バリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
親爺の一人旅・バリ島<br /> ・あとがきとお土産<br />  あとがきと今回のお土産です!<br /> ・インドネシア・エア・アジアに乗ってみた<br />  バリ島への初LCCのエア・アジアの搭乗した感想です。

親爺の一人旅・バリ島 (あとがきとお土産 / インドネシア・エア・アジアに乗ってみた)

19いいね!

2018/01/11 - 2018/01/15

4855位(同エリア16724件中)

Nom親爺

Nom親爺さん

親爺の一人旅・バリ島
 ・あとがきとお土産
  あとがきと今回のお土産です!
 ・インドネシア・エア・アジアに乗ってみた
  バリ島への初LCCのエア・アジアの搭乗した感想です。

旅行の満足度
4.5
ショッピング
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
タクシー 徒歩 バイク
航空会社
エアアジアX
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 親爺の一人旅・バリ島・あとがきとお土産<br /><br />今回は親爺の一人旅として企画しました。<br /> この旅行の中で親爺がやりたかった事は!<br /> *ロスメン(安宿)に宿泊する<br /> *地元の人が食べるワルン(大衆食堂)での食事<br /> *地元民としてのお祭りへの参加<br /> *在住日本人ブロガーとの食事<br /> *色々な写真の撮影<br /> *プルメリア鑑賞<br />           です。<br />

    親爺の一人旅・バリ島・あとがきとお土産

    今回は親爺の一人旅として企画しました。
     この旅行の中で親爺がやりたかった事は!
     *ロスメン(安宿)に宿泊する
     *地元の人が食べるワルン(大衆食堂)での食事
     *地元民としてのお祭りへの参加
     *在住日本人ブロガーとの食事
     *色々な写真の撮影
     *プルメリア鑑賞
               です。

  •  この事から地元の人が食べて美味しいと言っているワルンをピックアップしておいた。<br /> しかし実際は全く違うお店に入って食べた。<br /> これはこれでよいだろう! 次回への宿題ができたので。

     この事から地元の人が食べて美味しいと言っているワルンをピックアップしておいた。
     しかし実際は全く違うお店に入って食べた。
     これはこれでよいだろう! 次回への宿題ができたので。

  • それ以外もほとんどの事が達成できた

    それ以外もほとんどの事が達成できた

  • 奥様と一緒では、なかなか難しいこともあるから、十分満喫できたと思う

    奥様と一緒では、なかなか難しいこともあるから、十分満喫できたと思う

  • でも何回も行っていると、お土産を頼まれて、それを探すのに時間が掛かるのがどうだろうか?

    でも何回も行っていると、お土産を頼まれて、それを探すのに時間が掛かるのがどうだろうか?

  •  親爺の拙いインドネシア語のお勉強?として頑張ったけれどね!

     親爺の拙いインドネシア語のお勉強?として頑張ったけれどね!

  • このために時間を割いてお会いしてくれましたバリ島在住ブロガー、イブ・ウブ子さんには感謝いたします。<br />次回も呑みましょうね! 親爺がおごりますよ。<br />皆さんも是非読んであげてください、面白いですよ!<br />

    このために時間を割いてお会いしてくれましたバリ島在住ブロガー、イブ・ウブ子さんには感謝いたします。
    次回も呑みましょうね! 親爺がおごりますよ。
    皆さんも是非読んであげてください、面白いですよ!

  • さて今回もお土産を沢山買って来ました。<br />先ずは食品&飲み物<br /><br />ビンタンビール(レモン・オレンジ)ビンタン0%<br />即席ミーゴレン、サンバル小分けタイプ、ナシゴレンパデスの素、アヤム(鶏)&サピ(牛)のスープベース全36袋 ボンチャベ30倍(激辛ふりかけ)<br />今回初めてビンタンオレンジを購入しました。まだ飲んではいないのだけど、どんな味だか楽しみ。それに伴い店頭からピンクグレープ味は無くなりました。<br />残念!<br />

    さて今回もお土産を沢山買って来ました。
    先ずは食品&飲み物

    ビンタンビール(レモン・オレンジ)ビンタン0%
    即席ミーゴレン、サンバル小分けタイプ、ナシゴレンパデスの素、アヤム(鶏)&サピ(牛)のスープベース全36袋 ボンチャベ30倍(激辛ふりかけ)
    今回初めてビンタンオレンジを購入しました。まだ飲んではいないのだけど、どんな味だか楽しみ。それに伴い店頭からピンクグレープ味は無くなりました。
    残念!

  • そして親爺が大好きなインドゥミーフードの「ミーゴレン・ジャンボ」今このブログを書きながら2袋食べちゃいました。

    そして親爺が大好きなインドゥミーフードの「ミーゴレン・ジャンボ」今このブログを書きながら2袋食べちゃいました。

  • もう一つスープベース(中央)、これはめちゃくちゃ美味しい。 これで作るスープ・バクソ(肉団子を入れて)が美味しい。最高! 必需品です。

    もう一つスープベース(中央)、これはめちゃくちゃ美味しい。 これで作るスープ・バクソ(肉団子を入れて)が美味しい。最高! 必需品です。

  • 化粧品&石鹸<br /><br />エルピスヘアビタミン、サシャヘアビタミン、モルト洗剤3フレーバー、グッドヘアクリームバス、ブラットワンギナチュラルソープ各種<br />

    化粧品&石鹸

    エルピスヘアビタミン、サシャヘアビタミン、モルト洗剤3フレーバー、グッドヘアクリームバス、ブラットワンギナチュラルソープ各種

  • この中からヘアビタミン<br />エルピスのフランジパニフレーバーは現在バリ島でも売り切れ状態が続いているようです。<br />

    この中からヘアビタミン
    エルピスのフランジパニフレーバーは現在バリ島でも売り切れ状態が続いているようです。

  • 特に右側の緑色フランジパニ&ジャスミン!!!<br />親爺が小売店及び問屋を数件回ったが10シートしか入手できなかった。<br />左のフランジパニ&ローズマリーはあるだけ大人買い。<br />

    特に右側の緑色フランジパニ&ジャスミン!!!
    親爺が小売店及び問屋を数件回ったが10シートしか入手できなかった。
    左のフランジパニ&ローズマリーはあるだけ大人買い。

  • サシャの100粒入りは流通が少ないね!スパ用だから仕方がない。<br />今回問屋を見つけたので、次回からは心強いお店になるよ!<br />

    サシャの100粒入りは流通が少ないね!スパ用だから仕方がない。
    今回問屋を見つけたので、次回からは心強いお店になるよ!

  • ブラットワンギ石鹸は在庫が沢山あるので控えめにした。<br />まあ、お土産を探して買うのも楽しみの一つなのだけどね!<br />でもこれ、お酒以外はほとんど奥様へのお土産なのですけどね!<br /><br />自宅に無事に帰り<br /> 親爺「ただいま!」<br /> 奥様「お帰りなさい、どうだったバリは?」<br /> 親爺「楽しかったよ、色々なことができたよ」<br /> 奥様「ふ~ん、それは良かったじゃない、次から一人で行けば」<br /> 親爺「え・・・」<br />

    ブラットワンギ石鹸は在庫が沢山あるので控えめにした。
    まあ、お土産を探して買うのも楽しみの一つなのだけどね!
    でもこれ、お酒以外はほとんど奥様へのお土産なのですけどね!

    自宅に無事に帰り
     親爺「ただいま!」
     奥様「お帰りなさい、どうだったバリは?」
     親爺「楽しかったよ、色々なことができたよ」
     奥様「ふ~ん、それは良かったじゃない、次から一人で行けば」
     親爺「え・・・」

  • インドネシア・エア・アジアに搭乗してみた。<br /><br />昨年5月にLCCであるインドネシア・エア・アジアが成田~デンパサール間に運航を開始した。<br />早速親爺も使ってみた。<br />ポチポチとマウスを動かして往路はホットシートの最前列をと、<br />復路は寝たいのでプレミアムフラットベットを取ってみた。<br />合計は¥74410だった。<br />これには失敗談がある。後ほど判ります。<br />親爺もLCCは初めてだったので色々な人のブログを読み漁り何となく理解はしていた。<br />さて当日は朝3時に起きて車で成田のUSAパーキングまで向かう。<br />駐車場に車を預け第二ターミナルへ。<br />チェックインカウンターを確認するために、電光掲示板で確認するとXT402便は「S」カウンターの表示が。<br />一番端だ。<br />

    インドネシア・エア・アジアに搭乗してみた。

    昨年5月にLCCであるインドネシア・エア・アジアが成田~デンパサール間に運航を開始した。
    早速親爺も使ってみた。
    ポチポチとマウスを動かして往路はホットシートの最前列をと、
    復路は寝たいのでプレミアムフラットベットを取ってみた。
    合計は¥74410だった。
    これには失敗談がある。後ほど判ります。
    親爺もLCCは初めてだったので色々な人のブログを読み漁り何となく理解はしていた。
    さて当日は朝3時に起きて車で成田のUSAパーキングまで向かう。
    駐車場に車を預け第二ターミナルへ。
    チェックインカウンターを確認するために、電光掲示板で確認するとXT402便は「S」カウンターの表示が。
    一番端だ。

  • 親爺の事前調査によると、チェックインカウンターは長蛇の列、チェックインに時間が掛かる、との情報を得ていたが拍子抜け。<br />人影はまばらな状態であった。<br />

    親爺の事前調査によると、チェックインカウンターは長蛇の列、チェックインに時間が掛かる、との情報を得ていたが拍子抜け。
    人影はまばらな状態であった。

  • 親爺は既にWebチェックインを済ませていたのでバゲージを預けるだけの簡単な手続きでした。<br />それにしても薄い航空券だよ!<br />手荷物検査は、北口は7時15分からで南口は7時30分からオープンする。<br />ここは長蛇の列となる。<br />検査をパスし、出国手続きを済ませばあとは搭乗するだけ。<br />

    親爺は既にWebチェックインを済ませていたのでバゲージを預けるだけの簡単な手続きでした。
    それにしても薄い航空券だよ!
    手荷物検査は、北口は7時15分からで南口は7時30分からオープンする。
    ここは長蛇の列となる。
    検査をパスし、出国手続きを済ませばあとは搭乗するだけ。

  • 親爺一人なので免税品は買わないので、ブラブラしながら70M搭乗口に向かう。<br />第二ターミナルの搭乗口70番はバス移動の口なのです。<br />

    親爺一人なので免税品は買わないので、ブラブラしながら70M搭乗口に向かう。
    第二ターミナルの搭乗口70番はバス移動の口なのです。

  • 親爺の航空券はホットシートなので優先搭乗となっているが、実際はバスに早く乗れてバスの椅子に座れるだけです。

    親爺の航空券はホットシートなので優先搭乗となっているが、実際はバスに早く乗れてバスの椅子に座れるだけです。

  • 飛行機は駐機場から離れた場所に駐機しているためにタラップにて搭乗する。

    飛行機は駐機場から離れた場所に駐機しているためにタラップにて搭乗する。

  • さてと、親爺の席は「7H」エコノミー席の最前列、足元に余裕がある席だ!<br />確かに窮屈な感じはない。<br /><br />

    さてと、親爺の席は「7H」エコノミー席の最前列、足元に余裕がある席だ!
    確かに窮屈な感じはない。

  • しかし・・・、親爺の頼んであったクワイエットゾーンは、な、なんと7名しか乗車していない。<br />席は使いたい放題である。<br />やばいぞ!エア・アジア・・・このままでは採算が取れないのでは?<br />そう言っている間に飛行機は定刻に成田空港を離陸して行った。

    しかし・・・、親爺の頼んであったクワイエットゾーンは、な、なんと7名しか乗車していない。
    席は使いたい放題である。
    やばいぞ!エア・アジア・・・このままでは採算が取れないのでは?
    そう言っている間に飛行機は定刻に成田空港を離陸して行った。

  • 離陸して1時間ぐらいだろうか、早速食事が配られる。<br />赤いタイトなスーツを着たお姉さんが「お食事です」と言って配られたのがこの2食・・・?<br />ん? 「これ注文してある?」<br />「はい、オーダーされていますよ!」<br />うわっ 間違えた~。こんなに食えないし飲めない~<br /> と思ったが、これから7時間のフライトなのでのんびり行きましょう。<br />(ホットシートを予約すると食事は自動的に付いてくる、親爺は知らなかったので別に注文してしまったのでした。はい、大失敗)<br />

    離陸して1時間ぐらいだろうか、早速食事が配られる。
    赤いタイトなスーツを着たお姉さんが「お食事です」と言って配られたのがこの2食・・・?
    ん? 「これ注文してある?」
    「はい、オーダーされていますよ!」
    うわっ 間違えた~。こんなに食えないし飲めない~
     と思ったが、これから7時間のフライトなのでのんびり行きましょう。
    (ホットシートを予約すると食事は自動的に付いてくる、親爺は知らなかったので別に注文してしまったのでした。はい、大失敗)

  • 2時間後に何故だかお腹が空いて2食目の「カンパオ チキンライス」を食べてみた。 これは美味しくない。できれば注文したくない一品。<br />デザートも頼んであったので、マンゴープリンとバナナケーキを食べる。ケーキはパサパサで美味しくはない。<br />

    2時間後に何故だかお腹が空いて2食目の「カンパオ チキンライス」を食べてみた。 これは美味しくない。できれば注文したくない一品。
    デザートも頼んであったので、マンゴープリンとバナナケーキを食べる。ケーキはパサパサで美味しくはない。

  • メニューを確認するとアンクル・チン・チキンライスはIDR65KRp(約\550)

    メニューを確認するとアンクル・チン・チキンライスはIDR65KRp(約\550)

  • カンパオ チキンライスも同額であった。親爺としてはアンクルチンをお勧めする。

    カンパオ チキンライスも同額であった。親爺としてはアンクルチンをお勧めする。

  • 飛行機の中では、喰っちゃ寝、喰っちゃ寝していたらアグン山が見えて来た。<br />セコイネ、エア・アジア、エンジンを吹かしていないからスピードが出ていない。<br />ガソリンの節約だろうが酷いね!<br />約2時間遅れの到着であった。<br />

    飛行機の中では、喰っちゃ寝、喰っちゃ寝していたらアグン山が見えて来た。
    セコイネ、エア・アジア、エンジンを吹かしていないからスピードが出ていない。
    ガソリンの節約だろうが酷いね!
    約2時間遅れの到着であった。

  • 復路はフラットベット(ビジネスクラス)を頼んであったのでゆっくりと眠って来ました。<br />5万円弱でしたので早く購入すればお得です!<br />

    復路はフラットベット(ビジネスクラス)を頼んであったのでゆっくりと眠って来ました。
    5万円弱でしたので早く購入すればお得です!

  • 足元は当然…前の席には届きませんよ。<br />シートは170度フラットなので寝やすいです。<br />枕とブランケットはお姉さんが持って来て掛けてくれます。<br />

    足元は当然…前の席には届きませんよ。
    シートは170度フラットなので寝やすいです。
    枕とブランケットはお姉さんが持って来て掛けてくれます。

  • 帰りは早朝に成田に到着するので機内食は子供用のピザを注文しておきました。<br />あまり食べたくないし、到着まで30分くらいしかないのでこれぐらいが丁度良いかもしれない。<br /><br />フラットベットのバゲージの重量は40Kgまでなので、お土産は十分詰めることができます。<br />

    帰りは早朝に成田に到着するので機内食は子供用のピザを注文しておきました。
    あまり食べたくないし、到着まで30分くらいしかないのでこれぐらいが丁度良いかもしれない。

    フラットベットのバゲージの重量は40Kgまでなので、お土産は十分詰めることができます。

  • エア・アジアのまとめとして<br />食事も水もいらない、時間が遅れても単なる移動手段として安く済ませたいのなら ◎ お勧め。<br />機内食や映画鑑賞などの付加価値を求めるのなら × お勧めはしない。<br />今回のバリ島までは7時間であるので、親爺としてはホットシートなら我慢できるかな? 単なる移動手段と考えるならね!<br /><br />またLCCの注意点として<br />早朝便は前泊の必要がある。<br /> 朝6時半は早いよね~。<br />必ずWebチェックインをすることをお勧めします。<br /> チェックインカウンターを並ばなくて済むので。<br />機内は非常に寒いのでブランケットが欲しくなる。有料です!<br />これはエア・アジアの策略であるから予め温かい服装を用意しておくこと。<br />親爺はユニクロの薄手ダウンジャケットを用意していた。<br />機内で食事を注文するとインドネシアルピアで清算となる。<br />日本円ではレートの関係で損をします。<br />日本円でもお釣はルピアで返ってきます。<br />預け荷物は基本付いていません。(7㎏の手荷物のみ)<br /> バゲージをお願いするなら予約の時に必ず注文しておくこと。<br />帰りの便が14日以内なら帰りの分もWebチェックインをしておくこと。<br /> 行きの成田で確認されるし、デンパサールでのチェックインが不要。<br />現地に行ってからの空港からの移動手段を確保(検討)する必要あり。<br />エロい親爺は、CAのタイトスカートへの目のやり場に困る。<br />

    エア・アジアのまとめとして
    食事も水もいらない、時間が遅れても単なる移動手段として安く済ませたいのなら ◎ お勧め。
    機内食や映画鑑賞などの付加価値を求めるのなら × お勧めはしない。
    今回のバリ島までは7時間であるので、親爺としてはホットシートなら我慢できるかな? 単なる移動手段と考えるならね!

    またLCCの注意点として
    早朝便は前泊の必要がある。
     朝6時半は早いよね~。
    必ずWebチェックインをすることをお勧めします。
     チェックインカウンターを並ばなくて済むので。
    機内は非常に寒いのでブランケットが欲しくなる。有料です!
    これはエア・アジアの策略であるから予め温かい服装を用意しておくこと。
    親爺はユニクロの薄手ダウンジャケットを用意していた。
    機内で食事を注文するとインドネシアルピアで清算となる。
    日本円ではレートの関係で損をします。
    日本円でもお釣はルピアで返ってきます。
    預け荷物は基本付いていません。(7㎏の手荷物のみ)
     バゲージをお願いするなら予約の時に必ず注文しておくこと。
    帰りの便が14日以内なら帰りの分もWebチェックインをしておくこと。
     行きの成田で確認されるし、デンパサールでのチェックインが不要。
    現地に行ってからの空港からの移動手段を確保(検討)する必要あり。
    エロい親爺は、CAのタイトスカートへの目のやり場に困る。

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP