
2021/10/27 - 2021/10/27
1498位(同エリア4776件中)
@タックライさん
- @タックライさんTOP
- 旅行記188冊
- クチコミ1032件
- Q&A回答3件
- 353,415アクセス
- フォロワー121人
この旅行記のスケジュール
2021/10/27
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
⬜︎ ホステルフロント階には「自転車」が置いてある…
「博多の町は平坦なんで自転車はピッタシですよ!」スタッフの言葉に乗っかり「レンタサイクル」の1日となりました。
⬜︎「元祖長浜屋」~「博多ごまさば屋」~「もつ幸」なんて感じで経済的外食!
(写真は、大濠水景公園)
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 3.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 1.0
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自転車 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- じゃらん
PR
-
[サービスモーニング 8:00~10:00]
(※ 7時スタートを望む)
硬くて香ばしい「明太バゲット」が気が気に入りました~◎
モーニング食べて朝飯に出かけるオヤジー!?WeBase博多 宿・ホテル
2名1室合計 3,600円~
-
☆ ホステルで「自転車レンタル」して
(見た目よりずっと…オンボロ ¥1000/日) -
先ずは「WeBase 博多→元祖長浜屋」
☆ 自転車あって良かった~オンボロでも!? -
【元祖長浜屋】に来ました~!なんか…変な建物だなぁ?
※ 全体は「駐車場」みたいですね元祖長浜屋 グルメ・レストラン
-
[ラーメン ¥550]
[替肉 ¥100]←イチ推し! -
イチオシ
「普通」で注文してみた~スープの塩気は弱く、その分を塩漬け肉が補っている。
「替肉」したくなるわ~コレ! -
途中で「紅生姜・白ゴマ」を投入してみたが、、だからといって特段美味しくなる訳でも無く…
-
※ 卓上の「ラータレ」を極微量足すと塩味のバランスが取れた…極微量です!
(このラーメンの完成は客の好みに有る?)
「ごちそうさまでした~流石の懐の深さ!元祖だわ」 -
チャリチャリと「大濠公園」に到着
-
⬜︎ 福岡城の外濠を利用してつくられた、外周2kmの池を中心とした水景公園~周りにイロイロと施設が揃ってます!
-
☆ 本日は絶好の「公園日和」だし・・
大濠公園 公園・植物園
-
池2周してしまいましたチャリチャリ…
(もちろん市民の皆さんはグルグルランニング、平日だけど) -
次に到着したのは「ももち浜」!ですが
階段が邪魔してビーチに侵入出来ません~シーサイドももち海浜公園 公園・植物園
-
⬜︎ シーサイドももち海浜公園~福岡タワー~PayPayドーム と進みます go go
-
(↑ 地図だとこうなる)
-
【福岡タワー】
やっぱ、、タワーは見上げる派!←タダだから~福岡タワー 名所・史跡
-
「8000枚のハーフミラー」と「地上 234m」の高さ
-
ここまで来たら、寄ってみたい場所がありまして ♪
(樋井川~ひいかわ) -
イチオシ
☆ 凄い存在感は「サダハル・オー!」的
[FUKUOKA PayPay Dome]
… … … … … … … … … …
時間も潰れたんで昼飯に向かいましょう~福岡PayPayドーム テーマパーク
-
街中に戻りまして…12時過ぎ…並んでるな~~でも回転は早かった!
【博多 ごまさば屋】博多ごまさば屋 グルメ・レストラン
-
店名にもなってる「ごまさば丼」を注文~ササッと出て来ます!フリーの「南蛮漬け」が嬉しい…
(※ 味は濃いめ~天ぷら「ひらお」も濃いめだった、、駄目押しでどんぶり白飯はベチャベチャだった…)
[?]博多飯って、こんなもんですか… -
中洲警部交番前に駐輪して、
-
⬜︎ 櫛田神社~東長寺~川端通商店街 と歩く
-
さり気なく「博多旧市街」の看板
-
イチオシ
博多の総鎮守【櫛田神社】~総てを鎮め守る神社!
櫛田神社 寺・神社
-
[4:00~22:00 参拝自由]
-
「銀杏の木」は、縁結び・夫婦円満のシンボル
そうなるとやはり「銀杏」食べたい! -
ほぼ一年中「飾り山笠」を展示~やっぱコレ見たいよね!
-
☆ 御朱印いただきました~櫛田神社は参拝者が多いですね。。
-
続いて【東長寺】~あくまでついで(お寺に興味無し)!
東長寺 寺・神社
-
イチオシ
【真言宗/ 南岳山/ 東長寺】~キリッとした感じ
-
境内は神域を感じたりもする…「福岡大仏」様のお髭は個性的…霊場…
-
「川端通商店街」~「博多川」~「中洲」~「なかがわ」
-
[川端通商店街]
(左)神社方向 (右)駅方向川端通商店街 市場・商店街
-
[博多川]
(左)上方向 (右)下方向 -
駅隣り庶民の「ベローチェ」でコーヒーブレイク ☆
(アタシはスタバより「ベローチェ」今や全国制覇でしょ~)
[カフェベローチェ 中洲川端駅前店] -
イチオシ
自転車のおかげで大分行動範囲が広がった、が、疲労もその分蓄積です。。
【鶴亀湯】に到着 -
木製ロッカー
ペンキ塗られて
アメリカン
(※ 常連さんは籠使ってますけど) -
カランのみ(上部にシャワー有ったか~?)
浴槽は深め(銭湯スタンダードな湯温)
電気で冷やされてる水風呂(サウナは脱衣場側)
※ 銭湯って「熱くてもうめ辛い…よね?」 -
☆ そう言うことです(なにかと愉快な銭湯)♨︎
-
脱衣場にある「ドライサウナ」はカラッとして最高!?
-
オレ「茨城から来ました~」
お嬢「あら~行った事あるわよ!日光」
オレ「あの~」
お嬢「良い所から来たわね!」
・・・ -
「熱ッチイ」銭湯に浸かってリフレッシュ!
~夜は「博多もつ鍋」を食べに go -
【もつ幸】~オヤジー1名予約無し!でどうでしょう?
もつ幸 グルメ・レストラン
-
☆ カウンター席にて「一人もつ鍋」に対応してくれます!
-
もつ鍋にスライスニンニク追加で、、
インバウンド店員さんが「混ぜ混ぜ」してくれて、、
★ 一人前は「もつ」が少ない~ -
イチオシ
「餃子の皮」が一番美味しかった事実!
-
仕上げは「ちゃんぽん麺 ハーフ」、、
過剰な「ゴマ」を投入!汁気が飛ぶまで混ぜ混ぜして、、
※ 全ては食材次第ですね←感想になって無い。。 -
意外性も味のうち!
-
ノンビリと腹ごなしがてら「天神地下街」まで
那珂川 自然・景勝地
-
天神、、分かんねぇわ~
-
このイラスト地図~実際を知らない人には読めない…
-
★ 地下街~分かり辛さは台北みたいだ!?
(それともオレが分からんオヤジか…)天神地下街 市場・商店街
-
やっと見つけた【RINGO】でカスタードパイ購入
RINGO 天神地下街店 グルメ・レストラン
-
☆ サクサクと2つは楽勝!
でもアップル(¥399)の方が美味しい~安納芋(¥520)は要らないわ。。
(★ 無駄なパッケージは辞めて~)
背徳感タップリで Good Night
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
九州行
-
2020/熊本・他~(前編)
2020/09/24~
熊本市
-
2020/熊本・他~(後編)
2020/09/25~
八代
-
2020宮崎/GoTo ケチケチおやじ行①
2020/12/18~
宮崎市
-
2020大分/GoTo ケチケチおやじ行②
2020/12/20~
大分市
-
2021/奄美大島(前編)
2021/04/16~
奄美大島
-
2021/4月[高千穂神社]徒行(奄美大島)
2021/04/17~
奄美大島
-
2021/奄美大島(後編)
2021/04/17~
奄美大島
-
2021/福岡① Again(と言うか、、リベンジ!)
2021/10/26~
博多
-
2021/福岡② レンタサイクルDay
2021/10/27~
博多
-
2021/福岡③ オヤジー @博多ふ頭
2021/10/28~
博多
-
2022/鹿児島①ヤットコサの出発 ✈︎
2022/02/25~
鹿児島市
-
2022/鹿児島②指宿で生き埋め♨︎
2022/02/26~
指宿
-
2022/鹿児島③ all 徒歩!
2022/02/27~
鹿児島市
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (2)
-
- naoさん 2021/10/31 10:13:50
- 懐かしい長浜ラーメン
- 昔、会社の出張ついでに、元祖長浜ラーメンに行きました。
結構距離があったんじゃないですか???お得意のチャーリーがあるので、大丈夫かな。。。
博多ラーメンは、豚骨か魚介の臭みが強くて、あまり好きになれません。一風堂のように、臭みのない博多ラーメンは大好きなんですが、、、
それにしても、元祖長浜ラーメンは地元民にとても愛されているようですね。
- @タックライさん からの返信 2021/10/31 11:58:36
- Re: 懐かしい長浜ラーメン
- 「元祖長浜屋」美味しかったよ!
次は「元祖長浜家」食べてみたい!
先ずは「博多ラーメン」より「長浜ラーメン」と思ってます。。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
博多(福岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 九州行
2
55