
2021/12/18 - 2021/12/18
24位(同エリア503件中)
jh2fxvさん
- jh2fxvさんTOP
- 旅行記1059冊
- クチコミ10件
- Q&A回答12件
- 2,334,160アクセス
- フォロワー211人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
無観客で開催されたときは、周囲はバリケードや柵が設置され、近づけない状態になっていたTOKYO2020。
建設中から何回か訪れ旅行記アップした『新国立競技場』前に12/16(木)に金色のポストがお目見えしたとのことで、久々足を運んでみました。
これは政府が発表した『ゴールドポストプロジェクト』http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tokyo2020_suishin_honbu/gold_post_project/index.html で、東京オリパラで金メダルを獲得した日本人選手の栄誉をたたえるため、ゆかりの地の郵便ポストを金色に塗り替え盛り上げるを実施するもの。
その一環として日本郵便が2021年12月16日にオリパラメイン会場となった国立競技場前に設置したもので、東京大会のレガシー(遺産)として残していものだそうです。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- 交通
- 4.5
- 交通手段
- JRローカル 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
最寄駅は総武線『千駄ヶ谷駅』
オリパラ閉会後、久々の国立競技場です。千駄ケ谷駅 駅
-
ホームにあった見過ごしていまいそうな角ばった木製のベンチは・・・
-
国立競技場で使用している木材と同じものを使用しているようです。
-
『東京体育館』の前を通り、外苑橋を渡ると・・・
東京体育館 名所・史跡
-
『国立競技場』千駄ヶ谷門前です。
https://www.jpnsport.go.jp/kokuritu/ -
スタジアム内や通路には入れませんね。
-
そしてここにお目見えしたのは・・・
-
イチオシ
この金色のポスト!
-
金ピカという表現が相応しいポストは・・・
-
イチオシ
TOKYO2020での日本人のゴールドメダルラッシュを記念して日本郵便が設置したもの。
-
もちろんモニュメントだけでなく、郵便物の投函もできます。
-
わざわざこれを見に来たと思われる人が他にもいたが、『スマホの待ち受け画面にしたら金運上がりそう』とか・・・・
jh2fxv もそんなこと考えてた ( ̄▽ ̄) -
近づいて詳細を確認してみる。
-
2日前の12月16日(木)に設置されたばかりなので新品ピッカピカ☆☆
-
上部分にはちゃんと投函口がある。
-
集荷時間や問い合わせ番号まで普通のポストと遜色ない仕様。
でもプレート部は金クロームが鏡みたいにピッカピカ ☆彡☆ -
前面下には〒POSTマークとオリパラ東京大会のロゴが描かれたプレートを配置。
-
これは話題になりそう。
-
側面には・・・
-
新型コロナウイルス禍で開かれた大会の意義を記してます。
-
設置場所は都営大江戸線出口前。
ネットでも設置された話題は沢山ありますが、競技場周囲のどこに設置されたのかが記載ないのでここで明確にしときます ('◇')ゞ -
後ろに見える『三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア』のすぐそばです。
https://www.gardenhotels.co.jp/jingugaientokyo-premier/三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア 宿・ホテル
-
ポストの見道路向かいには通年滑れる『明治神宮外苑アイススケートリンク』もあります。
https://www.enjoytokyo.jp/spot/l_00015171/明治神宮外苑 フットサル千駄ヶ谷コート 名所・史跡
-
千駄ヶ谷はAゲート。
案内にある5Fの空の杜って一般開放するとか以前ニュースで見た覚えがあるが本日は入れない。 -
Aゲート前には青年像や健康美像があります。
-
隈研吾さん設計の全国から集めた木材を使用した屋根部分。
-
これから話題となりそうな金色ポストを見た後は競技場周囲をぐるっと一周してみます。
-
ゲートはAからHまであり、上から文字がぶら下がってます。
-
柱にはこのような案内表示が貼られています。
-
自販機コーナーがあった。
普通に利用でき、お値段もその辺にある自販機と同じ。 -
こんな感じで周囲が周れます。
これまでに何回も来ていますが、塀やバリケードなどで中には入れなかったんで初めてです。
バリケードで封鎖された競技場
https://4travel.jp/travelogue/11700882 -
トイレもあって使用できます。
-
青山門Gゲート前。
-
ゲート前にはこのような案内板があります。
-
チケット売場。
-
大きな『炬火台』があった。
これ競技場建設中は一時的に撤去されて、川口駅前に展示されていたやつだ。 -
旧国立競技場炬火台で1964年の東京オリンピックのものだ。
https://www.jpnsport.go.jp/kokuritu/LinkClick.aspx?fileticket=aeavjrEcuj4%3D&tabid=216&mid=526 -
これは以前見たギリシアの女神像。
-
石を嵌め込んで像の壁画は制作されてますね。
-
向こうに見えるのは『日本オリンピックミュージアム』
https://japan-olympicmuseum.jp/jp/
撮影スポットになった五輪モニュメントがあるとこです。
ミュージアムには2020年1月に訪問しています。
https://4travel.jp/travelogue/11584181日本オリンピックミュージアム 美術館・博物館
-
ギャラリーもあります。
神宮外苑サイクリングセンター 公園・植物園
-
イチオシ
スタジアムの撮影スポットの国立競技場前広場明治公園。
因みに国立競技場の建設中の様子やスタジアム内は動画で紹介されています。
https://www.jpnsport.go.jp/kokuritu/tabid/440/Default.aspx#qadouga明治公園 公園・植物園
-
この国立競技場の看板は2枚並べてあることを初めて知った。
-
TOKYO2020レガシーを見に観光でやってくる人もこれから増えると思いますのでオフィシャルショップもあります。
-
本日は今年一番の冷え込みとのことだが、天気は快晴だ!
-
一周すると800mくらいあるらしい。
-
『ドコモタワー』も見えます。
NTTドコモ代々木ビル (ドコモタワー) 名所・史跡
-
スタジアム内の配置。
-
座席図。
-
散策マップのQRコードもあった。
-
Bゲートまでやってきた。
-
イチオシ
ゲート扉が開いててスタジアム内の様子が見えるぞ。
-
テレビでは見たが、初めて実際の内部を見た。
-
周囲にはところどころに木製の細長いベンチがあるんで休憩もできます。
-
Bゲートと継がる『東京体育館前』から下に降りれます。
て、ことは途中から2階部分を歩いていたってことか。 -
ちょうど一周したんで、また戻る感じで道路沿いの1階部分を歩いてみます。
-
搬入車両ゲート。
-
これは壁画か?
-
過去の一覧だ。
-
TOKYO 1964とある。
-
イチオシ
これスマホの待ち受けとかに合いそう。
-
競技別にある。
ただぐるっと歩くだけでも色々発見ありますね。 -
木も植えてある屋根下をさらに歩くと・・・
-
ここにもゴールドメダリストの一覧が・・・
-
観音橋交差点にあったガラス張りのビルに映る競技場はパズルみたい。
サヴォイ センダガヤ グルメ・レストラン
-
そして話題になった太麺ラーメンの『ホープ軒』
https://hopeken-honpo.jp/ラーメンの店 ホープ軒 千駄ヶ谷店 グルメ・レストラン
-
天皇杯決勝の準備してた。
-
イチオシ
この塀はこのまま残るのかな。
-
プレスルームがあった通り。
-
『オリンピックミュージアム』前まで戻ってきた。
日本オリンピックミュージアム 美術館・博物館
-
イチオシ
日本青年館前交差点はスタジアムロケスポット。
日本青年館大ホール 名所・史跡
-
いつから中に入れるようになるんかな。
-
オリパラロゴが入ってたタクシーもロゴが消えて宣伝デカールに変わったな。
-
そして出発したAゲートまで戻ってきた。
往復1.6km程度歩いたかな。 -
国立競技場駅から帰路に着きます。
国立競技場駅 駅
-
駅構内には・・・
-
新型コロナと戦ったTOKYO2020での軌跡があった。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
東京2020オリンピック・パラリンピックへの軌跡
-
【東京散策96-1】 来年にせまった東京2020オリンピック・パラリンピック会場の建設状況を見てみた 《アク...
2019/02/17~
月島・勝どき
-
【東京散策96-2】 来年にせまった東京2020オリンピック・パラリンピック会場の建設状況を見てみた 《メイ...
2019/02/17~
信濃町・千駄ヶ谷
-
2019 隅田公園の桜と東京スカイツリーオリンピック500日前特別ライティング
2019/04/06~
浅草
-
1 Year to Go!TOKYO 2020 -1:東京駅カウントダウンクロックと9.14 OPENの日本...
2019/07/28~
信濃町・千駄ヶ谷
-
1 Year to Go!TOKYO 2020 -2:5日間限定! 都庁での五輪メダル展示に2時間並んで見た...
2019/07/28~
新宿
-
2019 1Year to Go!TOKYO 2020 -3:東京都庁&スカイツリーのオリンピックライティン...
2019/07/28~
新宿
-
2020 OLYMPIC YEAR ①昨年OPENの日本オリンピックミュージアムを見てきた
2020/01/04~
信濃町・千駄ヶ谷
-
2020 OLYMPIC YEAR ②完成後の新国立競技場一周
2020/01/04~
信濃町・千駄ヶ谷
-
2020 お台場に登場した巨大オリンピックシンボルライトアップ2日目に行ってみた
2020/01/25~
お台場
-
【東京散策117-1】 無観客開催となって封鎖された新国立競技場を一周してみた
2021/07/10~
信濃町・千駄ヶ谷
-
2021 三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロスからのベイエリアオリンピック会場や選手村の眺め
2021/07/21~
豊洲
-
【東京散策119-1】大会開催中のお台場周辺の聖火やオリンピック会場を歩いてみた《有明~聖火台》
2021/07/31~
有明・新木場
-
【東京散策119-2】大会開催中のお台場周辺の聖火やオリンピック会場を歩いてみた《お台場》
2021/07/31~
お台場
-
【東京散策121】TOKYO2020残り1週間!お台場パラリンピックシンボルから聖火台までを歩いてみた
2021/08/28~
お台場
-
2021 新国立競技場に設置された『金色ポスト』を見てきた
2021/12/18~
信濃町・千駄ヶ谷
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
信濃町・千駄ヶ谷(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 東京2020オリンピック・パラリンピックへの軌跡
0
77