
2020/11/15 - 2020/11/16
475位(同エリア3761件中)
関連タグ
らびたんさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
(注意)
食事中の方は読まないほうがよいかもしれない旅行記ですw
昨年2019年に行ったばかりの宮古島。
そのときの旅行記はこちら↓
梅雨明け一番乗り★1泊2日原チャで200km 宮古島の絶景めぐり
https://4travel.jp/travelogue/11511162
伊良部大橋にもドラクエウォークのおみやげが置かれてしまい、さてどうやって行こうか…と悩んでいたところに下地島へスカイマーク就航\(^ω^)/
あっさり再訪が決定しました。
宮古ではやり残してきたこともあったし、なんせ海がきれい(日本一と思ってます)だし、GOTOでお得に行っちゃいましょ~。
【旅程】
①羽田11:05発SKY613便→下地島14:35着
原付でシギラ黄金温泉
レーベの村
②与那覇前浜ビーチ/来間島/伊良部島/下地島
下地島18:45発SKY618便→羽田21:25着
【費用】総額 36,695円
●飛行機:17,280円
スカイマーク(ダッシュいま得)
●ホテル:4,076円 ※地域共通クーポン1,000円付与
Mr.KINJO Mighty One 宮古島
●現地交通費:6,631円
●食費:7,178円
●観光:1,530円
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- スカイマーク バイク
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
羽田11:05発SKY613便→下地島14:35着
下地島の空港には立ち寄ったことがあったけど、乗客として利用するのは初めてです。午後便なので、A席のほうが眺めがよくお勧めですよ~。
到着すると、島でもマスクしようねとののぼりが。
沖縄だから~って気がゆるんじゃう人、いますもんね。。
機内で缶ビール飲んでた中年の(フツーの地味な)男女が缶を座席の足元に捨てて行ったのにはドン引き。下地島空港 空港
-
下地島空港の便が増えてきて、運転できない旅行者にとって宮古島へのアクセスもぐんとよくなりました。
空港バス(黄)と路線バス(紫)が走っています。
黄色のほうが少ーしだけお値段高いです。
誤差の範囲ですが。 -
今回もお世話になるレンタカー屋さん(借りるのは原付)は、下地島でなく宮古島まで自力で行かないといけません。
伊良部大橋は何度渡ってもワクワクします♪伊良部大橋 名所・史跡
-
27度。
普通に半袖で大丈夫です。
平良港(マティダ)で下車し、サーウエストさんと合流。
http://www.swest.jp/
バスは黄色だとここまで600円、紫だと500円です。 -
今回は何しにきたの?
→(正直に)ドラクエです。
あー去年それ始まったばかりの頃に中年の男性がいらしたわ。
なんでもその世界で有名な方なんですって。自分でおっしゃってたことだけど。。
→それ本物の勇者じゃないです。
おしゃべりで自分語り大好きなおじさん、苦手です。
ドラクエのおみやげはすでに伊良部大橋を渡るバスの中から手に入れていましたが、実はまだドラクエ関連2つやることがありまして。 -
まずやってきたのは、南部リゾートにある【シギラ黄金温泉】
宮古島に温泉があるなんて!考えもしませんでした。
本当は明日(11/16月)の15:00からドラクエウォーク温泉イベントが始まるため明日に回したかったのですが、残念ながら月曜休業。
せっかくなので入ってみたいし、来てみた次第です。シギラ黄金温泉 温泉
-
ほぼ温泉プール。
水着で入るエリアと、裸のお風呂エリアがあります。 -
ほんとに金色でびっくりしちゃいましたが、もちろん水が金色なわけではなくタイルが黄色いというオハナシ。
-
カップルたちを横目に・・・
-
あたしゃ洞窟に引きこもって瞑想w
1,530円というお値段は、完全にリゾート価格です。
先月の霧島温泉が1,000円ですんばらしく、それに比べちゃうと余計に・・・ -
ま、温泉でさっぱりして18時チェックインのホテルに到着です。
先月の石垣島に続いて【Mr.Kinjo】
宮古島にも複数ありますが、ここはHOTEL Mr.KINJO Mighty One 宮古島Mr.KINJO Mighty One 宮古島 宿・ホテル
2名1室合計 7,000円~
-
ツインのお部屋6,270円→GOTO適用で4,076円に。
さらに地域共通クーポン1,000円がもらえます。
宮古島はさすが観光の島なので、クーポン使いどころにはまったく困りませんでした。電子もOKというところが非常に多かったです。
なぜこの宿にしたかというと・・・ -
ドラクエをイメージしたバー【レーベの村】に歩いていけることを条件に探していたのでした。
海辺の僻地にあるので、アクセスがちょっと大変なんですよね。
なのに!
ホテルから出るとすぐ街灯もなにもない真っ暗闇の道で、うーんこれは怖すぎる・・・宮古ってハブいたっけ?(正解:いない)、アオダイショウとか出てきたらどうしよう・・・王者の剣なんて持ってないし・・・といろいろ考えて結果タクシーに乗りました。。レーベの村 グルメ・レストラン
-
原付で行っちゃおうかな、なんて10%くらい考えなくもなかったのですが、やめました。
レーベの村に着いて、まずは敷地内をうろうろ散歩させていただき、 -
バーカウンターでルイーダさんのような素敵なお姉さん(年齢は私の半分でしたがw)や地元の方とお話ししながらお酒を飲みました。
オープンエアで、きちんと距離をとっています。
沖縄は三線ライブのあるお店が好きだけど、このご時世なんでそういうお店には行けません。 -
前回は朝見学させてもらっただけなので知らなかったのですが、
レーベの村には値段というものがありません。
客が勝手に酒を作ってのみ、楽しんだぶんだけ客が値段を決めてお支払いするシステムです!
これで商売成り立っているのがすごい・・・!
定価がないということにあまり慣れていない日本人は戸惑うのではないでしょうか。モノやサービスの値段を常に意識するマーケット感覚を養うのは大切であり、楽しいことでもありますよね。
またルーラで飛んできたいバーです(^_^) -
タクシーで午前様帰宅。
翌朝スコールで目が覚めました。
この時期らしい曇天です・・・
が、せっかくなので美しい与那覇前浜ビーチに行ってみました。
夏の美しさには叶いません。残念!与那覇前浜 (前浜ビーチ) ビーチ
-
向こう側は来間島。
あれ?竜宮城展望台ってあんな色してましたっけ・・・? -
てことで渡ってみました。
いつの間にかペンキが塗られて、内部も沖縄らしい海の絵が描かれていたりして。竜宮城展望台 名所・史跡
-
イチオシ
来間島・竜宮城展望台から宮古島方面。
-
海はきれいですけどね~。
ぱいかじ(南風)がめっちゃ心地よい♪ -
晴れそうにないのでとりあえず宮古島へ戻りました。
宮古空港市街地に沈んでいく飛行機なんかを見ていたとき、サングラスをどこかになくしたことに気づきます。
バブル真っただ中の宮古は、コロナ禍の現在でも建設ラッシュで、ダンプカーがたくさん走ってるんですよね・・・目をさらしたまま伊良部大橋を渡るのは無理です。
てことで買いなおしてから伊良部島へしゅっぱーつ。 -
夏は輝かしいばかりの伊良部大橋も、この空では・・・
-
晴れるのを待って、先にお昼にしましょう。
噂の3億円カフェ☆Blue Turtleです。
伊良部大橋完成(2015)まで、伊良部島は船でしか宮古島とつながっていませんでした。当然、船着き場がある佐良浜漁港エリアを中心とした経済圏だったのが、伊良部大橋ができ、下地島空港が運用開始され、勢力図が激変。
この伊良部大橋~下地島のエリアの地価は300倍になったと言われています。そこに東京の方が3億円かけて作ったカフェがこちら。
(すべて島の人から聞いた噂です)Blue Turtle グルメ・レストラン
-
お値段は、かつて丸の内華OLだった私もオドロキ。
このくらい取らないとやってけないんですって。 -
それでもこんな開放的なテラス席で
-
お料理を待つ間は目の前のきれいな海を見に行ってみたり
-
イチオシ
ここでの映えの代表格・スムージー☆!
後の悲劇はここから始まったと思われますが、パイナップルヨーグルトのスムージーめっちゃおいしかったです(*^_^*) -
ハンバーグランチ、ご飯半分でお願いします。
このトマトソースにたっぷりお野菜、幸せでした。
思い出しただけでも唾液がじゅわっと。 -
イチオシ
食べてるうちに晴れてきたので、近くの【渡口の浜】へ
こちらも与那覇前浜ビーチ級に美しい海で、お気に入りなんですヨ。
ただ前回は波に飲まれそうで奥の方まで行けなかったため、干潮をしっかり狙ってやってきました。渡口の浜 ビーチ
-
女子旅かなーって対岸をズームしてみたら、片方ロン毛の男だった件
-
渡口の浜
この突き出した堤防は干潮時じゃないと危険すぎて行けません。
いや、いつでも「立入禁止」なんですが、まあ大潮の干潮なら大丈夫だよねってみんな進入してます。
大潮の干潮がねらい目なので、この後の17エンドとセットでどうぞ(^_^) -
さっきランチしたばっかりだけど、どうしても食べたいものがありやってきたのは【なかゆくい商店】
伊良部島の郵便局の近くです。なかゆくい商店 グルメ・レストラン
-
紅いも「さたぱんびん」
要はアンダギーです。1つ100円。 -
お次、下地島の【通り池】へ
通り池 自然・景勝地
-
こんな池が2つ並んでるんですが
-
ちょっとしたトレイルがオーストラリアあたりにいる気分になりました。
-
さて今回の旅で狙っていたもう一つのポイントが【17エンド】
大潮の干潮時で、かつ飛行機が到着するという絶好の日時です。
車は途中までしか入らなくて、ここから10分くらい歩くでしょうか。 -
きれいな海を見ながらなんで、歩くのも全然苦ではありません。
しかし、お腹のほうが何やら怪しい雰囲気に… -
イチオシ
腸がギュルギュルいいだしたけど、さっきのご飯を消化してるだけだよねーとまだ楽観的だったこの頃。
-
浜辺に降りることもできちゃうみたいです。
(干潮じゃないと砂浜はないと思われます) -
11月でも余裕で海に入れちゃうんだなあ。
-
あの桟橋のほうから飛行機が降りてきます。
ここまで来てお腹が急変。
フライトレーダー片手に、あと7分のところで動けなくなりました。
さっきのスムージー一気飲みのせいだな!
この近くにトイレなんてないし…人も多すぎてそのへんでってわけにもいかないし…ここは撤退だ。。真っ青な顔して人の波に逆らい、バイクへ…陣痛より大きなビッグウェーーーブ(°▽°)を何度乗り越えたでしょう。
通り池の駐車場まで戻って事なきを得ましたが、あと5秒遅かったら・・・・・・です。。
念のため書いておきますが、距離だと下地島空港のトイレが最寄りです。 -
腹痛騒動のあと、大好きな佐良浜漁港のあたりをドライブして、伊良部大橋に戻ってきました。
15時から昨日行ったシギラ黄金温泉で温泉クエストや温泉スライムが発生しているので、こなさなければなりませんw伊良部大橋 名所・史跡
-
どうか野生動物など引きませんようにと願いながら60km/hでぶっ飛ばし、ギリギリまで温泉スライムを討伐しました。
-
マックスバリュでババっと酒を積み込み
-
平良港17:03発のバスで下地島空港へ向かいます。
ビールで打ち上げ!
下地島空港はセキュリティ後もくつろげる作りになっていて、南の島気分を最後の最後まで味わえるよい空港です◎下地島空港 空港
-
さらば宮古島
3度目の訪問もありそうな島ですo(^o^)o
機内でとんでもない乗客を見かけました。
マスクをつけず周りの人に話しかけ、荷物は収納せず、注意されても従わない。奥の席の赤ちゃんがトイレに立つとき、通路側に座ってたそのジジイは立ちもせず。CAさんの体をベタベタ触る。
飛行機から突き落としてやりたかったです。
こんな奴の相手を笑顔でしているCAさんほんと頭が下がります。。
GOTOで客の質にも異変でしょうか。。
さて次は5日後、娘47県目到達の旅です。
Fin
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
★女ひとり×リゾート
-
前の旅行記
梅雨明け一番乗り★1泊2日原チャで200km 宮古島の絶景めぐり
2019/06/28~
宮古島
-
次の旅行記
女ひとり2泊3日で沖縄★ホテルステイで一足早い夏休み
2022/07/03~
那覇
-
2016夏 女ひとり原チャの旅★サンゴでできた美しいリゾート in与論島
2016/07/08~
与論島
-
なんちゃってダイバーが行く★おひとりさまのパラオ
2017/02/15~
パラオ
-
2017お先に梅雨明け★女ひとり2泊3日でかりゆしの沖縄
2017/06/30~
那覇
-
アラフォー女のおひとりさまリゾート★GW4連休でセブ&ボホール
2018/05/03~
ボホール島
-
アラフォー女のおひとりさまリゾート★超弾丸1泊3日でウベア島 in ニューカレドニア
2018/12/14~
ウベア島
-
アラフォー女のおひとりさまリゾート in モルディブ【2】めっちゃカラフル!ローカル島ヴィリンギリ
2019/02/08~
マレ
-
梅雨明け一番乗り★1泊2日原チャで200km 宮古島の絶景めぐり
2019/06/28~
宮古島
-
女ひとり1泊2日でGOTO宮古島★2年連続原チャの旅
2020/11/15~
宮古島
-
女ひとり2泊3日で沖縄★ホテルステイで一足早い夏休み
2022/07/03~
那覇
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (14)
-
- Juniper Breezeさん 2021/09/27 17:01:16
- 禁断症状出て来たので、来月行きます!
- らびたんさん、こんにちは。 また来たよw
8月に帰省旅行に行って以来、泊りがけではどこにも行ってなくて、そんなことしてるうちに全国津々浦々が緊急事態宣言入って、色々な観光スポット閉まってるっぽかったし、あと9月は引っ越しもあるので(明日! 最後はとりあえず段ボールに全てぶち込む作戦になるでせう)静かにしてたのですが、やっぱり禁断症状出て来ちゃって、初めてJALのどこかにマイルで申し込んだら、何と! 宮古島が当たっちゃいました(爆)。 実は新千歳狙いだったんですけどね…。
行った事の無い、しかも普段からあまり興味ないオーシャンリゾートということで、宮古島ってどこにあるの?!から始まり、急いで図書館でガイドブックを借りてきました。 らびたんさんのこの旅行記と、1つ前の宮古島旅行記も勿論読ませていただき、めっちゃ参考にさせていただきたいと思います!
紅いものさたぱんびん、私も絶対に食べたいと思います!
Juniper Breeze
- らびたんさん からの返信 2021/09/29 08:31:26
- Re: 禁断症状出て来たので、来月行きます!
- Juniper Breezeさん、こちらでもコメントありがとうございます^^
お引越しされたんですか。お疲れさまです。
どこかにマイルで宮古島なんてラッキーですね☆
また北海道狙いだったとかほんとハマりましたねー!
宮古は隠岐と違ってチャリやバスじゃどうにもならない島なので、車の一択です♪
意外と広く、見どころが多い島なので、Juniper Breezeさんのおしゃれな、そしておいしい旅行記期待しています(*^_^*)
お天気に恵まれるといいですね☆
らびたん
-
- salsaladyさん 2020/12/11 10:40:23
- 溜息が出るほどエネルギッシュ~
- ☆原チャリで宮古島2往復?(もっとかしら?)以前の一人旅編も拝見したところ、確か伊良部大橋建造2015年の前年にお子さん誕生でしたわね。
☆今回も一人旅にしては精力的な展開で恐れ入谷の鬼子母神(Understand you?)~
☆ドラクエに関して全くの門外漢ですが、これ程入れ込む目標があるって素晴らしい。
☆シギラ黄金♨と言い、下地島の17ポイントと言い、下調べもせず逃した見所でしたが、何せ台風シーズンのような曇天の日々でやる気も失せてひたすら島内完走だけが目的みたいになってしまった残念な旅人から見ると羨ましいに尽きるわ~see you~
- らびたんさん からの返信 2020/12/13 12:51:55
- Re: 溜息が出るほどエネルギッシュ~
- salsaladyさん、こんにちは。
メッセありがとうございます。
宮古島はお読みいただきました、2回のみです。
本当にいいところですよねー⭐︎
お天気に左右されるのでこればかりは運次第というところでしょうか。
現在また沖縄本島にいるのですが、宮古島の美しさは格別なので、3度目、4度目が十分にありえる島だと思っています。
salsaladyさんもぜひ次の機会がありましたら17エンド行ってみてくださいませ(^^)
らびたん
-
- willyさん 2020/11/27 12:13:33
- あれ?
- らびたんさん
あちこち活発に活動されて頭がさがります。
わたしはドラクエがさっぱりわからないので共感できなくて残念ですが
潜らなかったんですかー?(笑)
Mr.Kinjoは本島金武湾での定宿です。って1年ご無沙汰ですけど・・・
willy
- らびたんさん からの返信 2020/11/27 18:55:05
- RE: あれ?
- willyさん
こんばんはー。
ダイビングは当分考えていないんです。
マルタで目標達成したこともあって、しばらくないかもしれません。
それ以前にレギュレーター加えるとコロナ感染しそうで・・・(ちゃんと消毒されてると信用していない)。
宮古では1泊2日なので到着が15時ではそもそも厳しかったですね。
海も外気温もじゅうぶんあったかいので、11月でも快適に潜れそうでした。
kinjoめっちゃ増えてますよね。
普通のマンションぽいですが、気に入ったのでまた泊まってしまいました(^^♪
来月また沖縄いってきます!
らびたん
- willyさん からの返信 2020/11/27 23:24:41
- Re: あれ?
- そうですかー
うちも年に一回の家族ダイブ、今年はいけずブランクすぎて遠い記憶。
数年に一回頼んでいたショップもつぶれてマイギアのオーバーホールもできず、図らずも私も遠ざかってしまってます。そろそろ行かないとー…
- らびたんさん からの返信 2020/11/29 09:15:29
- RE: Re: あれ?
- いやー観光業はもうどこも厳しいですよね・・・
人間にダメージくらっていた地域の珊瑚は回復の大チャンスと思いますが、
子供と水族館なんかいくとつまらなくてつまらなくて、やっぱりじかに潜るのが一番だわ!と思います!
らびたん
- willyさん からの返信 2020/12/02 15:15:48
- Re: あれ?
- このあとで急にいきたくなって、ここしかいかない一人でやってる馴染みのガイドさんにきいたらお断りしてないっていうので突発訪沖きめました。
らびたんさんはいつですか?わたしは来週。残念ながらMR.KINJOはいっぱいでした・・
- らびたんさん からの返信 2020/12/02 15:20:12
- Re: あれ?
- おっと私も来週です!ただし子連れかつ友達家族も一緒・・・
ですがもし少しでもお会いできたらと思うので詳細DMしますね☆
らびたん
-
- Miyatanさん 2020/11/25 22:06:10
- 二度目の宮古島
- らびたんさん、こんばんは^^
去年の6月に宮古島でらびたんさんにお会いしたなーと懐かしく拝見しました。
今回は下地島空港なんですね。私も一回目は宮古島空港だったので、次は下地島空港を秘かに狙っています。空の色は少し残念ですね。この二週間前に行った沖縄本島は青空だったんですけどね。気温もかなり高いですね。
竜宮城展望台、、、自分の旅行記の写真を見返しましたが、確かに塗り替えられていますね。宮古島バブルは続いているんでしょうかね。レーベの村も楽しそう。
またまたらびたんさん節満載の楽しい旅行記ですね。王者の剣とか、ルーラの呪文とか、面白いです。
とんでもない客を飛行機から突き落としたいって、、、思わず笑ってしまいました。なかなかそこまで強烈な客は見たことないですけど、安く旅できるとなると客層は悪くなるんですかね。と同時に、自分がそう思われないように振舞わなきゃと改めて思いました。
Miyatan@先週末は関西&今週末は九州
- らびたんさん からの返信 2020/11/26 09:35:08
- Re: 二度目の宮古島
- Miyatanさん、こんにちは^^
昨年の宮古島はお天気に恵まれましたよね。
梅雨明け直後で最高の時期でした。
たった1年ちょっとなのに、あちこち様変わりして、あードバイなんかもこんな感じで変化してったよなという懐かしい感覚がありました。
竜宮城展望台は、今年1月に行かれた方が、ちょうどペンキ塗っていて入れなかったとのことです。
ぜひまた宮古島へ行かれてみてください(^_^)
安いものに群がる人の中には、常識はずれの人も一定数いるなあと今回感じました。
格安旅行求めてる私も気を付けなくては。
復路のじじいは那覇空港あたりに臨時着陸して下ろしたほうがいいレベルでしたよ。
ピーチでマスク付けない客(というかキャプテンの指示に従わない客)が降ろされたとか少し前にありましたよね。
バシルーラで無人島に飛ばすとかやってみたかったですw
さすがに疲れたので、このあと2週間以上空くことに少しほっとしています。
らびたん
-
- wakabunさん 2020/11/25 01:14:12
- 下地島
- らびたんさん、こんばんは。
今週末は宮古、しかも下地島メインなのでとても参考になりました。ありがとうございます。しかし天気予報が曇りなのが残念です。海の色、天気でかなり違いますよね。
Wattaのハイビスカス&シトラス初めて見ました!今回沖縄本島でも見かけなかったなあ。宮古で出会えますように。
シギラ温泉、黄金色なのは水じゃなくタイルなんですか!?すっかり騙されて、いいお湯だーなんて思ってました。まあ確かに霧島の後じゃがっかりですよね。
Blue Turtle高くてびっくりですが、ロケーションよさげなので行けたら行ってみようかなあ。
Wakabun
- らびたんさん からの返信 2020/11/25 08:34:49
- 下地島メイン
- wakabunさん、こんにちは。
いよいよ冬の空になってきました。。
昨年が梅雨明け直後の大当たりだったので落差が大きかったのですが、交通手段に乏しいので雨に降られなくてよかったです。
Wattaのハイビスカス&シトラス、ほぼジュースです(⌒▽⌒)
空港には売ってないので、街中で出会えるとよいのですが。
シギラ温泉の水は、撮影していない裸で入るエリアの色などからしてたぶん透明もしくは透明に近いほんのり色だと思われます。
1,530円て・・・しかも宿泊者でも1,380円というまったくお得感のない価格設定w
宮古バブルおそるべしです。
Blue Turtleも3億円とか言われてて・・・味は花丸だったのでぜひぜひ☆
スムージーは後からのほうがいいかも、下痢注意ですw
楽しんできてくださいね(^_^)
らびたん
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
宮古島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ★女ひとり×リゾート
14
48