金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅の4日目。<br />金沢駅前で鼓門の写真を撮った後で兼六園シャトルバスに乗って金沢城へ向かいます。<br />石川橋から江戸期再建と伝わる重要文化財の石川門を通って中に入ります。<br />公開中の河北門の内部も見学して三の丸広場へと向かいます。<br />(写真の枚数が多いので金沢城は記事をわけて掲載します)<br />

秋の北陸ロマン(20)兼六園シャトルに乗って金沢城へ(石川門、河北門)

104いいね!

2019/10/09 - 2019/10/09

112位(同エリア4761件中)

HAPPIN

HAPPINさん

この旅行記スケジュールを元に

旅の4日目。
金沢駅前で鼓門の写真を撮った後で兼六園シャトルバスに乗って金沢城へ向かいます。
石川橋から江戸期再建と伝わる重要文化財の石川門を通って中に入ります。
公開中の河北門の内部も見学して三の丸広場へと向かいます。
(写真の枚数が多いので金沢城は記事をわけて掲載します)

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 10月9日10時30分。<br />チェックアウトしたANAクラウンプラザホテル金沢をあとにして荷物を預けるためにホテル日航金沢へ向かいます。

    10月9日10時30分。
    チェックアウトしたANAクラウンプラザホテル金沢をあとにして荷物を預けるためにホテル日航金沢へ向かいます。

    ANAクラウンプラザホテル金沢 宿・ホテル

  • 右がANAクラウンプラザホテル金沢。左がホテル日航金沢。<br />2大航空会社系のホテルが道路を挟んで向かい合っている姿はなかなかに珍しいですね。

    右がANAクラウンプラザホテル金沢。左がホテル日航金沢。
    2大航空会社系のホテルが道路を挟んで向かい合っている姿はなかなかに珍しいですね。

  • 道路を渡ってホテル日航金沢へ。<br />4年半前に一度泊ったことがあります。

    道路を渡ってホテル日航金沢へ。
    4年半前に一度泊ったことがあります。

  • チェックイン前に荷物を預けるついでにディナーのレストランを予約しておきます。<br />ANAと同様に一流のお出迎えでした。どちらのホテルも甲乙つけがたい。

    チェックイン前に荷物を預けるついでにディナーのレストランを予約しておきます。
    ANAと同様に一流のお出迎えでした。どちらのホテルも甲乙つけがたい。

    ホテル日航金沢 宿・ホテル

  • 身軽になったところで歩いてすぐの金沢駅へ。

    身軽になったところで歩いてすぐの金沢駅へ。

  • 鼓門前の噴水時計。<br />ここも人気スポットです。

    鼓門前の噴水時計。
    ここも人気スポットです。

  • 鼓門。<br />昨日はもてなしドームの中から写真を撮っただけなのであらためて正面から撮っておきます。

    鼓門。
    昨日はもてなしドームの中から写真を撮っただけなのであらためて正面から撮っておきます。

    鼓門 名所・史跡

  • 兼六園シャトルに乗ろうとしたら行列ができていました。

    兼六園シャトルに乗ろうとしたら行列ができていました。

    金沢駅バスターミナル 乗り物

  • 兼六園シャトル。1乗車200円。日中20分毎の運転でまずまずの頻度。

    兼六園シャトル。1乗車200円。日中20分毎の運転でまずまずの頻度。

    兼六園シャトル 乗り物

    金沢市内観光に便利 by HAPPINさん
  • 北鉄バス1日フリー乗車券を用意しておきました。<br />北鉄バスの案内所でも売ってますが、ホテル日航金沢のフロントで買っておきました。<br />兼六園シャトル、城下町金沢周遊バスの他、決められたエリアの北鉄バスグループの路線に乗り放題で500円と便利です。<br />

    北鉄バス1日フリー乗車券を用意しておきました。
    北鉄バスの案内所でも売ってますが、ホテル日航金沢のフロントで買っておきました。
    兼六園シャトル、城下町金沢周遊バスの他、決められたエリアの北鉄バスグループの路線に乗り放題で500円と便利です。

  • 座ることができましたが、あとから立ち客が増えてきました。

    座ることができましたが、あとから立ち客が増えてきました。

  • 7つ目のバス停「兼六園下・金沢城(観光物産館前)」で兼六園に向かう人は多数おりていきました。<br />運転手さんに金沢城は?と聞くと次の「兼六園下・金沢城(石川門向い)」が近いと教えてくれました。<br />似たようなバス停名なのでちょっとわかりづらいかな。

    7つ目のバス停「兼六園下・金沢城(観光物産館前)」で兼六園に向かう人は多数おりていきました。
    運転手さんに金沢城は?と聞くと次の「兼六園下・金沢城(石川門向い)」が近いと教えてくれました。
    似たようなバス停名なのでちょっとわかりづらいかな。

  • 運転手さんがバスの前の方を指さしながら石川城へは左側の階段を上って下さいと親切に教えてくれました。<br />正面に見えているのがこれから渡る石川橋。

    運転手さんがバスの前の方を指さしながら石川城へは左側の階段を上って下さいと親切に教えてくれました。
    正面に見えているのがこれから渡る石川橋。

  • 親切な運転手さんに感謝です。

    親切な運転手さんに感謝です。

  • 階段を上ったら金沢城の案内図がありました。

    階段を上ったら金沢城の案内図がありました。

  • 左に行けば兼六園の茶店通りや桂坂口に向かうことができます。

    左に行けば兼六園の茶店通りや桂坂口に向かうことができます。

    兼六園 公園・植物園

  • 右側の金沢城へ向かいます。

    右側の金沢城へ向かいます。

  • 石川門へ向かう石川橋を渡ります。<br />

    石川門へ向かう石川橋を渡ります。

    金沢城公園 玉泉院丸庭園 名所・史跡

    兼六園に近い金沢城の門。今では実質的な表口の役割も by HAPPINさん
  • 先ほど兼六園シャトルで通って来た道路を渡ります。

    先ほど兼六園シャトルで通って来た道路を渡ります。

  • このあたりは桜並木。春になると。

    このあたりは桜並木。春になると。

  • こんな風景に。<br />(撮影2015年4月)

    こんな風景に。
    (撮影2015年4月)

  • マップ。

    マップ。

  • 石垣めぐりの地図も。

    石垣めぐりの地図も。

  • 石川門。1788年再建。重文。<br />今では表門のような役割ですが元々は兼六園に通じる搦手門(裏門)だったそうです。

    石川門。1788年再建。重文。
    今では表門のような役割ですが元々は兼六園に通じる搦手門(裏門)だったそうです。

    金沢城公園 玉泉院丸庭園 名所・史跡

    兼六園に近い金沢城の門。今では実質的な表口の役割も by HAPPINさん
  • 石川門脇の櫓。

    石川門脇の櫓。

  • 石川門は枡形の先で直角に曲がって二の門がある構造。

    石川門は枡形の先で直角に曲がって二の門がある構造。

  • ここの石垣が特徴的な積み方をされていることがわかりやすく書かれています。

    ここの石垣が特徴的な積み方をされていることがわかりやすく書かれています。

  • 案内板を見た後であらためて石垣を見ると左右で積み方が異なることがよくわかります。

    案内板を見た後であらためて石垣を見ると左右で積み方が異なることがよくわかります。

    金沢城公園 玉泉院丸庭園 名所・史跡

    兼六園に近い金沢城の門。今では実質的な表口の役割も by HAPPINさん
  • 二の門をくぐります。

    二の門をくぐります。

  • 二の門を入ってすぐに観光案内所があったので立ち寄ります。

    二の門を入ってすぐに観光案内所があったので立ち寄ります。

  • 案内所の係員さんに、金沢城を一通り見てから尾山神社へ向かいたいと尋ねると、親切に地図に書き込みながら教えてくれました。<br />

    案内所の係員さんに、金沢城を一通り見てから尾山神社へ向かいたいと尋ねると、親切に地図に書き込みながら教えてくれました。

  • 鳥瞰写真が飾られていました。

    鳥瞰写真が飾られていました。

  • 三の丸北園地。

    三の丸北園地。

  • 2011年に復元された河北門。

    2011年に復元された河北門。

    金沢城公園 玉泉院丸庭園 名所・史跡

    兼六園に近い金沢城の門。今では実質的な表口の役割も by HAPPINさん
  • 河北門二の門。こちらは内側になります。

    河北門二の門。こちらは内側になります。

  • 河北門二の門

    河北門二の門

  • 二の門。

    二の門。

  • 河北門枡形。

    河北門枡形。

  • こちらが河北門一の門。

    こちらが河北門一の門。

  • 復元にあたっての苦労が書かれています。

    復元にあたっての苦労が書かれています。

  • 遺構の修理と活用の工夫。

    遺構の修理と活用の工夫。

  • 河北門一の門を外側から。<br />

    河北門一の門を外側から。

  • 再び河北門から内側に入ります。<br />河北門二の門が内部公開中でした。<br />木の階段を上って。

    再び河北門から内側に入ります。
    河北門二の門が内部公開中でした。
    木の階段を上って。

  • 河北門二の門入口へ。<br />

    河北門二の門入口へ。

  • 上から見た様子。

    上から見た様子。

  • 河北門二の門内部。

    河北門二の門内部。

  • 河北門一の門を上から。

    河北門一の門を上から。

  • 金沢駅方向。<br />真ん中に見えているのがこの日から泊まるホテル日航金沢。<br />地上30階建てで金沢市内で最も高いビルであると同時に北陸地方で最も高いビルだそうです。

    金沢駅方向。
    真ん中に見えているのがこの日から泊まるホテル日航金沢。
    地上30階建てで金沢市内で最も高いビルであると同時に北陸地方で最も高いビルだそうです。

  • 河北門二の門。<br />このあとは三の丸広場を通って橋爪門、二の丸、内部公開中の五十間櫓へと向かいます。<br /><br />(つづく)

    河北門二の門。
    このあとは三の丸広場を通って橋爪門、二の丸、内部公開中の五十間櫓へと向かいます。

    (つづく)

104いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP