徳島市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目の午前中は市内の中心に位置する徳島城跡・徳島中央公園に行ってみます~。<br /><br />何と言っても藩祖・蜂須賀家正から代々25万石の城下町として廃城令までの300年間にわたる統治がおこなわれた旧徳島藩・蜂須賀家は凄いです。<br /><br />しかし、城下町として城跡や町割り町並みなどの当時を偲ぶ物が殆ど残っていないのが残念です…。<br />眉山山麓にその形跡が寺町界隈の神社・寺なども大半は既に建て替えられたものばかりでご城下としての風情や趣きは少ないです…。<br /><br />午後からはJR高徳線で香川・志度へ向かいます~、高速バスを利用すればあっと言う間に着いてしまうところですが、敢えて普通列車の気動車に揺られながらの旅です。<br /><br />旧讃岐街道・西国霊場八十六番札所・志度寺の門前町として栄えた志度町の風情と趣きを感じながら立ち寄ります。<br />その後、老舗地方鉄道である琴電・志度から高松・瓦町へ向かいます。<br /><br />撮影使用カメラ サイバーショットHX5V・オプテイオRS1500

阿波・徳島 薫風にふかれて徳島城跡から旧讃岐街道・志度・高松をぶらぶら歩き旅ー2

4いいね!

2022/05/18 - 2022/05/18

712位(同エリア901件中)

機乗の空論

機乗の空論さん

この旅行記スケジュールを元に

2日目の午前中は市内の中心に位置する徳島城跡・徳島中央公園に行ってみます~。

何と言っても藩祖・蜂須賀家正から代々25万石の城下町として廃城令までの300年間にわたる統治がおこなわれた旧徳島藩・蜂須賀家は凄いです。

しかし、城下町として城跡や町割り町並みなどの当時を偲ぶ物が殆ど残っていないのが残念です…。
眉山山麓にその形跡が寺町界隈の神社・寺なども大半は既に建て替えられたものばかりでご城下としての風情や趣きは少ないです…。

午後からはJR高徳線で香川・志度へ向かいます~、高速バスを利用すればあっと言う間に着いてしまうところですが、敢えて普通列車の気動車に揺られながらの旅です。

旧讃岐街道・西国霊場八十六番札所・志度寺の門前町として栄えた志度町の風情と趣きを感じながら立ち寄ります。
その後、老舗地方鉄道である琴電・志度から高松・瓦町へ向かいます。

撮影使用カメラ サイバーショットHX5V・オプテイオRS1500

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ホテル
3.5
グルメ
3.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  • 昨夜は一人なので久々にぐっすりと寝れました…、<br /><br />1階ラウンジで無料朝食をいただきましたがこのメニューで…、文句は言えませんが不味いトーストにボリュームもないのでこれなら無くても問題なしです?…。<br />精神的に消化不良を起こものでした。

    昨夜は一人なので久々にぐっすりと寝れました…、

    1階ラウンジで無料朝食をいただきましたがこのメニューで…、文句は言えませんが不味いトーストにボリュームもないのでこれなら無くても問題なしです?…。
    精神的に消化不良を起こものでした。

    セルフイン 徳島東船場 宿・ホテル

  • 気分を取り直してホテルの屋上からの眺望です~、<br /><br />今日は天気が良いので新町川もキラキラ輝いて、空気も爽やかです。

    気分を取り直してホテルの屋上からの眺望です~、

    今日は天気が良いので新町川もキラキラ輝いて、空気も爽やかです。

  • 反対側には眉山が目の前に観えます~、<br /><br />でも、マンションが乱立して景観が低下してますね…、それでも深呼吸すれば気持ちが好いです!。

    反対側には眉山が目の前に観えます~、

    でも、マンションが乱立して景観が低下してますね…、それでも深呼吸すれば気持ちが好いです!。

  • 8時半頃にチェックアウトして新町川遊歩道に来ました、<br /><br />この辺りは「しんまちボードウォーク」毎月最終日曜日に”とくしまマルシェ”の市場会場に成るそうです。<br />それは楽しそうではありませんか?。

    8時半頃にチェックアウトして新町川遊歩道に来ました、

    この辺りは「しんまちボードウォーク」毎月最終日曜日に”とくしまマルシェ”の市場会場に成るそうです。
    それは楽しそうではありませんか?。

  • 向い側にはひょうたん島周遊船乗り場が観えますね、<br /><br />時間が合えば乗船してみたいのですが今回は無理のようです…。<br /><br />川なのに本当に流れが無い余りにも穏やか過ぎますね?…。

    向い側にはひょうたん島周遊船乗り場が観えますね、

    時間が合えば乗船してみたいのですが今回は無理のようです…。

    川なのに本当に流れが無い余りにも穏やか過ぎますね?…。

  • 両国橋の袂に在りました街かど阿波踊りモニュメント、<br /><br />腰を落として手に提燈を持った「男踊りのブロンズ像」です。

    両国橋の袂に在りました街かど阿波踊りモニュメント、

    腰を落として手に提燈を持った「男踊りのブロンズ像」です。

    両国橋 名所・史跡

  • 両国橋の上から観たひょうたん島周遊船乗り場です、<br /><br />がそれ以外の船も係留されてるちょっとした波止場かも?…。<br /><br />左岸にセルフインが観えてますがビジネスホテル船場と成ってます?…。

    両国橋の上から観たひょうたん島周遊船乗り場です、

    がそれ以外の船も係留されてるちょっとした波止場かも?…。

    左岸にセルフインが観えてますがビジネスホテル船場と成ってます?…。

  • 市街の中心である徳島城まで来ました~、<br /><br />交差点角には「徳島城跡・鷲の門」はまさに大手門の風格です!、脇には御番所・腰掛長屋も在ってご城下には無くてな成らない存在です・<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    市街の中心である徳島城まで来ました~、

    交差点角には「徳島城跡・鷲の門」はまさに大手門の風格です!、脇には御番所・腰掛長屋も在ってご城下には無くてな成らない存在です・

    *詳細はクチコミでお願いします

    徳島城跡・鷲の門 名所・史跡

    平成元年に復元された堂々たる門構え ~ 徳島城跡・鷲の門 by 機乗の空論さん
  • 濠沿いに「徳島城跡石碑と案内板」が在りました、<br /><br />元の鷲の門は戦失し、平成元年の徳島市市制100年に合わせて寄贈復元されたものとありました。<br />個人が寄贈とはその資金よりも市民に心に残るものを寄贈されたんですね。

    濠沿いに「徳島城跡石碑と案内板」が在りました、

    元の鷲の門は戦失し、平成元年の徳島市市制100年に合わせて寄贈復元されたものとありました。
    個人が寄贈とはその資金よりも市民に心に残るものを寄贈されたんですね。

  • では、鷲の門広場から「徳島城跡」、下乗橋を渡り登城します~、<br /><br />下乗橋とは橋の前で馬や駕籠から降りて歩いて渡ることからの由来で、当初は木製の太鼓橋で殿様の住む御殿への正面玄関に当たるそうです。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    では、鷲の門広場から「徳島城跡」、下乗橋を渡り登城します~、

    下乗橋とは橋の前で馬や駕籠から降りて歩いて渡ることからの由来で、当初は木製の太鼓橋で殿様の住む御殿への正面玄関に当たるそうです。

    *詳細はクチコミでお願いします

    徳島城跡 名所・史跡

    阿波國・徳島藩25万石の城下町 ~ 徳島城跡 by 機乗の空論さん
  • 渡り切れば城内は桝形が設けられてます、<br /><br />その石垣に覆い被さるように青紅葉が実に美しいです!~。

    渡り切れば城内は桝形が設けられてます、

    その石垣に覆い被さるように青紅葉が実に美しいです!~。

  • 広大な敷地の徳島城跡は「徳島中央公園」として市民に開放されてます、<br /><br />至るところに桜の木が植樹されてますが蜂須賀桜と木柱が立ってました。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    広大な敷地の徳島城跡は「徳島中央公園」として市民に開放されてます、

    至るところに桜の木が植樹されてますが蜂須賀桜と木柱が立ってました。

    *詳細はクチコミでお願いします

    徳島中央公園 公園・植物園

    城跡公園も兼ねた市民のオアシス ~ 徳島中央公園 by 機乗の空論さん
  • 園内の木々の緑が生き生きと輝いてます!~、<br /><br />まさに”風光る”とはこのことでしょう!、心まで生き生きと感じて来ますね。

    園内の木々の緑が生き生きと輝いてます!~、

    まさに”風光る”とはこのことでしょう!、心まで生き生きと感じて来ますね。

  • やはり城跡公園には無くてな成らない藩主像です、<br /><br />「旧徳島藩主・蜂須賀家政銅像」は袴姿に扇子を持った微笑ましいお顔です。<br />阿波国18万石の大名として徳島藩祖として蜂須賀家は幕末まで300年も続きました。

    やはり城跡公園には無くてな成らない藩主像です、

    「旧徳島藩主・蜂須賀家政銅像」は袴姿に扇子を持った微笑ましいお顔です。
    阿波国18万石の大名として徳島藩祖として蜂須賀家は幕末まで300年も続きました。

    蜂須賀家政銅像 名所・史跡

  • 「8620形式蒸気機関車」と立て札が在りました、<br /><br />実際に徳島県内で活躍していた86蒸気機関車(通称・ハチロク)ですが、城跡内に保存展示とは珍しいです?、鉄っちゃんには嬉しい限りです!。

    「8620形式蒸気機関車」と立て札が在りました、

    実際に徳島県内で活躍していた86蒸気機関車(通称・ハチロク)ですが、城跡内に保存展示とは珍しいです?、鉄っちゃんには嬉しい限りです!。

  • 「8620形式・68692号」は国産蒸気機関車として大正3年に急行列車牽引用の大型旅客車用機として製造されたものですが、68692号車は大正12年の日立製ですね。<br />ハチロクを一言で言えば万能蒸気機関車として最後まで日本各地で走り続けた頑張り屋だったことは確かです。

    「8620形式・68692号」は国産蒸気機関車として大正3年に急行列車牽引用の大型旅客車用機として製造されたものですが、68692号車は大正12年の日立製ですね。
    ハチロクを一言で言えば万能蒸気機関車として最後まで日本各地で走り続けた頑張り屋だったことは確かです。

  • 当寺の徳島駅を模したホームに停車中のハチロク、<br /><br />シンプルなスタイルにテンダー機関車の炭水車がスマートです。<br /><br />まさにSLは黒い鐵(くろがね)そのものです。

    当寺の徳島駅を模したホームに停車中のハチロク、

    シンプルなスタイルにテンダー機関車の炭水車がスマートです。

    まさにSLは黒い鐵(くろがね)そのものです。

  • 後方から観ればテンダー(炭水車)が判りますね~、<br /><br />9600・D50~D62、C54~C62までは全てテンダーがあります。<br /><br />周りの柵は無い方が自然で好いのに余計な物を付けますね?。

