大牟田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
福岡は筑後・大牟田市のローカルなランチを特集してみました。<br />…と言いつつ、酷暑とBA5感染拡大でお出かけもろくにせず、ネタ不足というのが本当のところですが。<br /><br />ここに出てきたお店、必ずしも大牟田グルメを代表するものばかりではありませんが、それなりに郷土色が出ている、かも知れません。<br /><br /><br />(2022-09-17)

大牟田・夏のローカルランチ集 2022

72いいね!

2022/09/10 - 2022/09/10

41位(同エリア168件中)

旅行記グループ おおむた探訪

8

33

Deco

Decoさん

この旅行記のスケジュール

2022/09/10

この旅行記スケジュールを元に

福岡は筑後・大牟田市のローカルなランチを特集してみました。
…と言いつつ、酷暑とBA5感染拡大でお出かけもろくにせず、ネタ不足というのが本当のところですが。

ここに出てきたお店、必ずしも大牟田グルメを代表するものばかりではありませんが、それなりに郷土色が出ている、かも知れません。


(2022-09-17)

旅行の満足度
4.5
グルメ
4.5
同行者
家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • 【ガスト大牟田白銀店】<br /><br />2022年6月12日、大牟田市石炭産業記念館に特別展を見に行った帰りのこと。<br />https://4travel.jp/travelogue/11760484<br />この旅行記にあわせて、世界遺産・三池港近くの老舗の町洋食屋さんに行きましたが、あいにく定休日。<br />そこで某ポイント消化も兼ねてファミレスのガスト白銀店へ。さすがにファミレスなので、地域ネタ旅行記に載せられず、こちらに入れました。<br />…こういう事情なので、記録も取っておらず、写真のみです。和風のお肉の定食だったと思います。<br />ただ、お値段に対して十分な料理でしたし、スタッフの方の接客も良かったです(*^^)v

    【ガスト大牟田白銀店】

    2022年6月12日、大牟田市石炭産業記念館に特別展を見に行った帰りのこと。
    https://4travel.jp/travelogue/11760484
    この旅行記にあわせて、世界遺産・三池港近くの老舗の町洋食屋さんに行きましたが、あいにく定休日。
    そこで某ポイント消化も兼ねてファミレスのガスト白銀店へ。さすがにファミレスなので、地域ネタ旅行記に載せられず、こちらに入れました。
    …こういう事情なので、記録も取っておらず、写真のみです。和風のお肉の定食だったと思います。
    ただ、お値段に対して十分な料理でしたし、スタッフの方の接客も良かったです(*^^)v

  • 【創屋(つくりや)らーめん】 2022-6-17<br /><br />大牟田市上内の創屋らーめん。大牟田市内から南関インターに向かう道路の、上内峠の手前にあります。<br /><br />ラーメン屋なのに古民家風の重厚な造り。実は、昔はうどん屋さんだったのですね。

    【創屋(つくりや)らーめん】 2022-6-17

    大牟田市上内の創屋らーめん。大牟田市内から南関インターに向かう道路の、上内峠の手前にあります。

    ラーメン屋なのに古民家風の重厚な造り。実は、昔はうどん屋さんだったのですね。

    創屋 グルメ・レストラン

    食べやすかった by Decoさん
  • 古民家風の外観。

    古民家風の外観。

  • 店内の様子。カウンターや四人がけのテーブル席に加えて、大きなテーブルや畳席もあり。小さいお子さんがいてもOKです。<br /><br />

    店内の様子。カウンターや四人がけのテーブル席に加えて、大きなテーブルや畳席もあり。小さいお子さんがいてもOKです。

  • ラーメン。豚骨の風味はしっかり出ていますが、しつこくなく、野菜もかなり使用している感じでした(お店の前には玉ねぎの箱が大量に置いてありました)。

    ラーメン。豚骨の風味はしっかり出ていますが、しつこくなく、野菜もかなり使用している感じでした(お店の前には玉ねぎの箱が大量に置いてありました)。

  • こちらは担々ラーメン。

    こちらは担々ラーメン。

  • 冬季限定の豚まん。ほくほくしておすすめです。<br />(以前撮影した写真を使用)<br /><br />

    冬季限定の豚まん。ほくほくしておすすめです。
    (以前撮影した写真を使用)

  • こちらは餃子。<br />Deco家は、ラーメンを一つ、餃子を一皿、ぶたまん二個をたんので、二人でシェアして食べることが多いです。<br /><br />

    こちらは餃子。
    Deco家は、ラーメンを一つ、餃子を一皿、ぶたまん二個をたんので、二人でシェアして食べることが多いです。

  • ねぎラーメン。

    ねぎラーメン。

  • チャーシューメン。普通のラーメンプラス100円くらいでチャーシューがたくさん載ります。おすすめです。<br /><br />

    チャーシューメン。普通のラーメンプラス100円くらいでチャーシューがたくさん載ります。おすすめです。

  • 【ろーかる】 2022-8-26<br /><br />「ろーかる」は、福岡県大牟田市から南関インターへ向かう上内峠の手前にあります。ラーメンの創屋と同じエリアになります。<br />創業43年、ロードサイドのクラシカルな雰囲気の喫茶&レストランです。

    【ろーかる】 2022-8-26

    「ろーかる」は、福岡県大牟田市から南関インターへ向かう上内峠の手前にあります。ラーメンの創屋と同じエリアになります。
    創業43年、ロードサイドのクラシカルな雰囲気の喫茶&レストランです。

    ろーかる グルメ・レストラン

    ピザとパスタが美味しい、老舗の喫茶・レストラン by Decoさん
  • 店内です。カウンター席の手前には中央に電話BOXが! 遊び心溢れるレイアウトです。

    店内です。カウンター席の手前には中央に電話BOXが! 遊び心溢れるレイアウトです。

  • 窓際のテーブル席。

    イチオシ

    窓際のテーブル席。

  • 内装は良い感じで年輪を重ねています。

    内装は良い感じで年輪を重ねています。

  • こちらはスペシャルセット。和風パスタとボリュームのあるオムライスが美味しいのです。

    イチオシ

    こちらはスペシャルセット。和風パスタとボリュームのあるオムライスが美味しいのです。

  • ピザセット、ピザソースも濃すぎず、具材の味わいも生きていてシンプルなおいしさです(家族が撮影を待ちきれず、一切れ食べてから撮影)。<br />これにサラダが付きます。

    ピザセット、ピザソースも濃すぎず、具材の味わいも生きていてシンプルなおいしさです(家族が撮影を待ちきれず、一切れ食べてから撮影)。
    これにサラダが付きます。

  • 両セットともコーヒー付。

    両セットともコーヒー付。

  • 奥の大きなテーブル席の横には高級なオーディオセットが鎮座していました。

    奥の大きなテーブル席の横には高級なオーディオセットが鎮座していました。

  • BOSEのスピーカーも鎮座。店主の方の趣味でしょうか。それとも音楽の鑑賞の会でも開かれているのでしょうか?<br /><br />ローカル、昼時に訪れると、必ず数台の車が停まっています。また食事時以外でもお客さんらしき車が停まっています。<br /><br />こだわりの内装と雰囲気。美味しいピザやパスタ。人気の喫茶&レストランです。

    BOSEのスピーカーも鎮座。店主の方の趣味でしょうか。それとも音楽の鑑賞の会でも開かれているのでしょうか?

    ローカル、昼時に訪れると、必ず数台の車が停まっています。また食事時以外でもお客さんらしき車が停まっています。

    こだわりの内装と雰囲気。美味しいピザやパスタ。人気の喫茶&レストランです。

  • 【大力茶屋】 2022-9-10<br /><br />大力茶屋は、大牟田市宮部にあるうどん・そばのお店です。一般的にはうどんの店として知られています。<br />安価で美味しく、とても人気のあるお店です。

    【大力茶屋】 2022-9-10

    大力茶屋は、大牟田市宮部にあるうどん・そばのお店です。一般的にはうどんの店として知られています。
    安価で美味しく、とても人気のあるお店です。

    大力茶屋 グルメ・レストラン

    地元のソウルフード by Decoさん
  • 入口付近。最近24時間の自販機コーナーができました。コロナの影響でしょうか?

    入口付近。最近24時間の自販機コーナーができました。コロナの影響でしょうか?

  • 年季の入った看板です。創業年はわかりませんが、私の記憶では1980年代半ばには営業していたと思います。<br />尚、だいぶ前に、市内の白銀(現在の草機饅頭江口栄商店吉野店がある場所)から移転してきたそうです。<br />また、みやま市瀬高町の大力うどん(こちらも人気店)が本家筋にあたる…とか聞いたことがありますが、本当かどうかは定かではありません。

    年季の入った看板です。創業年はわかりませんが、私の記憶では1980年代半ばには営業していたと思います。
    尚、だいぶ前に、市内の白銀(現在の草機饅頭江口栄商店吉野店がある場所)から移転してきたそうです。
    また、みやま市瀬高町の大力うどん(こちらも人気店)が本家筋にあたる…とか聞いたことがありますが、本当かどうかは定かではありません。

  • 本日はとても混んでおり、店内風景は撮影できず。そこで今年一月に食事したときの写真を載せます。テーブル席です。

    本日はとても混んでおり、店内風景は撮影できず。そこで今年一月に食事したときの写真を載せます。テーブル席です。

  • こちらも一月に撮影。カウンター風のテーブル席もあり、一人でぶらりと来ても気兼ねなく食事できます。

    こちらも一月に撮影。カウンター風のテーブル席もあり、一人でぶらりと来ても気兼ねなく食事できます。

  • 店内の壁にあるメニューです。

    店内の壁にあるメニューです。

  • 卓上のメニューです。夏には冷たいうどん・そばも美味しいです。

    卓上のメニューです。夏には冷たいうどん・そばも美味しいです。

  • そばはうどんよりも若干高くなるようですが…このお値段、凄いと思いませんか?

    そばはうどんよりも若干高くなるようですが…このお値段、凄いと思いませんか?

  • 本日は丸天うどん(290円)と

    本日は丸天うどん(290円)と

  • 割子うどん(440円)をたのんでみました。

    割子うどん(440円)をたのんでみました。

  • このように三段になっています(とろろ、なめこ、天かす)。左のだし汁をかけて食します。

    イチオシ

    このように三段になっています(とろろ、なめこ、天かす)。左のだし汁をかけて食します。

  • こちらは以前食べた、ちくわ天うどん。大きな揚げ竹輪が二本入ってます。

    こちらは以前食べた、ちくわ天うどん。大きな揚げ竹輪が二本入ってます。

  • Decoおすすめのカツカレーうどん。揚げたてのカレーのスープに絡んで美味しいのです。

    Decoおすすめのカツカレーうどん。揚げたてのカレーのスープに絡んで美味しいのです。

  • こちらは、以前食べた”大力うどん”。安価な大力茶屋にあって、最もお高いメニュー(850円)。いろんな具材が集合しています。<br /><br />福岡は麺類ではラーメンが人気ですが、実際に住人が日常的に食べる麺類としては、うどんの方が一般的なように思えます。安価で味もくせがなく、いつでも美味しく食べられる。<br />大力茶屋は、筑後最南端の大牟田市にあって、今風の言葉を使えば市民のソウルフード的な存在かと思います。<br /><br />甚だ内容の軽い旅行記になってしまいましたが、最後まで御覧いただきありがとうございました。<br />フォートラでよく見かける極上グルメとは対極ですが…南筑後・大牟田の庶民的なランチの雰囲気を感じていただければ幸いです。

    イチオシ

    こちらは、以前食べた”大力うどん”。安価な大力茶屋にあって、最もお高いメニュー(850円)。いろんな具材が集合しています。

    福岡は麺類ではラーメンが人気ですが、実際に住人が日常的に食べる麺類としては、うどんの方が一般的なように思えます。安価で味もくせがなく、いつでも美味しく食べられる。
    大力茶屋は、筑後最南端の大牟田市にあって、今風の言葉を使えば市民のソウルフード的な存在かと思います。

    甚だ内容の軽い旅行記になってしまいましたが、最後まで御覧いただきありがとうございました。
    フォートラでよく見かける極上グルメとは対極ですが…南筑後・大牟田の庶民的なランチの雰囲気を感じていただければ幸いです。

72いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • ちちぼーさん 2022/09/19 01:34:48
    おいしそうですねえ
    Decoさん、こんにちは。

    先程むすこからラインで台風がきたっていう連絡が入りましたが、今のところ被害はなさそうですが、Decoさんのところは大丈夫でしょうか?

    どれも美味しそうですが、大力うどんが一番私には美味しそうに見えます。
    お写真もとてもいい感じです。
    それに大力茶屋さんは、とてもコスパが良さそうですね。
    割子うどんも3段にちゃんと具ものってそのお値段。
    メニューにスタッフ募集が出ていますが、食べ物がこんなに安いと時給は大丈夫なのかと働くのが心配になりそうです。

    ちちぼー

    Deco

    Decoさん からの返信 2022/09/19 07:57:25
    Re: おいしそうですねえ
    ちちぼーさん、おはようございます。

    台風、深夜に結構強い風が吹きました。ただ豪雨ではなかったし、朝方からは雨風もかなり落ち着いています。今回は宮崎や大分など台風の東側の方が豪雨で大変だったようで、多分熊本や福岡南部はそれほど被害は出ていないではないかと思います。

    大力うどん、お値段からして我が家は外食というよりも日常生活の一部として利用しています。多分他のお客さんも同じ。だから多いんですよね(笑)。割子うどん、三段だけど一段一段は量は多くないです。でも、一応載ってる具が違うのでいろいろ楽しめます。ガッツリ食べたいならカツカレーうどんがおすすめです!(^^)!
    ここは薄利ですがとにかくお客さんは多いので、時給は大丈夫かと。でも本当に忙しいときは注文取りにお水に配膳に食器下げにと、フル回転で大変そうです(^^ゞ
                                 Deco
  • ソネッチさん 2022/09/18 11:42:43
    福岡県のうどんの具財
    Decoさん、こんにちは。
    台風、怖いですね。ニュースが「今まで経験したことのない~」を連呼するのでビビッてます。

    うどんの具財は私も最近気になることがあったので、コメさせてくださ~い。
    最近絶賛参加中の県民割バスツアーですが、この前のツアーの添乗員さんが、「福岡県のうどんの具財はといえば、みなさん、分かりますよね~」とおっしゃいました。実はさっぱり分からなかった私。添乗員さんの答えは「ごぼう天うどん」でした。曰く、「福岡県人が、みんなごぼう天うどんばかり食べるのでびっくりした」そうです、ゴボウが好きななんだと思って、福岡県のゴボウの消費量まで調べたそうな。

    北九州のうどんと言えば「資さんうどん」北九州を離れている妹によれば「ソウルフード」だそうで、資さんの名物は「ごぼう天」うどんなので、北九州市民の私は納得しました。でも、他の都市はどうなのかなあとちょっと思ってました。県南の方でも、ごぼう天、人気ですか?

                                      ソネッチ

    Deco

    Decoさん からの返信 2022/09/18 13:39:55
    Re: 福岡県のうどんの具財
    ソネッチさん、こんにちは。

    台風、こうなったらどんと構えるしかない(←開きなおり)
    ホントに「今まで経験したことがない」を連呼されると不安になります。各テレビ局のdボタンの予報や、ネットの天気予報を見ているけど、どれも微妙に違っていて…風もですが、雨も要注意ですね。

    県南のうどん具材ですが、私の身近なところでは特に強い傾向はないように感じています。大力だと肉うどんを頼む人が結構多い…かな。あと天ぷら系の具材も人気なようです。
    ごぼう天ですが、県南でも一定の人気があると思いますが、ダントツというわけではないと感じています。余談ですが、今回の旅行記で取り上げた創屋ラーメン、昔はうどん屋で、ごぼう天がとても美味しかったのです。大きなごぼうがカラッと揚がってサクサクで。店によって得意な具材があって、それが店の人気になっているのかも知れません。
    大牟田は大力茶屋と、もう一軒あずみうどんが人気で、なかなかチェーン系が進出できないようです(やりうどんも撤退)。資さんうどんのごぼう天、北九州方面に行ったら是非食べてみたいです。
                              Deco
  • フォートラベルユーザーさん 2022/09/18 09:07:39
    お味がGood,お腹がgoo~!
    おはようございます!!Decoさん!!

    お昼ごはん特集、良いですね~
    ホッコリしました(*^^*)

    ろーかるの、オムライス、ミックスピザ、
    どちらも良いなあ、
    和風パスタとサラダもドーンと乗っかっていて
    うれしいボリューム!

    豚マンが、ラーメン屋さんにあるなんて
    こっちではあまりないな!
    ラーメンシェアして豚マンもgood choice!

    大力茶屋、これは、お出汁注ぎ放題?ですか
    みみこちゃんに教えてもらった牧のうどん
    みたいな柔い麺なのかな?
    本当にやさしいお味、(お財布にもやさしい)
    こっちにも出来て欲しいなあ、
    丸てんトッピングが、福岡らしくて
    美味しいそうでした!!食べたい!!

    台風気をつけてお過ごしくださいね。
    ありがとうございました!!

    コトラマダム

    Deco

    Decoさん からの返信 2022/09/18 10:37:40
    Re: お味がGood,お腹がgoo~!
    マダム、こんにちは。

    お昼ごはん特集、マダムの向島イタリアンやスパニッシュに比べてお恥ずかしい限りですが、地域ネタとして旅行記にしました(^^ゞ

    ろーかるは、不思議なお店で、激混みというわけではないけど、いつもそこそこお客さんが入っている人気のお店です。派手ではないけど居心地が良くて、パスタもピザも十分満足できる美味しさです。
    ラーメンは、家族と二杯頼むと塩分取りすぎのような気がして、餃子や豚マンと一緒に食べるくらいの方がちょうどよい感じです。いろいろ味も楽しめますし。

    私は牧のうどんは食べたことがないのですが、大力も柔らかめの麺だと思います。それにあのお値段だから、買物ついでとかガソリンを入れた帰りとか、気軽に立ち寄れるお店です。日曜などは昼前のオープンから晩まで満席状態。外食価格が安めの筑後や熊本北部の中でも激安です。

    台風、もうここまできたらジタバタしても仕方ないです。通過した後、我が家が無事なことを祈るのみ(^^ゞ
    自分もですが、おごじょさん、みみこさん、またフォートラでお付き合いのある福岡北部や長崎の皆さん、いつも拙旅行記を見ていただいている大分の方の所も被害が出ないことを願っております。
    …と書きつつ、そろそろお腹が減ってきて、エドはるみのようにgoo! でございます。
                                Deco
  • ポテのお散歩さん 2022/09/18 02:10:51
    美味しそう~
    Decoさん こんばんは。

    私は夜に旅行記を拝見する事が多いので、
    美味しそうなメニューの数々に お腹が鳴ります(^^)

    おうどんも大好きなので、どんな具があるのか見たのですが、
    丸天や野菜天などの“練り物”のてんぷらは珍しいです。
    ちくわの天ぷら(衣付き)を入れるのは ありますよ♪

    【たぬき】は 揚げ玉が具なのですか?
    関東で食べた【たぬき】は 揚げ玉だったので、驚いた事があります。
    この【たぬき】。

    京都では、
    油揚げを2cmの幅の短冊状に切り、九条ネギとともにうどんの上にのせて “あんかけ”にしたものが出てきます。
    油揚げは「きつねうどん」のように甘辛く煮ず、味つけをしていないものを使います。

    大阪では、
    ★甘辛く煮た油揚げをのせた うどん⇒きつね
    ★甘辛く煮た油揚げをのせた そば ⇒たぬき
    なんだそうです。

    場所によって『具』が違うので とても楽しいです(*^-^*)

      ポテ

    Deco

    Decoさん からの返信 2022/09/18 08:04:09
    Re: 美味しそう~
    ポテさん、おはようございます。

    筑後(多分九州の大部分も)のうどんは、関西風の濁らない汁です。
    いわれてみれば、具材は天ぷらものが多いです。大力茶屋も、野菜天、ごぼう天、海老天、丸天、ちくわ天などいろいろあります。やっぱりちょっと油分が入るとボリューム感もアップします。
    九州では、魚の練り物を揚げたものも「天ぷら」と呼んで、割とポピュラーですから、うどんの具にも進出しているのかも知れませんね。

    たぬきですが、大力に限らず、筑後では多分揚げ玉だと思います。きつねは味付けしていない油揚げを使っているところが大部分かと思います。このあたりは関東風かも知れません。

    ポテさんにいろいろ教えていただいて、地元のうどんの特徴が浮かび上がりました。
    また、拙旅行記、いつもいろいろ御覧いただいて、ありがとうございます(#^.^#)
                               Deco

Decoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP