- ほいみさん からの返信 2022/11/19 21:16:24
- RE: 大阪万博は遠足で行きました!
- え〜・・ひとつだったっけ?
70年は、日本中が熱かったですね!
万博会場には外国人がたくさんいて驚いたりして。
月の石だけは見なくっちゃ・・・と2-3時間並んで見た様な。何の変哲もない石なのに見たことに優越感を感じたりして。
50年経ってみると、万博会場で未来グッズとして展示?されてた以上のものが身の回りに溢れてる。当時はスマホなんか科学特捜隊や中防衛軍だって持ってなかったし。カメラだって、やっと自動露出が当たり前になって来た頃かな。
太陽の塔はヒトによって感動の仕方が違うでしょう。内部を見学するには予約が必要ということになってるけど、平日だったせいかガラガラで、当日券も売ってました。
ほいみ
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
大隅半島(鹿屋・垂水・志布志・肝属)(鹿児島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2022 九州・中国地方、山登りの旅 10日間
16
67