    後方から観ればテンダー(炭水車)が判りますね~、

    9600・D50~D62、C54~C62までは全てテンダーがあります。

    周りの柵は無い方が自然で好いのに余計な物を付けますね?。

  • 正面のホームから観たところです、<br /><br />やはり柵は無い方が絶対に好いです!、出来ればもう少し化粧直しもして欲しいですね。

    正面のホームから観たところです、

    やはり柵は無い方が絶対に好いです!、出来ればもう少し化粧直しもして欲しいですね。

  • 線路の先にはトンネルも用意されてました、<br /><br />「徳島鉄道年表」として県内の路線が明記されてますが、懐かしい牟岐線は甲浦までや小松島港線も在りました。

    線路の先にはトンネルも用意されてました、

    「徳島鉄道年表」として県内の路線が明記されてますが、懐かしい牟岐線は甲浦までや小松島港線も在りました。

  • 「南西麓の石垣」ですが山麓では唯一残る石垣です、<br /><br />山上に残る石垣は野面積みですが、こちらはより高度な打ち込みはぎで積まれてます。だから表面が綺麗に整っているでしょう!。

    「南西麓の石垣」ですが山麓では唯一残る石垣です、

    山上に残る石垣は野面積みですが、こちらはより高度な打ち込みはぎで積まれてます。だから表面が綺麗に整っているでしょう!。

  • 柵も何も無いので駅構内の裏側「徳島運転所」が丸見えです、<br /><br />配置車両のキハ47形とキハ1500形の気動車が観えます、JR四国は昔から気動車天国とまで言われたほどですが、中でも徳島・高知運転所は非電化区なので尚更です。

    柵も何も無いので駅構内の裏側「徳島運転所」が丸見えです、

    配置車両のキハ47形とキハ1500形の気動車が観えます、JR四国は昔から気動車天国とまで言われたほどですが、中でも徳島・高知運転所は非電化区なので尚更です。

    徳島運転所 グルメ・レストラン

  • 木々に囲まれたまさに”薫風さそう景観”です、<br /><br />初夏の若葉や青葉の香りを含んだ穏やかな風~、青葉の中を吹く渡って緑の香りを運ぶような爽やかな風をくんぷうと言います~。

    イチオシ

    木々に囲まれたまさに”薫風さそう景観”です、

    初夏の若葉や青葉の香りを含んだ穏やかな風~、青葉の中を吹く渡って緑の香りを運ぶような爽やかな風をくんぷうと言います~。

  • 目に付いた巨木はその形の迫力が凄いです!…、<br /><br />「竜王さんのクス」と説明がありますが、樹齢600年余りのクスノキの古木、<br />近くの竜王神社に在ったところからその名が付いたそうですが神が宿っているようです。

    目に付いた巨木はその形の迫力が凄いです!…、

    「竜王さんのクス」と説明がありますが、樹齢600年余りのクスノキの古木、
    近くの竜王神社に在ったところからその名が付いたそうですが神が宿っているようです。

  • 直径2mに高さは20mとありました…、<br /><br />見上がれば空を覆い尽くすほど枝が伸びてます、精霊が宿る木魂(木霊こだま)のようにパワースポットを浴びて感じるかも知れませんよ?…。

    直径2mに高さは20mとありました…、

    見上がれば空を覆い尽くすほど枝が伸びてます、精霊が宿る木魂(木霊こだま)のようにパワースポットを浴びて感じるかも知れませんよ?…。

  • ここだけ西洋風の花壇と噴水が在ります、<br /><br />「子供平和記念塔」とありましたがここだけ西洋風の花壇と噴水が在ります、<br /><br />だからでしょうか?、小便小僧から水が流れてます?。

    ここだけ西洋風の花壇と噴水が在ります、

    「子供平和記念塔」とありましたがここだけ西洋風の花壇と噴水が在ります、

    だからでしょうか?、小便小僧から水が流れてます?。

  • 城山の山麓と表御殿庭園に挟まれた峡部ですが「城山の貝塚」とあります、<br /><br />縄文・弥生時代の複数の貝塚跡、遺跡が大正11年に発見されたそうですが、それ以上にこの景観の方が神秘的で興味が湧きますね。

    イチオシ

    城山の山麓と表御殿庭園に挟まれた峡部ですが「城山の貝塚」とあります、

    縄文・弥生時代の複数の貝塚跡、遺跡が大正11年に発見されたそうですが、それ以上にこの景観の方が神秘的で興味が湧きますね。

  • 園内の東側に「バラ園」が在りました、<br /><br />330平方mの敷地内に45種類約500本のバラの花が開花シーズンを迎えていました。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    イチオシ

    地図を見る

    園内の東側に「バラ園」が在りました、

    330平方mの敷地内に45種類約500本のバラの花が開花シーズンを迎えていました。

    *詳細はクチコミでお願いします

    徳島中央公園内 バラ園 公園・植物園

    誕生日プレゼンを頂いたようです! ~ 徳島中央公園 バラ園 by 機乗の空論さん
  • 赤いバラの花ががいっぱいです、<br /><br />中には明るい赤のバラ?、朱色に近い色ってあるんですね?…、知らなかった?。<br /><br />まさに~バラが咲いた♪バラが咲いた♪真っ赤なバラが~♪です。

    赤いバラの花ががいっぱいです、

    中には明るい赤のバラ?、朱色に近い色ってあるんですね?…、知らなかった?。

    まさに~バラが咲いた♪バラが咲いた♪真っ赤なバラが~♪です。

  • こちらの花壇では混ざった色合いのバラがいっぱいです!~、<br /><br />バラの甘い香りが風に運ばれて周りに漂います!、とても好い香りです!。

    こちらの花壇では混ざった色合いのバラがいっぱいです!~、

    バラの甘い香りが風に運ばれて周りに漂います!、とても好い香りです!。

  • これは初めて観たバラです?…、<br /><br />花が大輪で花びらの形が牡丹のよう?、色も中心が黄色で少しづつ朱色に成る2色とは珍しいです?。

    これは初めて観たバラです?…、

    花が大輪で花びらの形が牡丹のよう?、色も中心が黄色で少しづつ朱色に成る2色とは珍しいです?。

  • こちらはピンク色で優しい雰囲気がします、<br /><br />でも、蕾は赤い色してます?…、開花するにつれて綺麗に変わる恋する乙女でしょうか?…。<br />

    こちらはピンク色で優しい雰囲気がします、

    でも、蕾は赤い色してます?…、開花するにつれて綺麗に変わる恋する乙女でしょうか?…。

  • 白かと思ったら淡いピンク色でした?、<br /><br />花びらの形が牡丹のように大輪で、これも初めて観たバラです?。<br /><br />小股の切れ上がる和装が似合う女性を想い浮かべます。

    イチオシ

    白かと思ったら淡いピンク色でした?、

    花びらの形が牡丹のように大輪で、これも初めて観たバラです?。

    小股の切れ上がる和装が似合う女性を想い浮かべます。

  • こちらには白いバラが咲いてます…、直ぐ隣には2色のバラ、<br /><br />赤系統の中に埋もれることなく自己主張するかのように観えました…。

    こちらには白いバラが咲いてます…、直ぐ隣には2色のバラ、

    赤系統の中に埋もれることなく自己主張するかのように観えました…。

  • 大輪の白いバラですが、花びらが変わった形です?、<br /><br />純白でとても優雅な印象、まさにELEGANTな女性を想い浮かべます。<br />

    大輪の白いバラですが、花びらが変わった形です?、

    純白でとても優雅な印象、まさにELEGANTな女性を想い浮かべます。

  • 黄色いバラも素敵です!、<br /><br />明るくひたむきに生きる女性の笑顔を想い浮かべます。

    黄色いバラも素敵です!、

    明るくひたむきに生きる女性の笑顔を想い浮かべます。

  • この花壇は一面がピンクのバラです~、<br /><br />満開シーズンに来られたことは私の誕生日を知っていたのでしょうか?…、まるで”BIRTHDAY PRESENT”を頂いた気分、SURPRISE!。

    この花壇は一面がピンクのバラです~、

    満開シーズンに来られたことは私の誕生日を知っていたのでしょうか?…、まるで”BIRTHDAY PRESENT”を頂いた気分、SURPRISE!。

  • 先程から鳥の鳴き声がすると思って山を見上げれば鷺が木々に止まってます、<br /><br />写真撮影してる方に聞けば”アオサギの群生地”だそうで、原生林が糞公害で死活問題に成ってるようです?。

    先程から鳥の鳴き声がすると思って山を見上げれば鷺が木々に止まってます、

    写真撮影してる方に聞けば”アオサギの群生地”だそうで、原生林が糞公害で死活問題に成ってるようです?。

  • 堀川の石垣と表御殿庭園の石垣に挟まれた路地~、<br /><br />実に趣きのある当時の雰囲気が残っているでしょう!、羽織袴姿の藩士が歩いて来そうな感じです。

    イチオシ

    堀川の石垣と表御殿庭園の石垣に挟まれた路地~、

    実に趣きのある当時の雰囲気が残っているでしょう!、羽織袴姿の藩士が歩いて来そうな感じです。

  • 時間があれば見学と思ってた「徳島城博物館」です、<br /><br />バラ園で時間を取り過ぎた為に中途半端に成ってしまうので今回はパスします。<br /><br />というのも表御殿庭園も見学したいので後の楽しみにとっておきます。

    時間があれば見学と思ってた「徳島城博物館」です、

    バラ園で時間を取り過ぎた為に中途半端に成ってしまうので今回はパスします。

    というのも表御殿庭園も見学したいので後の楽しみにとっておきます。

    徳島城博物館 美術館・博物館

  • 城跡公園から駅方向への近道の跨線橋からの眺めです~、<br /><br />通称「汽車の道」とパンフレット地図にはありました…、まだ電化されてないので電車ではなく全てが汽車、気動車のディーゼル音のノイズとちょっと臭い排気ガスにノスタルジックを感じます。

    城跡公園から駅方向への近道の跨線橋からの眺めです~、

    通称「汽車の道」とパンフレット地図にはありました…、まだ電化されてないので電車ではなく全てが汽車、気動車のディーゼル音のノイズとちょっと臭い排気ガスにノスタルジックを感じます。

  • 駅前通りの歩道橋から「徳島駅」を眺めたところ~<br /><br />駅前に来たのは40年ぶりぐらいでしょうか、随分と変わってしまいました…。<br /><br />複合商業施設として立派なビルに成って昭和の面影はありませんね?。

    駅前通りの歩道橋から「徳島駅」を眺めたところ~

    駅前に来たのは40年ぶりぐらいでしょうか、随分と変わってしまいました…。

    複合商業施設として立派なビルに成って昭和の面影はありませんね?。

    徳島駅

  • 逆の方向を観たところですが眉山の麓まで延びる新町橋通り~、<br /><br />右手はそごう徳島店だったのですが?、既に閉店して商業施設アミコビルに成ってます?…、ならば東急インも在ったはずなんですが、やはり無いようでした。<br />

    逆の方向を観たところですが眉山の麓まで延びる新町橋通り~、

    右手はそごう徳島店だったのですが?、既に閉店して商業施設アミコビルに成ってます?…、ならば東急インも在ったはずなんですが、やはり無いようでした。

    アミコ専門店街 ショッピングモール

  • amikoの地下1階に在る「徳島市観光ステーション」に立ち寄って行きます、<br /><br />県内の観光案内もカバーする様でリーフレットやポスターなども掲示してます。<br /><br />特にこれという情報も無かったので出ます。

    amikoの地下1階に在る「徳島市観光ステーション」に立ち寄って行きます、

    県内の観光案内もカバーする様でリーフレットやポスターなども掲示してます。

    特にこれという情報も無かったので出ます。

    徳島市広域観光案内ステーション とくしま旅づくりネット 名所・史跡

  • JR徳島駅から直ぐ横手に在る「ポッポ街商店街」です、<br /><br />アーケード商店街で全長160m、幅4mで昭和46年に誕生し当時は50店舗もあったようです~、早速、入ってみましょう!。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    JR徳島駅から直ぐ横手に在る「ポッポ街商店街」です、

    アーケード商店街で全長160m、幅4mで昭和46年に誕生し当時は50店舗もあったようです~、早速、入ってみましょう!。

    *詳細はクチコミでお願いします

    ポッポ街商店街 市場・商店街

    立地を活かしきれないシャッター通り? ~ ポッポ街商店街 by 機乗の空論さん
  • 何となく予想はしてましたがシャッター通りです?…、<br /><br />店舗一覧案内板によれば20店舗が営業中とありましたが余りにも寂しい…。<br /><br />ここにも駅前空洞化による深刻な問題が発生してます。

    何となく予想はしてましたがシャッター通りです?…、

    店舗一覧案内板によれば20店舗が営業中とありましたが余りにも寂しい…。

    ここにも駅前空洞化による深刻な問題が発生してます。

  • 暑いしお腹も空きました…、お昼は「だいきちカレー」です、<br /><br />商店街で見つけたカレー専門店は地元のお店なので入ってみます!~、行き成りカレーの好い香がします、期待出来そう!~。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    暑いしお腹も空きました…、お昼は「だいきちカレー」です、

    商店街で見つけたカレー専門店は地元のお店なので入ってみます!~、行き成りカレーの好い香がします、期待出来そう!~。

    *詳細はクチコミでお願いします

    だいきちカレー グルメ・レストラン

    普通に美味しいサフランライスのカレー ~ だいきちカレー by 機乗の空論さん
  • ここは迷わず「ビーフカレーM」とシンプルにいきます、<br /><br />ターメリックライスとは本格的で香りが好い!~、カレールーは万人受けのマイルド仕上げでシンプルながらビーフ味もしっかりと仕込んでます。<br />若い男性やガッツリ系好みには物足りないかも知れませんが美味しいカレーでした。

    ここは迷わず「ビーフカレーM」とシンプルにいきます、

    ターメリックライスとは本格的で香りが好い!~、カレールーは万人受けのマイルド仕上げでシンプルながらビーフ味もしっかりと仕込んでます。
    若い男性やガッツリ系好みには物足りないかも知れませんが美味しいカレーでした。

  • 駅前側の入口もこの寂しさなので営業中か定休日なのか判り難い?、<br /><br />利用客がいたのはセブンイレブンと松屋ぐらいでしょうか?、あとは通行人ぐらいしか歩いていませんでした…。

    駅前側の入口もこの寂しさなので営業中か定休日なのか判り難い?、

    利用客がいたのはセブンイレブンと松屋ぐらいでしょうか?、あとは通行人ぐらいしか歩いていませんでした…。

  • 駅前で見つけた阿波おどり街角モニュメント~、<br /><br />「郵便ポストの上のブロンズ像」は男踊りど女踊りでした。<br /><br />全部でどれほどのモニュメントが設置・描かれているのでしょうか?。

    駅前で見つけた阿波おどり街角モニュメント~、

    「郵便ポストの上のブロンズ像」は男踊りど女踊りでした。

    全部でどれほどのモニュメントが設置・描かれているのでしょうか?。

  • では、「徳島駅」から香川・志度駅まで向かいます~、<br /><br />ホームに入れば特急・うずしおがスタンバイです、初めて観ましたが2700形気動車は随分未来的で格好いいですね!…、メタリックなステンレスボデイーに赤と黄緑のラインが鮮やかです。

    では、「徳島駅」から香川・志度駅まで向かいます~、

    ホームに入れば特急・うずしおがスタンバイです、初めて観ましたが2700形気動車は随分未来的で格好いいですね!…、メタリックなステンレスボデイーに赤と黄緑のラインが鮮やかです。

    徳島駅

  • 1番ホームにアンパンマン列車の記念撮影用ベンチが在りました、<br /><br />JR四国では観光列車として「アンパンマン列車」を走らせている様で、徳島から阿波池田間に”ゆうゆうアンパンマンカー”の黄色い列車があるようです。

    1番ホームにアンパンマン列車の記念撮影用ベンチが在りました、

    JR四国では観光列車として「アンパンマン列車」を走らせている様で、徳島から阿波池田間に”ゆうゆうアンパンマンカー”の黄色い列車があるようです。

  • 高松からの特急・うずしおが到着しました、<br /><br />キハ158形とは懐かしい車両ですね?~、国鉄時代最後の昭和61年に製造された特急型気動車ですがまだ現役だったんですね?~。

    高松からの特急・うずしおが到着しました、

    キハ158形とは懐かしい車両ですね?~、国鉄時代最後の昭和61年に製造された特急型気動車ですがまだ現役だったんですね?~。

    特急うずしお 乗り物

  • 2番線に高徳線・普通列車11:30発板野行きに乗車します、<br /><br />2両編成のキハ1500形の新型気動車なので超楽しみです。<br /><br />隣は牟岐線、普通列車・阿波海南行きのキハ1200形気動車です。

    2番線に高徳線・普通列車11:30発板野行きに乗車します、

    2両編成のキハ1500形の新型気動車なので超楽しみです。

    隣は牟岐線、普通列車・阿波海南行きのキハ1200形気動車です。

    JR高徳線 乗り物

  • 30分ほどで「板野駅」に着きましたが、乗心地の好い列車でした!、<br /><br />ホームは島式2面3線の昔ながらの木造製なので風情がありますね…、30分後に<br />折り返し徳島行きで出発しました。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    30分ほどで「板野駅」に着きましたが、乗心地の好い列車でした!、

    ホームは島式2面3線の昔ながらの木造製なので風情がありますね…、30分後に
    折り返し徳島行きで出発しました。

    *詳細はクチコミでお願いします

    板野駅

    春の風に吹かれる居心地の好いホーム ~ 板野駅 by 機乗の空論さん
  • 待ち時間が十分あるので駅前まで出て来ました、<br /><br />板野駅舎や駅前は昭和の趣きを残す風情ある田舎町のままです…、広い駅前に駐車場や駅前旅館があるフーテンの寅さんの映画に出てくるような感じでした

    待ち時間が十分あるので駅前まで出て来ました、

    板野駅舎や駅前は昭和の趣きを残す風情ある田舎町のままです…、広い駅前に駐車場や駅前旅館があるフーテンの寅さんの映画に出てくるような感じでした

  • 待合室には誰もいない?…、きっと列車の時間に合わせて人が来るんでしょう、<br /><br />切符は自動券売機があって、自販機があるだけの無人駅のようです。<br /><br />改札口からホームを眺めたところ~。

    イチオシ

    待合室には誰もいない?…、きっと列車の時間に合わせて人が来るんでしょう、

    切符は自動券売機があって、自販機があるだけの無人駅のようです。

    改札口からホームを眺めたところ~。

  • することも無くホームでぼんやり時間を過ごします…、<br /><br />ホームの端まで行ってみれば3番線の横に保線の機関車が停留してました。<br /><br />長閑で春の旅をしてるって実感しますね~、。

    することも無くホームでぼんやり時間を過ごします…、

    ホームの端まで行ってみれば3番線の横に保線の機関車が停留してました。

    長閑で春の旅をしてるって実感しますね~、。

  • なんと特急・うずしおが止まるんですね?…、<br /><br />特急停車駅とは知りませんでしたが意外でした?。<br /><br />このホームの景観には似合わないのでキハ47形にして欲しいですね。

    なんと特急・うずしおが止まるんですね?…、

    特急停車駅とは知りませんでしたが意外でした?。

    このホームの景観には似合わないのでキハ47形にして欲しいですね。

  • 1時間余りすることも無く過ごして上り列車がやって来ました、<br /><br />普通列車13:18発高松行きに乗車します、たった1両です。<br /><br />乗心地の好いキハ1500形のボックス席で列車の旅します~。

    1時間余りすることも無く過ごして上り列車がやって来ました、

    普通列車13:18発高松行きに乗車します、たった1両です。

    乗心地の好いキハ1500形のボックス席で列車の旅します~。

  • 途中、何度も行き違い列車の待ち合わせをしながらの旅~、<br /><br />揺られながら讃岐国「志度駅」に14:49に着きました。<br /><br />下車して旧讃岐街道筋の門前町として栄えた町並をぶらぶら歩きます。

    途中、何度も行き違い列車の待ち合わせをしながらの旅~、

    揺られながら讃岐国「志度駅」に14:49に着きました。

    下車して旧讃岐街道筋の門前町として栄えた町並をぶらぶら歩きます。

    志度駅

  • 駅前通りを150mほど行けば旧讃岐街道にあたります、<br /><br />志度は西国霊場86番札所・志度寺は平安時代初期の創建といわれる古刹、その門前町として栄え、また海上交通の要所・交易としても発展して来た町です。

    駅前通りを150mほど行けば旧讃岐街道にあたります、

    志度は西国霊場86番札所・志度寺は平安時代初期の創建といわれる古刹、その門前町として栄え、また海上交通の要所・交易としても発展して来た町です。

  • 西へ向いて歩くだけで今も古い町並みが残る静かなところ、<br /><br />人や車を全く見掛けないのは地方に来ればよくあることです。

    西へ向いて歩くだけで今も古い町並みが残る静かなところ、

    人や車を全く見掛けないのは地方に来ればよくあることです。

  • 海鼠壁の在る土蔵は「元屋醤油」とありました、<br /><br />観るからに今風の工場に建て替えたようですが、挟まれて建つ門構えは当時のままで残されたのでしょうご立派です。<br />

    海鼠壁の在る土蔵は「元屋醤油」とありました、

    観るからに今風の工場に建て替えたようですが、挟まれて建つ門構えは当時のままで残されたのでしょうご立派です。

  • この先に江戸時代の平賀源内旧宅が在るそうですが休館なので戻ります、<br /><br />お遍路さんも見掛けないですね?、季節的には春で好いと思うのですが?。<br /><br />私の様な煩悩だらけの人間にはとても無理なので諦めてます…。

    この先に江戸時代の平賀源内旧宅が在るそうですが休館なので戻ります、

    お遍路さんも見掛けないですね?、季節的には春で好いと思うのですが?。

    私の様な煩悩だらけの人間にはとても無理なので諦めてます…。

  • 東へ向いて歩いて来ました~、<br /><br />ゆるやかな曲道に成ってますが、2階部分が真っ白な漆喰壁に1階には格子が綺麗に残されています。<br />お遍路さんが歩けばいい景観に成りますね~。

    東へ向いて歩いて来ました~、

    ゆるやかな曲道に成ってますが、2階部分が真っ白な漆喰壁に1階には格子が綺麗に残されています。
    お遍路さんが歩けばいい景観に成りますね~。

  • リホームはされてますが2階の両端に立派なうだつが上がる家屋、<br /><br />昔は堂々たる商家なんでしょうね?…、1階の格子も綺麗です。

    リホームはされてますが2階の両端に立派なうだつが上がる家屋、

    昔は堂々たる商家なんでしょうね?…、1階の格子も綺麗です。

  • こちらはミニ版の商家でしょうか?、随分とコンパクトです、<br /><br />それでも2階の両端にうだつが上がるのはご立派ですね~、他と比べて四国はうだつが上がる商家・家屋が非常に多い様に思えます。

    こちらはミニ版の商家でしょうか?、随分とコンパクトです、

    それでも2階の両端にうだつが上がるのはご立派ですね~、他と比べて四国はうだつが上がる商家・家屋が非常に多い様に思えます。

  • 町を挙げての観光スポットである「平賀源内記念館」です、<br /><br />が拙者、興味がござらんので御免こうむる~、源内殿どうかお許しござれ!、とでも昔は言ったのでしょうか?。

    町を挙げての観光スポットである「平賀源内記念館」です、

    が拙者、興味がござらんので御免こうむる~、源内殿どうかお許しござれ!、とでも昔は言ったのでしょうか?。

    平賀源内記念館 美術館・博物館

  • 古ぼけた木造平屋の駅が「琴電志度駅」です、<br /><br />昭和6年に移設された時に建てられた駅舎は町中で埋もれるように目立たず頑張ってきた感がありますね~。<br />何だか眺めているだけでジーンと胸に来るものがあります…。

    古ぼけた木造平屋の駅が「琴電志度駅」です、

    昭和6年に移設された時に建てられた駅舎は町中で埋もれるように目立たず頑張ってきた感がありますね~。
    何だか眺めているだけでジーンと胸に来るものがあります…。

    琴電志度駅

  • 駅舎の中は映画の世界の様な昭和初期のままの雰囲気が残ってます…、<br /><br />待合室の椅子とトイレに時刻表と運賃表があり、レトロな改札口には小さな窓口があり駅員さんが中に居たのはびっくり?…。<br />また、電子カード乗車券のタッチパネル機が有るのにもまたびっくりです!!。

    駅舎の中は映画の世界の様な昭和初期のままの雰囲気が残ってます…、

    待合室の椅子とトイレに時刻表と運賃表があり、レトロな改札口には小さな窓口があり駅員さんが中に居たのはびっくり?…。
    また、電子カード乗車券のタッチパネル機が有るのにもまたびっくりです!!。

  • 20分ほどで瓦町からの電車が入って来ました、<br /><br />意外にもレトロな車両ではなく旧名古屋地下鉄ではありませんか?、思いがけない車両に合うことが出来ました。

    20分ほどで瓦町からの電車が入って来ました、

    意外にもレトロな車両ではなく旧名古屋地下鉄ではありませんか?、思いがけない車両に合うことが出来ました。

  • 単式ホームの1面2線を有しますが左は使用してないですね、<br /><br />塗装も塗り直されて車内も綺麗で冷房が入り快適です!、琴電では600形・700形・800形と分かれるそうでこれは600形でした。<br /><br />*詳細は東かがわのクチコミでお願いします

    単式ホームの1面2線を有しますが左は使用してないですね、

    塗装も塗り直されて車内も綺麗で冷房が入り快適です!、琴電では600形・700形・800形と分かれるそうでこれは600形でした。

    *詳細は東かがわのクチコミでお願いします

    高松琴平電気鉄道志度線 乗り物

  • 志度線の終点は「瓦町駅」まで、線路がここで切れてるんですね?、<br /><br />他の線は合流して高松築港まで行けるのですが知らなかったなぁ?~。<br /><br />ターミナル駅ビルだけあって商業施設「瓦町FLAG」なんですね。

    志度線の終点は「瓦町駅」まで、線路がここで切れてるんですね?、

    他の線は合流して高松築港まで行けるのですが知らなかったなぁ?~。

    ターミナル駅ビルだけあって商業施設「瓦町FLAG」なんですね。

    瓦町駅

  • 駅前からのアーケード街は「高松常盤町商店街」から歩きます~、<br /><br />周辺一帯は繁華街として買い物や飲食店などが多くて市内の中心地なんですね。<br />また、アーケード商店街の総延長が2.7kmと日本最長とは知らなかった?、てっきり大阪・天神橋商店街だと思ってましたから。

    駅前からのアーケード街は「高松常盤町商店街」から歩きます~、

    周辺一帯は繁華街として買い物や飲食店などが多くて市内の中心地なんですね。
    また、アーケード商店街の総延長が2.7kmと日本最長とは知らなかった?、てっきり大阪・天神橋商店街だと思ってましたから。

    高松常盤町商店街 市場・商店街

  • 今夜の宿はトキワ新町・祇園通り「ゴールデンタイム高松」はサウナ&カプセルです、<br />相応しい名前が付いた歓楽街の雑居ビルの中、昔ながらといった感じです。<br /><br />*詳細は高松のクチコミでお願いします

    今夜の宿はトキワ新町・祇園通り「ゴールデンタイム高松」はサウナ&カプセルです、
    相応しい名前が付いた歓楽街の雑居ビルの中、昔ながらといった感じです。

    *詳細は高松のクチコミでお願いします

    ゴールデンタイム高松 宿・ホテル

  • 1階から専用エレベーター利用はお決りです、<br /><br />いつも思うのは火事が起れば焼死体で発見されるんだろうなぁ?…、でも、サウナがあるので利用してしまう自己意志の弱さです…。

    1階から専用エレベーター利用はお決りです、

    いつも思うのは火事が起れば焼死体で発見されるんだろうなぁ?…、でも、サウナがあるので利用してしまう自己意志の弱さです…。

  • 5階がフロントです、<br /><br />観るからに昭和のままの雰囲気が残ってるフロントではなく受付って感じ…、<br />従業員のお兄さんも事務的でヤル気なし?…、説明もなくロッカーキーを渡して終わりです。

    5階がフロントです、

    観るからに昭和のままの雰囲気が残ってるフロントではなく受付って感じ…、
    従業員のお兄さんも事務的でヤル気なし?…、説明もなくロッカーキーを渡して終わりです。

  • 同フロアーのロッカールームです、<br /><br />昭和のサウナの良いところはロッカーが大きい事!、余裕で収納が出来るので使い勝手も好くてハンガーにタオルを干しても余裕です。<br /><br />早速、館内着に着替えて、サウナとご自慢の天然温泉で癒され湯ラックス~。

    同フロアーのロッカールームです、

    昭和のサウナの良いところはロッカーが大きい事!、余裕で収納が出来るので使い勝手も好くてハンガーにタオルを干しても余裕です。

    早速、館内着に着替えて、サウナとご自慢の天然温泉で癒され湯ラックス~。

  • パウダールームもそれなりに広いので待つことも無いです、<br /><br />アメニテイーは普通に揃っているので不便はありません。<br /><br />但し、従業員が殆ど巡回しないので整理整頓が出来てないのは駄目です。

    パウダールームもそれなりに広いので待つことも無いです、

    アメニテイーは普通に揃っているので不便はありません。

    但し、従業員が殆ど巡回しないので整理整頓が出来てないのは駄目です。

  • 6階は居酒屋と休憩室に成ってます、<br /><br />オート麻雀機や漫画本コーナーにごろ寝・仮眠コーナーが用意されてます。<br /><br />リクライングチェアー(TV付)も4台有りました。

    6階は居酒屋と休憩室に成ってます、

    オート麻雀機や漫画本コーナーにごろ寝・仮眠コーナーが用意されてます。

    リクライングチェアー(TV付)も4台有りました。

  • 4階がカプセルルームので昭和のあのタイプです、<br /><br />ロールカーテンを使用したあの狭くて安っぽいカプセルは健在でした~、TVは液晶でイヤホン使用は改善されてましたが、周辺の雑音や鼾がうるさいので耳栓は必要です。

    4階がカプセルルームので昭和のあのタイプです、

    ロールカーテンを使用したあの狭くて安っぽいカプセルは健在でした~、TVは液晶でイヤホン使用は改善されてましたが、周辺の雑音や鼾がうるさいので耳栓は必要です。

  • 夕食は南新町商店街に在る「さか枝うどん南新町店」、<br /><br />18:00までなので間に合いました!、ここが美味しいと聞いて来ました。うどん県のセルフスタイルなので安心価格と安心旨さです。<br /><br />*詳細は高松のクチコミでお願いします

    夕食は南新町商店街に在る「さか枝うどん南新町店」、

    18:00までなので間に合いました!、ここが美味しいと聞いて来ました。うどん県のセルフスタイルなので安心価格と安心旨さです。

    *詳細は高松のクチコミでお願いします

    さか枝うどん 南新町店 グルメ・レストラン

  • 夕方は意外にも空いているんですね?…、<br /><br />ぶっかけが旨いと聞きたので?…、「肉うどん・あつの中」にしました。<br />クチコミ通り牛肉も旨いし、露の味も旨い!、これで¥550なら納得です。<br /><br />この後は、讃岐・香川 薫風を感じながら旧金毘羅五街道・多度津市街をぶらぶら歩き旅ー3へ続きます

    夕方は意外にも空いているんですね?…、

    ぶっかけが旨いと聞きたので?…、「肉うどん・あつの中」にしました。
    クチコミ通り牛肉も旨いし、露の味も旨い!、これで¥550なら納得です。

    この後は、讃岐・香川 薫風を感じながら旧金毘羅五街道・多度津市街をぶらぶら歩き旅ー3へ続きます

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP