
2018/05/02 - 2018/05/07
5965位(同エリア15796件中)
いとはさん
**4泊6日のフランス・パリの旅
2018/5/2→5/2 フライト(東京HND→シャルルドゴールCDG)
2018/5/3 モン・サン=ミシェル
2018/5/4 ヴェルサイユ宮殿・ルーブル美術館
2018/5/5 ルーブル美術館・シテ島・夜景ツアー
2018/5/6 ヴァンヴ・エッフェル塔・ルトランブルー
2018/5/6→5/7 フライト(シャルルドゴールCDG→東京HND)
写真撮影枚数が(失敗も含めて)1,400枚を超えていたため、なるべく綺麗に載せたいと思って1日ずつの投稿にすることにしました。
写真も文字も勢い余って多くなってしまうと思いますので、簡潔にまとめられている文章がお好みの方は別の方の旅行記をご参考になさってください(´u`*)ペコリ
※初めての「フランス」旅行記になります。失敗も含めて、次回自分たちでもまた同じ失敗がないようにとの忘備録を兼ねています。
海外旅行初心者が四苦八苦して回る旅になりますので、初心者の方向けの内容になります。
※基本的にオプショナルツアーしか使わない、ダイナミックパッケージ旅行となります。ご参考までに。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 徒歩 飛行機
- 航空会社
- JAL
PR
-
※写真はイメージです(別日に撮影したもの 笑 インタコルームから撮影したもの。オペラ座見えます)
いよいよ早いものでフランス最終日の朝となりました。
1週間と言う長い期間があったにも関わらず、忙しくしていたこともありましたが帰国日を迎えてしまいました。
旅行中、初日にちょっとパラパラ雨が降った以外はほとんど天候にも恵まれ、晴天の中フランスを堪能することができました。
この日の予定は蚤の市・ヴァンヴへ行くことと、レストラン・ルトランブルーを予約していましたが、かなりゆったりしたスケジュールにしていたこともあり、期間中疲れて行けなかった「エッフェル塔」と、アクシデントに見舞われた「オペラガルニエ」の黄金の間へ行くことにしました。
朝食をいただいたあとはそのまま蚤の市へ。
インタコルームではレイトチェックアウトを付けていたので16時だったっけ…結構遅めまで大丈夫だったので、一応出る準備は整えたあと出発!
(先に謝っておきますが、何となくお店を撮影するのは憚られたので写真撮っておりません。対岸側からだけでも撮っておけばよかったですね。すみません…)
こちらは電車で行きました。
朝何時だったかな、割と早めに行ったはず笑
ちなみにパリで有名なのがこちらのヴァンヴとクリニャンクールだと思いますが、クリニャンクールはちょっと場所が遠かったのと、広すぎたのと、スリを警戒して敢えてヴァンヴにしていました。
お店はそこまで多くなくて、ぐるーっと一通り覗いても40分程度だったかな。
いわゆるフリーマーケットスタイルのやつですね。
お店に寄るのかもしれませんが、キャッシュオンリーだったようなイメージです。
帰国日だったので小銭は全部使い切るイメージで。
あとEURもほぼ使うつもりで来てました。(このあと行くところは現金使わないので)
その中でとあるおじさんのお店であるものに一目ぼれしまして。
それがアクセサリーケース。
95EURくらいしていたんですが、実はもうひとつ欲しいものがあって。
そっちはティースプーン。20EUR。
ティースプーン銀製なのかそこそこのお値段…
しかし私の手持ちは100EURくらいしかない。
ええ迷う迷う…どっちか諦めるかどうするか…悶々と店の前で10分くらい唸ってたら、おじさんがおまけして全部で95EURにしてくれました……!!!!
おおんまじで!?ありがとううううう/////
てなわけで無事両方とも欲しいものを買えました。
写真は最後に載せますね。
今度はそのままエッフェル塔へ向かいます。
乗り換えたのか最初からそうしたのか忘れたんですが、バスで向かいました。
一応路線も調べて間違いない番号にのったはず…だったんですが。。。
何故か降りる駅を通り越してひとつふたつ先のところに停まってしまいました。
※事前のアナウンスもなかったので停車ブザーも押せなくて次の駅のはずだったのに「あれ?」ってなりました。曜日によって日本でも停車されない駅がありますが、そういうのだったんだろうか…
これ以上距離はなされると帰ってこれなくなるかもしれないので、とりあえずそこで降りて近くまで歩くことに笑
あとお手洗い…に行きたかった(またかトイレ問題)のでトイレに行くことに~。
初めて丸洗い式のトイレ入りました。
やっぱりトイレ少ないのか長蛇の列10人くらい並んでたのかな。尚トイレは1人ずつしか入れない。
前の人が終わるとトイレの洗浄が始まります。
天井から床までオールで掃除されるらしい。
洗浄が終わるとボタンが押せるようになるのでトイレに入って。
便座はないので空気椅子で用を足しました。
ペーパーもないので流せるティッシュは必須です。
サッサと済ませてトイレを流すボタンを押して、そのまま出ました。
初便座がないトイレと丸洗いトイレ経験出来て良かったかな!(良かったのか、それは…) -
と言うわけでちょこまか時間ロスしてますが、ようやく昼間のエッフェル塔へ向かいます!!
木々の隙間からチラッチラッと見えていたエッフェル塔さん。 -
そ・し・て バーン!
きゃーエッフェル塔さん~~~~!!
結構真正面から綺麗に撮るの頑張りました。
てか空が青すぎて凄い。エッフェル塔 建造物
-
(ちょっと左側に寄った図)
当たり前ですが東京タワーとは全然違いますね~。
本当は上にも登りたかったのですが、どえらい時間が掛かるらしいってことだけきいていたので今回は諦めました。
あとシャイヨ宮殿側からも撮りたかったですが、そこも時間の都合でカットで。
ここから綺麗に見えただけでも満足だよォ。
さて、パシャパシャ写真を撮った後は再びホテルのところまで戻ります。
お次は見損ねたパレ・ガルニエ(オペラ座)の黄金の間へ参ります!
確か戻りもバスに乗っていたと思います。
オペラ座(ホテルとは反対側)で降りてそのままガルニエ宮に入りました。
ちなみにまたしても入場料払わなかった気がします。
GWだから??誰もチケット買ってないしチケット確認する人もおらんしマジで始終分からなかったパレ・ガルニエ…
(や、我々としてはありがたいんですけど)
今回の目的は黄金の間なので他のところは「相変わらず美しいわ」と貴族気分で階段を上りまして。 -
さ、て!見えてきました!!!!!白を基調とした内装とは違い、本当にゴールドですね!
-
あー、エモい~~~!と思いながら興奮を隠せない。
本当ヴェルサイユ宮殿で鏡の間を見れなかったことが悔やまれてしょうがない(自業自得) -
そしてみてください一番広いホール部分(先日バレエのお稽古をメインでしていたところ※と思われる)です!
-
何度でもいうけどこんなところで生活してたら感覚麻痺しそうなくらい豪華だよね。
それにしたって豪華絢爛。美しい!オペラガルニエ 劇場・ホール・ショー
-
そしてエモエモな天井絵。
ため息の連続すぎました。黄金の間。綺麗です。
本当鏡の間がみt(ry
さて、満足したので特に他は見ることなくパレ・ガルニエをあとにします。
お次は昼食です。
食事処はほとんど気にしていなかった私。
しかし友達が何よりも楽しみにしていたのは『食』w
そんな友達が行きたい!と言って予約してくれていたのがこれから行くところになります。
予約しないと入れないくらい人気なところみたいですね。
と言うのも、映画でも使われるようなレストランだそうで。
リヨン駅まで向かうことに。
確かここもメトロで向かいましたね。乗換もしていたと思います。 -
リヨン駅は主要の駅でもあるのでめっちゃ広かったですが、意外と迷わずにたどり着けた印象でした。
それでもエスカレーターで登り下がりもしたし、結構歩きましたが。
さて、お目当てのレストランが見えて参りました。 -
改札って概念があんまりないから良く分からないですが、駅ナカ?駅構内に入っているこちらのレストラン。お2階になります。
-
さ、中に入りました。こちら、『ル・トラン・ブルー』と言うレストランです。
入り口で予約の旨伝えていざ入場。
どっちが奥なのか分かりませんが奥のほうに案内されました。
(他のお客さんがいらっしゃったので写真そんなに撮れませんでしたが、左側にも大きな窓があって駅外の景色が見られました)ル トラン ブルー フレンチ
-
こちらは座って右側(先ほどの写真が入ってきた入り口に背を向けて座ってる状態)。
少し見えている窓部分の向こうは駅構内です。
そしてもう一度言いますがこちらは【レストラン】です。はー綺麗。 -
こちらは日本からJCBの割引(?)のコース料理を予約して行っていましたので、選びながら食事をしたわけではなく、あらかじめ決められたものをオーダーする感じでした。そのためメニューは日本語で書かれたものを見て注文でした。
そして1品目。
まー見てくださいめっちゃオサレ!!!可愛い!!
何となくコース料理のやつなら食べられるかも!と思ってオーダーしちゃいましたが、ガッツリ野菜で「え、どうしよう…」ってなりました。※私はお野菜が得意ではないです(なぜオーダーした)
友達にごめん…と言って、1品目交換してもらいました。。 -
で、交換してもらったのがこちら。
(あ、食べられる良かった。が私の感想)
こっちもオサレに盛り付けされております。
味も勿論美味しかったです! -
何品か運んでいただくのに時間も掛かるようだったので、お手洗いついでに写真サーっと撮ってこよ、と席を立つことに。
ここはさっき見ていた方向と反対方向(背を向けていたほう)ですね。 -
で、こちらがお手洗いに繋がる道でした。
何となく列車みたいなのをイメージしてもらえれば良いかなと。
ちょっと個室っぽい感じも良いですね。 -
トイレから戻る時の。
お食事されている(レストランだから当たり前)ので、こうパシャパシャ写真撮って回るのも気が引けるのでサッと撮ってサッと席に戻りました。 -
お手洗いから戻ってきて運ばれてきたのがこちら~。
毎度思う。品目くらい写真撮っておこうか。いつも周りの状況に感動しすぎてうっかりしすぎ。
一応メインデッシュになりますね。お肉とキッシュだったかな…。 -
またしても最後の1品が来るまで時間があったのでウロウロ笑
天井が本当綺麗なんですって。
にぎやかではありますけどね。
あ、ちなみにドレスコードはないですが、何となくジーンズとスニーカーは憚れたのでそうじゃないものを召していきました。
ただ、海外の方のほうはそこまで気にされてないのか(ハワイの時もありましたが)、普通にジーンズの方とかいらっしゃいました。男性だけですが。 -
なんかいたニワトリ。可愛いね。
-
写真撮れませんでしたが、実はすぐ真後ろで誕生日だったのか婚約の発表だったのか、団体さんにケーキが運ばれてきて「ワー!」ってなってました。
なんかやってるわあ。と思って一緒に拍手してたら、真後ろに子供ちゃんがいたのかこちらをのぞき込んで『ニコッ』としてきたので顔がデロデロに溶けるかと思いました。
向こうの子供ちゃん天使すぎません?無理尊い。 -
で!ラストに出てきたのはデザート!!!!
見ってくださいめちゃめちゃカワイイ。テンション爆上がった(さっきの天使ちゃんも含めて)
美味しかったです。ビバ・デザート!
――と、そんなこんなで、今回のフランス旅行、すべての工程が完了しました☆彡
毎回海外旅行のために4泊以上の予定を組みますが、行く前は1週間も時間ある!めちゃめちゃ長い休みだやったー!って思うものの、時間がすぎちゃうのはあっという間ですね。 -
本当は乗換やお店についての細かい情報をちゃんとお届け出来れば良かったのですが、時間が空いてしまうとダメですね…
タイムスケジュール自体は最初から組んでいくので概ね思い出せるんですが、今度から旅行はビデオカメラを回しながらやりたいなあと改めて再認識しました。
なのでVlogチャレンジ、今のこの状況が落ち着いたらやりたいなあと思っております!(うまくyoutubeに投稿できるか不安…)
あ、ちなみに帰りは比較的スムーズでしたと言うか、行きと同じルートを辿るだけでしたので、ルトランブルーを出てからはホテルに戻り、空港行きのバス(これまた同じオペラ座の裏からのバス)で直行し、ターミナルこそ違いましたがそこは調べていたので間違えずに降りれましたし、空港内でもお土産をしこたま買い込んで帰国しました。
以下お土産一覧。 -
こちらはヴァンヴで買ったアクセサリーボックスです!
めちゃめちゃ可愛くないですか。
中は別に仕切りとか何もないんですが、今も枕元に置いてにおい袋と一緒に色々しまっています笑 -
こっちも記事で書いていましたがティースプーンですね。
可愛くて一目ぼれ。まだ使えてない(もったいなくて) -
こちらはヴェルサイユのお土産コーナーで見つけたミラーです。
可愛いですよね~。
缶バッジでいう裏面がミラーになっているやつなので、軽くて持ち運びしやすいのが良いかなと。
結構鞄とか化粧ポーチとか分けて持ち歩くので何個もあっても困らないやつです。 -
こちらはスーパーで購入したスパイス。
現地スパイス、最高です。絶対海外行ったら買ってきてます。
これは美味しかったなあ。また買いたい。
現地でしか現地でしか~って思って狙うんですが、今の世の中何処にいても通販すれば(値段はしますけど)手に入れられないものないんだなーって思いました。
こいつ、通販で見かけましたw -
こちらは…ゲロ甘かったワインです笑
初日でフォアグラ食べたお店で飲んだ白ワインがむちゃくちゃ美味しくて、名前は聞いてないものの甘い白ワイン買っちゃおうと思って店員さんにむちゃくちゃ甘い白ワインくださいって頼んだらマジで死ぬほど甘かったワインw
申し訳ないが飲めなかったので、料理に使って消費しました。
フォアグラのところで飲んだのは、口当たりは滑らかで甘くて、でも後を引かない甘さで、飲んだあとスッと甘みが消えて口に残らないんですよね。。
あのワインなんて名前だったんだろう。。。
余談ですけど、購入するときに相談してた店員さんに、航空チケット見せて?って言われて渡したら「チャイニーズかと思ったよHAHAHA!」みたいに言われて「えーそう見えました?純ジャパニーズですウフフ」って返しておきました。
アジア人は見分けつかないんだろうな。
かく言う私もアメリカンとヨーロピアンの違いこそなんとなく分かるけどそれ以上の境は分からんしな。
ってことで、余談のお土産情報でした。チャンチャン。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
フランス旅行2018
-
フランス旅行-2018(1日目) パリ/モン・サン=ミシェル
2018/05/02~
パリ
-
フランス旅行-2018(2日目①) パリ/モン・サン=ミシェル
2018/05/02~
モンサンミッシェル
-
フランス旅行-2018(2日目②) パリ/モン・サン=ミシェル
2018/05/02~
モンサンミッシェル
-
フランス旅行-2018(3日目①) パリ/モン・サン=ミシェル
2018/05/02~
ヴェルサイユ
-
フランス旅行-2018(3日目②) パリ/モン・サン=ミシェル
2018/05/02~
ヴェルサイユ
-
フランス旅行-2018(3日目③) パリ/モン・サン=ミシェル
2018/05/02~
パリ
-
フランス旅行-2018(4日目①) パリ/モン・サン=ミシェル
2018/05/02~
パリ
-
フランス旅行-2018(4日目②) パリ/モン・サン=ミシェル
2018/05/02~
パリ
-
フランス旅行-2018(4日目③) パリ/モン・サン=ミシェル
2018/05/02~
パリ
-
フランス旅行-2018(5日目) パリ/モン・サン=ミシェル
2018/05/02~
パリ
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
パリ(フランス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ フランス旅行2018
0
29