
2018/12/14 - 2018/12/16
5位(同エリア63件中)
らびたんさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
太平洋に浮かぶフランス領の小さな島♪
だと思ったら全然小さくありません。
なんと四国くらいの大きさがありまして、
国際空港から市街地まで50km・・・恐れ入りました。
先月(2018/11)独立投票があったり、
今月(2018/12)はM7.5の地震があったり、
ニューカレドニアの名前を目にした人も多かったのでは?
ハネムーンで有名だとは思うのですが、
観光でなくニッケル産業が主要産業です。
公用語はもちろんフランス語。
今回は週末+1で行けるどこかを求めてダッカと迷い、
転職してはじめての賞与も少しもらえるはずだから、
ご褒美感のあるリゾートにしよう!
というわけで決定いたしました。
日本帰着は朝7:50なので、
人によってはそのまま出社可能だと思います。
私は子どものこともあるし、金(有休)・土・日にしましたが、
土・日・月朝着の有休ゼロでこんなバカンスいかがですか?w
【行程】
①成田12:15発エアカラン→ヌメア22:45着
②ヌメア9:00発→ウベア9:40着
パラディ・ドゥ・ウベア滞在でウベア島観光
ウベア18:00発→ヌメア18:40着
③ヌメア0:45発→成田7:50着
【費用】総合計約\135,000
◆飛行機:エアカランでヌメア往復72,000円
◆現地交通費47,000円
空港往復5000円
国内線とウベア滞在パッケージ41,000円
自転車レンタル1000円
◆宿:1泊で約10,000円(Agodaで予約)
◆食費:6,450円
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 3.5
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 自転車 徒歩 飛行機
- 航空会社
- エアカラン
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
金曜日、お休みを取って12:15のエアカランに乗り込みます。
自宅を出てから保育園の先生や保護者にバレないようサングラスかけて移動してきました。。
そもそも日中病気になって職場に呼び出しの電話が鳴って出勤してないことがバレる可能性もあるわけで、賭けですよねえ。
そんなことは忘れて、リゾート感あふれるハイビスカスのかわいい機体♪
ヌメア行きは直行のほうが安くて、普段は安く抑えるために経由しまくり便ばかり乗っている私はとっても贅沢な気持ちです^^;
アライアンスはスカイチームだけど、エールフランスにしか加算できないとかなんとかで、うまみはないんですけどネ。
乗客は90%以上欧米人(ほぼフランス人)、私もここからフランス語のみで行ってきます。成田空港第1ターミナル 空港
-
機内はモニタ&電源付き。
食事はもちろんニューカレドニアのビールをいただきます♪
ナンバー1というのが最も主流で、マンタが2番手とのこと。
(マンタはCITRONと書いてあるとおりレモンフレーバーが入ってますが、入ってないのもあります。このとき在庫切れ)
ニューカレドニアのダイビングはマンタが有名とか?
それなら潜る必要はないし、1泊3日でいいやっと。 -
国際線のラ・トントゥータ空港(NOU)
飛行機なんて日本とオーストラリア、ニュージーランドにしか飛んでないのに、建物も内部もすごーくきれい。
ここは山の中なので、50km離れた街まで移動しなくてはなりません。
なぜこんな僻地に作ったのかというと、山が多いニューカレドニアでは、
平地がないので仕方なかったようです。
移動手段はいくつかありますが、一番安いのが混載送迎車。
片道2500フラン(約2500円)です。
バスは3000フラン(約3000円)してバス停にしか停まらないし、
混載車ならホテルまで送ってくれるからオススメです○
23:10ランディングで23:23に外へ出るという国際線最速を記録するも、
混載なので他の客を待つ間にキャッシング(1万フラン=約1万円)したり、ドライバーさんとおしゃべりしたり…
そして24時間しか滞在しないと言ったら絶句してしまいました。
その24時間でウベア日帰りすると言ったら倒れそうでした。ヌーメア=ラ トントゥータ国際空港 (NOU) 空港
-
ニューカレドニアの一押しポイントは、晴天率の高さでしょうか。
12月の南半球なんて基本雨季・・・のはずが、
ニューカレドニアだけ晴れてる!という日が多いです。
3月くらいになると台風もそれなりに来るみたいですが、
クリスマス前の12月は心配ありません。
この日も雲がなく、ふたご座流星群たくさん見れました。
ダブルで流れることもしばしば。
ど田舎に空港作ってくれてありがとう!!!!
すごい天体ショーを見てしまいましたっ☆☆☆☆☆ -
中心街にあるビジネスホテル「ル・パリ」でおやすみなさい。
仕事メールが200通来てて、さばいてたら3時間しか眠れず。。
でも朝しかヌメアの観光はできないので頑張ります。
ホテル裏手にあるカトリックの教会セント・ジョセフ大聖堂は朝から大勢の人が祈りを捧げていました。
とても内部の写真を撮るのは申し訳なくて、退散。
この辺は治安が悪いので夜の一人歩きはやめたほうがいいそうです。
明るい時間は問題ありません。サン ジョセフ大聖堂 寺院・教会
-
ヌメアはGoogleストリートビュー非対応なので、
どんな街並みなのか想像がつかず、期待もしていませんでした。
なかなかカラフルですね○ -
まずは眺望の良いF.O.L.の丘へ登ってみましょう。
ヌメアは丘だらけですね。
さっきホテルで買ったオランジーナ(300フラン=300円もする)と、
成田のローソンで買ってきといたパンで朝ごはんw
物価高すぎなんで。。
ここでメラネシア系の若者と少しお話し。
フランス語うまいね~と驚かれました。
2月のセネガルではフランス語なんて話せて当たり前の国だったから、
褒められたの久しぶり!テキトーなんですけどね( ̄∇ ̄;)
ニューカレドニアのフランス語は本国と同じ音のフランス語。
ただ外人に対し排他的な感じはなくて、簡単な単語で話すし、
私のフランス語にも付き合ってくださいました。F.O.Lの丘 散歩・街歩き
-
<F.O.L.の丘>
この見事な落書き。
いつも思うのですが、上のほうどうやって描くんですかね?F.O.Lの丘 散歩・街歩き
-
芸術的なデザインも・・・
F.O.Lの丘 散歩・街歩き
-
丘を下りて~~街の中心部ココティエ広場。
(写真右上にFOLの丘の建物です)
赤い花がたくさん咲いてて、足取りも軽やかになっちゃいます♪ココティエ広場 広場・公園
-
フランボワイヤン=火焔樹
火炎のように見えることからこんな名前になったようです。
12月~1月頃がピークなので、ちょうど見頃でした。
台風もまだ来ないこの時期、おススメです(〃ω〃) -
けっこうな交通量ですけど、歩行者優先。
のーんびりしています。
すごい急な坂。。 -
道路にはみ出しそうなガジュマルを横目に・・・
-
やってきたのは朝市(^O^)
土曜日だったので7:30くらいでもうたくさんの人がいて、
大変活気がありました。
定価なので値段交渉の必要はありません。ヌメア朝市 市場
-
私はやっぱりこれが好きです!
カラフルな民族衣装風ドレス。
じっくり見てる時間がなくて悔やまれます。
サイズなんてもちろん書いてないし、
ちゃっちゃと娘の年齢と好みを言って出してもらい、
1分で決定。ヌメア朝市 市場
-
じゃーん
あと2年くらいは余裕で着れそうです!
ヒートテック着せたままですみません。
お値段3000フラン(3000円)、空港だと1.5倍くらいします。 -
24時間で何をすべきか?
日帰りでウベア島へ行くことに決めました。
国内線はしばしばストで欠航するので、
帰国日に離島にいるということは基本的にNGです。
もしヌメアに帰れなくなった場合、成田行きの飛行機を変更する覚悟があれば受け入れOKと言ってくださったのが、こちら↓
フィロ・ツアーズ
http://topics.philotours.com/
ヌメア市内⇔マジェンタ空港送迎
ウベア空港⇔パラディ・ドゥベア送迎
往復のフライト
パラディ・ドゥベアのデイユース(昼食付)
これで41,000円くらいです。
※日本線は時期によりデイリー運行ではありませんのでご注意ください。ヌーメア マジェンタ空港 (GEA) 空港
-
市街地にほど近いマジェンタ空港を離陸すると、
本島(グランドテールといいます)は山ばかりということがわかります。
山が赤くなってるのはなんだかわかりますか? -
ニッケルです。
メラネシア系の人に聞いたら
「ヨーロッパの奴らが俺たちの土地を荒らしてるんだ」
と言ってました。。
金金金…この国こないだ独立投票がありました。
結果はフランス領に留まることに決まりました。
もし独立してたら中国に…おっとこれ以上は差し控えます。 -
ウベア島が見えてきました!!
この白いビーチを独り占めするの夢だったんですよ~(*^_^*) -
小さな空港に降り立って、じゃじゃーん!
見えてきましたよ~この天国のような海\(^o^)/ -
1日お世話になりますパラディ・ドゥベア
お察しかと思いますが、パラディとはパラダイスのことです。パラディ ダウベア ホテル
-
プールあり、各種アクティビティーあり
-
まったりニャン
パラディ ダウベア ホテル
-
イチオシ
うっわあ~~~
出た━━━━(゚∀゚)━━━━!!パラディ ダウベア ホテル
-
北をみても
パラディ ダウベア ホテル
-
南をみても
パラディ ダウベア ホテル
-
ホテル前なのに、誰もいません。
あまりの美しさに、貴重品ぜんぶそのへんに放り投げてビーチに出てしまいましたが、なにも取られませんでした。パラディ ダウベア ホテル
-
お昼まであと1時間あるので、近くをお散歩にいってみましょう。
かわいいペイントのレストラン発見☆スナック ファシ カフェ
-
原付借りられたら最高なのに~
-
そして【ムリの橋】
ここから眺める水の色が一番きれいだという話です。ムリ橋 建造物
-
おお~~~~~グラデーション!
流れはかなり速いので泳ぐのはムリです、
というしょーもないダジャレはきっとみなさん一度は考えるでしょう。 -
美男美女カップルが絵になります^^
ムリと言われてもあまりのきれいさにやってきて、
泳いじゃってる人もいますね。 -
ムリの橋から見える「レキンの絶壁」
島の東側は危険なので絶対に泳がないように
と言われている場所でもあります。
もうちょっと潮が引くと、真ん中へんに砂浜が現れるとか。レキンの絶壁 海岸・海
-
それにしてもこの透明度素晴らしいですって(≧▽≦)
-
魚も大中小たくさんいました
-
イチオシ
お魚狙ってる奴
-
シュノーケルしている家族連れ。
-
ムリ橋は狭いので1台ずつ渡ります。
荷台どころか屋根の上にもみんな乗ってしまいます。 -
茎の中ほどに花をつける不思議なお花
-
ランチのときお隣だった家族連れ(ヌメアからやはり日帰り)
2歳の女の子にやたら気に入られました。
このへん子どもはみんな裸足で走り回ってます。パラディ ダウベア ホテル
-
うちの子を連れてきてたらどんな風に絡んだのかしら?
と考えてみたりも。 -
イチオシ
こんな絶景の前でのんびりランチ、
もっちろんビールいただきま~す(・∀・)
(注:250mlで700円くらい) -
午後からチャリを借りて走ってみます。
目標はムリの教会、片道5kmくらいなんで2時間でいいかな・・・と1000フラン(約1000円)お支払い。
地元の素朴な人たちからの声がけには笑顔でボンジュー(^o^)丿 -
途中、誰もいない海岸に乗り入れてみたり
-
パラディ・ドゥベアがはるか遠くに
-
あっちはムリ岬。
ずーっとずーっと誰もいないビーチです。 -
イチオシ
ヌメアにもあったけど、フランボワイヤンはウベアのほうが賑やかで、
-
中には赤じゃなくてオレンジ色の木も!!
-
お墓もお花がいっぱいでよく手入れされていました。
死んだらこんなところで眠りたいような。 -
景色に見とれていたら、いつの間にか教会を過ぎて岬まで来てしまいました!
時間的にはちょうど半分だし、ぴったり戻れそう。
という予想は見事に外れました。
なぜなら今は夏、赤道からの「北風」が強くて、
帰りはずっと逆風なのでした。。
ホテルまで8km以上、きつかったです。。ムリ岬 海岸・海
-
それでもカワセミを見つけて自転車を止める鳥好き。
-
イチオシ
ムリの教会には結局入る時間など残っておらず・・・
ムリ教会 寺院・教会
-
全力でチャリを漕いでなんとか時間内にホテルに戻ってきました。
ぜーはー
真っ先に、ビールください!!!!!!!!パラディ ダウベア ホテル
-
最後にもう一度だけ、とビーチへ出てみると、
なんだか雲行きがあやしくなってきました。。 -
貝殻をひとり並べたりして17:00になり空港へ戻る時間です。
-
さっきのムリ橋で、運転手さんが「マンタの群れがいるぞー」と教えてくれました。(大きさ的にはマダラトビエイくらいに見えますけど)
スコールの中、フランス人たちと車から降りてカメラを出します。ムリ橋 建造物
-
ヌメアに戻り、夜はアンスバタ地区で食事にします。
海風が強いので、フリースを羽織ってでかけました。
アジア人は日本人しかいないので、「ニーハオ」「シノワ?」といった声掛けは一切ありません。
中国人がいない国ももう希少ですよね。アンス バタ通り 散歩・街歩き
-
ストーングリル
という自分で肉を焼いて食べるお店に入ることにしました。
せっかくなのでニューカレドニア牛のステーキにしましたが、
お味はおおざっぱですw
でも物価の高いニューカレドニアにあって、3000円程度と手ごろな夜ご飯が食べられるのは助かります〇ストーン グリル ステーキ・グリル
-
アモリーノで食後のデザート♪750円なり・・・
ここも先日強盗に襲われたとかで、
なかなか油断ならないヌメアの治安です。 -
24時間のニューカレドニアもおしまいです。
短いながら達成感は大アリで成田へ。
機内はまたまた乗り継ぎのフランス人客だらけで、
モニターと窓の外を見て「これがトーキョーか、ずいぶん田舎だな」と思ったに違いありません。
Fin
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
★女ひとり×リゾート
-
前の旅行記
アラフォー女のおひとりさまリゾート★GW4連休でセブ&ボホール
2018/05/03~
ボホール島
-
次の旅行記
アラフォー女のおひとりさまリゾート in モルディブ【2】めっちゃカラフル!ローカル島ヴィリンギリ
2019/02/08~
マレ
-
2016夏 女ひとり原チャの旅★サンゴでできた美しいリゾート in与論島
2016/07/08~
与論島
-
なんちゃってダイバーが行く★おひとりさまのパラオ
2017/02/15~
パラオ
-
2017お先に梅雨明け★女ひとり2泊3日でかりゆしの沖縄
2017/06/30~
那覇
-
アラフォー女のおひとりさまリゾート★GW4連休でセブ&ボホール
2018/05/03~
ボホール島
-
アラフォー女のおひとりさまリゾート★超弾丸1泊3日でウベア島 in ニューカレドニア
2018/12/14~
ウベア島
-
アラフォー女のおひとりさまリゾート in モルディブ【2】めっちゃカラフル!ローカル島ヴィリンギリ
2019/02/08~
マレ
-
梅雨明け一番乗り★1泊2日原チャで200km 宮古島の絶景めぐり
2019/06/28~
宮古島
-
女ひとり1泊2日でGOTO宮古島★2年連続原チャの旅
2020/11/15~
宮古島
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (12)
-
- kanaさん 2019/02/15 17:43:53
- こんにちわ
- らびたんさん こんにちわ
mondoさんの掲示板からお邪魔しました♪
山ガールさんだったとのことですが、いやいや、さすがの旅行力畏れ入りました。やはり山関係の方々はmondoさんはじめすごいですね!
実は、6時間夕方から深夜の乗継でヌーメア観光できないかなぁと思っていましたが、町まで50km、治安的に不可能そうですね(^_^;)
それにしてもウベアは凄すぎます♪できればいつか行きたいなぁ(^^)
でわでわ
kana
- らびたんさん からの返信 2019/02/15 18:26:14
- Re: こんにちわ
- kanaさんこんばんは(^^)
メッセージありがとうございます!!
実は私フォローさせていただいてて、今日だって昼休みにイエメンと拝見しワクワクだったのですよー。
最近だと沖永良部ケービングとか、私が行きたいなあと思うところ隅々まで行かれてて、いつもお世話になっています(^_^)
山は産後10kg以上太った上に筋肉ゼロになりましたから、
もう体がついていきません…
気持ちだけは前向きすぎてるんですけどね。
ヌメアは空港遠すぎますよね。
6時間あれば事前にタクシー(混載ではないやつ)手配してうまくいけば2時間くらい観光できますが、夜だとどこ行こう…という感じですね。
食事にしてもアンスバタ地区はより空港から遠いのです。。
ウベアぜひ行かれてくださいね!
先週の3連休はモルディブに行っていましたが、正直ウベアの後だから普通の感想になりましたw
ではイエメン期待しております♪
らびたん
- kanaさん からの返信 2019/02/19 19:15:02
- やっぱり♪
- らびたんさん こんばんわ〜♪
> メッセージありがとうございます!!
> 実は私フォローさせていただいてて、今日だって昼休みにイエメンと拝見しワクワクだったのですよー。
> 最近だと沖永良部ケービングとか、私が行きたいなあと思うところ隅々まで行かれてて、いつもお世話になっています(^_^)
やはり、そうだったんですねー
らびたんさんのお名前に記憶があったので、始めましてとは書かなかったんですー(^^)
夕方乗継ヌーメアはやはり難しそうなので、どこか別の乗継地を探そうと思います♪
あと、イエメンは気を長くしてお待ちくださいませ〜(^_^;)、ちょっと作りかけの旅行記が火を噴いてますのでw
引き続きよろしくお願いします。
でわでわ
kana
- らびたんさん からの返信 2019/02/19 20:08:32
- RE: やっぱり♪
- kanaさん、こんばんは^^
メッセありがとうございます!
夕方ヌメアは微妙なんで、またの機会にされるのはご勇断だと思います☆
イエメンはもっちろんですが、いつもの旅行記も楽しく拝読していますので、
今後ともよろしくお願いいたします♪
らびたん
-
- 琉球熱さん 2018/12/25 00:18:35
- おぉ~
- らびちゃん、まいど
こないだ、聞いたやつね(笑) 行って来たか~
やるね~
それにしても、ほんとに独り占めできるビーチなんだなー すげー
泳いじゃダメって、酷だよね
橋の上から見えたサカナ、コバンアジっぽいね
マンタ?貴女が言うように、あれはマンタじゃないね。トビエイでしょう
電線に停まるカワセミって初めて見たよ(笑)
弾丸だから中身が濃いのかもね
日程に余裕があったら、ゆるゆるになっちゃうんじゃない?
-------琉球熱-------
- らびたんさん からの返信 2018/12/25 08:47:17
- Re: おぉ~
- 琉球熱さん、こんにちは(・∀・)
こんなきれいなビーチが日常ってすごいですよね。
ほんとゆるーい感じで、こんなとこ1週間もいたら大変ですw
実は私、泳げないのでビーチってのが苦手でして、
遊泳禁止はむしろほっとします。
お魚はアジですか。
マンタはねぇ…とりあえずマンタって言っとけば客が喜ぶという感じではなく、
ざっくりとしか分類しないテキトー文化って感じなので許せました。
または、トビエイというフランス語はわからないので、認識できなかっただけかw
久しぶりの南国やっぱり楽しくて、
来年は沖縄絶対行こう!と思っています(*^o^*)
らびたん
-
- よーべんさん 2018/12/20 23:39:13
- 天国島
- らびちゃんさん、こないだはどーも!
やっぱウベアはやばいっすねー
なつかしく回想しちゃいました。
イルデパンも良さそうだけど、ムリのビーチは世界最高クラス!
最近リゾート欲強めなんで、近年中に南太平洋バカンス狙います!
モルジブも楽しみにしてますよ!
- らびたんさん からの返信 2018/12/21 08:38:37
- RE: 天国島
- よーべんさん、どうもです!
ウベアやっばかったです!
イルデパンはシュノーケルとかダイビングする人向けで、
ウベアはビーチでまったりする人向けって感じですかね。
カップルもいたけど、女2人組とか、日本人団体ツアーもいました。
ソロはやっぱ私だけw
アイタツキ興味大ありなのであのあと早速Jetstar調べちゃいました。
実現するといいですね(^_^)
今回仏領行って、同じ仏領のタヒチもまた違って面白そうだし、
南の島に心が戻りつつあります。
モルディブはお酒飲めないローカル島だし、
どうなることやら…
ではではよーべんさん良いお年をー!
らびたん
-
- 猫大好きさん 2018/12/20 09:12:34
- 元気なおかあさんがマブシイ
- お帰りなさい!
携帯にもらった海のLIVE写真がキラキラでしたよ
らびかぁさんは仕事も、家事も趣味に大活躍ですね~
少し元気のかけらを分けてくださいな?
1泊3日でニューカレドニアって
考えても実行は。。。
そんな旅行記は楽しいです
私は暇人なんで真似したいけどフラ語で撃沈です(⌒-⌒; )
日帰りで戻ってこられないリスクって
らびたんさんでも、頭の隅に
考えたりしますの~?
- らびたんさん からの返信 2018/12/20 12:12:03
- RE: 元気なおかあさんがマブシイ
- 猫大好きさん、こんにちは(^ ^)
今回はよいリフレッシュになりました。
1泊だとどうかなーと思ったのですが、
物価が高いのでのんびりしてられませんし、
結局忙しい旅行が合っているんですよね。
ニューカレドニアは観光地ならたぶん英語通じると思います。
私は英語を使う機会がなかったため確かなことはわからず、
時折聞こえてくる英語の感じからの予測ですが。
日本語の案内も充実してるので、あまり困ることはなさそうです。
> 日帰りで戻ってこられないリスク
もちろん念頭において、対応いろいろ考えておきますよー。
飛行機は12月はデイリーなので翌日にかえってくるしかないかな、とか、
仕事の段取りももちろん、もし1日伸びたら何して過ごそうかという点もひと通りシミュレーションしておきます。
幸い、これまで飛行機の欠航など致命的な事態になったことはないのですが、
これからもどうか当たりませんように…
次は山形へおじゃまします♪
らびたん
-
- Miyatanさん 2018/12/19 23:23:12
- お一人様リゾート
- らびたんさん、こんばんは^^
弾丸旅行、お疲れ様です。海、めっちゃ綺麗ですね。天国に一番近い島、と言われるだけの事はありますね。
それにしても、グラサンして自宅出発って、芸能人気分ですね。仕事のメールが300通って、、、私の10倍以上。。。お仕事大変そうですね。でもそれにもめげずに子育て家事しながらも弾丸で旅しちゃうらびたんさんのパワフルさ、尊敬したくなります。
ムリの橋から眺める海も綺麗で。この間行ったパラオも海綺麗でしたが、リゾートやっぱりいいですね。日本が冬であることを忘れてしまいそうです。
この間の日曜日、寒かったですね。旅してからの気候の変化、体調崩しやすいと思いますので、どうかお体には気をつけて下さい。
Miyatan
- らびたんさん からの返信 2018/12/20 07:59:35
- RE: お一人様リゾート
- Miyatanさん、こんにちは(^^)
期待以上の海でした。
泳げないし、普段ビーチなんて行かない私のような人でも感激します。
グラサンは必須アイテムです。
日帰り会津の帰りにやっぱり保護者に遭遇してしまったし、
言い訳はいつも考えてはいるものの…望ましくないです。
会社は基本メール文化なんで、一日中カタカタと送信する件数も多いです。
仕事と家事育児全部まともにやってたら回らないので、家の中めちゃくちゃですよ。
家事は最低限、子育てはメリハリつけて、旅行は密度を上げて。
朝の通勤ではメールをチェックし、昼休みはネットスーパーの買い物など、
スマホで済ませることは全部隙間に済ませるとか。
次の海外もリゾートなんで、ウベアに霞んでしまわないか不安になりましたw
まあ、違う文化圏だしダイビング予定なんで比較しようがなく、
お天気さえよければ絶景のはずです☆
日本も寒いですね。
忘年会ラッシュだし忙しいですが仕事お互い頑張りましょう。
ではよいお年を〜!
らびたん
この旅行で行ったホテル
-
パラディ ダウベア
3.51
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ウベア島(ニューカレドニア) の人気ホテル
ニューカレドニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニューカレドニア最安
1,750円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ ★女ひとり×リゾート
12
61