ユングフラウ周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7/30(火) 【旅行2日目】<br />午 前 電車でグリンデルワルト駅からクライネシャイデック駅へ<br />ユングフラウ鉄道に乗り換え、ユングフラウヨッホ駅へ<br />スフィンクス展望台へ昇り、アレッチ氷河、メンヒ、ユングフラウを間近に見る。<br />アルパインセンセーション、アイスパレスを見学後、アイガーグレッチャー駅まで戻る。<br /><br /><br />《旅程表》<br />7/29(月) <br />14:05 ルフトハンザ航空で羽田空港からフランクフルト空港へ<br />21:45 スイス航空に乗り継ぎチューリッヒ空港着<br />24:30 バスでグリンデルワルトのホテル着<br />                      《EIGERBLICK 泊》<br />7/30(火) <br />午 前 ユングフラウ鉄道に乗り、スフィンクス展望台へ<br />       アイガーグレッチャーでランチ<br />午 後 アイガーグレッチャーからクレイネシャイデックまでハイキング<br />16:00 下山後、自由行動<br />19:00 レストランで夕食<br />20:30 ホテル着<br />                      《EIGERBLICK 泊》<br />7/31(水)<br />  7:45 ホテル発ベルンへ<br />  9:00 バラ公園観光後シャモニーへ<br />12:15 レストランで昼食<br />13:30 モンブラン観光(エギュー・デュ・ミディ展望台)<br />16:00 下山後テーシュへ<br />19:15 テーシュからシャトルでツェルマットへ<br />19:45 ホテル着 ホテルで夕食<br />                      《ALPENBLICK泊》<br />8/1(木)<br />早 朝 朝焼けのマッターホルン見学(希望者のみ)<br />  8:15 ホテル発<br />午 前 登山列車鉄道でマッターホルン観光(ゴルナーグラート展望台)<br />    ローテンボーテンからリッフェルベルクまでハイキング<br />13:00 レストランで昼食<br />14:00 その後自由行動(OPでスネガ展望台観光)  <br />                      《ALPENBLICK泊》<br />8/2(金)<br />  8:00 ホテル発氷河特急でアンデルマットへ<br />12:00 着後レストランで昼食<br />13:15 マイエンフェルトへ<br />16:00 マイエンフェルトの赤の道ハイキング(ハイジの村)<br />17:30 フュッセンへ<br />20:15 フュッセン着後レストランで夕食<br />22:00 ホテル着<br />                   《EUROPARK HOTEL泊》<br />8/3(土)<br />  8:30 ホテル発ホーエンシュバンガウへ<br />10:55 ノイシュバンシュタイン城観光<br />12:15 レストランで昼食<br />13:15 ヴィースへ<br />13:30 ヴィース巡礼教会観光<br />14:00 ローテンブルクヘ<br />19:00 ホテル着<br />                         《PRINZ泊》<br />8/4(日)<br />  8:00 ローテンブルク市内観光<br />10:00 ハイデルベルクヘ<br />12:30 着後レストランで昼食<br />13:30 ハイデルベルク市内散策<br />15:30 リューデスハイムへ<br />17:30 ホテル着 ホテルで夕食<br />              《JAGDSCHLOSS NIEDERWALD泊》<br />8/5(月)<br />  8:45 リューデスハイム散策(つぐみ横丁)<br />10:15 ライン川クルーズへ<br />12:30 ザンクトゴアハウゼン着 レストランで昼食<br />13:30 フランクフルト空港へ<br />18:10 フランクフルト空港からルフトハンザ716便で羽田へ<br /><br />8/6(火)<br />12:15 羽田空港着 通関後解散

スイス3大明峰とロマンティック街道の旅 2.ユングフラウヨッホで痛恨のミス

29いいね!

2019/07/30 - 2019/07/30

83位(同エリア696件中)

ピンクのスマフォ

ピンクのスマフォさん

この旅行記のスケジュール

2019/07/30

  • 8:45 グリンデルワルト駅からクライネシャイデック駅へ

  • 9:20 クライネシャイデック駅着

  • 9:25 クライネ・シャイデック駅からユングフラウヨッホ駅へ

  • 10:00 ユングフラウヨッホ駅着

  • 11:43ユングフラウヨッホ駅からアイガーグレッチャー駅へ

この旅行記スケジュールを元に

7/30(火) 【旅行2日目】
午 前 電車でグリンデルワルト駅からクライネシャイデック駅へ
ユングフラウ鉄道に乗り換え、ユングフラウヨッホ駅へ
スフィンクス展望台へ昇り、アレッチ氷河、メンヒ、ユングフラウを間近に見る。
アルパインセンセーション、アイスパレスを見学後、アイガーグレッチャー駅まで戻る。


《旅程表》
7/29(月)
14:05 ルフトハンザ航空で羽田空港からフランクフルト空港へ
21:45 スイス航空に乗り継ぎチューリッヒ空港着
24:30 バスでグリンデルワルトのホテル着
                      《EIGERBLICK 泊》
7/30(火)
午 前 ユングフラウ鉄道に乗り、スフィンクス展望台へ
    アイガーグレッチャーでランチ
午 後 アイガーグレッチャーからクレイネシャイデックまでハイキング
16:00 下山後、自由行動
19:00 レストランで夕食
20:30 ホテル着
                      《EIGERBLICK 泊》
7/31(水)
7:45 ホテル発ベルンへ
9:00 バラ公園観光後シャモニーへ
12:15 レストランで昼食
13:30 モンブラン観光(エギュー・デュ・ミディ展望台)
16:00 下山後テーシュへ
19:15 テーシュからシャトルでツェルマットへ
19:45 ホテル着 ホテルで夕食
                      《ALPENBLICK泊》
8/1(木)
早 朝 朝焼けのマッターホルン見学(希望者のみ)
8:15 ホテル発
午 前 登山列車鉄道でマッターホルン観光(ゴルナーグラート展望台)
    ローテンボーテンからリッフェルベルクまでハイキング
13:00 レストランで昼食
14:00 その後自由行動(OPでスネガ展望台観光)  
                      《ALPENBLICK泊》
8/2(金)
8:00 ホテル発氷河特急でアンデルマットへ
12:00 着後レストランで昼食
13:15 マイエンフェルトへ
16:00 マイエンフェルトの赤の道ハイキング(ハイジの村)
17:30 フュッセンへ
20:15 フュッセン着後レストランで夕食
22:00 ホテル着
                   《EUROPARK HOTEL泊》
8/3(土)
8:30 ホテル発ホーエンシュバンガウへ
10:55 ノイシュバンシュタイン城観光
12:15 レストランで昼食
13:15 ヴィースへ
13:30 ヴィース巡礼教会観光
14:00 ローテンブルクヘ
19:00 ホテル着
                         《PRINZ泊》
8/4(日)
8:00 ローテンブルク市内観光
10:00 ハイデルベルクヘ
12:30 着後レストランで昼食
13:30 ハイデルベルク市内散策
15:30 リューデスハイムへ
17:30 ホテル着 ホテルで夕食
              《JAGDSCHLOSS NIEDERWALD泊》
8/5(月)
8:45 リューデスハイム散策(つぐみ横丁)
10:15 ライン川クルーズへ
12:30 ザンクトゴアハウゼン着 レストランで昼食
13:30 フランクフルト空港へ
18:10 フランクフルト空港からルフトハンザ716便で羽田へ

8/6(火)
12:15 羽田空港着 通関後解散

旅行の満足度
2.5
観光
2.0
交通
3.5
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
ルフトハンザドイツ航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • 8:40 グリンデルワルト駅を出発し、まずはクライネ・シャイデック駅へと向かう。<br />電車はラック式鉄道となっている(2本のレールの中央に歯型のレールを敷設し、車両の床下に設置された歯車とかみ合わせることで急勾配を登り下りする)。

    8:40 グリンデルワルト駅を出発し、まずはクライネ・シャイデック駅へと向かう。
    電車はラック式鉄道となっている(2本のレールの中央に歯型のレールを敷設し、車両の床下に設置された歯車とかみ合わせることで急勾配を登り下りする)。

  • 配られたチケットには、30.07.19-28.08.19という有効期限とGrindelwaldからJungfraujoch(KleineScheidegg 経由)とあるのみで料金は分からない。<br />鉄道会社のサイトを見ると190CHF(21,470円)もする(1CHF =113円で計算)。<br />添乗員から料金が半額になるHALF FARE CARD(120CHF、約13,680円)を配られていたので正規運賃の半額にはなっていたはず。<br />因みに、CHFとは Confederatio Helvetica Franの略でスイス連邦フランということ。<br />Helveticaは昔スイス地方に住んでいたガリアの一種族を意味するラテン語でスイスを表す。

    配られたチケットには、30.07.19-28.08.19という有効期限とGrindelwaldからJungfraujoch(KleineScheidegg 経由)とあるのみで料金は分からない。
    鉄道会社のサイトを見ると190CHF(21,470円)もする(1CHF =113円で計算)。
    添乗員から料金が半額になるHALF FARE CARD(120CHF、約13,680円)を配られていたので正規運賃の半額にはなっていたはず。
    因みに、CHFとは Confederatio Helvetica Franの略でスイス連邦フランということ。
    Helveticaは昔スイス地方に住んでいたガリアの一種族を意味するラテン語でスイスを表す。

  • 駅を出て直ぐの風景。<br />メッテンベルクに雲が掛かったまま。

    駅を出て直ぐの風景。
    メッテンベルクに雲が掛かったまま。

  • 踏み切りを通過。<br />ミラーが設置されていて、電車が映っている。

    踏み切りを通過。
    ミラーが設置されていて、電車が映っている。

  • 電車の車輛基地。

    電車の車輛基地。

  • GrindelwaldのGrundという駅を通過。

    GrindelwaldのGrundという駅を通過。

  • 今朝、丘の上から見た工事用クレーンが見えた。<br />手前には牛の水飲み場。

    今朝、丘の上から見た工事用クレーンが見えた。
    手前には牛の水飲み場。

  • 9:00 Brandeggという駅を通過。<br />残念ながら、雲が多くアイガーは見えない。

    9:00 Brandeggという駅を通過。
    残念ながら、雲が多くアイガーは見えない。

  • かなりの勾配がある。

    かなりの勾配がある。

  • この先、雪対策のスノーシェードが続く。

    この先、雪対策のスノーシェードが続く。

  • 牛がのんびりと草を食んでいた。

    牛がのんびりと草を食んでいた。

  • スノーシェードを抜けた途端、青空が広がり、ユングフラウの姿も見えた。<br />右の真っ白な山はシルバーホルン。<br />今朝、グリンデルワルトからアイガーの右下に見えていた山。

    スノーシェードを抜けた途端、青空が広がり、ユングフラウの姿も見えた。
    右の真っ白な山はシルバーホルン。
    今朝、グリンデルワルトからアイガーの右下に見えていた山。

  • 座席が窓側でなかった為、うまく写真を撮ることが出来ない。<br />ガラスの反射や窓枠、窓を開ける為のボッチ等が写ってしまう。

    座席が窓側でなかった為、うまく写真を撮ることが出来ない。
    ガラスの反射や窓枠、窓を開ける為のボッチ等が写ってしまう。

  • クライネ・シャイデック駅(標高2,061m)に到着。<br />

    クライネ・シャイデック駅(標高2,061m)に到着。

  • 貸し切りではない通常の電車が入ってきた。<br />降りてきたのは中国人か?

    貸し切りではない通常の電車が入ってきた。
    降りてきたのは中国人か?

  • 少し雲が掛かってはいるが、目の前にユングフラウが聳える。

    少し雲が掛かってはいるが、目の前にユングフラウが聳える。

  • ユングフラウヨッホ行きの赤い電車が停車した。

    ユングフラウヨッホ行きの赤い電車が停車した。

  • ユングフラウ登山鉄道の電車に乗り換える。<br /><br />

    ユングフラウ登山鉄道の電車に乗り換える。

  • ここから、標高差1393m、路線距離9.3kmを約35分かけて登っていくことになる。

    ここから、標高差1393m、路線距離9.3kmを約35分かけて登っていくことになる。

  • またしても窓側座席には座れず、きれいな写真は撮りにくい。

    またしても窓側座席には座れず、きれいな写真は撮りにくい。

  • ユングフラウに掛かっていた雲が無くなった。<br />次第に天候が良くなっているようだ。

    ユングフラウに掛かっていた雲が無くなった。
    次第に天候が良くなっているようだ。

  • メンヒにはまだ雲が少し掛かっている。

    メンヒにはまだ雲が少し掛かっている。

  • メンヒとユングフラウの間にあるスフィンクス展望台が氷河の上に小さく見える。

    メンヒとユングフラウの間にあるスフィンクス展望台が氷河の上に小さく見える。

  • メンヒに掛かっていた雲も次第に薄くなってきた。

    メンヒに掛かっていた雲も次第に薄くなってきた。

  • ここから見ると、真っ白なシルバーホルンがユングフラウと並ぶ独立峰のように見える(実際にはユングフラウから広がる山裾にある山)。

    ここから見ると、真っ白なシルバーホルンがユングフラウと並ぶ独立峰のように見える(実際にはユングフラウから広がる山裾にある山)。

  • クライネ・シャイデック駅に向かう緑と黄色の電車が見える。

    クライネ・シャイデック駅に向かう緑と黄色の電車が見える。

  • 移動する牛も見える。

    移動する牛も見える。

  • 電車内の様子。<br />2017年からは新型車両が導入されたことで座席数が増え、クライネ・シャイデックからユングフラウヨッホまでの運行時間も52分から35分へと大幅に短縮された。

    電車内の様子。
    2017年からは新型車両が導入されたことで座席数が増え、クライネ・シャイデックからユングフラウヨッホまでの運行時間も52分から35分へと大幅に短縮された。

  • アイガーグレッチャー駅に差し掛かる。<br />アイガーグレッチャー駅を過ぎるとアイガー、メンヒを貫く長いトンネルに入る。

    アイガーグレッチャー駅に差し掛かる。
    アイガーグレッチャー駅を過ぎるとアイガー、メンヒを貫く長いトンネルに入る。

  • トンネル内で検札がやってきて、切符にパンチを入れていく。<br />日本の電車では、ほとんど見られなくなった光景。

    トンネル内で検札がやってきて、切符にパンチを入れていく。
    日本の電車では、ほとんど見られなくなった光景。

  • 3160m地点のEismeer駅で5分停車。<br />Eismeerは「氷の海」を意味し、アイガーの岩の中にある駅。

    3160m地点のEismeer駅で5分停車。
    Eismeerは「氷の海」を意味し、アイガーの岩の中にある駅。

  • アイスメーア駅はガラス越しにフィッシャー氷河が見学できる人気スポット。<br />多くの人がいて、前に進めない。<br />後方からシュレックホルン(4078m)を撮影。

    アイスメーア駅はガラス越しにフィッシャー氷河が見学できる人気スポット。
    多くの人がいて、前に進めない。
    後方からシュレックホルン(4078m)を撮影。

  • アイスメーア駅からガラス越しに見えるフィッシャー氷河。<br />

    アイスメーア駅からガラス越しに見えるフィッシャー氷河。

  • 3枚だけ写真を撮って列車に戻る。<br />5分は短い。

    3枚だけ写真を撮って列車に戻る。
    5分は短い。

  • 終着駅ユングフラウヨッホに到着。

    終着駅ユングフラウヨッホに到着。

  • ユングフラウヨッホ駅は標高3,454m。<br />駅の至る所に掲示してある「TOP OF EUROPE」の名のとおり、ヨーロッパで最も標高の高い場所にある駅。

    ユングフラウヨッホ駅は標高3,454m。
    駅の至る所に掲示してある「TOP OF EUROPE」の名のとおり、ヨーロッパで最も標高の高い場所にある駅。

  • 鉄道王アドルフ・グイヤー・ツェラーの像。<br />彼がアイガーとメンヒにトンネルを掘りユングフラウの頂上まで登山鉄道を走らせることを発想をした。<br />しかし、本人はユングフラウ鉄道完成前に肺炎で死去。<br />ユングフラウ鉄道に列車が走る姿を見ることはなかった。

    鉄道王アドルフ・グイヤー・ツェラーの像。
    彼がアイガーとメンヒにトンネルを掘りユングフラウの頂上まで登山鉄道を走らせることを発想をした。
    しかし、本人はユングフラウ鉄道完成前に肺炎で死去。
    ユングフラウ鉄道に列車が走る姿を見ることはなかった。

  • ユングフラウヨッホ駅からガラス越しに見るアレッチ氷河。<br />全長23.6㎞、面積117.6平方㎞のヨーロッパ最長かつ最大規模の氷河。

    ユングフラウヨッホ駅からガラス越しに見るアレッチ氷河。
    全長23.6㎞、面積117.6平方㎞のヨーロッパ最長かつ最大規模の氷河。

  • 右方向のアレッチ氷河。

    右方向のアレッチ氷河。

  • 駅から、岩盤むき出しの通路を歩いていく。<br />少しひんやりする。

    駅から、岩盤むき出しの通路を歩いていく。
    少しひんやりする。

  • ユングフラウヨッホにはアルプス高地研究所が開設され、大気汚染や気候変動の調査をしている。<br />

    ユングフラウヨッホにはアルプス高地研究所が開設され、大気汚染や気候変動の調査をしている。

  • スフィンクス展望台に昇るエレベーター乗り場に到着。<br />かなり混雑していたが、大型エレベーターなのでそれほど待たずに乗れた。<br />

    スフィンクス展望台に昇るエレベーター乗り場に到着。
    かなり混雑していたが、大型エレベーターなのでそれほど待たずに乗れた。

  • 柱に108mの表示がある。<br />スフィンクス展望台までスイス最速のエレベータでわずか27秒。<br />

    柱に108mの表示がある。
    スフィンクス展望台までスイス最速のエレベータでわずか27秒。

  • スフィンクス展望台全景。<br />全景は撮れないので、写真を拝借。<br />ユングフラウ鉄道の乗車券や乗車記念パスポート、建物内のパネルなど一番目にしたスフィンクス展望台の写真。<br />

    スフィンクス展望台全景。
    全景は撮れないので、写真を拝借。
    ユングフラウ鉄道の乗車券や乗車記念パスポート、建物内のパネルなど一番目にしたスフィンクス展望台の写真。

  • スフィンクス展望台(標高3571m)の屋外テラスに出る。<br />南側にアレッチ氷河。<br />真っ白な頂を見せているのがアレッチホルン。

    スフィンクス展望台(標高3571m)の屋外テラスに出る。
    南側にアレッチ氷河。
    真っ白な頂を見せているのがアレッチホルン。

  • 同じくアレッチ氷河の東側方向。

    同じくアレッチ氷河の東側方向。

  • アレッチホルンの西側方向。<br />氷河の上をヘリコプターが飛んでいる。

    アレッチホルンの西側方向。
    氷河の上をヘリコプターが飛んでいる。

  • あちこちに大きなクレバス(氷河の割れ目)。<br />

    あちこちに大きなクレバス(氷河の割れ目)。

  • ゴツゴツとした岩肌をさらすのはトルークベルク(Trugberg、標高3933m)。<br />着陸したヘリコプターが2機見える。

    ゴツゴツとした岩肌をさらすのはトルークベルク(Trugberg、標高3933m)。
    着陸したヘリコプターが2機見える。

  • 撮影したときは気がつかなっかたが、雪の上をかなりの人が歩いている。<br />山小屋『メンヒスヨッホ・ヒュッテ』へ向かう人達のようだ。<br />これを見て氷河の上を歩けることを認識していれば、と後で後悔することになる。<br />

    撮影したときは気がつかなっかたが、雪の上をかなりの人が歩いている。
    山小屋『メンヒスヨッホ・ヒュッテ』へ向かう人達のようだ。
    これを見て氷河の上を歩けることを認識していれば、と後で後悔することになる。

  • 屋外テラスの東側にメンヒ(4107m)。<br />4000m超の山頂がすぐ目の前のある。

    屋外テラスの東側にメンヒ(4107m)。
    4000m超の山頂がすぐ目の前のある。

  • 記念写真を撮ってもらう。<br />かなり混雑しているので、他人が入らないように写真を撮ってもらうのは難しい。

    記念写真を撮ってもらう。
    かなり混雑しているので、他人が入らないように写真を撮ってもらうのは難しい。

  • スフィンクス展望台から撮影したメンヒ山頂。

    スフィンクス展望台から撮影したメンヒ山頂。

  • メンヒの急峻な岩壁。

    メンヒの急峻な岩壁。

  •  左下にも山が見えるが、圧倒的な高さ。

     左下にも山が見えるが、圧倒的な高さ。

  • 展望台から見る北側の風景。<br />今朝グリンデルワルトから見たラウバーホルンやチュッゲンが眼前に。<br />遠くに町も見える。インターラーケンか?

    展望台から見る北側の風景。
    今朝グリンデルワルトから見たラウバーホルンやチュッゲンが眼前に。
    遠くに町も見える。インターラーケンか?

  • 西側にユングフラウ。

    西側にユングフラウ。

  • ユングフラウから南に山と氷河が連なる。

    ユングフラウから南に山と氷河が連なる。

  • こんな高い所にカラスが何羽もいた。<br />日本のからすと違いクチバシが黄色いキバシガラス。<br />世界で最も高所に生息する鳥らしく、高度8200mを超えるエベレストでも目撃されているとのこと。<br />人を恐れる様子もなく、近くに寄ってくる。<br /><br />

    こんな高い所にカラスが何羽もいた。
    日本のからすと違いクチバシが黄色いキバシガラス。
    世界で最も高所に生息する鳥らしく、高度8200mを超えるエベレストでも目撃されているとのこと。
    人を恐れる様子もなく、近くに寄ってくる。

  • スフィンクス展望台の屋内テラスへ。<br />ガラスに囲まれていて、雨や風の強い日でも安心。<br />ユングフラウヨッホは一年365日オープンしている。

    スフィンクス展望台の屋内テラスへ。
    ガラスに囲まれていて、雨や風の強い日でも安心。
    ユングフラウヨッホは一年365日オープンしている。

  • メンヒも間近に見れるが、やはり窓枠が邪魔。

    メンヒも間近に見れるが、やはり窓枠が邪魔。

  • ユングフラウは屋外より屋内テラスからのほうが間近に見れる。<br />ここで、1時間ほどフリータイム。

    ユングフラウは屋外より屋内テラスからのほうが間近に見れる。
    ここで、1時間ほどフリータイム。

  • エレベーターで下へ降りて、アルパイン・センセーションへ。<br />ユングフラウ鉄道全線開通100周年を迎えた2012年に完成した観光アトラクション。<br />エーデルワイスのライトが光るエントランス。

    エレベーターで下へ降りて、アルパイン・センセーションへ。
    ユングフラウ鉄道全線開通100周年を迎えた2012年に完成した観光アトラクション。
    エーデルワイスのライトが光るエントランス。

  • 第1ホールへ。<br /><ワンダーランド・スイス>をテーマに、壁面から天井までエーデルワイスのレリーフで飾られた部屋。<br />大型スノードーム「スイスの小さな夢物語」。

    第1ホールへ。
    <ワンダーランド・スイス>をテーマに、壁面から天井までエーデルワイスのレリーフで飾られた部屋。
    大型スノードーム「スイスの小さな夢物語」。

  • ライトの色が変わり、列車やゴンドラが動く。

    ライトの色が変わり、列車やゴンドラが動く。

  • 動物をモチーフにした木彫りのオブジェ。<br />直立して腕時計を見る牛。<br />確かに牛も時計もスイスのイメージだが(笑)。<br />木彫りのクオリティーは・・・。

    動物をモチーフにした木彫りのオブジェ。
    直立して腕時計を見る牛。
    確かに牛も時計もスイスのイメージだが(笑)。
    木彫りのクオリティーは・・・。

  • ベンチに座る爺さんと子ヤギを抱えた少女。<br />アルプスの少女ハイジ?

    ベンチに座る爺さんと子ヤギを抱えた少女。
    アルプスの少女ハイジ?

  • 続いて、ムービング・ウォークギャラリー(動く歩道)。<br /><アルプスへの憧憬>をテーマにユングフラウ地方で発展していった山岳観光発展の歴史を紹介しているらしいが、壁に絵が描かれているだけで、なんの説明もない。

    続いて、ムービング・ウォークギャラリー(動く歩道)。
    <アルプスへの憧憬>をテーマにユングフラウ地方で発展していった山岳観光発展の歴史を紹介しているらしいが、壁に絵が描かれているだけで、なんの説明もない。

  • 鉄道王アドルフ・グイヤー・ツェラーがアイガーとメンヒにトンネルを掘りユングフラウの頂上まで登山鉄道を走らせることを発想したのは、この絵のように麓からユングフラウを眺めていた時らしい。

    鉄道王アドルフ・グイヤー・ツェラーがアイガーとメンヒにトンネルを掘りユングフラウの頂上まで登山鉄道を走らせることを発想したのは、この絵のように麓からユングフラウを眺めていた時らしい。

  • 昔はユングフラウ鉄道など無かったから、歩いて上るしかなかった、ということを示す絵?<br />描かれているのはアイガーとメンヒか。

    昔はユングフラウ鉄道など無かったから、歩いて上るしかなかった、ということを示す絵?
    描かれているのはアイガーとメンヒか。

  • 第2ホールへ。<br />アドルフ・グイヤー・ツェラーの物語を紹介している。<br />アドルフ・グイヤー・ツェラーの像と当時彼が描いたスケッチが床に。<br />スケッチは「ユングフラウ鉄道乗車記念パスポート」にも記載されていた。

    第2ホールへ。
    アドルフ・グイヤー・ツェラーの物語を紹介している。
    アドルフ・グイヤー・ツェラーの像と当時彼が描いたスケッチが床に。
    スケッチは「ユングフラウ鉄道乗車記念パスポート」にも記載されていた。

  • トンネル工事に携わった工夫達の写真。

    トンネル工事に携わった工夫達の写真。

  • 左はトンネル工夫だろうが、右は金持ち家族に見える。<br />グイヤー・ツェラーの家族?

    左はトンネル工夫だろうが、右は金持ち家族に見える。
    グイヤー・ツェラーの家族?

  • 岩盤を小さなドリルで掘っている。<br />完成まで16年を要したのも無理は無い。

    岩盤を小さなドリルで掘っている。
    完成まで16年を要したのも無理は無い。

  • 工事で致命傷を負った(亡くなった?)工夫達の名を記したプレート。

    工事で致命傷を負った(亡くなった?)工夫達の名を記したプレート。

  • カルスト帯水層の洞窟。<br />アルプスの神秘と書いてあったが、この穴の何が神秘なのか、よく分からない。

    カルスト帯水層の洞窟。
    アルプスの神秘と書いてあったが、この穴の何が神秘なのか、よく分からない。

  • 1946年当時のユングフラウ鉄道を表現した模型。

    1946年当時のユングフラウ鉄道を表現した模型。

  • アイスパレス(氷の宮殿)へ。<br />アレッチ氷河30m下を掘ったところに作られた宮殿、というより地下道。<br />全て氷で出来ているが、普通のランニングシューズでも滑ったりすることはなく、普通に歩けた。<br />気温が低いからか、氷河の氷が硬いからなのかよく分からないが、手すりに掴まる必要性を感じたことはなかった。

    アイスパレス(氷の宮殿)へ。
    アレッチ氷河30m下を掘ったところに作られた宮殿、というより地下道。
    全て氷で出来ているが、普通のランニングシューズでも滑ったりすることはなく、普通に歩けた。
    気温が低いからか、氷河の氷が硬いからなのかよく分からないが、手すりに掴まる必要性を感じたことはなかった。

  • アイスブロックを積み上げた氷壁も何箇所かで目にした。

    アイスブロックを積み上げた氷壁も何箇所かで目にした。

  • 氷のトンネル。<br />振り返っても誰もいない。

    氷のトンネル。
    振り返っても誰もいない。

  • 氷の彫刻が展示されていた。<br />これはワシか?

    氷の彫刻が展示されていた。
    これはワシか?

  • これはしろくま?<br />でも、しろくまはスイスにいないだろう。

    これはしろくま?
    でも、しろくまはスイスにいないだろう。

  • アイスパレスにも「Top of  Europe」の氷の文字。<br />このフレーズ、あちこちに在って、いい加減飽きた。

    アイスパレスにも「Top of Europe」の氷の文字。
    このフレーズ、あちこちに在って、いい加減飽きた。

  • これは、完全におふざけ。

    これは、完全におふざけ。

  • こちらはペンギン。<br />スイスにペンギンもいないだろう、と突っ込みたくなる。

    こちらはペンギン。
    スイスにペンギンもいないだろう、と突っ込みたくなる。

  • これはチャップリンらしいが、スイスと何か関係でもある?<br />調べたら、チャップリンは晩年をスイスで過ごし、スイスで亡くなっていた。<br />

    これはチャップリンらしいが、スイスと何か関係でもある?
    調べたら、チャップリンは晩年をスイスで過ごし、スイスで亡くなっていた。

  • これ以上アイスパレスを見てもしょうがないな、屋内テラスからアレッチ氷河でも見ていた方がマシ、と出口の方へ向かった。<br />これが、痛恨のミス。<br />アイスパレスの先にプラトーテラスという観光の目玉があったのだ。<br />ユングフラウヨッホに関しては、事前にガイドブックすら見ておらず、屋外に出れるのは先ほど見た屋外テラスだけだと思い込んでいた。<br />実際に氷河の上を歩けるとは思いもしなかった。<br />プラトーテラスのことは日本に戻り、ガイドブックを見て初めて知った。<br />旅行中に知ったらショックで落ち込んだだろうから、知らなくて良かったかも。

    これ以上アイスパレスを見てもしょうがないな、屋内テラスからアレッチ氷河でも見ていた方がマシ、と出口の方へ向かった。
    これが、痛恨のミス。
    アイスパレスの先にプラトーテラスという観光の目玉があったのだ。
    ユングフラウヨッホに関しては、事前にガイドブックすら見ておらず、屋外に出れるのは先ほど見た屋外テラスだけだと思い込んでいた。
    実際に氷河の上を歩けるとは思いもしなかった。
    プラトーテラスのことは日本に戻り、ガイドブックを見て初めて知った。
    旅行中に知ったらショックで落ち込んだだろうから、知らなくて良かったかも。

  • 左は館内にあったユングフラウヨッホのパンフレットにある観光コースの案内図。<br />この図の左上にあるのがプラトーテラス、撮影ポイントを示すカメラマークもある。<br />この案内図は館内にも掲示されていた。ちゃんと見ておけば、と後悔しても遅い。<br />右上が行きそびれたプラトーテラスの写真。この風景が見れたのだ。<br />右下はユングフラウ鉄道乗車記念パスポートの最終ページにある訪問証明書と当日に押したスタンプ。

    左は館内にあったユングフラウヨッホのパンフレットにある観光コースの案内図。
    この図の左上にあるのがプラトーテラス、撮影ポイントを示すカメラマークもある。
    この案内図は館内にも掲示されていた。ちゃんと見ておけば、と後悔しても遅い。
    右上が行きそびれたプラトーテラスの写真。この風景が見れたのだ。
    右下はユングフラウ鉄道乗車記念パスポートの最終ページにある訪問証明書と当日に押したスタンプ。

  • これがそのユングフラウ鉄道乗車記念パスポート。<br />この中にもユングフラウヨッホの案内図があったが「字が小さすぎて読めなーい」と言いたくなるような小さなもの。<br />添乗員から配られた時に、せめてチラッとでも見ておけば(後悔)。<br />せっかく時間と金を使ってスイスまで行ったのに、メインスポットを観光しないで帰ってくるとは(涙)。<br />しょうがない、もう一度行くしかないか(苦笑)。

    これがそのユングフラウ鉄道乗車記念パスポート。
    この中にもユングフラウヨッホの案内図があったが「字が小さすぎて読めなーい」と言いたくなるような小さなもの。
    添乗員から配られた時に、せめてチラッとでも見ておけば(後悔)。
    せっかく時間と金を使ってスイスまで行ったのに、メインスポットを観光しないで帰ってくるとは(涙)。
    しょうがない、もう一度行くしかないか(苦笑)。

  • アイスパレスから戻る途中にあった土産物店。

    アイスパレスから戻る途中にあった土産物店。

  • その先にスイスの老舗チョコレートメーカーLindt(リンツ)の店。<br />リンツの店の中で最も高い所にあるユングフラウヨッホ店。<br />この店限定の商品もあるらしい。

    その先にスイスの老舗チョコレートメーカーLindt(リンツ)の店。
    リンツの店の中で最も高い所にあるユングフラウヨッホ店。
    この店限定の商品もあるらしい。

  • セルフサービスのレストランもあった。<br />「No Picnic」って、ここに食べ物を持ち込んで食べたりするのはどこの国の連中だ?

    セルフサービスのレストランもあった。
    「No Picnic」って、ここに食べ物を持ち込んで食べたりするのはどこの国の連中だ?

  • 集合場所の日本の旧式のポスト。<br />富士山五合目簡易郵便局(標高2305m)とユングフラウヨッホ郵便局(標高3454m)の山岳郵便局姉妹提携20周年を記念して置かれたもの。<br />集合場所に早く着いたので、他のツアー参加者を待った。<br />プラトーテラスに行っていないから当然なのだが、他の人は買い物でもしているのかと思っていた。

    集合場所の日本の旧式のポスト。
    富士山五合目簡易郵便局(標高2305m)とユングフラウヨッホ郵便局(標高3454m)の山岳郵便局姉妹提携20周年を記念して置かれたもの。
    集合場所に早く着いたので、他のツアー参加者を待った。
    プラトーテラスに行っていないから当然なのだが、他の人は買い物でもしているのかと思っていた。

  • 集合時間まで、周りを見て回る。<br />黄色いスイスのポスト。

    集合時間まで、周りを見て回る。
    黄色いスイスのポスト。

  • 昔の測量の道具か?

    昔の測量の道具か?

  • 開業した当時の列車の模型。

    開業した当時の列車の模型。

  • クライネ・シャイデック行きの列車の時刻表(5/11~9/1)。<br />

    クライネ・シャイデック行きの列車の時刻表(5/11~9/1)。

  • 皆さん集まって、ユングフラウヨッホ11:43発、アイガーグレッチャー駅へ向かった。

    皆さん集まって、ユングフラウヨッホ11:43発、アイガーグレッチャー駅へ向かった。

  • アイガーグレッチャー駅に到着。<br />駅名の通り、プラットホームからアイガーとメンヒの間を流れるアイガー氷河がバッチリ見えた。<br />午後からは、クライネ・シャイデック駅までハイキング。

    アイガーグレッチャー駅に到着。
    駅名の通り、プラットホームからアイガーとメンヒの間を流れるアイガー氷河がバッチリ見えた。
    午後からは、クライネ・シャイデック駅までハイキング。

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 大島敏幹 ooshimatoshimikiさん 2019/09/15 19:58:16
    来年行きたいです。
    富士山で高山病になったので、筋肉量を二年かけて落としてビックアイランドで4000メートルでもなんとか生存で来たので、ユングフラウヨッホを考えています。

    ピンクのスマフォ

    ピンクのスマフォさん からの返信 2019/09/16 19:06:15
    Re: 来年行きたいです。
    ユングフラウヨッホでは特に高山病の事を気にしたことはありませんでした。多少空気が薄いかなとは思いましたが、深呼吸すれば大丈夫です。私もスイスに宿題を残してきたので来年再訪しようかと考えています。

ピンクのスマフォさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 497円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP