八甲田・酸ヶ湯温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
青森旅行の最終日、午後のフライトまで時間に余裕があり天気も良いので八甲田山に訪れることにした。前日に八甲田山に行くことも考えたが、情報では山頂付近が靄で見えなくなっているとあり、2日目と3日目を入れ替えた。<br /><br />訪れてみると晴れた日に訪れて正解だった。ロープウェイから眺める海原のような紅葉がとても素晴らしく、とても見ごたえがあった。山頂では気軽に楽しめるハイキングコースが2コース作られており、散策も気持ちが良い。<br />十和田湖に訪れるのであれば八甲田山も外せない場所だ。

青森の紅葉を堪能する旅 -08紅葉の八甲田山系

16いいね!

2021/10/28 - 2021/10/30

212位(同エリア529件中)

旅行記グループ 青森の紅葉を堪能する旅

0

48

worldspan

worldspanさん

この旅行記スケジュールを元に

青森旅行の最終日、午後のフライトまで時間に余裕があり天気も良いので八甲田山に訪れることにした。前日に八甲田山に行くことも考えたが、情報では山頂付近が靄で見えなくなっているとあり、2日目と3日目を入れ替えた。

訪れてみると晴れた日に訪れて正解だった。ロープウェイから眺める海原のような紅葉がとても素晴らしく、とても見ごたえがあった。山頂では気軽に楽しめるハイキングコースが2コース作られており、散策も気持ちが良い。
十和田湖に訪れるのであれば八甲田山も外せない場所だ。

PR

  • 最終日の三日目、十和田湖を出発した。湖面から沸き立つ朝霧を見ることができる。

    最終日の三日目、十和田湖を出発した。湖面から沸き立つ朝霧を見ることができる。

    十和田湖 (秋田側) 自然・景勝地

  • 十和田湖畔のホテルをチェックアウトし青森空港へ向かいつつ八甲田山へと向かった。その途中にあった地獄沼。酸ヶ湯温泉から徒歩で約5分の場所にある。かつての火口後に水が溜まってできた沼だ。付近には噴気孔がまだあり、ガスが噴出している。そのため道路側からしか見ることができない。天気が良ければ景観も映えるのかもしれない。<br />道路には駐車スペースもあるので立ち寄ると良い。

    十和田湖畔のホテルをチェックアウトし青森空港へ向かいつつ八甲田山へと向かった。その途中にあった地獄沼。酸ヶ湯温泉から徒歩で約5分の場所にある。かつての火口後に水が溜まってできた沼だ。付近には噴気孔がまだあり、ガスが噴出している。そのため道路側からしか見ることができない。天気が良ければ景観も映えるのかもしれない。
    道路には駐車スペースもあるので立ち寄ると良い。

    地獄沼 自然・景勝地

  • 地獄沼から車を10分走らせた場所に八甲田ロープウェイ乗り場に到着した。

    地獄沼から車を10分走らせた場所に八甲田ロープウェイ乗り場に到着した。

    八甲田ロープウェ- 乗り物

  • 駐車スペースはかなり余裕があり無料だ。

    駐車スペースはかなり余裕があり無料だ。

  • 八甲田ロープウェイに行くな9時ごろまでに訪れたほうが良い。その後どんどんツアー客などが押し寄せごった返してくる。

    八甲田ロープウェイに行くな9時ごろまでに訪れたほうが良い。その後どんどんツアー客などが押し寄せごった返してくる。

  • 山麓駅を出発し山頂に上っていく。

    山麓駅を出発し山頂に上っていく。

  • そうするとすぐに素晴らしい紅葉に覆われた光景がひろがっていた。

    そうするとすぐに素晴らしい紅葉に覆われた光景がひろがっていた。

  • 青森方面を見ても朱色の紅葉が広がっており、ロープウェイの乗客から声が漏れてきた。

    青森方面を見ても朱色の紅葉が広がっており、ロープウェイの乗客から声が漏れてきた。

  • 紅葉の海原のようだ。

    紅葉の海原のようだ。

  • 雲が紅葉に影を落としていてコントラストが素晴らしい。

    雲が紅葉に影を落としていてコントラストが素晴らしい。

  • ロープウェイが真ん中あたりですれ違った。

    ロープウェイが真ん中あたりですれ違った。

  • 下に目を移すと紅葉の木々が。よく見ると木の枝が白いのでこのようなうっすらと白みがあることが分かった。

    下に目を移すと紅葉の木々が。よく見ると木の枝が白いのでこのようなうっすらと白みがあることが分かった。

  • 十和田湖方面の様子

    十和田湖方面の様子

  • 山頂公園駅に到着した。山頂公園駅には売店や屋上展望台もある。

    山頂公園駅に到着した。山頂公園駅には売店や屋上展望台もある。

  • 山頂公園駅の前には眺望ウッドデッキが作られている。山頂公園周辺に少しせりだすように作られており、赤倉岳や毛無岱を一望することができる。気を踏みしめる音と歩く心地よさもあるのでここはおすすめの場所だ。

    山頂公園駅の前には眺望ウッドデッキが作られている。山頂公園周辺に少しせりだすように作られており、赤倉岳や毛無岱を一望することができる。気を踏みしめる音と歩く心地よさもあるのでここはおすすめの場所だ。

    山頂公園眺望ウッドデッキ 名所・史跡

  • 訪れるまで全く知らなかったが、はっこうださんというのは一つのヤマを指すのかと思っていると、山系になっており、八甲田山系は南北に大きく分かれていることを始めて知った。大岳という山が一番高く1,585メートルなのだという。八甲田山の遭難のことを考えると意外と標高がないことに驚いた。

    訪れるまで全く知らなかったが、はっこうださんというのは一つのヤマを指すのかと思っていると、山系になっており、八甲田山系は南北に大きく分かれていることを始めて知った。大岳という山が一番高く1,585メートルなのだという。八甲田山の遭難のことを考えると意外と標高がないことに驚いた。

    八甲田山 自然・景勝地

  • 八甲田山ロープウェイを登り山麓駅に到着すると八甲田山系を歩いていくこともできるが、気軽に歩くことができるルートがある。長いルートを歩いても1時間もかからないのでぜひ歩いてみよう。いくつも展望台が作られており八甲田山系から見る景色を堪能できる。

    八甲田山ロープウェイを登り山麓駅に到着すると八甲田山系を歩いていくこともできるが、気軽に歩くことができるルートがある。長いルートを歩いても1時間もかからないのでぜひ歩いてみよう。いくつも展望台が作られており八甲田山系から見る景色を堪能できる。

    八甲田ゴードライン 名所・史跡

  • 八甲田ゴードラインを歩いて青森市内側から歩いていくと、最初に現れる展望台が陸奥湾展望台。陸奥湾展望台から見るとその名のとおり、陸奥湾を一望できる。陸奥湾に面した青森市内や市内に迫るように山々が紅葉しているのは見る価値はある。

    八甲田ゴードラインを歩いて青森市内側から歩いていくと、最初に現れる展望台が陸奥湾展望台。陸奥湾展望台から見るとその名のとおり、陸奥湾を一望できる。陸奥湾に面した青森市内や市内に迫るように山々が紅葉しているのは見る価値はある。

  • 遊歩道を歩いて進んでいくと八甲田山系の山が見えるがもやがかかっている。

    遊歩道を歩いて進んでいくと八甲田山系の山が見えるがもやがかかっている。

  • 遊歩道はこのような感じで板は引いてあるが、どろどろの場所もあるので注意が必要だ。

    遊歩道はこのような感じで板は引いてあるが、どろどろの場所もあるので注意が必要だ。

  • 10月30日でも雪が積もっている場所がある。

    10月30日でも雪が積もっている場所がある。

  • 真正面に見える山が大岳。八甲田山系で最も高い山で標高が1,585mある。

    真正面に見える山が大岳。八甲田山系で最も高い山で標高が1,585mある。

  • 遊歩道を歩いていて一番の見どころでもある、三山ビュースポット。三山展望台ともいう。正面には八甲田山系を代表する山を一望できる。左側は赤倉岳で1,548m、真ん中が井戸岳で標高が1,550m、右側が最も高い大岳で標高が1,585m。視界が開けているので素晴らしい景観を見ることができる。

    遊歩道を歩いていて一番の見どころでもある、三山ビュースポット。三山展望台ともいう。正面には八甲田山系を代表する山を一望できる。左側は赤倉岳で1,548m、真ん中が井戸岳で標高が1,550m、右側が最も高い大岳で標高が1,585m。視界が開けているので素晴らしい景観を見ることができる。

  • 三山ビューポイントからさらに進んでいくと短いルートと長いルートに分かれる。ちょうどその地点から湿原が広がっている。田茂萢(たもやち)湿原だ。

    三山ビューポイントからさらに進んでいくと短いルートと長いルートに分かれる。ちょうどその地点から湿原が広がっている。田茂萢(たもやち)湿原だ。

  • 田茂萢(たもやち)湿原には沼も広がっており、風がないと沼に空に浮かぶ白い雲や青い空、そして田茂萢岳が映り、とても美しい光景を見ることができる。

    田茂萢(たもやち)湿原には沼も広がっており、風がないと沼に空に浮かぶ白い雲や青い空、そして田茂萢岳が映り、とても美しい光景を見ることができる。

  • 沼に田茂萢が映る。

    沼に田茂萢が映る。

  • こちらは植物展望台。植物展望台に立つと、八甲田山系を覆う高山植物と三山を合わせてみることができる。山の途中までは高い木々で覆われていたが、植物展望台付近では低い木々などが茂っているのに気が付く。山の途中から映えている木々が異なるのはとても不思議な光景だ。

    こちらは植物展望台。植物展望台に立つと、八甲田山系を覆う高山植物と三山を合わせてみることができる。山の途中までは高い木々で覆われていたが、植物展望台付近では低い木々などが茂っているのに気が付く。山の途中から映えている木々が異なるのはとても不思議な光景だ。

  • 植物展望台付近にて。

    植物展望台付近にて。

  • 遊歩道を歩いて山頂駅に戻っていった。

    遊歩道を歩いて山頂駅に戻っていった。

  • 八甲田山頂公園駅の二階には展望デッキが作られている。ツアー客や多くの観光客が山頂公園駅の展望デッキがあることを知らないのだろうかほとんど上がってくる人がいない。しかし上がってみると素晴らしい景観を見ることができる。10月下旬は風が強いので帽子が飛ばないように注意しよう。

    八甲田山頂公園駅の二階には展望デッキが作られている。ツアー客や多くの観光客が山頂公園駅の展望デッキがあることを知らないのだろうかほとんど上がってくる人がいない。しかし上がってみると素晴らしい景観を見ることができる。10月下旬は風が強いので帽子が飛ばないように注意しよう。

  • ロープウェイで下山した。

    ロープウェイで下山した。

  • レストハウス八甲田に訪れた。レスと八甲田は八甲田ロープウェー山麓駅に隣接した場所にあるレストラン。これから寒くなる時期になるとありがたみを増すおでんやラーメンも揃えられている。今回は温かい甘酒を注文した。味が濃くなく、子供でも飲みやすい甘酒だ。

    レストハウス八甲田に訪れた。レスと八甲田は八甲田ロープウェー山麓駅に隣接した場所にあるレストラン。これから寒くなる時期になるとありがたみを増すおでんやラーメンも揃えられている。今回は温かい甘酒を注文した。味が濃くなく、子供でも飲みやすい甘酒だ。

    レストハウス八甲田 グルメ・レストラン

  • 青森空港は位置的には青森市と弘前市の中間あたりに位置するので、どちらに行くにしても便利が良い。ただ有料道路を通らなければならない点はなにか腑に落ちない。空港にはレンタカーターミナルがあり、旅客ターミナルのすぐ横にある。レンタカーはそこで借りることになる。

    青森空港は位置的には青森市と弘前市の中間あたりに位置するので、どちらに行くにしても便利が良い。ただ有料道路を通らなければならない点はなにか腑に落ちない。空港にはレンタカーターミナルがあり、旅客ターミナルのすぐ横にある。レンタカーはそこで借りることになる。

    青森空港 空港

  • 青森空港の2階にあるお土産店でJALスカイのすぐ目の前にあるアスパム物産 青森空港店。高級なものも取り揃えており、おみやげ探しにはちょうどよい。おすすめは青森産のワインだろう。りんごで作られたワインはほのかにりんごの味がする。これはおすすめ

    青森空港の2階にあるお土産店でJALスカイのすぐ目の前にあるアスパム物産 青森空港店。高級なものも取り揃えており、おみやげ探しにはちょうどよい。おすすめは青森産のワインだろう。りんごで作られたワインはほのかにりんごの味がする。これはおすすめ

  • ランチを食べに飲食店街へ。

    ランチを食べに飲食店街へ。

  • 青森空港で食事したお店。2階の奥にフードコートのような場所があり、そのうちの一つにあじまし亭がある。

    青森空港で食事したお店。2階の奥にフードコートのような場所があり、そのうちの一つにあじまし亭がある。

    あじまし亭 グルメ・レストラン

  • 海鮮から天ぷら関係の料理が揃えられており、今回は天丼を食べた。このボリュームは一見確かに具材はすごいが、ご飯の量がかなり少ない。

    海鮮から天ぷら関係の料理が揃えられており、今回は天丼を食べた。このボリュームは一見確かに具材はすごいが、ご飯の量がかなり少ない。

  • 青森空港のエアポートラウンジは青森空港のカードラウンジだ。

    青森空港のエアポートラウンジは青森空港のカードラウンジだ。

    青森空港エアポートラウンジ 空港ラウンジ

  • 2階のお土産店売り場の奥に位置している。とても座りやすいソファーでラグジュアリー感がある。ここのラウンジの特徴はもう一つ。りんごジュースだ。ご当地ジュースはとても美味しく思わず3杯も飲んでしまった。

    2階のお土産店売り場の奥に位置している。とても座りやすいソファーでラグジュアリー感がある。ここのラウンジの特徴はもう一つ。りんごジュースだ。ご当地ジュースはとても美味しく思わず3杯も飲んでしまった。

  • 時間があるので青森空港の展望デッキに訪れてみた。本数が少ないせいか、展望デッキにはほとんど人がいなかった。飛行機や滑走路は近くに感じるが、フェンスとしてワイヤーが設置されており、通常のズームでだと映り込んでしまうのが残念なこと。

    時間があるので青森空港の展望デッキに訪れてみた。本数が少ないせいか、展望デッキにはほとんど人がいなかった。飛行機や滑走路は近くに感じるが、フェンスとしてワイヤーが設置されており、通常のズームでだと映り込んでしまうのが残念なこと。

  • たまたまFDAが青森空港から出発するところだった。

    たまたまFDAが青森空港から出発するところだった。

  • 保安区域に入り伊丹行の飛行機を待つ。

    保安区域に入り伊丹行の飛行機を待つ。

  • 青森空港を出発!

    青森空港を出発!

  • 青森から大阪方面のフライトは秋田県上空~北陸上空を通っていく。

    青森から大阪方面のフライトは秋田県上空~北陸上空を通っていく。

  • 下に見えるのは中部国際空港

    下に見えるのは中部国際空港

  • 伊丹空港着陸間際、大阪市内上空を通るので機窓からの眺めは迫力ある

    伊丹空港着陸間際、大阪市内上空を通るので機窓からの眺めは迫力ある

  • 伊丹空港に到着

    伊丹空港に到着

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP