1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 徳島県
  5. 徳島市
  6. 徳島市 観光
  7. 蜂須賀家政銅像
徳島市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

蜂須賀家政銅像

名所・史跡

徳島市

このスポットの情報をシェアする

蜂須賀家政銅像 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11333887

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
蜂須賀家政銅像
住所
  • 徳島県徳島市助任本町一丁目17-1
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
夢旅人 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(26件)

徳島市 観光 満足度ランキング 20位
3.34
アクセス:
3.47
徳島中央公園内にあります by mappy23377803さん
人混みの少なさ:
3.87
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー:
3.38
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ:
3.10
公園内に建つ銅像です by mappy23377803さん
  • 緑豊かな場所にあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    徳島中央公園の中にありました。
    大きな像ではありませんが、穏やかそうな表情の像でした。緑豊かな場所にあります。戦前は蜂須...  続きを読む賀小六の像だったらしいのですが、昭和40年から扇子を右手に掲げた家政公の像に変わったそうです。  閉じる

    投稿日:2023/06/03

  • 徳島中央公園の中にありました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    徳島中央公園の中にありました。
    ちょっと小柄な温厚そうな表情の銅像でした。81歳の生涯の中にいろいろなことがあったようで...  続きを読むす。息子は35歳で急逝しています。豊臣家と徳川家に仕えた方で、阿波踊りの発祥は、この妃との時代からだとか?  閉じる

    投稿日:2023/02/06

  • 徳島藩の藩祖

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    徳島と高松への旅行の際に訪れました。徳島城址にある徳島中央公園に立つ銅像です。徳島藩の藩祖と言われており、藍や塩などを取り...  続きを読む入れるなど産業を発展させたようです。有名な阿波おどりもそのころに始まったようです。  閉じる

    投稿日:2023/01/02

  • 戦前は蜂須賀小六の像でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

     戦前は野太刀と長槍を持った蜂須賀小六の銅像があったそうですが、戦時中に供出されてしまったのことで、今は息子で藩祖の家政が...  続きを読む扇子を持った袴姿の像になっていました。蜂須賀小六と豊臣秀吉の出会いの場面は有名で、愛知県矢作橋には蜂須賀小六の像があるようです。かつての徳島の像もそのような像だったのではないでしょうか。小六の像を想像しつつ、阿波藩祖家政公の像は鑑賞するのも一興です。家政公は製塩・製藍工業を起こし、阿波踊りも家政公の時代に始まったと伝えられています。  閉じる

    投稿日:2022/12/21

  • 周囲を囲む力強い緑が印象的でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    蜂須賀家政は、戦国時代から江戸時代前期にかけて活躍した武将であり大名で、徳島城主だった人物です。その銅像が徳島中央公園の一...  続きを読む画にあります。訪れたのは11月初頭ですが、銅像の周囲を取り囲む木々の緑が力強く、蜂須賀家政公の威厳を高めているように感じました。  閉じる

    投稿日:2023/01/19

  • 阿波国の大名に任じられた戦国武士

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    徳島中央公園のほぼ中央に位置する銅像が蜂須賀家政銅像です。阿波国の大名に任じられた戦国武士で戦国時代から江戸初期にかけて活...  続きを読む躍しています。徳島では有名な武将とのこともあり、徳島城のあった徳島中央公園に銅像が建てられています。  閉じる

    投稿日:2023/03/17

  • 徳島藩祖

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    徳島城跡の中央公園内にある像。台座を含めて約4メートルと思いのほか大きな像でした。正直徳島を訪問するまでは知りませんでした...  続きを読むが、阿波踊りが始まったのは家政公の頃だったようです。
    像のすぐ脇には説明文もあるので、どのような人物かを知ることができました。  閉じる

    投稿日:2022/08/13

  • 公演の中に

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 0

    徳島中央公園にある像で、父の蜂須賀正勝にかわり阿波国の大名に命任じられ徳島藩主になった方です。また阿波踊りの発祥となった徳...  続きを読む島城の完成の際に「好きに踊れ」と御触れを出したというのも家政候だったとか。像は広いところに建てられているので近くに行けばわかると思います。  閉じる

    投稿日:2022/06/04

  • 中央公園内に

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約3年前)
    • 0

    徳島城跡でもある徳島中央公園内にあります
    徳島藩主の像
    徳島といえば「阿波おどり」この踊りが発祥したのも家政氏の頃だっ...  続きを読むたとのこと
    阿波おどりの歴史の長さにも吃驚しました
    大きな像が 以前徳島城があった場所で今も徳島を守っています  閉じる

    投稿日:2023/02/25

  • 父の代わりに・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約3年前)
    • 0

    戦国時代から江戸時代前期にかけての武将・大名で、蜂須賀正勝の子です。父の代わりに阿波国の大名に任じられて徳島藩祖となりまし...  続きを読むた。父の蜂須賀正勝は今の愛知県で生まれ信長や秀吉に仕え関ヶ原の合戦では家康について嫡男として明治まで残ったようです。  閉じる

    投稿日:2022/01/19

  • 徳島藩祖

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    徳島公園の中にある徳島城博物館から2~3分ほどのところに、銅像があります。これが蜂須賀家正像です。戦国時代から江戸時代前期...  続きを読むにかけての武将で、徳島藩祖となった人物です。歴史ドラマでもよく出てくる秀吉の側近、蜂須賀小六の息子です。秀吉から阿波の国をもらった家正は徳島城を築城。お城完成の時に、家政が城下に「城の完成祝いとして、好きに踊れ」という触れを出したのが阿波踊り発祥という説もあるようです。  閉じる

    投稿日:2023/02/17

  • 家政公に拝察

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    戦国時代の名将、蜂須賀小六の嫡男、家政公の銅像が徳島城公園内にありました。戦国武将としてはお父さんの方が有名かと思いますが...  続きを読む、実際、戦前は、甲冑姿の蜂須賀小六の銅像が立っていたそうです。戦時中に供出されてしまい、戦後にこちらの袴姿の家政公の銅像になったようです。  閉じる

    投稿日:2021/07/24

  • 徳島中央公園内にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約4年前)
    • 1

    徳島駅の北側にある徳島城跡がある徳島中央公園にある銅像です、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将・大名で徳島城を築いた蜂...  続きを読む須賀家政の銅像です、阿波踊りは築城の時に発祥したと言われています、桜を見ながら城跡・公園内を散策してる時銅像を見ました  閉じる

    投稿日:2021/05/05

  • 徳島中央公園にあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    こちらの蜂須賀公は、徳島城を築城した藩主です。助任川に面する徳島中央公園の隅に立っています。羽織袴を着た全身像で、やはり徳...  続きを読む島城といえば蜂須賀正公ですね。指さす姿がちょっと高圧的ではありますが、藩主らしい像ともいえますね。  閉じる

    投稿日:2022/05/04

  • あまり目立たない場所にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    徳島城があったところが公園になっている、徳島中央公園内にあります。阿波藩の初代藩主の羽織袴姿の銅像です。もともとは蜂須賀小...  続きを読む六正勝の像があったそうですが、戦時中に供出されてしまったあと、家政像が設置されたそうです。堂々としている像ですが、公園のやや奥まったところにあり、大通りに面しているわけではないので、目立たない感じがしました。  閉じる

    投稿日:2019/08/30

  • 代替わりした銅像

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/01(約6年前)
    • 0

    徳島城内にある徳島藩祖の銅像です。小柄なおじいちゃんといった風貌で威光や威厳といったものをあまり感じない像でした。戦前は小...  続きを読む六の名でも知られる家政の父、正勝の像が建っていたそうですが、金属供出令で姿を消してしまい、戦後再び像が建てられる際に正勝から代替わりして家政に変わったとのことでした。説明板に先代の像の写真が載っていればよかったなと思いました。  閉じる

    投稿日:2021/02/11

  • 公園内

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    徳島城址の公園内にあります。割と奥のほうまで行かないとみられないので、観光客もここまで足を運ぶことも少ないかもしれません。...  続きを読む園内は広いので他にも銅像や史跡など数々あるので観光に来た際には色々見られていい場所です。銅像自体高さもあり立派な銅像です。  閉じる

    投稿日:2019/01/11

  • 羽織袴姿の2代目

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    徳島城址の中央公園の中にこの蜂須賀家政銅像が建っていました。阿波藩の初代藩主の政銅公の銅像です。普通は騎馬像や武者像が多い...  続きを読むですが、この蜂須賀家政公は羽織袴姿です。説明書きを読むと、太平洋戦争時に武者像が拠出されてしまい、現在の2代目の銅像は羽織袴姿になってしまったようです。  閉じる

    投稿日:2018/09/03

  • 有名な小六の息子で藩祖。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    徳島中央公園の最も中心に鎮座していました。最初太閤記で有名な蜂須賀小六かと思いましたが、違ってました。小六=家祖、家政=藩...  続きを読む祖(小六の息子)だそうです。戦前は小六の銅像が建っていたが太平洋戦時中救出され、昭和40年に藩祖家政公の銅像になったそうです。家政公は明治迄続く蜂須賀家中興の祖で、藍・塩など新しい産業を取り入れ製塩業を興して日本中に売り広め、また【阿波踊り】も家政公の時代に始まったと伝えられているとのことであった。まさに名君であったようだ。  閉じる

    投稿日:2017/08/19

  • 蜂須賀家政の像

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    徳島中央公園の中にある蜂須賀家政の銅像です。豊臣秀吉の家臣だったらしく、阿波の国の大名だったとのこと。かなりマイナー武将で...  続きを読むすが、徳島では有名な人のようです。像の横に、蜂須賀家政の説明がありますので、読むのがいいと思います。  閉じる

    投稿日:2016/10/16

1件目~20件目を表示(全26件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

蜂須賀家政銅像について質問してみよう!

徳島市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • mappy23377803さん

    mappy23377803さん

  • pockyさん

    pockyさん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • kotokaさん

    kotokaさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP