黒石・平川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の二泊三日青森旅行で最も印象に残ったのは初日の城ヶ倉大橋の夕暮れの景色。<br /><br />ホンマは蔦沼の朝焼けを見たかったが、近年紅葉時の朝焼けの撮影が人気で多くの観光客でごった返すため、近年は8月に行われる抽選次第でその時間帯の朝焼けを見ることが決まってしまう。しかもこの時間の駐車場代も4,000円と高い。<br /><br /><br />そもそも抽選にも応募しておらず、他にも良い朝焼けが夕暮れが取れる場所はないものかと、グーグルマップを見ながら方角を確認してここだ!と思った場所が城ヶ倉大橋だった。<br /><br />当日の午前中、弘前市内は晴れていたが、午後になると徐々に雲がかかり雨が降り始めた。黒石のもみじ山に到着する頃には雨は病んだものの空の多くは雲で覆われていた。このままでは夕暮れの撮影は難しいだろうな、と思いながら運転しながら城ヶ倉大橋に向かったが、訪れてみると西の空に浮かぶ雲に切れ間が見え始めた。<br /><br />そして到着して30分経った頃、雲の隙間から太陽の光が差し込んてきた。雲が太陽の光の一部を遮っているおかげで、光線となって連なる山に差し込んでくる景色は、15分程度ではあったが素晴らしいものがあった。<br /><br />天候によっても景色は異なるだろうが、紅葉の時期の、夕暮れの城ヶ倉大橋は最高だった。<br /><br />

青森の紅葉を堪能する旅 -03 黄金の紅葉

12いいね!

2021/10/28 - 2021/10/30

104位(同エリア189件中)

旅行記グループ 青森の紅葉を堪能する旅

0

39

worldspan

worldspanさん

この旅行記スケジュールを元に

今回の二泊三日青森旅行で最も印象に残ったのは初日の城ヶ倉大橋の夕暮れの景色。

ホンマは蔦沼の朝焼けを見たかったが、近年紅葉時の朝焼けの撮影が人気で多くの観光客でごった返すため、近年は8月に行われる抽選次第でその時間帯の朝焼けを見ることが決まってしまう。しかもこの時間の駐車場代も4,000円と高い。


そもそも抽選にも応募しておらず、他にも良い朝焼けが夕暮れが取れる場所はないものかと、グーグルマップを見ながら方角を確認してここだ!と思った場所が城ヶ倉大橋だった。

当日の午前中、弘前市内は晴れていたが、午後になると徐々に雲がかかり雨が降り始めた。黒石のもみじ山に到着する頃には雨は病んだものの空の多くは雲で覆われていた。このままでは夕暮れの撮影は難しいだろうな、と思いながら運転しながら城ヶ倉大橋に向かったが、訪れてみると西の空に浮かぶ雲に切れ間が見え始めた。

そして到着して30分経った頃、雲の隙間から太陽の光が差し込んてきた。雲が太陽の光の一部を遮っているおかげで、光線となって連なる山に差し込んでくる景色は、15分程度ではあったが素晴らしいものがあった。

天候によっても景色は異なるだろうが、紅葉の時期の、夕暮れの城ヶ倉大橋は最高だった。

PR

  • 青森に到着後、まず訪れたのは弘前城

    青森に到着後、まず訪れたのは弘前城

    弘前城史料館 美術館・博物館

  • 弘前城から見た岩木山

    弘前城から見た岩木山

    岩木山(津軽富士) 自然・景勝地

  • 丑寅櫓周辺の様子

    丑寅櫓周辺の様子

  • 弘前城から伝統建築物か残るエリアを観光

    弘前城から伝統建築物か残るエリアを観光

    仲町伝統的建造物群保存地区 名所・史跡

  • 弘前には洋風の建物が多く残るので、洋風建築物を観光。写真は弘前教会

    弘前には洋風の建物が多く残るので、洋風建築物を観光。写真は弘前教会

    弘前教会 寺・神社・教会

  • 洋館の一つ、旧東奥義塾外人教師館<br />

    洋館の一つ、旧東奥義塾外人教師館

    旧東奥義塾外人教師館 美術館・博物館

  • 中心部から1.5キロ離れた長勝寺へ。江戸時代初期に建てられた三門。

    中心部から1.5キロ離れた長勝寺へ。江戸時代初期に建てられた三門。

  • 日本最北端にある最勝院五重塔。一通り弘前市内の建築物を見た後、黒石市を通り十和田湖へ向かった。十和田湖に向かう途中に黒石の中野もみじ山に立ち寄った。

    日本最北端にある最勝院五重塔。一通り弘前市内の建築物を見た後、黒石市を通り十和田湖へ向かった。十和田湖に向かう途中に黒石の中野もみじ山に立ち寄った。

    最勝院五重塔 寺・神社・教会

  • 十和田湖に行く途中、黒石市にある中野もみじ山公園に立ち寄った。もみじ山公園は享和2年(1802年)弘前藩主津軽寧親が京都より百種以上のかえでの苗を取り寄せ移植したのが起源となった公園でもなる。<br /> 訪れたときはちょうど紅葉の季節だったので中野川に大きくカーブを描いて流れているちょうど真ん中に、まるで山のように楓がまるで花のように色彩豊かな情景を作り出している。<br />

    十和田湖に行く途中、黒石市にある中野もみじ山公園に立ち寄った。もみじ山公園は享和2年(1802年)弘前藩主津軽寧親が京都より百種以上のかえでの苗を取り寄せ移植したのが起源となった公園でもなる。
    訪れたときはちょうど紅葉の季節だったので中野川に大きくカーブを描いて流れているちょうど真ん中に、まるで山のように楓がまるで花のように色彩豊かな情景を作り出している。

    中野もみじ山 紅葉

  • 紅葉ばかりではなくイチョウもあるのだろうか?

    紅葉ばかりではなくイチョウもあるのだろうか?

  • 周辺にも多くの楓が植えられている

    周辺にも多くの楓が植えられている

  • 中野もみじ山には神社が建てられている。一の鳥居、二の鳥居がたち、参道には店が並んでいる。この中野神社は歴史が古く、何と延暦十四年 (七九五)に坂上田村麿が建立したのだそうだ。征夷大将軍の坂上田村麻呂がこんな場所まで征伐に来ていることに驚かされる。神社の御神体の不動尊は、これも驚きの推古天皇の時代の六一〇年、唐僧円智上人の作なのだそうだ。

    中野もみじ山には神社が建てられている。一の鳥居、二の鳥居がたち、参道には店が並んでいる。この中野神社は歴史が古く、何と延暦十四年 (七九五)に坂上田村麿が建立したのだそうだ。征夷大将軍の坂上田村麻呂がこんな場所まで征伐に来ていることに驚かされる。神社の御神体の不動尊は、これも驚きの推古天皇の時代の六一〇年、唐僧円智上人の作なのだそうだ。

    中野神社 寺・神社・教会

  • 中野神社に伸びる参道は二の鳥居をくぐると階段を下っていく。

    中野神社に伸びる参道は二の鳥居をくぐると階段を下っていく。

  • そして中野川にかかる不動橋を渡っていくことになる

    そして中野川にかかる不動橋を渡っていくことになる

  • 古より続く神社ではあるが意外とこじんまりとしている。<br />因みに本殿前の大きなモミの木は樹齢600年を超えるという。

    古より続く神社ではあるが意外とこじんまりとしている。
    因みに本殿前の大きなモミの木は樹齢600年を超えるという。

  • 不動橋を渡るとき、右手には不動の滝が見える。落差約5mある滝で、ちょうど数多の楓が中野川にせり出すように紅葉を彩っているので、夏から秋の時期は不動橋から不動滝を見るには少し難しいが、不動滝と色づいたかえでの葉々が不動の滝をもり立てる

    不動橋を渡るとき、右手には不動の滝が見える。落差約5mある滝で、ちょうど数多の楓が中野川にせり出すように紅葉を彩っているので、夏から秋の時期は不動橋から不動滝を見るには少し難しいが、不動滝と色づいたかえでの葉々が不動の滝をもり立てる

  • 中野もみじ山を見たあと、再び車を走らせ十和田湖方面に向かった。

    中野もみじ山を見たあと、再び車を走らせ十和田湖方面に向かった。

  • そしてこの日最後に訪れたのが城ヶ倉大橋橋の両サイドには駐車場があるので、そこに車をおいて紅葉がキレイに撮れる場所を散策することに。

    そしてこの日最後に訪れたのが城ヶ倉大橋橋の両サイドには駐車場があるので、そこに車をおいて紅葉がキレイに撮れる場所を散策することに。

  • 城ヶ倉大橋といえば紅葉の名所としても知られている。

    城ヶ倉大橋といえば紅葉の名所としても知られている。

  • 橋の下には城ヶ倉渓流がある。川は強酸性のため魚が生息していないのだという。

    橋の下には城ヶ倉渓流がある。川は強酸性のため魚が生息していないのだという。

    城ケ倉大橋 名所・史跡

  • 橋の上から見る山々の眺めもよいが、天気も良ければもっと素晴らしかったのだろう。

    橋の上から見る山々の眺めもよいが、天気も良ければもっと素晴らしかったのだろう。

  • 城ヶ倉大橋は全長360メートル、アーチ支間長255メートルの日本一の上路式アーチ橋でもある

    城ヶ倉大橋は全長360メートル、アーチ支間長255メートルの日本一の上路式アーチ橋でもある

  • しばらく橋の上を歩いてると雲が切れ始めたので夕暮れまでしばらく待つことにした。

    しばらく橋の上を歩いてると雲が切れ始めたので夕暮れまでしばらく待つことにした。

  • 夕暮れの光が差し込んでくればきっと良い写真が取れるだろう

    夕暮れの光が差し込んでくればきっと良い写真が取れるだろう

  • 十和田湖よりの駐車場まで歩いてみた。こちら側のほうが眺めが良い

    十和田湖よりの駐車場まで歩いてみた。こちら側のほうが眺めが良い

  • 山々の紅葉

    山々の紅葉

  • 渓谷を見ていると徐々に雲が切れて晴れ間が見え始めた。もう少し待って差し込んでくる西日をまってみよう!

    渓谷を見ていると徐々に雲が切れて晴れ間が見え始めた。もう少し待って差し込んでくる西日をまってみよう!

  • 雲が薄くなり、山肌に西日が当たり始めた!

    雲が薄くなり、山肌に西日が当たり始めた!

  • 雲の切れ間から一筋の光が!

    雲の切れ間から一筋の光が!

  • わずかに靄がかかっているので太陽の光が幻想的に見える

    わずかに靄がかかっているので太陽の光が幻想的に見える

  • そして雲が切れた!西日が強くなっていき、幻想的な風景が!

    そして雲が切れた!西日が強くなっていき、幻想的な風景が!

  • この美しい景色を見るだけで、今回青森に訪れた価値があった。

    この美しい景色を見るだけで、今回青森に訪れた価値があった。

  • 所々に雲の隙間から光が差してきた!

    所々に雲の隙間から光が差してきた!

  • 城ヶ倉大橋と西日に染まる紅葉

    城ヶ倉大橋と西日に染まる紅葉

    城ケ倉大橋 名所・史跡

  • とても幻想的な景色に目を奪われた

    とても幻想的な景色に目を奪われた

  • この景色を見ていたのはわずか数名だけだった。

    この景色を見ていたのはわずか数名だけだった。

  • 太陽が傾き続け、幻想的な景観は終わりを迎えた

    太陽が傾き続け、幻想的な景観は終わりを迎えた

  • この景色を。楽しめたのはわずか15分だけだったが待ち続けてよかった。

    この景色を。楽しめたのはわずか15分だけだったが待ち続けてよかった。

  • 城ヶ倉の影が山にうつる

    城ヶ倉の影が山にうつる

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP