鈴鹿旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「四日市宿」から「庄野宿」あたりまで進みます。<br /><br />1.昨日宿泊した「四日市シティホテル」より出発。(10月29日 16.9km 33000歩)<br /> <br />四日市 6:45 出発 → 庄野宿→イオンモール鈴鹿 11:05 到着<br /><br />休憩場所:雨の為 途中での休憩なしゴールしたイオンモール鈴鹿デノミ休憩<br /><br />宿泊:ホテルキャッスルイン鈴鹿 4300円(一休経由予約全額ポイント利用で 0円)<br /><br />交通費:230円(イオンモール鈴鹿~平田駅バス停)<br /><br />6:45に四日市の駅近ホテルから歩きだしました。<br /><br />今日のコースも町中を歩きます。今日は朝起きた時から雨が降っています。雨で15km以上歩いたことがないのでどうなることやら。しかも今日のルートは路線バスが「53 平田駅行」午前は2時間に1本。午後は1時間に1本。15時までは雨模様。<br />写真も途中10:15までしか撮影していません。<br />掲載写真の後は鈴鹿川沿いの25号線を「上野交差点」先で左手側から合流し「庄野北交差点」まで1号線を歩きます。「庄野北交差点」で右折、次の「庄野町西交差点」で左折した先に「庄野宿 本陣」があります。<br /><br />びっくりしたのは、こんな雨の中歩くのは私だけだろうと思ってましたが、2組同じ京方向にむかっているご夫婦と男性の方を見かけました。街道好きなのは私だけではなかった。<br /><br />この25号線歩き、距離はたいしたことなかったのですが、横から雨がそして車道の大型車の跳ね返しの雨がすごく、合羽が大活躍でした。もちろん運動靴はびちょびちょです。<br />今夜の宿泊は当日1時間前予約でしたので、平田町駅付近でしかとれませんでしたが、前もって予約できる方はイオンモール近くにも大浴場付きのホテルが数軒ありました。

18_旧東海道五十三次歩き旅 近鉄四日市駅~庄野宿 (10/29 15km)

4いいね!

2019/10/29 - 2019/10/29

415位(同エリア576件中)

旅行記グループ 旧東海道踏破できたよ

0

32

ありのさんぽ

ありのさんぽさん

「四日市宿」から「庄野宿」あたりまで進みます。

1.昨日宿泊した「四日市シティホテル」より出発。(10月29日 16.9km 33000歩)

四日市 6:45 出発 → 庄野宿→イオンモール鈴鹿 11:05 到着

休憩場所:雨の為 途中での休憩なしゴールしたイオンモール鈴鹿デノミ休憩

宿泊:ホテルキャッスルイン鈴鹿 4300円(一休経由予約全額ポイント利用で 0円)

交通費:230円(イオンモール鈴鹿~平田駅バス停)

6:45に四日市の駅近ホテルから歩きだしました。

今日のコースも町中を歩きます。今日は朝起きた時から雨が降っています。雨で15km以上歩いたことがないのでどうなることやら。しかも今日のルートは路線バスが「53 平田駅行」午前は2時間に1本。午後は1時間に1本。15時までは雨模様。
写真も途中10:15までしか撮影していません。
掲載写真の後は鈴鹿川沿いの25号線を「上野交差点」先で左手側から合流し「庄野北交差点」まで1号線を歩きます。「庄野北交差点」で右折、次の「庄野町西交差点」で左折した先に「庄野宿 本陣」があります。

びっくりしたのは、こんな雨の中歩くのは私だけだろうと思ってましたが、2組同じ京方向にむかっているご夫婦と男性の方を見かけました。街道好きなのは私だけではなかった。

この25号線歩き、距離はたいしたことなかったのですが、横から雨がそして車道の大型車の跳ね返しの雨がすごく、合羽が大活躍でした。もちろん運動靴はびちょびちょです。
今夜の宿泊は当日1時間前予約でしたので、平田町駅付近でしかとれませんでしたが、前もって予約できる方はイオンモール近くにも大浴場付きのホテルが数軒ありました。

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ホテルからは商店街のアケードを抜けて1号線の1本北側沿いの道「旧東海道」へ向かいます。

    ホテルからは商店街のアケードを抜けて1号線の1本北側沿いの道「旧東海道」へ向かいます。

    近鉄四日市駅

  • 結構長い距離のアケードで雨だと助かります。足元のタイル絵も東海道関連です。

    結構長い距離のアケードで雨だと助かります。足元のタイル絵も東海道関連です。

    近鉄四日市駅

  • スワ栄アーケード口で1号線に出ますが横断歩道がないので諏訪栄町交差点で反対車線に渡り「石標」のところまで駅方面に戻り 左折します。6:52通過。<br />ここから傘を差しての歩きが始まります。

    スワ栄アーケード口で1号線に出ますが横断歩道がないので諏訪栄町交差点で反対車線に渡り「石標」のところまで駅方面に戻り 左折します。6:52通過。
    ここから傘を差しての歩きが始まります。

  • 長田橋手前の「大宮神明社鳥居」7:15通過。

    長田橋手前の「大宮神明社鳥居」7:15通過。

  • 天白橋渡ってすぐの「両聖寺」7:26通過。

    天白橋渡ってすぐの「両聖寺」7:26通過。

  • 「両聖寺のつんつく(提築)おどり」の説明案内板。

    「両聖寺のつんつく(提築)おどり」の説明案内板。

  • 「日永神社」神戸藩本多家の崇敬。7:31通過。

    「日永神社」神戸藩本多家の崇敬。7:31通過。

  • 「長命山薬師堂」お寺・神社・薬師堂と続きます。

    「長命山薬師堂」お寺・神社・薬師堂と続きます。

  • 日永小学校前の「旧東海道道案内絵図」7;35通過。

    日永小学校前の「旧東海道道案内絵図」7;35通過。

  • 日永の追分近くの「日永郷土資料館」9時開館です。休憩所とトイレあるようです。古い民家をうまく再利用してますね。7:53通過。

    日永の追分近くの「日永郷土資料館」9時開館です。休憩所とトイレあるようです。古い民家をうまく再利用してますね。7:53通過。

  • 「日永の追分の鳥居」少し雨も強くなりました。7:55通過。

    「日永の追分の鳥居」少し雨も強くなりました。7:55通過。

  • 「電信柱に道標」8:12通過。追分から初めての右折分岐点。小古曽駅近く。

    「電信柱に道標」8:12通過。追分から初めての右折分岐点。小古曽駅近く。

  • 「電信柱と道標」8:26通過。<br />采女橋跡付近のクランクで進む道です。左折をして川沿いに進み「内部橋」にぶつかったら右折して橋を渡ります。橋を渡るときは京へ向かう人は左手の歩道を歩いたほうが楽で最短だと思います。私は左手を歩き失敗しました。

    「電信柱と道標」8:26通過。
    采女橋跡付近のクランクで進む道です。左折をして川沿いに進み「内部橋」にぶつかったら右折して橋を渡ります。橋を渡るときは京へ向かう人は左手の歩道を歩いたほうが楽で最短だと思います。私は左手を歩き失敗しました。

  • 大失敗して大回りした箇所:右手側歩道で内部橋を渡り渡った後土手を歩いて写真の「内部橋西交差点の歩道橋」を渡り「下の写真の東屋」にいきました。すごく遠回りしました。<br />正解1:橋を右手側歩道で渡り407号の道がガードをくぐるのを過ぎた先に右手に階段がありますのでそれを利用して東屋に向かうのが正解です。<br />正解2:橋を左手歩道で渡る。(あずまやによらないパターン)<br />

    大失敗して大回りした箇所:右手側歩道で内部橋を渡り渡った後土手を歩いて写真の「内部橋西交差点の歩道橋」を渡り「下の写真の東屋」にいきました。すごく遠回りしました。
    正解1:橋を右手側歩道で渡り407号の道がガードをくぐるのを過ぎた先に右手に階段がありますのでそれを利用して東屋に向かうのが正解です。
    正解2:橋を左手歩道で渡る。(あずまやによらないパターン)

  • あずまやです。

    あずまやです。

  • 「あずまやにあった内部川の説明文章看板」

    「あずまやにあった内部川の説明文章看板」

  • 「消えかかった道案内絵図」ここから旧東海道への道順が書かれてました。

    「消えかかった道案内絵図」ここから旧東海道への道順が書かれてました。

  • 25号線をガードでくぐった後に渡る「内部川に平行して流れる小さな川を渡るための橋」8:36通過。あずまやによらない方は橋の左手の歩道を歩いていれば遠回りして渡らなくても済む橋です。(橋の右手側を歩いた方が利用しなければならなくなる緑の橋)

    25号線をガードでくぐった後に渡る「内部川に平行して流れる小さな川を渡るための橋」8:36通過。あずまやによらない方は橋の左手の歩道を歩いていれば遠回りして渡らなくても済む橋です。(橋の右手側を歩いた方が利用しなければならなくなる緑の橋)

  • 「うつべ町かど博物館手前の小さな川近く」まだ杖衝坂前ですが少し登り坂が始まります。8:45通過。

    「うつべ町かど博物館手前の小さな川近く」まだ杖衝坂前ですが少し登り坂が始まります。8:45通過。

  • 「永代常夜灯」8:50通過。

    「永代常夜灯」8:50通過。

  • 「芭蕉句碑」屋根がついていて句碑を守ってます。

    「芭蕉句碑」屋根がついていて句碑を守ってます。

  • 「杖衝坂と血塚社、二つの井戸」説明文章案内

    「杖衝坂と血塚社、二つの井戸」説明文章案内

  • 「杖衝坂」そろそろ終わりです。

    「杖衝坂」そろそろ終わりです。

  • 「国分町交差点」25号線との分岐地点。右手の側道に入ります。いよいよ鈴鹿市に入ります。9:20通過。

    「国分町交差点」25号線との分岐地点。右手の側道に入ります。いよいよ鈴鹿市に入ります。9:20通過。

  • 「石薬師寺説明案内」10:00通過。

    「石薬師寺説明案内」10:00通過。

  • 「石薬師常夜灯」10:05通過。

    「石薬師常夜灯」10:05通過。

  • 「石薬師の一里塚跡」

    「石薬師の一里塚跡」

  • 「石薬師一里塚跡 石薬師宿石碑」

    「石薬師一里塚跡 石薬師宿石碑」

  • 「石薬師一里塚跡 石薬師宿石碑」絵地図拡大写真。

    「石薬師一里塚跡 石薬師宿石碑」絵地図拡大写真。

  • 「石薬師一里塚跡 東海道道案内絵図」

    「石薬師一里塚跡 東海道道案内絵図」

  • 「25号線をアンダーパスでくぐります。」10:13通過。<br />左手のアンダーパスを進みます。上野交差点近くです。一里塚跡からここまで畑の中を歩きます。

    「25号線をアンダーパスでくぐります。」10:13通過。
    左手のアンダーパスを進みます。上野交差点近くです。一里塚跡からここまで畑の中を歩きます。

  • 「椎山川を渡る橋」10:15通過。<br />上の写真の25号線のアンダーパスをくぐった後、椎山川沿いを歩き白い橋を渡ります。この後、雨と風が強くなり写真を庄野宿までとっていません。

    「椎山川を渡る橋」10:15通過。
    上の写真の25号線のアンダーパスをくぐった後、椎山川沿いを歩き白い橋を渡ります。この後、雨と風が強くなり写真を庄野宿までとっていません。

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

旧東海道踏破できたよ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP