足摺岬周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
竜串海岸は、足摺半島の西の付け根にあり、珍しい奇岩の浸食台地が続く奇岩パークとして知られています。今回は 、「足摺海底館遊歩道の奇岩群」を散策しました。海岸の遊歩道を歩いていくと、~夫婦岩、鯨のひるね、千のこしかけ~などなど、奇岩が次々に現れます。<br /><br />足摺岬は、四国最南端の景勝地で、切り立つ断崖と海の青さ、雄大な太平洋の眺めなど、大自然を感じさせるパワースポットです。岬の先端には白亜の足摺岬灯台が立ち、弘法大師ゆかりの金剛福寺、天然ラドン温泉で有名な足摺温泉など観光スポットも充実しています。

四国周遊・・竜串海岸と土佐清水、足摺岬、大堂海岸をめぐります。

5いいね!

2019/11/12 - 2019/11/13

166位(同エリア245件中)

旅行記グループ 四国周遊

0

50

YAMAJI

YAMAJIさん

竜串海岸は、足摺半島の西の付け根にあり、珍しい奇岩の浸食台地が続く奇岩パークとして知られています。今回は 、「足摺海底館遊歩道の奇岩群」を散策しました。海岸の遊歩道を歩いていくと、~夫婦岩、鯨のひるね、千のこしかけ~などなど、奇岩が次々に現れます。

足摺岬は、四国最南端の景勝地で、切り立つ断崖と海の青さ、雄大な太平洋の眺めなど、大自然を感じさせるパワースポットです。岬の先端には白亜の足摺岬灯台が立ち、弘法大師ゆかりの金剛福寺、天然ラドン温泉で有名な足摺温泉など観光スポットも充実しています。

PR

  • 竜串(たつくし)・見残し海岸案内図です。

    竜串(たつくし)・見残し海岸案内図です。

  • 足摺海底館遊歩道奇岩群を散策します。

    足摺海底館遊歩道奇岩群を散策します。

  • 海岸一帯は砂岩からなる浸食大地で、奇岩の景勝地となっています。

    海岸一帯は砂岩からなる浸食大地で、奇岩の景勝地となっています。

  • 「竜の波がえし」です。

    「竜の波がえし」です。

  • 「夫婦岩」です。

    「夫婦岩」です。

  • レスト竜串から足摺海底館まで、約500mの遊歩道が整備されています。

    レスト竜串から足摺海底館まで、約500mの遊歩道が整備されています。

  • 「竜の卵」です。

    「竜の卵」です。

  • 「弘法大師見残展望之地」の石碑です。<br />弘法大師がその道のりの険しさ故に訪れるのを見残したという事から名付けられた海岸です。

    「弘法大師見残展望之地」の石碑です。
    弘法大師がその道のりの険しさ故に訪れるのを見残したという事から名付けられた海岸です。

  • 「鯨のひるね」です。

    「鯨のひるね」です。

  • 「千のこしかけ」です。

    「千のこしかけ」です。

  • 足摺海底館(海中展望台)です。

    足摺海底館(海中展望台)です。

  • 海に向かい伸びる奇岩群です。

    海に向かい伸びる奇岩群です。

  • 竜串湾を振り返っています。

    竜串湾を振り返っています。

  • 奇岩群は第1号地へ続いていました。

    奇岩群は第1号地へ続いていました。

  • 土佐清水市の市街地が見えて来ました。

    土佐清水市の市街地が見えて来ました。

  • 足摺黒潮市場です。<br />土佐清水の代表的な魚である「清水サバ」や「カツオのタタキ」などのお食事やお土産が楽しめる施設で、海上観光の受付もしています。

    足摺黒潮市場です。
    土佐清水の代表的な魚である「清水サバ」や「カツオのタタキ」などのお食事やお土産が楽しめる施設で、海上観光の受付もしています。

  • 足摺黒潮市場(土佐清水さかなセンター)には、産地ならではの豊富な商品が並んでいます。

    足摺黒潮市場(土佐清水さかなセンター)には、産地ならではの豊富な商品が並んでいます。

  • 「清水さば」は、土佐清水市で水揚げされたゴマサバのことです。<br />足摺半島近海は、潮の流れが速く、餌も豊富なため、身の締まったサバが育ちます。清水の漁師は、立縄漁法と呼ばれる漁法で一尾一尾ていねいに釣り上げます。生きたまま水揚げされた「活魚」は、黒潮にもまれ、ぷりっぷりの食感、関サバに負けないブランド魚です。

    「清水さば」は、土佐清水市で水揚げされたゴマサバのことです。
    足摺半島近海は、潮の流れが速く、餌も豊富なため、身の締まったサバが育ちます。清水の漁師は、立縄漁法と呼ばれる漁法で一尾一尾ていねいに釣り上げます。生きたまま水揚げされた「活魚」は、黒潮にもまれ、ぷりっぷりの食感、関サバに負けないブランド魚です。

  • 土佐清水漁港です。<br />足摺周辺の海は豊かで、沖を流れる黒潮と「瀬」と呼ばれる海底の起伏が相まって 、多種多様な魚が集まる好漁場になっています。ゴマサバを対象とした「立縄漁」、めじか(マルソウダ)を対象とした「ひき縄漁」といった1~2人で操業する釣り漁業や、10数人で操業する大型定置網を筆頭に、様々な漁業が営まれています。

    土佐清水漁港です。
    足摺周辺の海は豊かで、沖を流れる黒潮と「瀬」と呼ばれる海底の起伏が相まって 、多種多様な魚が集まる好漁場になっています。ゴマサバを対象とした「立縄漁」、めじか(マルソウダ)を対象とした「ひき縄漁」といった1~2人で操業する釣り漁業や、10数人で操業する大型定置網を筆頭に、様々な漁業が営まれています。

  • 小型漁船が帰ってきました。

    小型漁船が帰ってきました。

  • 海上保安庁の「巡視船とさつばき」です。

    海上保安庁の「巡視船とさつばき」です。

  • 足摺岬周辺観光案内図です。

    足摺岬周辺観光案内図です。

  • 中浜万次郎の銅像です。<br />漁に出て遭難し、アメリカに渡り英語・数学・測量・航海術・造船技術などを学び帰国、幕末・維新の日本を支えた偉人です。

    中浜万次郎の銅像です。
    漁に出て遭難し、アメリカに渡り英語・数学・測量・航海術・造船技術などを学び帰国、幕末・維新の日本を支えた偉人です。

  • 足摺岬展望台です。<br />展望台からは、270度以上の視界が広がり、地球の丸さが実感できます。

    足摺岬展望台です。
    展望台からは、270度以上の視界が広がり、地球の丸さが実感できます。

  • 足摺岬(あしずりみさき)です。<br />太平洋に突き出ている、足摺半島の先端の岬で、四国の最南端に位置しています。

    足摺岬(あしずりみさき)です。
    太平洋に突き出ている、足摺半島の先端の岬で、四国の最南端に位置しています。

  • 足摺岬灯台です。<br />大正3年(1914)に初点灯し、わが国でも最大級の光度を放つ、ロケット形の灯台です。

    足摺岬灯台です。
    大正3年(1914)に初点灯し、わが国でも最大級の光度を放つ、ロケット形の灯台です。

  • 黒潮が日本列島に最初にぶつかる海岸、雄大な自然の営みを肌で感じるスポットです。

    黒潮が日本列島に最初にぶつかる海岸、雄大な自然の営みを肌で感じるスポットです。

  • 足摺国際ホテルに宿泊です。

    足摺国際ホテルに宿泊です。

  • 伊佐漁港上の遊歩道からサンセット鑑賞です。

    伊佐漁港上の遊歩道からサンセット鑑賞です。

  • 伊佐漁港から出る、「足摺岬サンセットクルーズ」は人気のようです。

    伊佐漁港から出る、「足摺岬サンセットクルーズ」は人気のようです。

  • 夕食は「土佐和牛・清水サバなどの会席料理」で、朝食は「和洋食のバイキング」でした。清水サバ美味しかった、もっと食べたかったです!

    夕食は「土佐和牛・清水サバなどの会席料理」で、朝食は「和洋食のバイキング」でした。清水サバ美味しかった、もっと食べたかったです!

  • 広縁付きの和室からは、サンライズが楽しめました!

    広縁付きの和室からは、サンライズが楽しめました!

  • 左手には朝日に輝く足摺温泉郷が。

    左手には朝日に輝く足摺温泉郷が。

  • 正面には太平洋が広がり、眼下に伊佐漁港(いさぎょこう)が見えます。

    正面には太平洋が広がり、眼下に伊佐漁港(いさぎょこう)が見えます。

  • 広々とした吹き抜けのロビーです。

    広々とした吹き抜けのロビーです。

  • 1階に大浴場と露天風呂があります。<br />足摺温泉は空海をも癒したとされる「天然ラドン温泉」です。(写真はホテルのホームページより)

    1階に大浴場と露天風呂があります。
    足摺温泉は空海をも癒したとされる「天然ラドン温泉」です。(写真はホテルのホームページより)

  • 売店で人気なのは、宗田節・鰹のたたき・鰹タタキポン酢などです。

    売店で人気なのは、宗田節・鰹のたたき・鰹タタキポン酢などです。

  • 足摺岬を振り返っています。

    足摺岬を振り返っています。

  • 叶崎灯台(かなえざきとうだい)が見えています。

    叶崎灯台(かなえざきとうだい)が見えています。

  • 大月半島と沖の島が見えてきました。

    大月半島と沖の島が見えてきました。

  • 「道の駅ふれあいパーク・大月」でトイレ休憩です。<br />大月町花街道のひまわりがお出迎えです。

    「道の駅ふれあいパーク・大月」でトイレ休憩です。
    大月町花街道のひまわりがお出迎えです。

  • 遅咲きのひまわりが満開でした。

    遅咲きのひまわりが満開でした。

  • ちょうど見頃でした。<br />綺麗です!

    ちょうど見頃でした。
    綺麗です!

  • 朝採れの新鮮野菜や近海物の鮮魚などが並んでいます。

    朝採れの新鮮野菜や近海物の鮮魚などが並んでいます。

  • 幻の高級魚、すま(ヒラソウダ)です。<br />刺身は絶品だそうです!

    幻の高級魚、すま(ヒラソウダ)です。
    刺身は絶品だそうです!

  • 大堂(おうどう)猿の道を、観音岩展望台に向かいます。

    大堂(おうどう)猿の道を、観音岩展望台に向かいます。

  • 100m前後の断崖絶壁が続く、大堂海岸(おうどうかいがん)のハイライト、観音岩が見えてきました。

    100m前後の断崖絶壁が続く、大堂海岸(おうどうかいがん)のハイライト、観音岩が見えてきました。

  • 観音岩です。<br />高さ30mの花崗岩の石柱は、観音菩薩が合掌している姿に見えます。

    観音岩です。
    高さ30mの花崗岩の石柱は、観音菩薩が合掌している姿に見えます。

  • 柏島(かしわじま)と沖の島です。<br />豊後水道と黒潮の流れがぶつかる海域に面しているため、日本の海の三分の一の魚種が生息しているとも言われており、世界でも有数のダイビングスポットとて知られています。

    柏島(かしわじま)と沖の島です。
    豊後水道と黒潮の流れがぶつかる海域に面しているため、日本の海の三分の一の魚種が生息しているとも言われており、世界でも有数のダイビングスポットとて知られています。

  • 周囲約4kmの柏島には400名ほどの住民が暮らしており、入江では大規模な鯛の養殖が行われています。

    周囲約4kmの柏島には400名ほどの住民が暮らしており、入江では大規模な鯛の養殖が行われています。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

四国周遊

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP