熊野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
12月初旬にアメリカにほぼ観光で行って居た知人が帰国したと<br />数日前にFacebookに報告が上がっていた。<br />このコロナ禍に、オミクロン株が増えてるアメリカ行きも呆然としたが、現地ではほぼ毎日、Facebookからの報告が来てた。<br />暇なんだろうなぁ~、ある意味寂しいんだろうなぁ~と思って居た。<br /><br />フェアバンクスで、寒さに耐えながらもオーロラに出会わなかったとか、毎回ざま~~見ろ!って思って見てたが、半月で帰国した。<br /><br />日本の空港検疫で、散々待たされて、ボヤキのコメントも載っていたが、観光で出掛けても、この時期に平気で帰国するんだ!って呆れたが、かなり遠方のホテルに隔離されてたようだが、その間のFacebookコメントは無し!<br /><br />でやっと出て来たコメント、そのホテル隔離者は、一応全員陰性で、やっと解放されたと・・・その間の食事が載って居たが、全部タダ(国民の税金から出されてるのでのに)のくせに、不味かったとか、コロナは関係なかったのに!とか、平気で文句言って・・・<br /><br />そうゆう輩が、実は居るのですよ・・・<br /><br />この人は観光で出掛けてるのですよ!!<br />なのに、何で国民の税金使って、ホテル隔離され、文句言って、3食食べさせてもらい、現在は自宅待機に戻ったが、たぶんどこにでも出かけると思う人です。<br /><br />三重県民割引旅の第2段は、熊野方面に行くと言う。今回も夫の手配。<br /><br />住まいと同じ三重県と言っても、熊野は一番遠い・・・以前熊野花火大会に行って以来、遠さに懲りて居た。<br />車で出掛けると、熊野までは1本道で、渋滞にはまると動けません。<br />逆に、大阪関西方面からの方が、近いかもしれません。<br />それなのに、珍しく、夫は熊野を目指した。<br /><br />でも、温泉も良いし、お食事が豪勢で、誕生日とクリスマスが一緒に来たような旅でした。(お値段は、三重県民割使用で、かなりリーズナブルです)<br /><br />

熊野古道に行くのだと思い込んでた三重県割温泉の旅第2段

87いいね!

2021/11/20 - 2021/11/21

13位(同エリア310件中)

旅行記グループ 三重県民割の旅

0

103

夏子の探検

夏子の探検さん

この旅行記のスケジュール

2021/11/20

この旅行記スケジュールを元に

12月初旬にアメリカにほぼ観光で行って居た知人が帰国したと
数日前にFacebookに報告が上がっていた。
このコロナ禍に、オミクロン株が増えてるアメリカ行きも呆然としたが、現地ではほぼ毎日、Facebookからの報告が来てた。
暇なんだろうなぁ~、ある意味寂しいんだろうなぁ~と思って居た。

フェアバンクスで、寒さに耐えながらもオーロラに出会わなかったとか、毎回ざま~~見ろ!って思って見てたが、半月で帰国した。

日本の空港検疫で、散々待たされて、ボヤキのコメントも載っていたが、観光で出掛けても、この時期に平気で帰国するんだ!って呆れたが、かなり遠方のホテルに隔離されてたようだが、その間のFacebookコメントは無し!

でやっと出て来たコメント、そのホテル隔離者は、一応全員陰性で、やっと解放されたと・・・その間の食事が載って居たが、全部タダ(国民の税金から出されてるのでのに)のくせに、不味かったとか、コロナは関係なかったのに!とか、平気で文句言って・・・

そうゆう輩が、実は居るのですよ・・・

この人は観光で出掛けてるのですよ!!
なのに、何で国民の税金使って、ホテル隔離され、文句言って、3食食べさせてもらい、現在は自宅待機に戻ったが、たぶんどこにでも出かけると思う人です。

三重県民割引旅の第2段は、熊野方面に行くと言う。今回も夫の手配。

住まいと同じ三重県と言っても、熊野は一番遠い・・・以前熊野花火大会に行って以来、遠さに懲りて居た。
車で出掛けると、熊野までは1本道で、渋滞にはまると動けません。
逆に、大阪関西方面からの方が、近いかもしれません。
それなのに、珍しく、夫は熊野を目指した。

でも、温泉も良いし、お食事が豪勢で、誕生日とクリスマスが一緒に来たような旅でした。(お値段は、三重県民割使用で、かなりリーズナブルです)

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 自家用車で、途中、此処で小休止。

    自家用車で、途中、此処で小休止。

  • 新しい建物で・・・

    新しい建物で・・・

  • 三重県紀北町です。

    三重県紀北町です。

  • ヒノキの香が充満してる店内です。

    ヒノキの香が充満してる店内です。

  • 1階にはお食事処とお土産コーナーあり

    1階にはお食事処とお土産コーナーあり

  • 2階の此処は、イベントスペースらしく、全部ヒノキで作られて居て、凄く良い香りで充満してました。

    2階の此処は、イベントスペースらしく、全部ヒノキで作られて居て、凄く良い香りで充満してました。

  • 紀北戦隊「アハバイン」だそうで、最近こういうの又流行って来ましたね。

    紀北戦隊「アハバイン」だそうで、最近こういうの又流行って来ましたね。

  • イベントスペース

    イベントスペース

  • 山々に囲まれて、さわやかな秋の季節です。

    山々に囲まれて、さわやかな秋の季節です。

  • その後向かったのは、熊野古道センターです。HPは下記に。<br /><br />http://kumanokodocenter.com/

    その後向かったのは、熊野古道センターです。HPは下記に。

    http://kumanokodocenter.com/

  • スペース地図

    スペース地図

  • 概要

    概要

  • 美しい建物が3棟建っています。<br /><br />尾鷲ヒノキの香り漂う明るい大空間が広がります。

    美しい建物が3棟建っています。

    尾鷲ヒノキの香り漂う明るい大空間が広がります。

  • こっちも熊野の木材使用で、有名な方がデザインらしいが・・・<br /><br />熊野古道センターは、60~80年生の尾鷲ヒノキ6549本を使用して建てられているようです。

    こっちも熊野の木材使用で、有名な方がデザインらしいが・・・

    熊野古道センターは、60~80年生の尾鷲ヒノキ6549本を使用して建てられているようです。

  • 熊野古道をイメージした石畳だそうです。

    熊野古道をイメージした石畳だそうです。

  • 展示館はとても興味深かったです。

    展示館はとても興味深かったです。

  • 大きな広々スペースです。

    大きな広々スペースです。

  • 世界遺産の熊野古道は、スペイン巡礼の道「サンティアゴ・デ・コンポステラ」と姉妹提携した世界遺産のようです。

    世界遺産の熊野古道は、スペイン巡礼の道「サンティアゴ・デ・コンポステラ」と姉妹提携した世界遺産のようです。

  • ここでは、多言語音声ガイド(英語・中国語・台湾語・韓国語・フランス語)が借りられますので、コロナが収まったら、外国の方も来られる場に成るでしょうね。

    ここでは、多言語音声ガイド(英語・中国語・台湾語・韓国語・フランス語)が借りられますので、コロナが収まったら、外国の方も来られる場に成るでしょうね。

  • 本当に沢山の資料が有りました。

    本当に沢山の資料が有りました。

  • 紀北町のウミガメも保存

    紀北町のウミガメも保存

  • 全部を紹介すると、凄い写真量に成るので、興味のある方は、是非足を運んで見てください。勿論無料です。

    全部を紹介すると、凄い写真量に成るので、興味のある方は、是非足を運んで見てください。勿論無料です。

  • 此処は清流荘<br />此処から見える2階が露天風呂です。

    此処は清流荘
    此処から見える2階が露天風呂です。

  • 今夜のお宿は「入鹿温泉ホテル・清流荘」です。

    今夜のお宿は「入鹿温泉ホテル・清流荘」です。

  • 和洋室でした。

    和洋室でした。

  • 温泉セット

    温泉セット

  • 洗面台も綺麗です。

    洗面台も綺麗です。

  • トイレ(個室)

    トイレ(個室)

  • TV・冷蔵庫など有り

    TV・冷蔵庫など有り

  • 部屋からの眺望

    部屋からの眺望

  • 清流荘看板も見えます・・・なんで写真が無いのか不明・・・

    清流荘看板も見えます・・・なんで写真が無いのか不明・・・

  • フロント脇の1階から入る「やすらぎの湯」です。

    フロント脇の1階から入る「やすらぎの湯」です。

  • お風呂ロビー

    お風呂ロビー

  • 女湯(ナトリウム・カルシュウム塩化物泉です)←以前はアルカリ性単純温泉だった。

    女湯(ナトリウム・カルシュウム塩化物泉です)←以前はアルカリ性単純温泉だった。

  • 温泉泉質証明書

    温泉泉質証明書

  • ナトリウム・カルシウム泉に変わったのです。

    ナトリウム・カルシウム泉に変わったのです。

  • 当然男湯も有ります(入れ替え性は無し)

    当然男湯も有ります(入れ替え性は無し)

  • 日帰り浴も出来るので、広いロビー

    日帰り浴も出来るので、広いロビー

  • 露天湯からの北山川

    露天湯からの北山川

  • やっと一人に成れて、の露天湯

    やっと一人に成れて、の露天湯

  • 夕暮れ(日は山の奥に消えて行くので)

    夕暮れ(日は山の奥に消えて行くので)

  • 洗い場

    洗い場

  • 内湯

    内湯

  • シャンプー類

    シャンプー類

  • サウナも有ります。

    サウナも有ります。

  • サウナも良かったです。

    サウナも良かったです。

  • 浴室内写真を撮るのに、かなり苦労して、すっかりのぼせたまま、露天で和んでいました。

    浴室内写真を撮るのに、かなり苦労して、すっかりのぼせたまま、露天で和んでいました。

  • お夕飯は、レストランで頂きます。

    お夕飯は、レストランで頂きます。

  • お夕飯のお品書き

    お夕飯のお品書き

  • 前菜

    前菜

  • レストラン内の個室も熊野杉で良い香りの木造

    レストラン内の個室も熊野杉で良い香りの木造

  • 清流荘のお食事は、全て美味しかったです。大満足!!

    清流荘のお食事は、全て美味しかったです。大満足!!

  • 驚きの船盛~~すべてが超新鮮で、ホテルで此処までしてくれるのは感激しました!

    驚きの船盛~~すべてが超新鮮で、ホテルで此処までしてくれるのは感激しました!

  • なんと!熊野牛のステーキも大きくて、凄く柔らか~~(^^♪

    なんと!熊野牛のステーキも大きくて、凄く柔らか~~(^^♪

  • 天ぷらもサクサク☆彡

    天ぷらもサクサク☆彡

  • デザート・新姫のゼリー

    デザート・新姫のゼリー

  • 瀞峡は今回は行きませんでした。良い所ですよ。

    瀞峡は今回は行きませんでした。良い所ですよ。

  • 雲海も有るらしい

    雲海も有るらしい

  • 熊野の滝

    熊野の滝

  • これ、いつ見れるのだろう?

    これ、いつ見れるのだろう?

  • 廊下

    廊下

  • 此処の温泉は、日帰り温泉も出来るらしく、この時期は宿泊棟のみに、アメニティー類が置かれて居ました。

    此処の温泉は、日帰り温泉も出来るらしく、この時期は宿泊棟のみに、アメニティー類が置かれて居ました。

  • 朝食です。

    朝食です。

  • 新姫入り?って何だか知らなかったのですが、この地域のみで取れる柑橘類なんだそうです。

    新姫入り?って何だか知らなかったのですが、この地域のみで取れる柑橘類なんだそうです。

  • 茶粥も供されました。

    茶粥も供されました。

  • 伊勢海老のお味噌汁

    伊勢海老のお味噌汁

  • 前夜の船盛の鯛、の洗煮を頼んで作って貰いました。

    前夜の船盛の鯛、の洗煮を頼んで作って貰いました。

  • 紀州鉱山は、奈良時代頃から盛んに銅を採掘していたと伝えられる、紀伊半島随一の巨大鉱山です。<br />近代鉱山としての設備を整えたのは西暦1934年の石原産業による再開発以降で、以来西暦1978年の閉山まで44年間、最大3000トン/年の銅を産出しました。<br />閉山後、鉱床調査のためにボーリングを行ったところ、地下1300メートルから温泉が湧出し、地域住民のために入浴施設が開放されました。<br />その際に入浴客の足として坑内電車の施設が再利用され、『トロッコ電車』として人気を集めています

    紀州鉱山は、奈良時代頃から盛んに銅を採掘していたと伝えられる、紀伊半島随一の巨大鉱山です。
    近代鉱山としての設備を整えたのは西暦1934年の石原産業による再開発以降で、以来西暦1978年の閉山まで44年間、最大3000トン/年の銅を産出しました。
    閉山後、鉱床調査のためにボーリングを行ったところ、地下1300メートルから温泉が湧出し、地域住民のために入浴施設が開放されました。
    その際に入浴客の足として坑内電車の施設が再利用され、『トロッコ電車』として人気を集めています

  • 湯ノ口温泉は、泊った宿から、トロッコ電車での送迎も有ります(往復¥2000)

    湯ノ口温泉は、泊った宿から、トロッコ電車での送迎も有ります(往復¥2000)

  • 泊った旅館と同じ泉質らしいので、あえて入場料を払っては入りませんでした。

    泊った旅館と同じ泉質らしいので、あえて入場料を払っては入りませんでした。

  • ここは、バンガロウー棟も有るので(ダイニング付き)自炊して連泊する事も出来るようです。(温かい時期に泊まってみたい)

    ここは、バンガロウー棟も有るので(ダイニング付き)自炊して連泊する事も出来るようです。(温かい時期に泊まってみたい)

  • 湯ノ口温泉は、穏やかな川が流れてます。

    湯ノ口温泉は、穏やかな川が流れてます。

  • この時期、紅葉も真っ盛り!

    この時期、紅葉も真っ盛り!

  • 冬枯れて来た山中に、真っ赤なもみじ

    冬枯れて来た山中に、真っ赤なもみじ

  • 真っ赤ですね。

    真っ赤ですね。

  • 未だ下の方は、色もみじで、これからもっと赤く成るよう・・・

    未だ下の方は、色もみじで、これからもっと赤く成るよう・・・

  • 周囲は熊野連峰

    周囲は熊野連峰

  • 穏やかな土地です。

    穏やかな土地です。

  • 湯ノ口地区は、採鉱上の拠点として木矢谷・湯ノ口・中央の各竪坑から搬出される鉱石や、採掘に向かう鉱夫の集散地となっていたようです。<br />現在は湯ノ口温泉として施設が整備され、トロッコ電車の終点となっています。<br />トロッコ電車の走る軌道とは別に坑道保守用の軌道も生きており、小口谷から湯ノ口を抜けて南方向の坑道へ業務用の車両が運行されることがあります。

    湯ノ口地区は、採鉱上の拠点として木矢谷・湯ノ口・中央の各竪坑から搬出される鉱石や、採掘に向かう鉱夫の集散地となっていたようです。
    現在は湯ノ口温泉として施設が整備され、トロッコ電車の終点となっています。
    トロッコ電車の走る軌道とは別に坑道保守用の軌道も生きており、小口谷から湯ノ口を抜けて南方向の坑道へ業務用の車両が運行されることがあります。

  • 湯ノ口温泉は、秘湯だそうです。

    湯ノ口温泉は、秘湯だそうです。

  • 通り沿いに桜が・・・

    通り沿いに桜が・・・

  • 四季桜を知らなかった私・・・

    四季桜を知らなかった私・・・

  • シキザクラ(四季桜、学名:Cerasus × subhirtella ‘Semperflorens’ Miyoshi )はバラ目バラ科サクラ属のサクラ。エドヒガン系の中のコヒガン系の栽培品種で、マメザクラとエドヒガンが交雑した種間雑種で 、春と秋から冬にかけての二度開花する二季咲きが最大の特徴である

    シキザクラ(四季桜、学名:Cerasus × subhirtella ‘Semperflorens’ Miyoshi )はバラ目バラ科サクラ属のサクラ。エドヒガン系の中のコヒガン系の栽培品種で、マメザクラとエドヒガンが交雑した種間雑種で 、春と秋から冬にかけての二度開花する二季咲きが最大の特徴である

  • 北山川沿いの四季桜

    北山川沿いの四季桜

  • モミジと桜が同居してるのは、私はお初でした。

    モミジと桜が同居してるのは、私はお初でした。

  • もみじ

    もみじ

  • 北山川とススキとモミジ

    北山川とススキとモミジ

  • 四季桜だそうです。

    四季桜だそうです。

  • 四季桜は春と秋の年に2回咲く品種の桜です。 一重の少し小さい花を咲かせ、春はもちろんのこと、秋は紅葉とともに美しい風景を作り上げてくれます。 四季桜は、新芽の時期には葉と一緒に花をつけ、紅葉の時期には葉が落ちるころに花をつける品種です。

    四季桜は春と秋の年に2回咲く品種の桜です。 一重の少し小さい花を咲かせ、春はもちろんのこと、秋は紅葉とともに美しい風景を作り上げてくれます。 四季桜は、新芽の時期には葉と一緒に花をつけ、紅葉の時期には葉が落ちるころに花をつける品種です。

  • 来年の秋は、紅葉と四季桜の見事な場所を、紹介してくれた友人が居るので、行って見たいです。

    来年の秋は、紅葉と四季桜の見事な場所を、紹介してくれた友人が居るので、行って見たいです。

  • 北山川はとうとうと流れて・・・本当に綺麗な清流だそうです。

    北山川はとうとうと流れて・・・本当に綺麗な清流だそうです。

  • 夫だけ水面を見に行きました(かなり澄んだ川だそうで)

    夫だけ水面を見に行きました(かなり澄んだ川だそうで)

  • 釣りも出来るようです。(アユが釣れるとか)

    釣りも出来るようです。(アユが釣れるとか)

  • すっかり秋ですね。

    すっかり秋ですね。

  • 道の駅~九兵衛の里です。<br /><br />平成30年4月オープンした道の駅!<br />道の駅「熊野・板屋 九郎兵衛(くろべえ)の里」は、平成30年4月7日に熊野市紀和町に新しくオープンした道の駅です。熊野市の山あいにある美しい町「紀和町」にあり、近くには日本一美しい棚田美と云われる丸山千枚田や築城の名手藤堂高虎が築いた赤木城跡などが有ります。

    道の駅~九兵衛の里です。

    平成30年4月オープンした道の駅!
    道の駅「熊野・板屋 九郎兵衛(くろべえ)の里」は、平成30年4月7日に熊野市紀和町に新しくオープンした道の駅です。熊野市の山あいにある美しい町「紀和町」にあり、近くには日本一美しい棚田美と云われる丸山千枚田や築城の名手藤堂高虎が築いた赤木城跡などが有ります。

  • この地域には、九兵衛さんの伝説が有り、勝運守りも売って居ました。<br /><br />(結構売れるそうです~年末ジャンボは買って居ませんが、三重県旅のアンケートには、各地で記入してるので、何か当たると好いなぁ~・・・去年は車にあたりましたので、年末安全に過ごしたい)

    この地域には、九兵衛さんの伝説が有り、勝運守りも売って居ました。

    (結構売れるそうです~年末ジャンボは買って居ませんが、三重県旅のアンケートには、各地で記入してるので、何か当たると好いなぁ~・・・去年は車にあたりましたので、年末安全に過ごしたい)

  • 板屋久兵衛の話<br />https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/minwa/kishu/kiwa/index.htmに思う。<br />板屋九郎兵衛とは、いまから330年前に実在した板屋村の庄屋さんで、親分肌で義理人情に厚い人だったそう。九郎兵衛さんのお墓は現在も板屋地内にあって、このお墓にさわると1度は必ず願い事が叶うと伝えられているそうです。

    板屋久兵衛の話
    https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/minwa/kishu/kiwa/index.htmに思う。
    板屋九郎兵衛とは、いまから330年前に実在した板屋村の庄屋さんで、親分肌で義理人情に厚い人だったそう。九郎兵衛さんのお墓は現在も板屋地内にあって、このお墓にさわると1度は必ず願い事が叶うと伝えられているそうです。

  • 北山砲(全部木造)<br />☆北山砲<br />今から百三十年前の幕末、長州藩士たちが紀和町近隣の十津川郷土たちを巻き込み、天誅組と称して大和郡山で幕府への反乱を起こしました(天誅組の乱)。 紀和町小川口の村では戦い破れて南下してくる天誅組に備えて、北山川の河原に多く生えていた松の木をくりぬき、竹を巻いて大砲を造りました。しかし天誅組 がこの地域に侵入することはなく、この松の木の大砲は発射されることなく、河原で朽ち果てたそうです。

    北山砲(全部木造)
    ☆北山砲
    今から百三十年前の幕末、長州藩士たちが紀和町近隣の十津川郷土たちを巻き込み、天誅組と称して大和郡山で幕府への反乱を起こしました(天誅組の乱)。 紀和町小川口の村では戦い破れて南下してくる天誅組に備えて、北山川の河原に多く生えていた松の木をくりぬき、竹を巻いて大砲を造りました。しかし天誅組 がこの地域に侵入することはなく、この松の木の大砲は発射されることなく、河原で朽ち果てたそうです。

  • 北山砲~~毎年行われる紀和の火祭りで使用<br /><br />『北山砲』の再現発射や、山々に響き渡る2000発以上の花火の打ち上げなど、様々な内容が組み込まれたイベントです。祭りのメインとなる『柱まつり』はあらゆる災害を松明とともに夜空に放つことで、筏流しの筏師たちの安全祈願や、五穀豊穣と川漁・堰漁の大漁成就、無病息災などを願って、遠い昔から熊野川水系で行われてきたと言われています。

    北山砲~~毎年行われる紀和の火祭りで使用

    『北山砲』の再現発射や、山々に響き渡る2000発以上の花火の打ち上げなど、様々な内容が組み込まれたイベントです。祭りのメインとなる『柱まつり』はあらゆる災害を松明とともに夜空に放つことで、筏流しの筏師たちの安全祈願や、五穀豊穣と川漁・堰漁の大漁成就、無病息災などを願って、遠い昔から熊野川水系で行われてきたと言われています。

  • 新姫は沖縄のシークワーサーに似ています。

    新姫は沖縄のシークワーサーに似ています。

  • この地域の自慢~めはり寿司<br />美味しかったです。

    この地域の自慢~めはり寿司
    美味しかったです。

  • 熊野にしかない果実の新姫の水も求めました。

    熊野にしかない果実の新姫の水も求めました。

  • その後、千枚田に向かいました。<br />斜面を利用した、千枚も有ると言う田園です。<br /><br />~~長くなり過ぎて、筆者の私も飽きて来たので、次回は千枚田から書きますね。<br />         ごめんなさい~~~

    その後、千枚田に向かいました。
    斜面を利用した、千枚も有ると言う田園です。

    ~~長くなり過ぎて、筆者の私も飽きて来たので、次回は千枚田から書きますね。
             ごめんなさい~~~

87いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP