十和田市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の旅の二日目、十和田湖をレンタカーで一周し、奥入瀬へと向かう旅程にしていた。十和田湖は青森県と秋田県にまたがる湖だが、個人的な印象として青森県の印象が強い。しかし周回してみると意外に秋田県側のほうが展望台が整っており、景観も楽しむことができた。紅葉赤々とした山々とと青々とした湖のコントラストが素晴らしい。紅葉の時期の十和田湖はおすすめだ。

青森の紅葉を堪能する旅 -04十和田湖一周

8いいね!

2021/10/28 - 2021/10/30

81位(同エリア134件中)

旅行記グループ 青森の紅葉を堪能する旅

0

52

worldspan

worldspanさん

この旅行記スケジュールを元に

今回の旅の二日目、十和田湖をレンタカーで一周し、奥入瀬へと向かう旅程にしていた。十和田湖は青森県と秋田県にまたがる湖だが、個人的な印象として青森県の印象が強い。しかし周回してみると意外に秋田県側のほうが展望台が整っており、景観も楽しむことができた。紅葉赤々とした山々とと青々とした湖のコントラストが素晴らしい。紅葉の時期の十和田湖はおすすめだ。

PR

  • 十和田湖レークビューホテルに宿泊した。宿泊して翌日になるまで気づかなかったが、ここは秋田県だった。十和田湖の湖畔に位置するホテルで団体観光客が多く宿泊している。

    十和田湖レークビューホテルに宿泊した。宿泊して翌日になるまで気づかなかったが、ここは秋田県だった。十和田湖の湖畔に位置するホテルで団体観光客が多く宿泊している。

    十和田湖畔温泉 十和田湖レークビューホテル 宿・ホテル

  • レストランは2つあるが、夕食は残念ながら予約がなければ食べることができない。しかも周辺の食事が取れる店は17時には終わってしまう。

    レストランは2つあるが、夕食は残念ながら予約がなければ食べることができない。しかも周辺の食事が取れる店は17時には終わってしまう。

  • 20時くらいまでなら売店があるので、そこでカップラーメンやビール、おつまみを買って食べることしかできなかった。

    20時くらいまでなら売店があるので、そこでカップラーメンやビール、おつまみを買って食べることしかできなかった。

  • 部屋はそこそこ広いので部屋は良かった。面白かったのはその立地。

    部屋はそこそこ広いので部屋は良かった。面白かったのはその立地。

  • ホテルの裏側にでると、ホテルがちょうど青森と秋田の県境にあることがわかり、県境をまたぐことができる。

    ホテルの裏側にでると、ホテルがちょうど青森と秋田の県境にあることがわかり、県境をまたぐことができる。

  • なかなか面白い立地だ。

    なかなか面白い立地だ。

  • ホテルの裏のビーチ。遠くに観光船が停泊している。

    ホテルの裏のビーチ。遠くに観光船が停泊している。

  • 穏やかな十和田湖

    穏やかな十和田湖

  • 夜は星空がとてもきれいだった。早朝に散策すると静か

    夜は星空がとてもきれいだった。早朝に散策すると静か

  • 湖畔を少し歩いたあと、車に乗り十和田湖を一周することにした。

    湖畔を少し歩いたあと、車に乗り十和田湖を一周することにした。

  • ホテル前の町の様子

    ホテル前の町の様子

  • ホテルを出発し、まず訪れたのが秋田県側にある紫明亭展望台。発荷峠をのぼり発荷峠展望台の先にある場所。駐車場は広くとられており、駐車しやすい。9時過ぎだったが、訪れている人は皆無だった。

    ホテルを出発し、まず訪れたのが秋田県側にある紫明亭展望台。発荷峠をのぼり発荷峠展望台の先にある場所。駐車場は広くとられており、駐車しやすい。9時過ぎだったが、訪れている人は皆無だった。

    紫明亭展望台 名所・史跡

  • 展望台まで少しだけ山道を歩かなければならないのだが、そこがグチョグチョになっており、発荷峠展望台と比べると足元が悪い。

    展望台まで少しだけ山道を歩かなければならないのだが、そこがグチョグチョになっており、発荷峠展望台と比べると足元が悪い。

  • 発荷峠展望台と比較して少し高い位置にあるものの、発荷峠展望台のほうが展望デッキがしっかりしており、休憩所もある。こちらで十分だろう。

    発荷峠展望台と比較して少し高い位置にあるものの、発荷峠展望台のほうが展望デッキがしっかりしており、休憩所もある。こちらで十分だろう。

  • 展望台からの眺め

    展望台からの眺め

  • 展望台からの眺めは完全に開かれているわけではないので少し見えにくい。

    展望台からの眺めは完全に開かれているわけではないので少し見えにくい。

  • 雲の影がやまに映し出されている。

    雲の影がやまに映し出されている。

  • 紫明亭展望台を出発し、発荷峠展望台へ向かう。

    紫明亭展望台を出発し、発荷峠展望台へ向かう。

  • こちらは発荷峠展望台。

    こちらは発荷峠展望台。

  • 展望台は第1展望台と第2展望台に分かれるが、メインは第一展望台だろう。

    展望台は第1展望台と第2展望台に分かれるが、メインは第一展望台だろう。

    発荷峠展望台 名所・史跡

  • 先程の展望台比べても眺めは抜群だ

    先程の展望台比べても眺めは抜群だ

    十和田湖 自然・景勝地

  • 発荷峠第一展望台はしっかりした展望デッキもあるが、ここには峠の茶屋がある。峠の茶屋はお土産屋として、そして食堂としても利用できる。ただ朝10時前に訪れたときにはまだ営業をしておらず、11時以後に行かないと利用できない。<br /><br />展望台を発った後、引き続き秋田県側に車を進めた。

    発荷峠第一展望台はしっかりした展望デッキもあるが、ここには峠の茶屋がある。峠の茶屋はお土産屋として、そして食堂としても利用できる。ただ朝10時前に訪れたときにはまだ営業をしておらず、11時以後に行かないと利用できない。

    展望台を発った後、引き続き秋田県側に車を進めた。

  • 続いて訪れたのは「よどの岬」という場所。

    続いて訪れたのは「よどの岬」という場所。

  • グーグルマップを見ながら訪れたのだが降口が良くわかりにくい場所だった。降りてみると意外と素敵な湖岸だった。

    グーグルマップを見ながら訪れたのだが降口が良くわかりにくい場所だった。降りてみると意外と素敵な湖岸だった。

  • 水が透き通っているのがよくわかる

    水が透き通っているのがよくわかる

    十和田湖 (秋田側) 自然・景勝地

  • 湖岸は紅葉の木々に彩られている

    湖岸は紅葉の木々に彩られている

  • 湖の水は冷水だ

    湖の水は冷水だ

  • 再び車を走らせた。

    再び車を走らせた。

  • 十和田湖畔の秋田県鹿角郡小坂町大川岱に到着した。プリンスホテルがある場所だ。ここで車を停めることにした。

    十和田湖畔の秋田県鹿角郡小坂町大川岱に到着した。プリンスホテルがある場所だ。ここで車を停めることにした。

  • 小坂町大川岱には2021年8月にオープンしたばかりの十和田ふるさとセンターがある。センターではカヤックやレンタルサイクリング、トレッキングなどを取り扱っており、他にもバーベキューも食べることができる。家族連れでくるには良い場所だ。

    小坂町大川岱には2021年8月にオープンしたばかりの十和田ふるさとセンターがある。センターではカヤックやレンタルサイクリング、トレッキングなどを取り扱っており、他にもバーベキューも食べることができる。家族連れでくるには良い場所だ。

    十和田ふるさとセンター 自然・景勝地

  • 十和田ふるさとセンターのすぐ横には十和田湖大川岱園地という広場がある。おすすめなのは5月上旬なのだそうだ。桜の回廊が十和田湖まで出来上がる。しかし春ばかりが見頃ではない。秋は紅葉で黄金の秋と化し、夏は芝生でゴロゴロ楽しむことができる。

    十和田ふるさとセンターのすぐ横には十和田湖大川岱園地という広場がある。おすすめなのは5月上旬なのだそうだ。桜の回廊が十和田湖まで出来上がる。しかし春ばかりが見頃ではない。秋は紅葉で黄金の秋と化し、夏は芝生でゴロゴロ楽しむことができる。

  • 十和田湖大川岱園地の先を進むと西湖畔遊歩道という遊歩道が湖畔に作られている。ブナなどの木々の合間を抜けるように作られた遊歩道は起伏はなく平坦なので、誰でも歩きやすくなっている。新緑の時期や紅葉の時期は十和田湖との自然美のコラボを楽しみながら歩くことができる。事前に小坂町観光案内人協議会事務局に予約すればガイドをつけて散策することもできる。

    十和田湖大川岱園地の先を進むと西湖畔遊歩道という遊歩道が湖畔に作られている。ブナなどの木々の合間を抜けるように作られた遊歩道は起伏はなく平坦なので、誰でも歩きやすくなっている。新緑の時期や紅葉の時期は十和田湖との自然美のコラボを楽しみながら歩くことができる。事前に小坂町観光案内人協議会事務局に予約すればガイドをつけて散策することもできる。

  • 黄金の秋、西湖畔遊歩道にて。

    黄金の秋、西湖畔遊歩道にて。

    西湖畔遊歩道 自然・景勝地

  • 遊歩道を散策していると桟橋が現れた。

    遊歩道を散策していると桟橋が現れた。

    大川岱桟橋 自然・景勝地

  • 大川岱桟橋は十和田湖に突き出るように作られているので紅葉の撮影にはちょうどよい場所だ。おそらく十和田湖との夜空を一緒に撮影するにもベストスポットになることだろう。

    大川岱桟橋は十和田湖に突き出るように作られているので紅葉の撮影にはちょうどよい場所だ。おそらく十和田湖との夜空を一緒に撮影するにもベストスポットになることだろう。

  • 桟橋から眺めるとこのように湖岸の紅葉を堪能できる

    桟橋から眺めるとこのように湖岸の紅葉を堪能できる

  • 十和田湖の北部方面

    十和田湖の北部方面

  • 小坂町大川岱中心部の様子。とてものどか。

    小坂町大川岱中心部の様子。とてものどか。

  • 車を走らせ十和田湖の北部方面に向かった。

    車を走らせ十和田湖の北部方面に向かった。

  • 十和田湖の北部に達すると、道路は山の方に峠道となって登っていく。これは滝ノ沢峠だ。この滝ノ沢峠を登りきった場所にあるのが滝ノ沢展望台だ。展望台付近は県境になっており、展望台は青森県に位置する。滝ノ沢展望台には小さな駐車場もあるが、展望台はもはや廃れた状態だ。

    十和田湖の北部に達すると、道路は山の方に峠道となって登っていく。これは滝ノ沢峠だ。この滝ノ沢峠を登りきった場所にあるのが滝ノ沢展望台だ。展望台付近は県境になっており、展望台は青森県に位置する。滝ノ沢展望台には小さな駐車場もあるが、展望台はもはや廃れた状態だ。

    滝ノ沢展望台 名所・史跡

  • 展望台の駐車場

    展望台の駐車場

  • 写真を見ればわかる通り危険な雰囲気もある。

    写真を見ればわかる通り危険な雰囲気もある。

  • そして展望台に登ってみると展望は決して良いものではなかった。

    そして展望台に登ってみると展望は決して良いものではなかった。

  • 滝ノ沢展望台を去り、車を走らせた。ちなみにこちらの展望台にはトイレもない。

    滝ノ沢展望台を去り、車を走らせた。ちなみにこちらの展望台にはトイレもない。

  • 滝ノ沢展望台の次に訪れたのが御鼻部山展望台。こちらは駐車場も広くトイレも設置されている。休憩するにも展望するにもこちらのほうが良い。

    滝ノ沢展望台の次に訪れたのが御鼻部山展望台。こちらは駐車場も広くトイレも設置されている。休憩するにも展望するにもこちらのほうが良い。

  • しかも展望台からの眺めも視界が開けており滝ノ沢展望台よりも随分良い。

    しかも展望台からの眺めも視界が開けており滝ノ沢展望台よりも随分良い。

    御鼻部山展望台 名所・史跡

  • 展望台自体も比べてみてもわかるとおり、しっかりとしている。展望台でしばらく休憩したあと走らせ、奥入瀬方面へ。

    展望台自体も比べてみてもわかるとおり、しっかりとしている。展望台でしばらく休憩したあと走らせ、奥入瀬方面へ。

    御鼻部山展望台 名所・史跡

  • 奥入瀬に行く前にまずは十和田湖の子の口を目指すが、その途中峠道を下る。峠道には駐車場が設けられており、展望台が設置されているわけではない。しかし眺めはなかなか良かった。

    奥入瀬に行く前にまずは十和田湖の子の口を目指すが、その途中峠道を下る。峠道には駐車場が設けられており、展望台が設置されているわけではない。しかし眺めはなかなか良かった。

  • 峠を下ると観光船が発着する子ノ口まで降りてきた。

    峠を下ると観光船が発着する子ノ口まで降りてきた。

  • 十和田湖遊覧船は子の口港を中心に動いており写真の建物でチケットを購入することができる。駐車場はとても広いので観光船に乗るなら駐車場には十分余裕がある。港には食堂もあるのでハラゴシラエも可能だ。

    十和田湖遊覧船は子の口港を中心に動いており写真の建物でチケットを購入することができる。駐車場はとても広いので観光船に乗るなら駐車場には十分余裕がある。港には食堂もあるのでハラゴシラエも可能だ。

    十和田湖遊覧船 乗り物

  • 港からの景観も悪くない。

    港からの景観も悪くない。

  • 乗船する桟橋

    乗船する桟橋

    十和田湖遊覧船 乗り物

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP