鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 一昨日(12/2)の大雨の後で、まだ二階堂川の水量は初めて目にする水量だ。前回(11/29)は東電変電所まででその奥の谷道の状況を確かめることはしなかったのだが、やはり亀ヶ淵奥の切通から獅子舞谷入口の切通までの倒木等の様子が気になる。<br /> 想像していた以上に倒木が目立つが一応は枝などを払ってあるものもあり、通行に支障がないようになっている。ただし、獅子舞谷入口の切通の中にある杉の木の倒木は全くのところ、通行に支障をきたしている。台風後にボランティア(鎌倉市ではボランティアを募ってこうした倒木の処理などを依頼していると聞く)が一度処理した後に大雨か何かで倒木してしまった木であろうか。<br /> 例の「通行注意」の看板前では2組のご夫婦がいたので説明した。要は「この先私有地につき通行注意」とは「通るのなら自己責任で通ってください。その際にはくれぐれも注意してください。」という意味であろう。鎌倉市と鎌倉警察署が出しているのであるかられっきとした注意喚起看板である。そして私の説明を聞いて納得して2組のご夫婦は谷を下って行った。<br /> 獅子舞谷入口の切通周辺で写真に写り込んでいるお爺さんは藤沢から来たご老人である。杖をつき、足元はおぼつかない感じなのだが、確実に谷道を上って行く。切通の杉の木の倒木も二階堂川を渡って、倒木を潜って進んで行く。毎日歩いているからこの年になっても山に来れるのだろう。<br /> 結果、亀ヶ淵奥の切通から獅子舞谷入口の切通までは谷道は全面ぬかるんでおり、冬型になり、大気が乾燥してくれば、通常のぬかるみ程度に回復するであろう。何よりも獅子舞谷入口の切通の中に杉の倒木があり、未処理である。これが通行の妨げとなっており、この倒木が処理されないことには、獅子舞谷に紅葉見物(みみじ狩り)にやって来る多くの人たちが通行することは難しいだろう。常識的には獅子舞谷にもみじ狩りに出掛ける人たちはこの道を通る(この道以外は通行禁止になっている)であろうから、例年とは違って往復通ることになる。まずは、この杉の倒木を速やかに処理されることを切に希望する次第だ。<br />(表紙写真は亀ヶ淵奥の切通)

亀ヶ淵奥の切通から獅子舞谷入口まで

5いいね!

2019/12/04 - 2019/12/04

3685位(同エリア7080件中)

0

65

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 一昨日(12/2)の大雨の後で、まだ二階堂川の水量は初めて目にする水量だ。前回(11/29)は東電変電所まででその奥の谷道の状況を確かめることはしなかったのだが、やはり亀ヶ淵奥の切通から獅子舞谷入口の切通までの倒木等の様子が気になる。
 想像していた以上に倒木が目立つが一応は枝などを払ってあるものもあり、通行に支障がないようになっている。ただし、獅子舞谷入口の切通の中にある杉の木の倒木は全くのところ、通行に支障をきたしている。台風後にボランティア(鎌倉市ではボランティアを募ってこうした倒木の処理などを依頼していると聞く)が一度処理した後に大雨か何かで倒木してしまった木であろうか。
 例の「通行注意」の看板前では2組のご夫婦がいたので説明した。要は「この先私有地につき通行注意」とは「通るのなら自己責任で通ってください。その際にはくれぐれも注意してください。」という意味であろう。鎌倉市と鎌倉警察署が出しているのであるかられっきとした注意喚起看板である。そして私の説明を聞いて納得して2組のご夫婦は谷を下って行った。
 獅子舞谷入口の切通周辺で写真に写り込んでいるお爺さんは藤沢から来たご老人である。杖をつき、足元はおぼつかない感じなのだが、確実に谷道を上って行く。切通の杉の木の倒木も二階堂川を渡って、倒木を潜って進んで行く。毎日歩いているからこの年になっても山に来れるのだろう。
 結果、亀ヶ淵奥の切通から獅子舞谷入口の切通までは谷道は全面ぬかるんでおり、冬型になり、大気が乾燥してくれば、通常のぬかるみ程度に回復するであろう。何よりも獅子舞谷入口の切通の中に杉の倒木があり、未処理である。これが通行の妨げとなっており、この倒木が処理されないことには、獅子舞谷に紅葉見物(みみじ狩り)にやって来る多くの人たちが通行することは難しいだろう。常識的には獅子舞谷にもみじ狩りに出掛ける人たちはこの道を通る(この道以外は通行禁止になっている)であろうから、例年とは違って往復通ることになる。まずは、この杉の倒木を速やかに処理されることを切に希望する次第だ。
(表紙写真は亀ヶ淵奥の切通)

PR

  • 東電変電所。

    東電変電所。

  • 鎌倉老人農園。佐藤家の牧場後は農園に。

    鎌倉老人農園。佐藤家の牧場後は農園に。

  • 鎌倉老人農園。

    鎌倉老人農園。

  • 亀ヶ淵奥。

    亀ヶ淵奥。

  • 二階堂川。

    二階堂川。

  • 二階堂川の支流。天台山から流れている。

    二階堂川の支流。天台山から流れている。

  • 谷道への入口。地図に掲載されている「獅子舞」の小字はここまでか?この奥は「新立」であろうか?

    谷道への入口。地図に掲載されている「獅子舞」の小字はここまでか?この奥は「新立」であろうか?

  • 佐藤家の墓石。

    佐藤家の墓石。

  • 佐藤家の墓石(https://4travel.jp/travelogue/11396505)。この土地は昔(昭和30年代まで)は佐藤さんが営む牧場で、お墓を建て、毎年夏にはお参りに訪れている。しかし、鎌倉老人農園に通う人はこの墓は家畜を供養する墓だと毎年墓参に訪れる佐藤さんが言っているという。牧場といっても馬でも飼っていなければ「馬頭観世音」の銘はいれないだろうから、「南無妙法蓮華経」の題目碑と五輪塔なのかも知れない。

    佐藤家の墓石(https://4travel.jp/travelogue/11396505)。この土地は昔(昭和30年代まで)は佐藤さんが営む牧場で、お墓を建て、毎年夏にはお参りに訪れている。しかし、鎌倉老人農園に通う人はこの墓は家畜を供養する墓だと毎年墓参に訪れる佐藤さんが言っているという。牧場といっても馬でも飼っていなければ「馬頭観世音」の銘はいれないだろうから、「南無妙法蓮華経」の題目碑と五輪塔なのかも知れない。

  • 亀ヶ淵奥の切通入口手前。

    亀ヶ淵奥の切通入口手前。

  • 亀ヶ淵奥の切通入口手前の倒木。

    亀ヶ淵奥の切通入口手前の倒木。

  • 亀ヶ淵奥の切通入口手前の倒木。

    亀ヶ淵奥の切通入口手前の倒木。

  • 亀ヶ淵奥の切通入口。

    亀ヶ淵奥の切通入口。

  • 上に渡る倒木。

    上に渡る倒木。

  • 二階堂川の流れる水量が多い。

    二階堂川の流れる水量が多い。

  • 川の中に古い倒木が横たわる。

    川の中に古い倒木が横たわる。

  • 亀ヶ淵奥の切通。

    亀ヶ淵奥の切通。

  • 亀ヶ淵奥の切通。

    亀ヶ淵奥の切通。

  • 亀ヶ淵奥の切通。倒木が積み上げられている。

    亀ヶ淵奥の切通。倒木が積み上げられている。

  • 亀ヶ淵奥の切通。杉の丸太は倒木を処理したものか。

    亀ヶ淵奥の切通。杉の丸太は倒木を処理したものか。

  • 亀ヶ淵奥の切通。

    亀ヶ淵奥の切通。

  • 亀ヶ淵奥の切通。二階堂川もダイナミックの流れている。

    亀ヶ淵奥の切通。二階堂川もダイナミックの流れている。

  • 亀ヶ淵奥の切通。

    亀ヶ淵奥の切通。

  • 谷に倒木。

    谷に倒木。

  • 丸木を並べて木道にしている。

    丸木を並べて木道にしている。

  • 鉄塔に向かう山道。今年(2019年)の台風以前から倒木が谷道に折り重なっており、上ることを諦めたこと(https://4travel.jp/travelogue/11396508)がある。

    鉄塔に向かう山道。今年(2019年)の台風以前から倒木が谷道に折り重なっており、上ることを諦めたこと(https://4travel.jp/travelogue/11396508)がある。

  • 二階堂川を渡って。

    二階堂川を渡って。

  • 二階堂川の流れ。

    二階堂川の流れ。

  • 二階堂川の流木。

    二階堂川の流木。

  • 杉が倒れ掛かっている。

    杉が倒れ掛かっている。

  • 尾根道への入口。「鎌倉市及近傍明細地図(1941年)」(https://stroly.com/maps/2104/?lang=ja)にはこの尾根道が天園に上る道として描かれている。

    尾根道への入口。「鎌倉市及近傍明細地図(1941年)」(https://stroly.com/maps/2104/?lang=ja)にはこの尾根道が天園に上る道として描かれている。

  • 天園ハイキングコース側にある山道。かつてこの沢に入ってみたが、天園ハイキングコース下は急な断崖絶壁で戻って来たことがある。

    天園ハイキングコース側にある山道。かつてこの沢に入ってみたが、天園ハイキングコース下は急な断崖絶壁で戻って来たことがある。

  • 天園ハイキングコース側にある山道。

    天園ハイキングコース側にある山道。

  • 天園ハイキングコース側にある山道。これが地図に載っている天園ハイキングコースに繋がっていた山道か?

    天園ハイキングコース側にある山道。これが地図に載っている天園ハイキングコースに繋がっていた山道か?

  • 二階堂川。

    二階堂川。

  • 倒木が端に寄せられている。

    倒木が端に寄せられている。

  • 二階堂川の流れ。

    二階堂川の流れ。

  • 杉の木を置いた山道。この山道からも天園ハイキングコースに辿り着けるのであろうか。

    杉の木を置いた山道。この山道からも天園ハイキングコースに辿り着けるのであろうか。

  • この山道にも紅葉が植えられているようだ。

    この山道にも紅葉が植えられているようだ。

  • 橋。

    橋。

  • ここにも倒木。

    ここにも倒木。

  • 杉林。

    杉林。

  • 看板のある上は台地になっている。

    看板のある上は台地になっている。

  • ここにも天園ハイキングコースに向かう山道があるのか?

    ここにも天園ハイキングコースに向かう山道があるのか?

  • 杉林。この先に例の看板。

    杉林。この先に例の看板。

  • 「注意 この先私道につき通行注意」の看板。

    「注意 この先私道につき通行注意」の看板。

  • 橋。

    橋。

  • 二階堂川の川縁。

    二階堂川の川縁。

  • 二階堂川の向かいは人工の杉林。

    二階堂川の向かいは人工の杉林。

  • 竹。

    竹。

  • 二階堂川の向かいの山林はなだらかな人工の杉林。

    二階堂川の向かいの山林はなだらかな人工の杉林。

  • 獅子舞谷入口の切通。

    獅子舞谷入口の切通。

  • 獅子舞谷入口の切通。

    獅子舞谷入口の切通。

  • 獅子舞谷入口の切通。

    獅子舞谷入口の切通。

  • 獅子舞谷入口の切通。倒木がある。ここが最難関で、右を木を潜って行くか、左を枝を乗り越えて行くかだ。この週末(12/7、8)は混み合うであろうが、このままではここはネックになるであろう。常識的には亀ヶ淵から獅子舞谷の往復になるから行きも帰りもこの場を通ることになる。

    獅子舞谷入口の切通。倒木がある。ここが最難関で、右を木を潜って行くか、左を枝を乗り越えて行くかだ。この週末(12/7、8)は混み合うであろうが、このままではここはネックになるであろう。常識的には亀ヶ淵から獅子舞谷の往復になるから行きも帰りもこの場を通ることになる。

  • 二階堂川の流れ。源流域だ。

    二階堂川の流れ。源流域だ。

  • 獅子舞谷入口の切通。

    獅子舞谷入口の切通。

  • 獅子舞谷入口の切通にも小木が。

    獅子舞谷入口の切通にも小木が。

  • 獅子舞谷入口の切通。藤沢から来たお爺さんが前を行く。杖をついて足元がおぼつかないのだが、毎日歩いているようだ。

    獅子舞谷入口の切通。藤沢から来たお爺さんが前を行く。杖をついて足元がおぼつかないのだが、毎日歩いているようだ。

  • 獅子舞谷入口に並行した山道。

    獅子舞谷入口に並行した山道。

  • 橋を渡ると獅子舞谷だ。

    橋を渡ると獅子舞谷だ。

  • 迂回路との別れ道。先は通行注意の私有地を通る大昔からの街道。

    迂回路との別れ道。先は通行注意の私有地を通る大昔からの街道。

  • 看板にあった迂回路を行く人。下が通行注意の私有地を通る大昔からの街道。

    看板にあった迂回路を行く人。下が通行注意の私有地を通る大昔からの街道。

  • 迂回路の先に紅葉。

    迂回路の先に紅葉。

  • 通行注意の私有地を通る大昔からの街道。

    通行注意の私有地を通る大昔からの街道。

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP