輪島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コロナ禍における2022年の夏休み、海外旅行に行かれている方もちらほらいますが、とりあえずは海外旅行はお預けにして、今まで行く機会の少なかった富山、金沢、福井の3県をレンタカーを利用して巡ることにしました。<br />二日目の午前中、ゴジラ岩を見たくてここまで能登半島を北上することにしました。

2022年の晩夏、夏季休暇で北陸へ/白米千枚田を見て奥能登にあるゴジラ岩を目指して能登半島を北上し、その後は總持寺祖院を目指して今度は南下!

192いいね!

2022/08/22 - 2022/08/22

3位(同エリア510件中)

旅行記グループ 2022年夏の北陸旅行

0

40

てくてく

てくてくさん

この旅行記スケジュールを元に

コロナ禍における2022年の夏休み、海外旅行に行かれている方もちらほらいますが、とりあえずは海外旅行はお預けにして、今まで行く機会の少なかった富山、金沢、福井の3県をレンタカーを利用して巡ることにしました。
二日目の午前中、ゴジラ岩を見たくてここまで能登半島を北上することにしました。

交通手段
レンタカー
  • ルートイン輪島の脇にあった天然ふぐ漁獲量日本一の石版。輪島ではふぐが多く取れるのですね。荷物を車に詰め込んでドライブ開始です。

    ルートイン輪島の脇にあった天然ふぐ漁獲量日本一の石版。輪島ではふぐが多く取れるのですね。荷物を車に詰め込んでドライブ開始です。

    ホテルルートイン輪島 宿・ホテル

  • しばらく行くと白米千枚田がありました。

    しばらく行くと白米千枚田がありました。

  • 海沿いの傾斜地を無理矢理開墾したのですね。

    イチオシ

    地図を見る

    海沿いの傾斜地を無理矢理開墾したのですね。

    白米千枚田 自然・景勝地

  • 下まで歩いて降りられるのですが、かなり下に降りないと田んぼにはいけませんので、体力温存のため断念。

    下まで歩いて降りられるのですが、かなり下に降りないと田んぼにはいけませんので、体力温存のため断念。

  • ちょっと先まで行けば車でも回れそう。でも田んぼですから。

    ちょっと先まで行けば車でも回れそう。でも田んぼですから。

  • こんな条件が悪い田んぼですから一度は耕作放棄地に。愛知県県立安城東高校は1982年から1991年まで10年間に渡り修学旅行で千枚田を訪れ、延べ4,500名の生徒が耕作放棄地が目立っていたこの千枚田で草刈作業を行いました。それをマスメディアが報じて千枚田が全国に知られるようになり、ボランティアが保全する棚田になりました、だそうです。高校生にとって、韓国や京都に行くよりもいい一生の思い出になったでしょう。

    こんな条件が悪い田んぼですから一度は耕作放棄地に。愛知県県立安城東高校は1982年から1991年まで10年間に渡り修学旅行で千枚田を訪れ、延べ4,500名の生徒が耕作放棄地が目立っていたこの千枚田で草刈作業を行いました。それをマスメディアが報じて千枚田が全国に知られるようになり、ボランティアが保全する棚田になりました、だそうです。高校生にとって、韓国や京都に行くよりもいい一生の思い出になったでしょう。

  • 道の駅千枚田ポケットパーク。名前の通り小さな小さな道の駅です。

    道の駅千枚田ポケットパーク。名前の通り小さな小さな道の駅です。

    道の駅 千枚田ポケットパーク 道の駅

    千枚田の眺めは抜群 by てくてくさん
  • 地元の農家の方が出荷している新鮮な。並べられている野菜は100円いかばかり、ピーマンとか30円とかあるの。あまりにも安すぎです。それでも並べていた農家のおばちゃんいわく、旅行者が喜んで買ってくれるから楽しいようです。

    地元の農家の方が出荷している新鮮な。並べられている野菜は100円いかばかり、ピーマンとか30円とかあるの。あまりにも安すぎです。それでも並べていた農家のおばちゃんいわく、旅行者が喜んで買ってくれるから楽しいようです。

  • この絶景を目に焼き付けておこう。

    この絶景を目に焼き付けておこう。

  • さらに能登半島東岸を北上。<br />どこが窓岩なんだろうと思っていましたが、

    さらに能登半島東岸を北上。
    どこが窓岩なんだろうと思っていましたが、

    窓岩 自然・景勝地

    確かに窓のような穴がありましたね by てくてくさん
  • 少し歩くと岩にぽっかりと穴が空いていました。あれが窓なんですね。

    少し歩くと岩にぽっかりと穴が空いていました。あれが窓なんですね。

  • 曽々木海岸

    曽々木海岸

    曽々木海岸 自然・景勝地

    変化に富んだ風景が次々に by てくてくさん
  • 曽々木海岸から八世乃洞門新トンネルを通り抜けると垂水の滝。

    曽々木海岸から八世乃洞門新トンネルを通り抜けると垂水の滝。

    垂水の滝 自然・景勝地

  • 垂水の滝に行ってみましょうか。

    イチオシ

    垂水の滝に行ってみましょうか。

  • 垂水の滝の案内板。トンネルがない時代はあの岩場を波を避けながら歩いて通っていたとのこと。

    垂水の滝の案内板。トンネルがない時代はあの岩場を波を避けながら歩いて通っていたとのこと。

  • トンネルが出来る前のいにしえの通路は落石危険で通行止めです。

    トンネルが出来る前のいにしえの通路は落石危険で通行止めです。

  • 滝もこれ以上接近できません。

    滝もこれ以上接近できません。

  • 初代のトンネル。古いトンネルは平成19年の能登半島地震で破損し、片側通行、夜間通行止めが続いていたそう。

    初代のトンネル。古いトンネルは平成19年の能登半島地震で破損し、片側通行、夜間通行止めが続いていたそう。

  • 2年後に延長722メートルの新しいトンネルが開通してこちらは通行止めに。総理大臣経験者がいるといとも簡単にトンネルができるのですね。<br />千葉だと数十メートルの歩道がある道路が開通するのに40~50年くらいかかるのに・・・苦笑

    2年後に延長722メートルの新しいトンネルが開通してこちらは通行止めに。総理大臣経験者がいるといとも簡単にトンネルができるのですね。
    千葉だと数十メートルの歩道がある道路が開通するのに40~50年くらいかかるのに・・・苦笑

  • さらに北上して塩の駅すず塩田村へ。

    さらに北上して塩の駅すず塩田村へ。

    塩の駅 輪島塩 専門店

  • その外観

    その外観

  • 塩造りで使用した塩釜。

    塩造りで使用した塩釜。

  • 塩の資料館がある。

    塩の資料館がある。

  • 塩の資料館は有料なのでパスしました。先を急ぎますし。

    塩の資料館は有料なのでパスしました。先を急ぎますし。

  • 有料国営放送のブラタモリで訪れたのはここだったのか。

    有料国営放送のブラタモリで訪れたのはここだったのか。

  • とりあえずダメもとで道路に出てみると、

    とりあえずダメもとで道路に出てみると、

  • 塩田がばっちり見えました。ただでこれだけ見えて満足満足。

    塩田がばっちり見えました。ただでこれだけ見えて満足満足。

  • 能登半島北上の目的地としたゴジラ岩はこちら。

    能登半島北上の目的地としたゴジラ岩はこちら。

  • どれだろうとあちこち眺めると

    どれだろうとあちこち眺めると

  • ご、ゴジラ岩ってあれですか!確かにゴジラの形をしていますが、小さくて可愛すぎる。道路から100メートル近く離れているから実際のサイズは分かりませんが、2メートルくらいの高さに感じる。

    イチオシ

    ご、ゴジラ岩ってあれですか!確かにゴジラの形をしていますが、小さくて可愛すぎる。道路から100メートル近く離れているから実際のサイズは分かりませんが、2メートルくらいの高さに感じる。

    ゴジラ岩 (能登) 自然・景勝地

    スマホでの撮影では迫力ある写真が撮れない by てくてくさん
  • 余りにも小さいため、ゴジラというよりもベビーゴジラですね。

    余りにも小さいため、ゴジラというよりもベビーゴジラですね。

  • ここでUターンしました。来た道を戻って南下します。

    ここでUターンしました。来た道を戻って南下します。

  • 1時間以上走って輪島市門前町の市営駐車場に到着。能登半島って車が非常に少なく信号もまれなので、時速60キロメートルで走ると1時間に60キロくらい進むのですよ。とても気持ちよいドライブになります。

    1時間以上走って輪島市門前町の市営駐車場に到着。能登半島って車が非常に少なく信号もまれなので、時速60キロメートルで走ると1時間に60キロくらい進むのですよ。とても気持ちよいドライブになります。

  • 門前町を歩く。總持寺祖院はもう少し。

    門前町を歩く。總持寺祖院はもう少し。

    大本山總持寺祖院 寺・神社・教会

  • 輪島市門前・交流センター<br />

    輪島市門前・交流センター

  • 櫛比の庄 禅の里交流館<br />座禅するお坊さんでしょうか。

    櫛比の庄 禅の里交流館
    座禅するお坊さんでしょうか。

    櫛比の庄 禅の里交流館 名所・史跡

  • 總持寺が開かれて700年になったようです。

    總持寺が開かれて700年になったようです。

  • 参拝前にお腹がかなり減ってきました。山門をくぐる前に、こちらで食べることにしました。お店の名前は能登手仕事屋。

    参拝前にお腹がかなり減ってきました。山門をくぐる前に、こちらで食べることにしました。お店の名前は能登手仕事屋。

    能登 手仕事屋 グルメ・レストラン

  • こちらのお店はおそば屋さんです。

    こちらのお店はおそば屋さんです。

  • 配膳されたおそばです。お豆腐もおそばも素朴な味わいで美味しかった。

    イチオシ

    配膳されたおそばです。お豆腐もおそばも素朴な味わいで美味しかった。

192いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2022年夏の北陸旅行

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP