
2019/09/17 - 2019/09/18
39位(同エリア970件中)
kummingさん
- kummingさんTOP
- 旅行記122冊
- クチコミ51件
- Q&A回答19件
- 85,667アクセス
- フォロワー71人
この旅行記スケジュールを元に
日を追うごとに、被害は広範囲かつ甚大、である事が明らかになる中、日常を奪われた被災地に一日も早い日々の営みが戻りますように。
そんな時にこんな事にかまけていて良いものか?心に疼きを感じながら…
やって来ました、Jungfraujochのお膝元、Grindelwald.
こちらでは、グリンデルバルド、みたいな発音?
Zermattはこじんまりまとまってて、賑やかでしたが、こちらはより大きな街(面積が)で、日本人率は低いかも。ただし、少し寒い!
ホテルの斜め前にCoopというスーパーあり、もう1つの同じくスイスどこにでもあるMIGROも近い。
通りは思ってたほど、人通りも少なく、人混みもなく、お土産やさんはあれど、さほど観光地化してもいない感じ。On season ではないからかも。
Zermatt から午前中に移動して来て、午後から早速First展望台へ。
今日も元気に初心者向けハイキング、Bachalpsee へ♪
初心者向け??の洗礼を受けます!
自慢じゃなけど、歳の割には体力ある、と思ってました。
週2テニス(1度に1セット6ゲーム先取を2~3セット)、週1スイミング(くろーるとヒラ、背泳ぎ混合で800~1000m)、仕事も辞めず(開店休業、みたいな笑)、主婦もやってる(4角い部屋を丸くはき?!)私としては、それなりの自負がありました。が、
見事に玉砕T_T
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
おはようございます♪
マッターホルンview じゃなくても、充分満足なバルコニー^ ^
お世話になりました~ -
今朝もしっかり朝ごはん
ポットのコーヒーは、いつもおかわり!
茹でタマゴは自分で作る。
りんごはオヤツにお持ち帰り♪
(毎日同じ写真はカット?) -
駅の線路沿いの壁に各国語でのWelcome!
よく見ると、日本語も
色んな乗り物での車内放送、順番とか(何語が何番目?)結構気になったりする
独、英、仏、伊、西、葡、中、韓、日、どういう順番?
登山鉄道やゴンドラの車内放送に耳をすませば~^ ^ -
Visp ではまた6分で乗り換え、
Spies で2度目の乗り換え 9分
さらにInterlakenostで3度目の乗り換え 7分
Grindelwald へ~
我ながら、なんだか旅慣れた観?
いえいえ、油断大敵、SBBなれど、されど、わ、た、し、です -
プラットフォーム4番 Visp~ Spiezまで
-
2番ホーム Spiez~Interlaken Ost
-
車窓より
-
乗り物内で
ぼ~っとただ景色を眺めて過ごす数時間…
自分で運転してる時以外、乗り物内で30分以上、何も読まずにいるなんて事は、まずない、
どっちかというと、活字中毒系?の私が -
インターラーケンオストでは、後ろの車輌?がGurindelward行きで、前に乗ると、ラウターブルンネンに行ってしまうので、要注意、との情報があり
ところが、この日は駅員さんがこっちだよ~と誘導してくれた。
車両の行き先で、再確認 -
もうすぐ~
-
とうちゃ~く♪
-
屋根がないのね
青空駅♪ -
Grindelwald 駅舎
-
ホテルは駅近歩1~3分♪
-
嬉しいバルコニー付き^ ^
-
お天良すぎて、昼間は暑い!
って、お昼間お部屋にいませんけど。
スイスではエアコン完備していないホテル、結構多いみたいな
昨今の暑さでは、スイスといえども真夏の滞在にはエアコン必須かも。 -
これも嬉しい♪
うえるかむ ふるーつ
りんごはハイキングのお供に
と無料乗り物チケットも頂ける^ ^ -
ハイキング後にバスタブ付きはありがたや~
-
アメニティーも揃ってた!
-
ハガキ書いたり、
-
独りごはんもここでなら(笑)
-
お部屋のバルコニーからの眺め
3泊中、毎日目の前に見てたお山、君の名前は? -
この道を上がって行けば
-
First 展望台行きゴンドラ乗り場
チケットは、もうお馴染みのSwiss Half Fare Passにて半額購入。 -
ゴンドラは次々にやって来て、止まる事なくドアが開く、のも、もうお馴染み~
なので、勝手に乗り込む♪ -
♪
-
最初は独り乗りがちょっと怖かった、けど、だいぶ慣れた?
時々止まって、ぶら~ん、状態になるのがねえ、未だに(-。-; -
途中、2つ駅があって、その1つにあった、この機械?
何やら、がちゃん、ガチャンと大きな音を立てている -
私が乗ってるゴンドラにも、ガチャン!?
何と、ゴーカートを載せている!
成る程、上から降りて来たゴーカートを、こうしてまた上へと運ぶのね~
と、納得、感心、した後で、
むむ…
もしこのゴーカートがくっついたままなら?
私、降りれない?!?
と思ってにわかに閉じ込められるんじゃ、恐怖症(笑) -
ね?
こうやって、ゴーカート走らせて降りて来ま~♪
息子が子供の頃、ゴーカート乗り場までのかけっこだけは1番のり^ ^
他にも乗り物系アトラクション多数あり -
次の駅
-
良かった、ここでゴーカートとはお別れでした!
降りられないかも?閉所恐怖症からの解放~ -
いざ行かん
-
時々、ぶら~ん>_<
-
もっと上へ
-
First 展望台
-
あれに見えるは初心者向けハイキングコース!?
-
Bachalpsee を目指して
ご~♪ -
親切丁寧、スイス案内板と地図の二重サービス♪
スイスのインフラ、サービス、セキュリティ、とにかく、1番底辺(失礼ながら、私、みたいな人にとって)向け、1番疎いであろう人種でも絶対間違わない、間違いようがない、くらいのセーフティーネット、完備されています!
マニュアルって、そうあるべき、誰が見ても分かる、的な対応が至るところで見て取れる!
もう、この安心安全な場所から、次は危険がいっぱいの他所の国へ、冒険の旅にむかえるかしら?
ふと、心配になる(-。-; -
First展望台近辺には、お子ちゃま向けの遊具も^ ^
-
こっちらしい
-
るるる♪
-
最初だけ、ちょっと急な登り、らしい
-
久々selfie ♪
-
皆さまのブログの真似をして
お花、撮ってみた -
On seasonだと、もっと花々が咲いているのでしょうね
-
それでもかわいい、お花さんたち
-
某4tr ブログによると、はじめはちょっとだけ急な登り、だけどあとはなだらかな道~
のはず? -
まだ、登ってない?
-
絶景に励まされつつ
-
ぜいゼイ(-。-;
-
道端のお花に癒されつつ
-
ま、まだあ~?
-
お花を写メる、休む口実(笑)
-
すれ違う人たちがみんな帰り路(-。-;
戻りは、も、もしや私独りぽっち?!
という思いにとらわれ、俄かに速足に…
この雄大かつ壮大な景色を愛でる余裕も、すでに失われたかも~ -
もはや路しるべも励みにならず
この時耳元で「ここであと帰りもあり、戻ろ~!」
という、悪魔の囁きが…… -
これ?
なわけない、水たまり(笑笑)
そんな私がなぜここで後戻りせず、踏み止まる事が出来たのか?
だって、4trに何て書く?
悪魔は囁く、最初から行かなかった事にすればいいじゃん?
賢い悪魔め~ -
そんな心の葛藤とは裏腹に、
ここに至るまでに何度通り過ぎる人たちに尋ねた事か!?
あとどのくらいで湖に着きますかあ~
多分4~5回(;_;) -
おお~
-
ついに、やっと、とうとう、着いた~^o^
-
1時間の激闘を乗り越えた者だけに与えられる至福?!
意外や、定刻で辿り着けてた!
補足)
後日、他の方のブログを見て↑この右隣にあった、もう一つの湖が
ほんとうのBachalpseeだと(°_°)
表紙にしなくて良かった~ -
わ~い^o^
この右手にもう一つ、ほんとうのBachalpseeがある!
そこまでの1~200mの歩行を怠った私、です(-。-; -
ご褒美におやつタイム。
日本から持参のピリ辛明太子せん^ ^ とお水
何を隠そうと、私激辛党です。
インド料理ではいつも最高激辛100倍とかオーダー♪ -
あ、
帰りがあるんだった(-。-; -
な~む~
お祈り申し上げまする -
あのですね、少しずつ、分かりかけてるんですけど、明日、明後日になると、ほんとにそうなんだ!って、新たな自分を発見(笑)
-
だって、↑この程度の坂、道幅でさえ、すごい片側に寄って、恐る恐る、しか降りれない(-。-;
-
こんな坂、どんな坂~帰りはやや足どりも軽く♪
-
う~ん、絶景♪
-
もういいかな、道しるべ
ちょっと飽きてきた -
ここも有名処
First walk clif -
遠目に見るとこんな感じ
確か先っちょに突き出してる処があるんだよね -
ちょっとだけね~
-
やっぱり
-
むり~
このスケルトン(*_*)
迷わずてっしゅう -
お~^ ^
Home sweet home (^o^) -
イチオシ
この絶景のための往復2時間の心の旅路、完
-
戻りま~
-
~~
-
牛さんたちも家路を急ぐ
-
今日も1日、おつかれ~
-
イチオシ
↑表紙に使うか、すごく迷った(笑)
あった~
色付きタマゴ
着色?
ちなみに、私がもらったのは皮を剥いたら、ただの白い卵でした(-。-; -
どこにもあるMIGRO
-
と、
どこにでもあるCoop
ここはホテルから歩3分
てか、見えてる
エピソード1
ある日のお買い物、
レジでたまってしまったCHF小銭をジャラジャラさせてる私を見た
レジのお姉さん、
「ちょっとちょ~だい」
手持ちの小銭を渡すと、その中から小さいのから先に選んで、
「ハイ、この方があなたの為に良いでしょ?」
Wunderber ^o^Danke~! -
飲み物購入
このお水がですね、この後行くGeneva では、色んなお値段に変貌するのです!
場所によって、1~4chfの変動幅(°_°) 440円、ですよっ -
やれやれ、ハイキングで思いの外消耗したので(どっちかってえと、メンタルやられた?)
歩1分のホテルレストランを選択(笑)
予約してない、と言ったら、席が~、みたいな雰囲気だったので、お外でも良いよ?
で、テラス席にご案内頂く -
身体が生野菜欲してた!
-
キノコのリゾット、お味はイマイチ、量は食べきれず(-。-;
高くても美味しく頂ければ良い、けどそうじゃないと、ね~ -
自分におつかれさま~
-
きゃ~^o^
ろじゃ~\(^o^)/ -
さすが地元では第1面(*^o^*)
もちろん、日本にお持ち帰り~ -
おやすみなさい(_ _).。o○
-
最後に思いっきり、自爆ネタ提供~
期間限定公開、テニス現役でやってます!
の証拠写真?
ラケット持って立ってるだけじゃん
炎上(見苦し、みっともない、恥を知れ、出たがり、など)の
兆しあったら、即、編集削除(カット)の所存m(_ _)m
あら、心の疼きは何処いった?!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
スイス
-
前の旅行記
なぜだかスイス 5、 の それからSunnegga展望台へ
2019/09/16~
ツェルマット
-
次の旅行記
なぜだかスイス 7、の なるほど Jungfraujoch
2019/09/17~
グリンデルワルト
-
なぜだかスイス、 始まりの ミラノ イン
2019/09/13~
ミラノ
-
なぜだかスイス 2、の Tirano~Chur 念願の Bernina線
2019/09/14~
クール
-
なぜだかスイス 3、の そしてZermatt 、初ハイキング
2019/09/15~
ツェルマット
-
なぜだかスイス 4、の やっぱりMatterhorn
2019/09/16~
ツェルマット
-
なぜだかスイス 5、 の それからSunnegga展望台へ
2019/09/16~
ツェルマット
-
なぜだかスイス 6、の さすが Grindelwald、First 耳元で悪魔が囁き
2019/09/17~
グリンデルワルト
-
なぜだかスイス 7、の なるほど Jungfraujoch
2019/09/17~
グリンデルワルト
-
なぜだかスイス 8、の それでもMannlichen の決死圏?
2019/09/19~
グリンデルワルト
-
なぜだかスイス 9、の 来た、観た 、撮った Laver Cup 初日
2019/09/20~
ジュネーブ
-
なぜだかスイス 10、のやっと会えた? まさかのニアミス接近遭遇 Laver Cup 2日目
2019/09/21~
ジュネーブ
-
なぜだかスイス 11 We’re Roger’s fans from all over the worl...
2019/09/22~
ジュネーブ
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (14)
-
- チーママ散歩さん 2020/11/26 07:51:54
- お邪魔してます。
- kummingさん
おはようございます。
昨夜はおめでとうございます。٩(^‿^)۶
私も気になり途中から乱入してました。
飛雄馬ではなく本物の方へ。
しかも中村選手8回裏 痛そうな場面から。
初っ端から見ている方が声あげますね。
おー痛ーい(>人<;)
でも流石プロ☆彡すぐに復活してきて。
根性を学びました。私ならあの時点で、骨が折れてなくても心が折れて、
やってらんねー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
って、何の感想を書いているのでしょうか私^ ^スイスどころか、アジアが主な生息地の私にはあちら方面は未経験です。
感動する絵葉書のような世界ですね。
山の姿の美しい事。1人旅も凄いけど、ハイキングしちゃうなんて。しかも、街中ではなく山の中。恐れ入りましたm(__)m
知能ある悪魔の囁き。一つ一つが面白い?
お楽しみ袋のようなランチボックス。豪華。
イタリアは朝から甘党ですか。ふむふむ。
なんだか、行けそうな気がする~☆彡
私の生息地ではビニール袋にジュースやご飯を
詰める習慣が。文明の違いを感じます。
また続き旅にお供させて頂きます。
お邪魔しました。
- kummingさん からの返信 2020/11/26 19:33:02
- 朝1カキコ♪
- チーママ散歩さん、おは~、って今は夜!
私のイチオシ、中村選手、何故にMVPでないの~
さて、チーママさんはアジアお得意ジャンルとか…。うちの相方はバンコクとかばんこくとかヴェトナムに20回は行ってまして(仕事がらみ含む)、毎度同じコースを歩き同じ宿に泊まり、夜な夜なライブハウスで飲みつぶれ、というワンパターン旅人。(夫婦とはいえ、其々の旅を楽しむ派?笑)
来年の秋も渡欧出来ない状況だったら、私も旅先の選択肢にアジア方面ありかも?
その際はアドバイスなぞ頂けると幸いです♪
それから、たぶん、チーママ散歩さんもきっとおそらく妄想族?のお仲間かと^o^
撃ポチ、ありがとうございます♪
が、しかし、4trにはもっと見応え読み応えある秀逸なブログてんこ盛り、なので、もっと色んな処で見聞を広める事をお勧めしたい!
では~^ ^
- チーママ散歩さん からの返信 2020/12/11 17:44:00
- こんばんは
- kummingさん こんばんは♪
なんでこちらにコメントしているのか^o^
この前はいいねありがとうございます☆彡
歴史のお教室では、やっと知っていそうな話題に
思わず真っ先にに手を上げ、新入生のくせに、
先輩の前に大変失礼しました^o^
ふらり課外授業で歴史のクラスに立ち寄ったら
コメント見ちゃいました。
ちょい誉め殺し^^で、煽てられ
Go to heaven,
(あ〜ん、逝っちゃダメ〜。)
今作ってるの、動画。
ちょこっとお名前とお写真お借りしちゃいました。
ほんの数秒ですが。。。
絶対ダメ!とお怒りにならず出演にご協力くださいませ。
あっと言うまです。宜しくお願いします。
また近くお会いできますように。
- kummingさん からの返信 2020/12/11 18:19:29
- ◯い◯殺しNo.1 !?!
- ◯の中には同じ1文字(笑)
チーママ散歩さんちのコメント欄でどなたかが指摘されていた↑、わたくしも激しく同意、賛同~^ ^
お◯さま方の心をくすぐる、女性らしい柔らかな言い回し、たぶんチーママさんのキャラですね!←あ、嫌味ではなくってよ~、褒めてま~す♪
↑そこは自分に欠けている処で、どっちかって~と、理が勝ってしまうわたくし(ーー;)理屈っぽくて、文章を短くまとめられなくて、困ってますT_T短くヴィヴィッとな言葉で表現出来たらな~
お絵描きも、イラストも、新作動画では写真スライド?(まだ拝見していませんが)
IT音痴なので、私にも巧みの技、ご伝授願いたい!
動画出演料、応交渉(笑笑笑)、ちょっとだけね~^ ^
コメントありがとうございました♪
- チーママ散歩さん からの返信 2020/12/11 18:23:14
- こんばんは
- kummingさん こんばんは♪
なんでこちらにコメントしているのか^o^
この前はいいねありがとうございます☆彡
歴史のお教室では、やっと知っていそうな話題に
思わず真っ先にに手を上げ、新入生のくせに、
先輩の前に大変失礼しました^o^
ふらり課外授業で歴史のクラスに立ち寄ったら
コメント見ちゃいました。
ちょい誉め殺し^^で、煽てられ
Go to heaven,
(あ〜ん、逝っちゃダメ〜。)
今作ってるの、動画。
ちょこっとお名前とお写真お借りしちゃいました。
ほんの数秒ですが。。。
絶対ダメ!とお怒りにならず出演にご協力くださいませ。
あっと言うまです。宜しくお願いします。
また近くお会いできますように。
-
- pedaruさん 2019/10/19 04:50:06
- スイスの山
- kummingさん おはようございます。
日本の山とは全く違う景色ですね、ああ、スイスなんだなぁ、と思いました。
>親切丁寧、スイス案内板と地図の二重サービス♪
さすが世界各国からお客様を迎える観光地らしく、素晴らしいサービスですね。
kummingさんがスポーツ女性だとは、これもまた素晴らしい、今や、健康は
ステイタスでもありますからね。どうりで、スイスの山を走って登ったのも
頷けます。って私の勘違いかな?
pedaru
- kummingさん からの返信 2019/10/19 11:14:34
- なんだかな~
- 台風の爪痕の凄まじさに、一抹の後ろめたさを感じながらアップしたブログ、コメントありがとうございます♪
今日もまた被災地に雨の予報(◞‸◟)せめて、師匠の周りに影響がない事をお祈りしておりまする。
身体を動かすのは大好きなのですが、それが近年では、持病(椎間板ヘルニア)対策と化しています(笑)
師匠におかれましては、直近のブログを含め、動画のアップという新種の気鋭^ ^試みに臨まれ、ますますのご活躍が期待されます♪
で、動画の投稿は難しいですか?(←ほんとはコレが聞きたかった?!)
スイスの山を恐る恐る這って来ました!
- pedaruさん からの返信 2019/10/20 07:22:17
- RE: なんだかな?
- kummingさん
おはようございます。
先日の台風では、普通では被害がないはずなのに、庭の建仁寺垣という竹垣が倒れてしまいました。原因は単なる老朽化です。以前なら、即、植木屋さんに一言いえばすぐ治せるのに、無収入なので、出費はしたくないので自分で直しました。
動画のアップのことですが、さして難しいことではありません。kummingさんなら大丈夫です。動画を短くしたり、テロップをいれたり、音楽を入れたりは未だできませんが、ただ、写した動画をアップするだけなら、? youtubeのアカウントをとる、?youtubeの右上にあるビデオカメラのマークをクリック、すると「動画をアップロード」と出ます。
?クリックすると自分の動画の場所を探す画面がでますから、アップしたい動画をクリックすればOKです。完了するまで少し時間がかかりますが。?動画を再生すると、上部にURLが表示されますから、これをコピーして、4トラベルの旅行記の編集画面のコメントを書く欄に張り付けます。?「確認する」を押して動画部分を見ると再生されます、これで完了です。
更に詳しくは、またお尋ねください。他の親切なトラベラーさんに教えていただいた通りをお伝えしました。
pedaru
- kummingさん からの返信 2019/10/20 11:10:30
- ありがとうございます♪
- 早速のご回答、ありがとうございます!
> 先日の台風では、普通では被害がないはずなのに、庭の建仁寺垣という竹垣が倒れてしまいました。原因は単なる老朽化です。以前なら、即、植木屋さんに一言いえばすぐ治せるのに、無収入なので、出費はしたくないので自分で直しました。
ご自分で修復されたとは、さすが師匠、細工されるのはジュエリーだけに非ず!の巻^ ^
You tubeに動画をuPそこから4tr のブログにuPする方法、懇切丁寧に説明頂き、スイス人もびっくり(°_°)
IT音痴の私でさえ、よ〜く分かる詳細解説に、感謝m(._.)m
> 更に詳しくは、またお尋ねください。他の親切なトラベラーさんに教えていただいた通りをお伝えしました。
今のところ、師匠の解説で必要充分条件を満たしております!今度ともご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い致します♪
-
- mistralさん 2019/10/18 05:01:26
- そうです、私も。
- kummingさん
おはようございます。
マドリッドから帰国しての朝、時差ボケからか
早朝覚醒してしまい眠れなくなりました。
フォローいただき有難うございました。
スイスの旅行記も、楽しく拝見しています。
スポーツで日頃鍛えておられるkummingさんでも
山歩きはハードそう?
表紙にも書かれていますが、旅は日頃は休眠状態にある
五感、六感、、、などを総動員することになりますね!
本当に生ぬるい日常から抜け出すにはまたとないチャンス。
私も総動員しての旅から帰国、とても共感しています。
それから、私も塩野さんワールドにハマり、イスタンブール、
ベネツィアなどなど旅してきました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
mistral
- kummingさん からの返信 2019/10/18 11:01:09
- お帰りなさいませ^ ^
- マドリードから無事のご帰還、お疲れさまの直後の投稿、ありがとうございます♪
mistral さんは私の中ではず~っと前から要チェック人物(なんか怪しげな表現でm(._.)m)、だったので、当然フォローしていたはず?!
身辺が少し落ち着いたところで、さて、ブログを拝見!と思いきや、な、なんとフォローリストにお名前が、ないっ?!
慌てました(笑)
そこは4tr、 あらゆる手段を駆使して(ってほどの事ではない)mistral さんを探し出し、ようやっとフォローさせて頂きました^ ^
行きたい処と実際に旅する処にかなりの時差が生じてしまっている現状、いつか必ずや!と期す旅への準備も兼ねて、mistral さんの歴史探訪の奥行あるブログ、これから楽しませて頂きます♪
塩野様繋がりで、世界が広がり、嬉しいです!
コメントありがとうございました。
-
- kummingさん 2019/10/16 23:28:08
- 祝電㊗♪
- 今日は私、60+α 回目の生誕祭♪^_^
独身子女単身赴任中の娘からの祝電話に喜び、4trのお知らせメールを開けてびっくり玉手箱(*_*)
ももみんたんサマからの祝電?!
歳相応の椎間板ヘルニア持ち故、主治医から筋力落とさない様にとのお達しあり、
コートでは
Tow bounds OKにしようか?
プールでは
くもみんたんは浮いてるだけで前に進まないから、一緒のレーンはイヤ~
とか、言われる今日この頃
表紙のたまごにひっかかってくれて光栄至極\(^o^)/
この成功をうけ、今年も良いこと待ってそ~♪
祝電?!ありがとうございました^_^
あ、♪ゆ~んぐふら~う~♪は次回ご一緒に叫びましょ~
-
- ももであさん 2019/10/16 21:53:12
- ゆんぐ ふらう よっほー!
- ゆ ん ぐ ふ ら う よ っ ほ ー
コダマが帰って来ないか叫んでみました。
作曲家、映画監督に続き、またもや蔵出しの才能を
小出ししましたね...
テニスプレーヤー、スイマー、クライマー、超激辛党!!
ケルンを勝手にな~む~にしてしまいましたね♪
表紙に大涌谷の黒たまごを加えて下さい。
めっちゃ売れるかも!!
期間限定公開 スイマーのブロマイド下さい。それから
水 440円 永遠にオラを入国拒否して下さい。
- kummingさん からの返信 2019/10/16 23:34:34
- Re: ゆんぐ ふらう よっほー!
- あれ、返信したつもりが?
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
グリンデルワルト(スイス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ スイス
14
93