蔵王温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2020年発生の新型コロナウイルス肺炎克服のため、一丸で力を合わせつつ海外旅行できない禁断症状解消の国内旅行をします。<br /><br /> 蔵王ロープウェイ地蔵山頂駅標高1661mから樹氷を眺めます。枝をすっかり覆い、風の方向にエビの尻尾のような雪が付着しています。なるほどこれが低温強風の蔵王でしか見られない名物の樹氷なのですね。<br /><br /> コロナ対応を四苦八苦・満喫しながら鉄分または旅行満喫補給で観光ミッション・コンプリートを目指します。

年末年始守ろう心身の健康!厳寒の宮城山形をまわってみた(3)日本海側大寒波で蔵王の樹氷と温泉楽しむ

9いいね!

2021/01/01 - 2021/01/02

361位(同エリア746件中)

クラッツ

クラッツさん

この旅行記スケジュールを元に

 2020年発生の新型コロナウイルス肺炎克服のため、一丸で力を合わせつつ海外旅行できない禁断症状解消の国内旅行をします。

 蔵王ロープウェイ地蔵山頂駅標高1661mから樹氷を眺めます。枝をすっかり覆い、風の方向にエビの尻尾のような雪が付着しています。なるほどこれが低温強風の蔵王でしか見られない名物の樹氷なのですね。

 コロナ対応を四苦八苦・満喫しながら鉄分または旅行満喫補給で観光ミッション・コンプリートを目指します。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •  スーパーホテルでお節料理の朝食をいただいてからチェックアウト、仙台駅の山形交通バス停に移動します。雪はやみましたが路面は新雪で滑りやすく注意して歩きました。

     スーパーホテルでお節料理の朝食をいただいてからチェックアウト、仙台駅の山形交通バス停に移動します。雪はやみましたが路面は新雪で滑りやすく注意して歩きました。

    仙台駅 (JR)

  •  76番線のバス停から8時発の山形蔵王行バスに乗車しました。乗客は我々を入れて8名です。このバス停から富山・金沢行バスが夜10時ころ発車するのですが、日本海側大寒波による大雪で明日夜まで運休と案内の紙が貼られてました。

     76番線のバス停から8時発の山形蔵王行バスに乗車しました。乗客は我々を入れて8名です。このバス停から富山・金沢行バスが夜10時ころ発車するのですが、日本海側大寒波による大雪で明日夜まで運休と案内の紙が貼られてました。

    仙台駅 (地下鉄)

  •  バスは泊まったホテルに向かい、昨日朝歩いた青葉城公園の地下に掘ったトンネルを通ってから高速道路に入りました。山形県に入ると雪が強くなりました。山形蔵王PAでチェーン装着のため停車しました。

     バスは泊まったホテルに向かい、昨日朝歩いた青葉城公園の地下に掘ったトンネルを通ってから高速道路に入りました。山形県に入ると雪が強くなりました。山形蔵王PAでチェーン装着のため停車しました。

    山形蔵王パーキングエリア 道の駅

    厳寒期、蔵王仙台バスはチェーン装着のため停車します。 by クラッツさん
  •  運転手さんは雪の降りゆく中、黙々と後輪タイヤにチェーンを装着されてました。ここから先の蔵王に行く一般道の坂道を登り続けてましたのでチェーン無しでは滑って登れなさそうでした。

     運転手さんは雪の降りゆく中、黙々と後輪タイヤにチェーンを装着されてました。ここから先の蔵王に行く一般道の坂道を登り続けてましたのでチェーン無しでは滑って登れなさそうでした。

    唐松山護国寺 唐松観音 寺・神社・教会

  •  10時、山形蔵王バスターミナルに着きました。降りてしかっり暖房の効いた待合室で蔵王の地図をもらいました。どこを周るか検討して外にでました。

     10時、山形蔵王バスターミナルに着きました。降りてしかっり暖房の効いた待合室で蔵王の地図をもらいました。どこを周るか検討して外にでました。

    白樺商店 グルメ・レストラン

  •  笹に自家製こしあん入りのお餅が3個入った自慢の稲花餅(いがもち)の白樺商店さんを左折して雪道の湯の香通りを登ります。趣きのある上湯共同浴場で突き当りになりました。次回はぜひ入ってみたいです。

     笹に自家製こしあん入りのお餅が3個入った自慢の稲花餅(いがもち)の白樺商店さんを左折して雪道の湯の香通りを登ります。趣きのある上湯共同浴場で突き当りになりました。次回はぜひ入ってみたいです。

    蔵王温泉 上湯共同浴場 温泉

  •  酢川温泉神社への険しい石段の前で一休み。近くの山口餅屋さんは自家製の雑煮餅をおせち代わりにおいしく食べさせてくれそうでしたが、元旦で開店してなさそうでした。

     酢川温泉神社への険しい石段の前で一休み。近くの山口餅屋さんは自家製の雑煮餅をおせち代わりにおいしく食べさせてくれそうでしたが、元旦で開店してなさそうでした。

    山口餅屋 グルメ・レストラン

  •  上湯共同浴場に戻って蔵王温泉、酢川温泉神社と書かれた朱色の鳥居をくぐり険しい石段を登りました。手前に薬師神社、熊野山の蔵王山神社、この神社で三宮一社扱いだそうです。この社殿は1959年11月に改築したとありましたがそんなに年季を感じずませんでした。

     上湯共同浴場に戻って蔵王温泉、酢川温泉神社と書かれた朱色の鳥居をくぐり険しい石段を登りました。手前に薬師神社、熊野山の蔵王山神社、この神社で三宮一社扱いだそうです。この社殿は1959年11月に改築したとありましたがそんなに年季を感じずませんでした。

    酢川温泉神社 寺・神社・教会

  •  本殿のすぐ横に上の山ゲレンデがありました。樹氷を見に行くロープウェイはここから乗れるか窓口にきいたら、こことは違うそうです。

     本殿のすぐ横に上の山ゲレンデがありました。樹氷を見に行くロープウェイはここから乗れるか窓口にきいたら、こことは違うそうです。

    蔵王スカイケーブル 乗り物

  •  一般道を降りて蔵王ロープウェイを探します。結局蔵王温泉バスターミナルに戻って樹氷大通りを進みました。

     一般道を降りて蔵王ロープウェイを探します。結局蔵王温泉バスターミナルに戻って樹氷大通りを進みました。

    蔵王温泉 蔵王センタープラザ 宿・ホテル

  •  蔵王中央ロープウェイの窓口にも訊いたのですがここでもないそうです。樹氷を見る場所に行くにはゲレンデが邪魔をして鉄塔が建てられないためのようです。神秘なエメラルドグリーン湖面のドッコ沼に行くのはこのロープウェイが便利だそうです。

     蔵王中央ロープウェイの窓口にも訊いたのですがここでもないそうです。樹氷を見る場所に行くにはゲレンデが邪魔をして鉄塔が建てられないためのようです。神秘なエメラルドグリーン湖面のドッコ沼に行くのはこのロープウェイが便利だそうです。

    蔵王中央ロープウェイ 乗り物

  •  さらに進むと蔵王ロープウェイ山麓駅があり樹氷高原駅で樹氷原の上を走る蔵王山頂線に乗り継ぐことができます。スキーヤやスノボ以外の樹氷目当ての観光客を見かけるようになりました。

     さらに進むと蔵王ロープウェイ山麓駅があり樹氷高原駅で樹氷原の上を走る蔵王山頂線に乗り継ぐことができます。スキーヤやスノボ以外の樹氷目当ての観光客を見かけるようになりました。

    蔵王温泉スキー場 スキー場

  •  樹氷観光客のため、ガラスが曇らないように前面の窓が開いています。標高855mの山麓駅から横倉ゲレンデを越えて樹氷高原駅に近づくと樹木の枝に雪がすっぽり付き始めました。

     樹氷観光客のため、ガラスが曇らないように前面の窓が開いています。標高855mの山麓駅から横倉ゲレンデを越えて樹氷高原駅に近づくと樹木の枝に雪がすっぽり付き始めました。

    蔵王樹氷まつり 祭り・イベント

  •  標高1331mの樹氷高原駅に着きました。気温はマイナス10℃で枝にぴったりと雪が覆っています。

     標高1331mの樹氷高原駅に着きました。気温はマイナス10℃で枝にぴったりと雪が覆っています。

    観松平・いろは沼コース 公園・植物園

  •  地蔵山頂駅に乗り継ぐときに外側の正面の木がたっぷりと雪を付けた樹氷がありました。いよいよ樹氷原に入ります。

     地蔵山頂駅に乗り継ぐときに外側の正面の木がたっぷりと雪を付けた樹氷がありました。いよいよ樹氷原に入ります。

    観松平 自然・景勝地

  •  さっきのたっぷり雪の樹氷を堪能して山頂ロープウェイにを下車します。こちらのゴンドラの色は派手な赤や青でした。駅を降りたらすごい強風でした。気温は高原より少し低いですが、体感温度は強烈に下がりました。

     さっきのたっぷり雪の樹氷を堪能して山頂ロープウェイにを下車します。こちらのゴンドラの色は派手な赤や青でした。駅を降りたらすごい強風でした。気温は高原より少し低いですが、体感温度は強烈に下がりました。

    レストラン山頂 グルメ・レストラン

  •  蔵王ロープウェイ地蔵山頂駅標高1661mから樹氷を眺めます。枝をすっかり覆い、風の方向にエビの尻尾のような雪が付着しています。なるほどこれが蔵王山頂でしか見られない名物の樹氷なのですね。風に負けないようさらに歩いて地蔵菩薩まで進みました。

     蔵王ロープウェイ地蔵山頂駅標高1661mから樹氷を眺めます。枝をすっかり覆い、風の方向にエビの尻尾のような雪が付着しています。なるほどこれが蔵王山頂でしか見られない名物の樹氷なのですね。風に負けないようさらに歩いて地蔵菩薩まで進みました。

    蔵王自然植物園 公園・植物園

  •  江戸時代の中期にこの地蔵菩薩が建立された後、遭難者が少なくなったそうです。そこからこの地蔵を祈願すれば災難を逃れると言われ、この山は地藏山を呼ぶようになったそうです。この地蔵は236cmの高さで江戸時代にこの地蔵を運び上げた建立者の悲願が大きかったことがわかります。

     江戸時代の中期にこの地蔵菩薩が建立された後、遭難者が少なくなったそうです。そこからこの地蔵を祈願すれば災難を逃れると言われ、この山は地藏山を呼ぶようになったそうです。この地蔵は236cmの高さで江戸時代にこの地蔵を運び上げた建立者の悲願が大きかったことがわかります。

    地蔵山 お釜コース 公園・植物園

  •  寒くて長居できそうもなく、樹氷を目に焼き付けて早々にユートピアゲレンデに戻って来ました。お正月なのに絶好のスキー日和です。あこがれの蔵王、30年前に滑りたかった!

     寒くて長居できそうもなく、樹氷を目に焼き付けて早々にユートピアゲレンデに戻って来ました。お正月なのに絶好のスキー日和です。あこがれの蔵王、30年前に滑りたかった!

    蔵王温泉 蔵王センタープラザ 宿・ホテル

  •  ロープウェイを降りて蔵王大通りで良さげなお昼の場所を捜索しました。和の良さが漂っていた民宿の食堂に導かれました。

     ロープウェイを降りて蔵王大通りで良さげなお昼の場所を捜索しました。和の良さが漂っていた民宿の食堂に導かれました。

    民宿・食堂 雪ぐら 本店 グルメ・レストラン

    蔵王大通りでお昼、和の良さが漂っていた民宿の食堂に入りました by クラッツさん
  •  みそ汁付きの牛丼をいただきました。みそ汁からの湯気が半端ないです。

     みそ汁付きの牛丼をいただきました。みそ汁からの湯気が半端ないです。

  •  山形行のバスが来るまで、バスターミナル近くのお風呂で一汗流しました。湯舟だけのシンプルな雪見風呂を楽しみました。風情があって最高でした。

     山形行のバスが来るまで、バスターミナル近くのお風呂で一汗流しました。湯舟だけのシンプルな雪見風呂を楽しみました。風情があって最高でした。

    蔵王温泉 下湯共同浴場 温泉

  •  バスターミナルに戻って14時20分発の山形行の出発準備が整うまでソーシャルディスタンスを保って待ちます。

     バスターミナルに戻って14時20分発の山形行の出発準備が整うまでソーシャルディスタンスを保って待ちます。

  •  ふもとに降りてきました。樹木にはほんのりとしか雪が付いていません。

     ふもとに降りてきました。樹木にはほんのりとしか雪が付いていません。

    吉田竜王温泉 温泉

  •  山形駅に着きました。山形駅前から、中心街を100円で周る循環バスのバス停に到着しました。七日町商店街など歩くと少し遠い場所に手軽に利用できるバスだそうです。

     山形駅に着きました。山形駅前から、中心街を100円で周る循環バスのバス停に到着しました。七日町商店街など歩くと少し遠い場所に手軽に利用できるバスだそうです。

    中心街100円循環バス 乗り物

  •  今日は新幹線も含めて列車がすべて停まっています。米沢に行く電車だけが動いていました。明日も午前中はほとんど列車が動かないようです。日本海に向かうローカル線は3ヶ日運休で参りました。

     今日は新幹線も含めて列車がすべて停まっています。米沢に行く電車だけが動いていました。明日も午前中はほとんど列車が動かないようです。日本海に向かうローカル線は3ヶ日運休で参りました。

    山形市観光案内センター 山形駅観光案内所 名所・史跡

  •  乗客がほとんどいない静かな山形駅に米沢行の電車が入線しました。車内は我々で貸し切り状態でした。雪の積もった中を静かに走る電車は趣きがありました。

     乗客がほとんどいない静かな山形駅に米沢行の電車が入線しました。車内は我々で貸し切り状態でした。雪の積もった中を静かに走る電車は趣きがありました。

    山形駅

  •  米沢に近づくと線路は単線になり雪に埋もれそうです。米沢より先は峠があり電車を運転中止しています。

     米沢に近づくと線路は単線になり雪に埋もれそうです。米沢より先は峠があり電車を運転中止しています。

    高畠駅

  •  米沢駅を降りて今日のお宿のルートインに向かいます。豪雪地帯だけあって屋根に分厚い雪が積もっています。

     米沢駅を降りて今日のお宿のルートインに向かいます。豪雪地帯だけあって屋根に分厚い雪が積もっています。

    ホテルルートイン米沢駅東 宿・ホテル

  •  元旦の夜なので駅前にあわてて行って夕食の食べられる場所を探しました。18時まで開いているお店がみつかりました。米沢駅の駅弁の販売を担当している新杵屋が運営しているお店の2階で米沢牛を使った料理がいただけるそうです。

     元旦の夜なので駅前にあわてて行って夕食の食べられる場所を探しました。18時まで開いているお店がみつかりました。米沢駅の駅弁の販売を担当している新杵屋が運営しているお店の2階で米沢牛を使った料理がいただけるそうです。

    食房 杵 グルメ・レストラン

  •  米沢牛を使ったビーフカツをおいしくいただきました。明日は福島行の電車が動くまで米沢市内を見学して会津若松に移動することにしました。

     米沢牛を使ったビーフカツをおいしくいただきました。明日は福島行の電車が動くまで米沢市内を見学して会津若松に移動することにしました。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP