
2021/02/06 - 2021/02/06
51位(同エリア334件中)
ごまさん
栃木県にも1月7日より緊急事態宣言が出ているので、1月はずっと大人しく過ごしておりました。
予定では2月7日が解除の予定でした!(過去形ですね)
那須塩原市内の感染者も、ここ数日は報告がありませんでした。
1000円で受けられる、市民対象のPCR検査の効果が出たのでしょうか?
さすが!みちたろう市長!いいね!
感染者情報も(みるメールというメールで市民へ連絡が来ます。)
それでそろそろ良いかな?と思っていました。
*実はその気持ちの緩みがこわい?
しかし栃木県独自の緊急事態宣言が、2週間延期になってしまいました。
えっ!うそ~
友人や職場に動揺が走りました。
でも今は我慢よね!!とお互いをけん制しあっていました。
でも週末は暖かくて、快晴ですよ?(悪魔がささやきます)
猪苗代湖へ白鳥に会いに行きたいです。
自己判断ですが、雪で人も少ないだろうし?常に密にはならないようにしているし、マスクはするし(車の中に常にMとLの2箱を準備している)、消毒薬は常にバックの中に持参しているし!除菌シートだって常に車のなかだし!
飲み物もマイボトルだし!外食だってしていないし!(食糧は持参)
*沢山の言い訳を言っていますが、気をつけています。
おそらく福島県は雪が多いだろうから、出歩く人も少ないのではないか?
密になる訳じゃないだろうし!
悪魔のささやきで?こっそりと出かけます。
沢山の言い訳をしながら、でかけました。
福島県天栄村から猪苗代湖へ向かう途中から、除雪された雪が道路の両側におかれていました。予想通りの大雪でした。
久しぶりの雪道で、緊張もしました。
そのせいで車も人も、とても少なくて安心しました。
那須塩原市に工場があるブリヂストンのブリザックを、愛用しているので安心して運転できます。
*他のメーカーのタイヤを批判している訳ではなくて、栃木地元愛なのでご理解下さい。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 自家用車
PR
-
栃木県那須町の4号線そばの余笹川近くから撮影しました。
-
この場所は那須山が、とても綺麗に見えます。
-
今年は久しぶりの雪化粧をしています。
-
では福島県へ行ってきます。
-
雪の多い山道を越えて、猪苗代湖のある湖南町に着きました。
-
この場所は毎年白鳥が飛来してきます。
-
雪は多いですが晴れているので、視界は良くて綺麗です。
-
どちらも白いので、うっかりすると見過ごしてしまいます。
-
良い感じです。
-
辺り一面の銀世界です。
-
辺り一面の銀世界です。
-
辺り一面の銀世界です。
-
辺り一面の銀世界です。
-
餌を探して歩いています。
-
民家の近くにいます。
-
磐梯山が綺麗な姿を見せてくれています。
【2020年は使用不可】青松浜湖水浴場 ビーチ
-
磐梯山が綺麗な姿を見せてくれています。
-
磐梯山が綺麗な姿を見せてくれています。
-
磐梯山が綺麗な姿を見せてくれています。
【2020年は使用不可】横沢浜湖水浴場 ビーチ
-
磐梯山が綺麗な姿を見せてくれています。
-
道路の脇に?えっ!
-
今日も美しい猪苗代湖です。
猪苗代湖 自然・景勝地
-
今日も美しい猪苗代湖です。
-
今日も美しい猪苗代湖です。
-
今日も美しい猪苗代湖です。
-
猪苗代湖まで来ると雪が少なかったです。
風に吹き飛ばされてしまうからでしょうか? -
ちゃんと駐車スペースが作ってありました。
-
猪苗代湖に到着しました。
-
猪苗代湖の志田浜です。
-
青い空と雪が良い感じです。
猪苗代湖畔の宿 レイクサイド磐光 宿・ホテル
2名1室合計 10,800円~
-
白鳥が飛来して湖にいます。
-
白鳥の象です。
志田浜湖水浴場 ビーチ
-
予想したより多くの白鳥の姿が見えました。
-
餌をもらっているので、ひとの近くでも逃げませんね。
-
青い湖に白鳥が綺麗に映えます。
-
こんなに近くに白鳥が寄ってくるので、人なれしているのでしょうね。
-
湖の先がぼやけているので、海のようです。
白鳥ものんびりと波に揺られています。 -
何とものどかな風景です。
-
風は強めなので、大きな波が寄せてきます。
-
私を含めて観光客は撮影に夢中です。
この時期だけしか見る事が出来ませんからね。 -
波に漂う白鳥達。
-
白鳥はかなしからずや空の青
海(ここは湖ですが)のあをにも染まずただよふ 若山牧水
白鳥が、空の色にも、海の色にも染まることなく漂っている、という孤独感や寂しさを詠んだ歌であるという解釈が考えられます。 -
あっ!羽ばたきました。
-
カモと白鳥が仲良さそうに泳いでいます。
-
白鳥の姿から目を離せなくなってしまいます。
-
雪を被った磐梯山と猪苗代湖の白鳥の姿を見るのが、毎年の冬の楽しみです。
-
雪を被った磐梯山と猪苗代湖の白鳥の姿を見るのが、毎年の冬の楽しみです。
志田浜湖水浴場 ビーチ
-
餌を巻いてくれる人の近くへ寄ってきます。
-
首がこんなに曲がるなんて、柔らかいのですね。
-
美しい姿です。
-
餌を待っています。
-
餌をもらえるのかな。
-
雪に日が差して輝いています。
綺麗です。志田浜湖水浴場 ビーチ
-
雪がとても多いので、この先へ行くのは諦めました。
お土産に「笹団子」を購入しましょう。
主人と私の大好物です。猪苗代湖畔の宿 レイクサイド磐光 宿・ホテル
2名1室合計 10,800円~
-
コロナ対策のために、パックに入って冷凍品になっていました。
自然解凍が良いと教えられて、夜になってから美味しく頂きました。 -
5個入りで645円だったかな?
とても美味しかったです。 -
山道の雪が心配なので、お昼ご飯も食べないで帰ります。
-
雪道を無事に通過して天栄村まで来ましたが、水田のため池に白鳥が休んでいました。
-
羽を広げました。
-
白鳥が羽を広げた姿は、綺麗ですね。
-
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
猪苗代(福島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
0
61