日高・鶴ヶ島・坂戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
JR八高線・東武越生線越生駅前から歩きました、法恩寺、越生神社、正法寺、世界無名戦士の墓を見て西山高取へ、ここでちょっと休憩をしてから幕岩展望台からの眺めを楽しんでから、大高取山に、ここから下山して麓の円通寺に、更に越生自然休養林センター・うめその梅の駅に、ここで昼食を取りながら休憩をしました。<br /><br />幕岩展望台と大高取山では眺望が楽しめます、大高取山の標高は376.4mあり今回歩いた場所では一番高い場所です、多くの人がハイキングで訪れています、下山した場所にある越生自然休養林センター・うめその梅の駅は梅製品など越生町の特産品が販売されています、うどん中心の食事もできます。<br /><br />円通寺は武蔵越生七福神の寿老人で曹洞宗の寺院、寛文年間(1661~1673年)小金井万衛門が開基、毘沙門天の龍隠寺の末寺です、最勝寺も越生七福神の福禄寿で真言宗智山派の寺院、建久4年(1173年)源頼朝が児玉雲太夫に命じて建立させた伝えられています。<br /><br />帰りに寄った佐藤酒造店は清酒越生梅林の醸造元で弘化元年(1844年)の創業です、県道61号線(越生長沢線)沿いにあります。<br />

埼玉・越生の大高取山から越生梅林・円通寺・最勝寺へ

83いいね!

2022/02/08 - 2022/02/08

39位(同エリア601件中)

タビガラス

タビガラスさん

この旅行記のスケジュール

2022/02/08

この旅行記スケジュールを元に

JR八高線・東武越生線越生駅前から歩きました、法恩寺、越生神社、正法寺、世界無名戦士の墓を見て西山高取へ、ここでちょっと休憩をしてから幕岩展望台からの眺めを楽しんでから、大高取山に、ここから下山して麓の円通寺に、更に越生自然休養林センター・うめその梅の駅に、ここで昼食を取りながら休憩をしました。

幕岩展望台と大高取山では眺望が楽しめます、大高取山の標高は376.4mあり今回歩いた場所では一番高い場所です、多くの人がハイキングで訪れています、下山した場所にある越生自然休養林センター・うめその梅の駅は梅製品など越生町の特産品が販売されています、うどん中心の食事もできます。

円通寺は武蔵越生七福神の寿老人で曹洞宗の寺院、寛文年間(1661~1673年)小金井万衛門が開基、毘沙門天の龍隠寺の末寺です、最勝寺も越生七福神の福禄寿で真言宗智山派の寺院、建久4年(1173年)源頼朝が児玉雲太夫に命じて建立させた伝えられています。

帰りに寄った佐藤酒造店は清酒越生梅林の醸造元で弘化元年(1844年)の創業です、県道61号線(越生長沢線)沿いにあります。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
同行者
友人
交通手段
徒歩

PR

  • 西山高取から山道を歩いて幕岩展望台、大高取山に向かいます*整備されて歩き易い道です

    西山高取から山道を歩いて幕岩展望台、大高取山に向かいます*整備されて歩き易い道です

  • 途中に石灰岩でできた白石様があります

    途中に石灰岩でできた白石様があります

  • 幕岩展望台です

    幕岩展望台です

  • 幕岩展望台です、天候次第で東京の高層ビル、東京スカイツリーが見えます

    幕岩展望台です、天候次第で東京の高層ビル、東京スカイツリーが見えます

  • 大高取山に、幕岩展望台から着きました、眺望が楽しめます

    大高取山に、幕岩展望台から着きました、眺望が楽しめます

  • 大高取山の山頂、三角点があります、標高は376.4mあります

    大高取山の山頂、三角点があります、標高は376.4mあります

  • 大高取山山頂、神ノ座山の表示もありました

    大高取山山頂、神ノ座山の表示もありました

  • 大高取山から下ります

    大高取山から下ります

  • 大高取山に登山口、円通寺からすぐ

    大高取山に登山口、円通寺からすぐ

  • 円通寺の本堂、曹洞宗の寺院、武蔵越生七福神の寿老人です

    円通寺の本堂、曹洞宗の寺院、武蔵越生七福神の寿老人です

  • 円通寺境内に寿老人のパネルがあります

    円通寺境内に寿老人のパネルがあります

  • 円通寺境内にある寿老人

    円通寺境内にある寿老人

  • 円通寺境内にある六地蔵

    円通寺境内にある六地蔵

  • 越生自然休養林センター・うめその梅の駅、越生町特産の梅製品などあります

    越生自然休養林センター・うめその梅の駅、越生町特産の梅製品などあります

  • 越生自然休養林センター・うめその梅の駅

    越生自然休養林センター・うめその梅の駅

  • 越生自然休養林センター・うめその梅の駅

    越生自然休養林センター・うめその梅の駅

  • 越生自然休養林センター・うめその梅の駅

    越生自然休養林センター・うめその梅の駅

  • 梅園神社

    梅園神社

  • 越生梅林

    越生梅林

  • 越生梅林

    越生梅林

  • 越生梅林の入口、水戸偕楽園、熱海梅園と共に関東三大梅林の一つになっています、約1000本の梅があります、周辺には約2万本あるようです

    越生梅林の入口、水戸偕楽園、熱海梅園と共に関東三大梅林の一つになっています、約1000本の梅があります、周辺には約2万本あるようです

  • 越生梅林の入口を入るとすぐ右にありました

    越生梅林の入口を入るとすぐ右にありました

  • 越生梅林内に咲いていました

    越生梅林内に咲いていました

  • 越生梅林内に福寿草が咲いていました

    越生梅林内に福寿草が咲いていました

  • 越生梅林内にある売店

    越生梅林内にある売店

  • 越生梅林内

    越生梅林内

  • 越生梅林内ろうばいが咲いていました

    越生梅林内ろうばいが咲いていました

  • 最勝寺参道入口

    最勝寺参道入口

  • 最勝寺の六地蔵

    最勝寺の六地蔵

  • 最勝寺の鐘楼

    最勝寺の鐘楼

  • 最勝寺の山門

    最勝寺の山門

  • 最勝寺本堂

    最勝寺本堂

  • 最勝寺境内に福禄寿のパネルがあります

    最勝寺境内に福禄寿のパネルがあります

  • 最勝寺境内にあるお堂

    最勝寺境内にあるお堂

  • 最勝寺の庭園

    最勝寺の庭園

  • 最勝寺境内に梅が咲いていました

    最勝寺境内に梅が咲いていました

  • 最勝寺の参道入口前に人気の豆腐屋さん・大豆工房みやがあります*一緒に行った仲間が買いました

    最勝寺の参道入口前に人気の豆腐屋さん・大豆工房みやがあります*一緒に行った仲間が買いました

  • 佐藤酒造店に寄りました、越生梅林入園後越生駅に向かうとすぐ県道61号線(越生長沢線)沿いにあります、創業は弘化元年(1844年)、清酒越生梅林の醸造元、越生市街にあった清酒来陽の越生酒造が廃業したので越生町唯一の造り酒屋になっています

    佐藤酒造店に寄りました、越生梅林入園後越生駅に向かうとすぐ県道61号線(越生長沢線)沿いにあります、創業は弘化元年(1844年)、清酒越生梅林の醸造元、越生市街にあった清酒来陽の越生酒造が廃業したので越生町唯一の造り酒屋になっています

  • 佐藤酒造店の店内、清酒越生梅林があります

    佐藤酒造店の店内、清酒越生梅林があります

  • 佐藤酒造店の店内

    佐藤酒造店の店内

83いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP