京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
6月、8月と訪れている京都ですが、とにかく今のうちに、ということでまたまた行ってきました。<br />今回の宿泊は『南禅寺参道菊水』<br />ホテルに向かう前に、車で伏見稲荷大社、東福寺に寄りました。<br />他には、吉祥菓寮伏見稲荷店で焦がしきな粉パフェ♪

残暑の京都 その1 伏見稲荷大社・東福寺・吉祥菓寮・南禅寺参道菊水

31いいね!

2020/09/06 - 2020/09/06

8237位(同エリア43918件中)

旅行記グループ 2020年 京都の旅

0

29

みどり香

みどり香さん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

6月、8月と訪れている京都ですが、とにかく今のうちに、ということでまたまた行ってきました。
今回の宿泊は『南禅寺参道菊水』
ホテルに向かう前に、車で伏見稲荷大社、東福寺に寄りました。
他には、吉祥菓寮伏見稲荷店で焦がしきな粉パフェ♪

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
一休.com

PR

  • 今回もマイカーにて京都へ。<br />週末の10時前、伏見稲荷大社の無料駐車場に停めることができました。駐車場はほぼ埋まっていましたが、満車にはなってなかったです。係員の人が数人いて、誘導してもらえます。<br /><br />

    今回もマイカーにて京都へ。
    週末の10時前、伏見稲荷大社の無料駐車場に停めることができました。駐車場はほぼ埋まっていましたが、満車にはなってなかったです。係員の人が数人いて、誘導してもらえます。

  • 伏見稲荷大社はまあまあの人出です。密ではないでけどね。<br />数年前に来た時に比べたら全然少ないです。あの時は梅雨で雨が降っていたにもかかわらず大勢の人出だったんですけどねえ。

    伏見稲荷大社はまあまあの人出です。密ではないでけどね。
    数年前に来た時に比べたら全然少ないです。あの時は梅雨で雨が降っていたにもかかわらず大勢の人出だったんですけどねえ。

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • 千本稲荷に向かいます。ここで二股に分かれているので往路は右に向かいます。写真に写っているのは復路で通るところ。まだ降りてくる人はいないようです。

    千本稲荷に向かいます。ここで二股に分かれているので往路は右に向かいます。写真に写っているのは復路で通るところ。まだ降りてくる人はいないようです。

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • 鳥居は一万基以上もあるそうです。

    鳥居は一万基以上もあるそうです。

  • この辺の鳥居は大きい。でもここまで運ぶのも大変そう。

    この辺の鳥居は大きい。でもここまで運ぶのも大変そう。

  • 山頂まで登ると、ほぼ軽い登山ですね。<br />私たちは三ツ辻まで行って引きかえしました。それでも結構歩いたと思います。

    山頂まで登ると、ほぼ軽い登山ですね。
    私たちは三ツ辻まで行って引きかえしました。それでも結構歩いたと思います。

  • 戻る途中に見かけました。<br />地図兼手拭い

    戻る途中に見かけました。
    地図兼手拭い

  • 三ツ辻まで上がって降りてくるのに40分くらいかかりました。<br /><br />少し、近くのお土産やさんを覗いたりして<br />

    三ツ辻まで上がって降りてくるのに40分くらいかかりました。

    少し、近くのお土産やさんを覗いたりして

  • 11時からオープンの吉祥菓寮 伏見稲荷店へ。

    11時からオープンの吉祥菓寮 伏見稲荷店へ。

    吉祥菓寮 京都伏見稲荷店 グルメ・レストラン

    きなこが美味しかったです。 by みどり香さん
  • 吉祥菓寮は京阪伏見稲荷駅のすぐ近くにあります。<br />駅には鳥居のオブジェ。

    吉祥菓寮は京阪伏見稲荷駅のすぐ近くにあります。
    駅には鳥居のオブジェ。

  • 11時になったので店内へ。先にレジで支払いをして二階へ上がります。<br />一番乗りでしたので、ほかに誰もお客さんはいません。<br />あとで一組だけいらっしゃいました。

    11時になったので店内へ。先にレジで支払いをして二階へ上がります。
    一番乗りでしたので、ほかに誰もお客さんはいません。
    あとで一組だけいらっしゃいました。

  • 『焦がしきな粉パフェ』<br />中には香ばしいほうじ茶ゼリー、豆乳ブラマンジェ。<br /><br />テーブル真ん中の瓶に入っているのは、かけ放題のきな粉です。<br />このきな粉、通常より深めに煎ってあるそうで、なるほど確かにまろやかで深みのある味わいでした。

    『焦がしきな粉パフェ』
    中には香ばしいほうじ茶ゼリー、豆乳ブラマンジェ。

    テーブル真ん中の瓶に入っているのは、かけ放題のきな粉です。
    このきな粉、通常より深めに煎ってあるそうで、なるほど確かにまろやかで深みのある味わいでした。

  • こちらは夫が頼んだ、9月1日から発売開始、期間限定の『秋薫るお芋と林檎パフェ』<br />女子向けだと思うけど、私がきな粉パフェ頼んだから、別のにしたのね(笑)<br /><br />ほくほくさつま芋と林檎が入っているらしい。<br /><br />吉祥菓寮、祇園本店は結構混んでるみたいですが、こちらの伏見稲荷店は開店直後だったのもあり、空いてました。<br /><br />帰り際に、9月1日発売開始の「きなメリゼ」というお菓子をひとつづつ頂いたのですが、ホテルで食べちゃったので写真がありません…。

    こちらは夫が頼んだ、9月1日から発売開始、期間限定の『秋薫るお芋と林檎パフェ』
    女子向けだと思うけど、私がきな粉パフェ頼んだから、別のにしたのね(笑)

    ほくほくさつま芋と林檎が入っているらしい。

    吉祥菓寮、祇園本店は結構混んでるみたいですが、こちらの伏見稲荷店は開店直後だったのもあり、空いてました。

    帰り際に、9月1日発売開始の「きなメリゼ」というお菓子をひとつづつ頂いたのですが、ホテルで食べちゃったので写真がありません…。

  • さてお次は、東福寺。<br />伏見稲荷大社からはほぼ一本道。<br /><br />こちらも無料駐車場有。(ただし秋の拝観中は利用不可みたい)<br /><br />臨済宗総本山。<br />

    さてお次は、東福寺。
    伏見稲荷大社からはほぼ一本道。

    こちらも無料駐車場有。(ただし秋の拝観中は利用不可みたい)

    臨済宗総本山。

    東福寺 寺・神社・教会

  • まず、方丈庭園へ。通天橋とのセットで1,000円なり。<br /><br />こちらは南庭。八相の庭。渦巻く砂紋によって八海を表しているそう。

    まず、方丈庭園へ。通天橋とのセットで1,000円なり。

    こちらは南庭。八相の庭。渦巻く砂紋によって八海を表しているそう。

    東福寺 寺・神社・教会

  • 婚礼衣装をきてウェディングフォトを撮っているカップルがいました。<br /><br />フォトジェニックな庭です。<br />

    婚礼衣装をきてウェディングフォトを撮っているカップルがいました。

    フォトジェニックな庭です。

  • 西庭。<br />さつきの刈込と砂地を蔓石で方形に区切って市松模様。

    西庭。
    さつきの刈込と砂地を蔓石で方形に区切って市松模様。

  • 北庭。<br />苔と敷石の市松模様。

    北庭。
    苔と敷石の市松模様。

  • いったん外にでて、通天橋の受付へ。<br /><br />本堂と開山堂の間を繋ぐ27メートルの橋。<br />

    いったん外にでて、通天橋の受付へ。

    本堂と開山堂の間を繋ぐ27メートルの橋。

    東福寺 寺・神社・教会

  • 青紅葉がたくさん

    青紅葉がたくさん

  • 紅葉の時期はまさに絶景でしょう。

    紅葉の時期はまさに絶景でしょう。

  • お次は特別参拝期間中だった三門へ。現存最古、最大だそうです。<br /><br />仮説テントで支払いをします。一人1,000円です(;&#39;∀&#39;)<br /><br />階段の下、上、楼上内、また階段の下に係員の人がいて厳重警備。<br />観光客より多かった(笑)<br /><br />梯子みたいに急な階段を登って楼上へ。<br />中は写真不可。天井や柱には極彩画がありました。

    お次は特別参拝期間中だった三門へ。現存最古、最大だそうです。

    仮説テントで支払いをします。一人1,000円です(;'∀')

    階段の下、上、楼上内、また階段の下に係員の人がいて厳重警備。
    観光客より多かった(笑)

    梯子みたいに急な階段を登って楼上へ。
    中は写真不可。天井や柱には極彩画がありました。

  • 下から見上げたところ

    下から見上げたところ

    東福寺 寺・神社・教会

  • 向こうに見えるのは本堂。こちらも特別拝観中でしたがパス。<br />ちなみに拝観料はここも1,000円です…。<br /><br />ではホテルの方に向かいます。

    向こうに見えるのは本堂。こちらも特別拝観中でしたがパス。
    ちなみに拝観料はここも1,000円です…。

    ではホテルの方に向かいます。

  • 本日の宿、南禅寺参道菊水からすぐ近くには平安神宮もあります。京都一の大きさを誇る高さ24メートルの大鳥居。

    本日の宿、南禅寺参道菊水からすぐ近くには平安神宮もあります。京都一の大きさを誇る高さ24メートルの大鳥居。

  • 南禅寺参道菊水、夫の車のナビがちょっと古くて施設名を入れても出てこないので、住所をいれたらインクライン沿いの道を案内され、迷ってウェスティンホテルの方に行ってしまった。2018年に旅館 菊水から南禅寺参道菊水に生まれ変わったんですよね。旅館菊水、と入れたら良かったのかも。<br /><br />宿の入り口はブルーボトルコーヒーの前のこのちょっとした坂を上がって右折です。まあ確かに南禅寺参道というのだから、こっちだわね…。

    南禅寺参道菊水、夫の車のナビがちょっと古くて施設名を入れても出てこないので、住所をいれたらインクライン沿いの道を案内され、迷ってウェスティンホテルの方に行ってしまった。2018年に旅館 菊水から南禅寺参道菊水に生まれ変わったんですよね。旅館菊水、と入れたら良かったのかも。

    宿の入り口はブルーボトルコーヒーの前のこのちょっとした坂を上がって右折です。まあ確かに南禅寺参道というのだから、こっちだわね…。

  • この細い路地の右側に宿泊者専用の駐車場があります。5台くらい停めれるかな?<br />最初、一台分しかスペースが開いてなくて停めにくかった(夫の運転だけど)<br />左の溝にタイヤがハマるかと(;&#39;∀&#39;)。一人が車から降りてみてたら大丈夫だとは思いますが。<br /><br />宿はこの先15メートルほど右側。

    この細い路地の右側に宿泊者専用の駐車場があります。5台くらい停めれるかな?
    最初、一台分しかスペースが開いてなくて停めにくかった(夫の運転だけど)
    左の溝にタイヤがハマるかと(;'∀')。一人が車から降りてみてたら大丈夫だとは思いますが。

    宿はこの先15メートルほど右側。

  • 南禅寺参道 菊水の入り口です。

    南禅寺参道 菊水の入り口です。

    南禅寺参道  菊水 宿・ホテル

    庭園とお料理を楽しめる和モダン、ラグジュアリー宿 by みどり香さん
  • 時間はまだ13時半ころ。荷物だけ預けて近くを散策することにします。<br /><br />その2へ続く

    時間はまだ13時半ころ。荷物だけ預けて近くを散策することにします。

    その2へ続く

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2020年 京都の旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP